[過去ログ] BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 83 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395
(2): 2018/07/05(木) 19:35:54.67 ID:cpErx82w(1/2)調 AAS
ルミネって本当に安いのか?
イオンより安いのか?
396: [hage] 2018/07/05(木) 19:56:37.75 ID:+HlqoRCW(2/4)調 AAS
>>370
dポイントキャンペーンとか複雑すぎる。
397: [hage] 2018/07/05(木) 19:57:42.97 ID:+HlqoRCW(3/4)調 AAS
>>384
JREやっているサイトある?
398: [hage] 2018/07/05(木) 19:59:52.67 ID:+HlqoRCW(4/4)調 AAS
>>395
やすくないよ。LUMINEけんを換金する場所、マシュマロや消しゴムを買う場所
399
(1): 2018/07/05(木) 20:16:52.47 ID:cpErx82w(2/2)調 AAS
なるほど
>>320は大嘘つきだってことだね
400: 2018/07/05(木) 20:18:01.67 ID:FjaXPlRG(2/4)調 AAS
>>395
デパ地下グルメ好きな人が常時5%オフ、セール10%オフで喜ぶ層
401: 2018/07/05(木) 20:28:09.90 ID:/GexbLOS(1)調 AAS
ルミネとアトレごっちゃになってて、「あの駅は確かルミネがあったな」って行くとアトレだったりして困る
402
(1): 2018/07/05(木) 21:05:36.75 ID:DP2wzr8S(1/3)調 AAS
>>328
品川、前は成城石井で今紀ノ国屋
紀ノ国屋になってから高くなったし品もどこでももっと安く買えるものばっかになって買うものなくなった…
403
(1): 2018/07/05(木) 21:06:26.17 ID:bvLl1T5R(1)調 AAS
>>402
品川ならアトレのクイーンズ伊勢丹があるだろ
404
(1): 2018/07/05(木) 21:11:45.14 ID:DP2wzr8S(2/3)調 AAS
>>403
クイーンズ伊勢丹も品は良くてもどこでも買えるものが高いんだよ…
あと、株主優待で5%引あるからビューカードでは支払えない
405: 2018/07/05(木) 21:25:45.47 ID:FjaXPlRG(3/4)調 AAS
>>404
職場変えるしか無いね…
406: 2018/07/05(木) 21:35:31.66 ID:Rwdp5xV2(1)調 AAS
>>399
悔しいの〜
407: 2018/07/05(木) 21:41:43.41 ID:yPNZtlMP(2/2)調 AAS
>>372-373
いうてもルミネはJR系の百貨店?だもの
JR系なのに使えない(ポイントがつかない)ってのは留意すべき点かと

>>370
同じJREポイントでも、
JREカードならクレカ払いで優待店3.5%加盟店1.5%とか、更に複雑怪奇だよ
優待店(アトレ、グランデュオ、テルミナ等)で買い物する回数が多いなら
年会費477円払ってもJREカードがいいんだろうね
外部リンク[html]:www.jreast.co.jp

自分の場合、ノノワはたまに使うけどアトレ等は滅多にない
今までどおり、このカードでスイカにチャージして、非JREポイント加盟店で
スイカ払いする使い方で十分
408: 2018/07/05(木) 21:47:03.37 ID:IHMP5SbX(1)調 AAS
年会費かかるのか中途半端なんだよ
0ならいいけど、どうせ払うならちゃんとしたメリットのあるカードを作った方がいいじゃん
409: 2018/07/05(木) 21:56:06.29 ID:FjaXPlRG(4/4)調 AAS
うちは私鉄沿線なので、ビックSuicaの年会費無料が無くなったらViewカード辞めますよ
Androidpayで充分なので
410: 2018/07/05(木) 22:14:44.99 ID:df5LRo/X(1)調 AAS
>>327
亀だけど、嫁さんもBIC-VIEWに入会してポイント移行すればおk
411: 2018/07/05(木) 22:30:00.46 ID:kFO7uh6A(1)調 AAS
4日の引き落とし日にうっかり残高が足りなくて
今日の昼にViewの指定口座に振り込んだんだけどセーフ?
CICに延滞付かない?
412: 2018/07/05(木) 23:16:48.06 ID:DP2wzr8S(3/3)調 AAS
明日朝一番で電話すべき
413
(2): 2018/07/05(木) 23:22:49.14 ID:YU2XJIFA(1)調 AAS
1-2年前に作って、S60、内指定30
他のカードはS100が普通なのに少ねw
最近作った人はどうよ?
414
(6): 2018/07/05(木) 23:35:41.01 ID:aau+9qCh(1)調 AAS
散々既出だと思うが、このカード家族カードが作れないのね。
何か良い方法はない?具体的には以下を満たしたい。

@自分、連れ、共々カードを持ちたい
A自分、連れ、共々モバイルSuicaを使いたい。google payでもいい。
BJREポイント、ビックポイントは一箇所に貯めたい
C引き落とし口座は自分の口座にしたい
D年会費は払いたくない(本音)
415: 2018/07/06(金) 00:00:23.21 ID:hLl4OEDS(1/2)調 AAS
家族カード作りたいならプロパー使えばいいのに
416: 2018/07/06(金) 00:01:09.97 ID:hLl4OEDS(2/2)調 AAS
>>414
年会費なんてweb明細で相殺出来るんだから素直にプロパー持っとけ
417: 2018/07/06(金) 00:07:01.36 ID:FxHAPFCu(1)調 AAS
相殺の必要がなければそのまま利益になるのに
418: 2018/07/06(金) 00:08:56.84 ID:7Pv2zLjV(1)調 AAS
だったら家族カードは諦めな
419: 2018/07/06(金) 00:09:03.26 ID:KHd1Hd//(1)調 AAS
イオンカードでも作っとけハゲ
420: 2018/07/06(金) 00:21:00.01 ID:fvYcBt0R(1)調 AAS
>>413
よう!低属さん
421: 2018/07/06(金) 00:21:33.28 ID:09kVu4CJ(1)調 AAS
>>414
web明細ポイントがあるから、夫婦それぞれでカードを作ったほう得
同姓同住所なら家族のカードも夫の口座から引き落としできる
JREポイントは家族で合算可、bicはたぶん無理
422
(1): 2018/07/06(金) 02:01:20.97 ID:uTiMJb1Z(1/8)調 AAS
>>414
素のBICポイントカード

BIC-VIEW

の流れで紐付け出来ていれば元のBICポイントカードを家族も使えたはずです。規約上も問題ありません(規約2条3項)。
423: 2018/07/06(金) 07:17:33.80 ID:zCRal8ST(1)調 AAS
カードが更新されて、新しいの届いたら、
オートチャージで紐付けされていたスイカの
オートチャージがされなくなった
調べてみたら、ビューアルッテで手続きし直さなきゃならないのね

そのまま使えるのかとおもったけど、面倒だねぇ
424: 2018/07/06(金) 11:36:54.13 ID:N1+v/Lro(1)調 AAS
>>413
10年前、大学生のときに作ったときはS40、うち指定20で
引き上げ申請しなかったから全く上がらず
去年だったか引き上げ申請してS60、うち指定30になった

他のカードだと勝手に上がってS100万とかあるから
ビューカードももっと引き上げ申請しても良かったかな
425
(2): 2018/07/06(金) 12:32:31.15 ID:VtQf/hS1(1)調 AAS
チャージ専用なので正直s5でも困らない
426: 2018/07/06(金) 12:52:42.32 ID:oixpsoHQ(1)調 AAS
>>425
S5は流石に少なすぎる
最低でもS10はないと
427: 2018/07/06(金) 12:56:30.89 ID:uTiMJb1Z(2/8)調 AAS
>>425
月に2万円くらいしか使えませんよw
428: 2018/07/06(金) 13:23:41.64 ID:7k4Ht7IN(1)調 AAS
全部ボーナス一括にしてるから、枠はあればあるほど良い
429
(1): 2018/07/06(金) 13:37:42.65 ID:tQizuo+A(1)調 AAS
5万しか使わないから5万の枠でいいとか言っちゃう人は月またぐ時の使用枠の事考えてないんだろう
430: 2018/07/06(金) 13:54:02.39 ID:sYAOrWit(1)調 AAS
しかも相当深刻なレベルで
431: 2018/07/06(金) 13:55:22.97 ID:YK2G1RO0(1)調 AAS
もはやノンホルなんじゃないかレベル
432: 2018/07/06(金) 14:01:29.55 ID:vkam9FWX(1)調 AAS
指定枠はもっと低いかもしれないしな。
433: 2018/07/06(金) 14:08:09.90 ID:hiVIdc2y(1)調 AAS
最低枠10万じゃなかったっけ?
434: 2018/07/06(金) 14:43:00.77 ID:dE+AS92i(1)調 AAS
いいえ
435: 2018/07/06(金) 15:49:33.61 ID:T7LJ1r1P(1)調 AAS
ケフィアです
436: 2018/07/06(金) 16:31:07.64 ID:3mvUOyg+(1)調 AAS
>>429
1万しか使わないから5万でいいって言ってるんですか
437
(2): 2018/07/06(金) 16:39:47.99 ID:EU+04Wpn(1)調 AAS
過去最高の請求が13000円、普段は6000円か8000円か10000円のどれかだからS5、指定枠3で問題ないわ
そんな設定あるのかどうか知らないが
438: 2018/07/06(金) 19:40:13.06 ID:fKk5p8Lh(1)調 AAS
Suicaは500円デジポットがかかるが、このカードでSuicaをチャージすれば、実質無料でSuicaを持てるなんて最強。
439
(2): 2018/07/06(金) 19:54:17.98 ID:7JnOH63A(1)調 AAS
>>422
ビックsuica入会した後で素のビックカメラポイントカード作れるかな?
440: 2018/07/06(金) 20:26:38.86 ID:uTiMJb1Z(3/8)調 AAS
>>439
外部リンク[jsp]:www.biccamera.com
>提携カードとの共通利用後に別のポイントカードを新規に登録された場合は、提携カードとポイントカードをそのままご利用になれます。

逆も出来るっぽい(?)ですね。
441
(2): 2018/07/06(金) 20:29:22.49 ID:uTiMJb1Z(4/8)調 AAS
>>437
そんな貴方へはプロパーリボがぴったりです。
年会費完全無料・定期券一体型・VMJを選べます。
何より券面がマトモですw
442: 2018/07/06(金) 20:59:09.00 ID:OQORZz56(1)調 AAS
>>441
なにこのアホは
他人が自分に合ったプランで使っているのに、リボとか
こういう低能がいるからここは面白い
443: 2018/07/06(金) 21:03:08.11 ID:7urutKtM(1)調 AAS
>>441
リボは勘弁だなあ
444: 2018/07/06(金) 21:07:43.18 ID:tlHWHCet(1)調 AAS
オーエムシー「…」
445
(1): 2018/07/06(金) 21:08:22.93 ID:eOlneSuG(1/3)調 AAS
リボは上限超えなきゃ問題ないよ
ビューなら3万円超えなきゃ手数料かからない
446
(1): [hage] 2018/07/06(金) 21:44:08.36 ID:0wXHp6e5(1)調 AAS
>>445
楽天やYahooは一回目の引き落としでも手数料かかる
447: 2018/07/06(金) 21:47:06.76 ID:a3e8eSkl(1)調 AAS
>ビューなら3万円超えなきゃ手数料かからない
448: 2018/07/06(金) 21:55:47.84 ID:eOlneSuG(2/3)調 AAS
ビューも手数料掛かるんだっけ?
よく分からん
449: 2018/07/06(金) 21:56:28.16 ID:eOlneSuG(3/3)調 AAS
リボ専用って一回目は手数料掛からないイメージがあるんだが
450: 2018/07/06(金) 22:04:10.34 ID:iN53nrQx(1/2)調 AAS
>>446
楽天やヤフーじゃなくてプロパーリボの話だろ?
調べてみたが3万円以下なら手数料掛からないぞ
超えたとしても繰り上げ返済すれば手数料掛からない
451
(1): 2018/07/06(金) 22:25:09.90 ID:uTiMJb1Z(5/8)調 AAS
>>414
プロパーリボは家族カードが作れますよ!
家族カードも年会費無料です。
452: 2018/07/06(金) 22:51:27.59 ID:uTiMJb1Z(6/8)調 AAS
外部リンク:www.jreast.co.jp
画像はJREP番号入りなので新券面のようですが、提携カードのJREPマークは裏面にいってるんですね。JAL-Suica-Gもそうみたいです。
453
(2): 2018/07/06(金) 22:55:28.55 ID:Sw3vyHWm(1)調 AAS
>>451
そんなにリボ勧めたいの?
月々3万円なんてすぐ超えるからなあ
そのたびにアルッテ走らなきゃならないなんて、馬鹿げてるよ
20万円コースでもあれば使ってもいいけどさ
454: 2018/07/06(金) 23:00:17.05 ID:AkneFq5L(1/2)調 AAS
>>439
ビックカメラの通販サイト「ビックカメラ.com」でビックカメラSuicaカードで会員登録をし、
さらにお店のポイントカードの、共通利用手続きをするをすれば連帯完了です。
455
(1): 2018/07/06(金) 23:09:20.89 ID:uTiMJb1Z(7/8)調 AAS
>>453
>>414さんへは家族カードとして、
>>437さんのような少額利用に、
大きくおすすめしたいですね。
456: 2018/07/06(金) 23:11:45.95 ID:iN53nrQx(2/2)調 AAS
プロパーリボは全額払いに出来ないのが痛い
だからビックSuica使ってるというのもある
繰り上げ返済とか正直面倒臭いしな
457: 2018/07/06(金) 23:15:56.38 ID:AkneFq5L(2/2)調 AAS
リボ払い専用のカードなんていうのがあったんだね
Suicaチャージでしか使わないから、これでもいいかな
ビックSuicaと同じで年会費無料だし
458
(1): 2018/07/06(金) 23:48:42.68 ID:uTiMJb1Z(8/8)調 AAS
>>453
私はPaSoRiでBIC-VIEWからリボカードのSuica部分へクレジットチャージして使っているので、リボカードとしての請求はだいたい月1万円とかです。

新幹線の切符とかJRの定期券とかはBIC-VIEWで買います。繰上げ返済は滅多にしません。
459: 2018/07/07(土) 00:04:39.49 ID:mMRX9LUW(1)調 AAS
>>414 です回答くれた方ありがとう。
連れに作って貰えば何とかなるのかな。
ただリボカードは無いかなと思った。還元率も0.5%だし。

やっぱビックSuicaカードが一番いい。このカードに不満は無い。
ただ一点、家族カードが作れ無い事だけが‥。
460
(1): 2018/07/07(土) 00:22:18.37 ID:27a66IvK(1)調 AAS
別々にカード作ればいい話なのにそこまで家族カードにこだわる理由が分からない
ウェブ明細でポイント獲得出来るし引き落とし口座も一緒に出来る
還元率も実質1%だしviewの中ではこのカードが最強だよ
唯一のデメリットである定期載せられないんだって別に持てばいいし
461: 2018/07/07(土) 00:43:56.46 ID:2fzn0/7V(1)調 AAS
当人はカード作りたくない(作れない)とか。
462: 2018/07/07(土) 00:54:20.17 ID:Ez4pKoQ1(1)調 AAS
ビューカードはフリーターや派遣に厳しいけど主婦なら普通に通ると思うけどね。それとも金融ブラックとか?
463: 2018/07/07(土) 09:34:40.02 ID:qrssXCY8(1/3)調 AAS
>>455
少額利用へ勧めるのはわかる
だけど家族カードに関しては、どちらもビックSuica取得してあとからポイント合算したほうがいいんじゃないの?
>>458
ビックSuica持ってて更にリボも持つ意味はどこにあるんでしょうか?
定期券ですか?
ともかくネット経由で他のクレカからわざわざチャージするなぞ、
言あまりにも特殊な使い方だと言わざるを得ないな
464
(1): 2018/07/07(土) 09:37:58.92 ID:qrssXCY8(2/3)調 AAS
>>460
そうか!
家族カードだとウェブ明細ポイントは一人分しかもらえたいけど、
別々にカード作ればウェブ明細ポイントが二人分もらえるってことか!
しかも家族だからポイント合算できるし、それなら家族カードよりもメリット大きいかも
465
(1): 2018/07/07(土) 09:54:13.66 ID:md/NmSvD(1)調 AAS
>>464
家族が無収入の場合、審査に通らない可能性があるよ
466: 2018/07/07(土) 11:00:03.76 ID:qrssXCY8(3/3)調 AAS
>>465
それは通らなかったら考えればいい話
467: 2018/07/07(土) 11:19:19.05 ID:3M+3v0gg(1)調 AAS
家族全員無収入でもない限り通らないとか考えにくいんだが
468: 2018/07/07(土) 11:49:58.82 ID:qhm+x96I(1)調 AAS
ブラックなんでしょ
限度額10万のカード発行するのに収入は関係ない
返す気があれは返せるから
確認するのは返す気のあるやつかどうかだけでしょ
469: 2018/07/07(土) 23:31:55.30 ID:l7YjLGo0(1)調 AAS
2015年3月より家族名義の口座は指定できなくなったと書いてあるが
470: 2018/07/08(日) 05:55:44.53 ID:XmA3W4od(1)調 AAS
外部リンク:viewcard.okbiz.okwave.jp
>引落口座を家族名義の口座に変更はできますか?

原則、本人会員と同一名義の口座への変更をお願いしております。

※2015年3月より、引落口座をご家族名義の口座に変更していただくことができなくなりました。
(現状でご家族名義に設定されている場合、変更していただく必要はありません。)
471: 2018/07/08(日) 07:22:41.07 ID:osBpV4iL(1/2)調 AAS
いつの間にかJREポイント番号が割り当てられてるんだな
JRE POINT WEBSITEに登録しないといけないのか
472: 2018/07/08(日) 10:45:32.20 ID:n6KHUZoO(1)調 AAS
このカードは家族カードという概念が無いのは誰でも作れるからだよ
その分与信は低い
電車バス限定なら5万でも与信オーバーって全く無い
(スイカって2万しかチャージ出来ないからな)

俺は与信60だが、このカードをメインにする気は無い
デポジット0、オートチャジのスイカとして使ってるだけ
473: 2018/07/08(日) 10:51:11.42 ID:svsOMlsU(1)調 AAS
限定なら
限定なら
限定なら
474
(1): 2018/07/08(日) 11:10:49.86 ID:dbR9l3ZP(1/3)調 AAS
>>47
suica使えん松屋みたことない
475
(2): 2018/07/08(日) 11:20:35.55 ID:DD6iSjFm(1)調 AAS
イオンの中のケンタなんかだと
大抵WAONは使えるけど、Ponta貯まらないから現金払いしちゃうんだよなー…

スレ違いスマソ...
476: 2018/07/08(日) 11:22:05.47 ID:dbR9l3ZP(2/3)調 AAS
>>475
そこはジェフ呼ばないとダメでしょ
477
(1): 2018/07/08(日) 11:23:40.81 ID:dbR9l3ZP(3/3)調 AAS
最後にビックカメラで買い物したのいつか分からん。コジマでも買ってない気がする。板橋区の区民会館行って割引券もろたのに使わなんだ
478
(3): 2018/07/08(日) 11:34:51.41 ID:qUnPV1So(1)調 AAS
>>474
武蔵小杉
479: 2018/07/08(日) 11:38:52.91 ID:+EsIt7TF(1)調 AAS
>>478
そんな田舎の事言われても困るわ
480: 2018/07/08(日) 11:50:03.72 ID:ooxLXKWL(1)調 AAS
完全にSuicaチャージ専用だな
他で使うことは無い
ビックは全く行かない

たまたまビックで買うことがあったとしても
もうビックポイントカードじゃなくてJALマイレージカード出してそっちを貯めるね
ビックポイント貰っても面倒だから

そんな人にもオススメです
481: 2018/07/08(日) 11:53:33.54 ID:tRUSfUwd(1)調 AAS
>>478
ムサコリアン
482: 2018/07/08(日) 12:50:43.51 ID:+tstfy36(1)調 AAS
武蔵小杉と武蔵小山をよく間違える
483: 2018/07/08(日) 13:09:04.77 ID:osBpV4iL(2/2)調 AAS
武蔵小金井「・・・」
484
(1): 2018/07/08(日) 13:22:29.83 ID:yAw5IS7+(1)調 AAS
>>475
東京では香ばしいケンタのことをコバシケンタいうらしいで
コバシケンタ熱いけど東京寒いでホンマ
485: 2018/07/08(日) 13:25:08.28 ID:GDnUzjOI(1)調 AAS
小杉十郎太と小山力也をよく間違える
486
(1): 2018/07/08(日) 16:59:12.66 ID:QwWOCI3A(1)調 AAS
>>477
やあ、株主さん
ちゃんと使ったよ
487: 2018/07/08(日) 17:04:13.48 ID:WEHFwfIw(1)調 AAS
つこうた?
488: 2018/07/08(日) 17:10:54.80 ID:5kXPUDvg(1)調 AAS
>>486
何買ったんすか
ヤフオクにすら流さなかった
489
(1): 2018/07/08(日) 17:46:13.32 ID:3KD524c7(1)調 AAS
ムサコ
ヒガコ
ハナコ
490
(2): 2018/07/08(日) 18:15:17.34 ID:EdO4rtBs(1/2)調 AAS
iPhoneでのビックカメラSuicaカードの還元率、以下であってる?

●Apple PayでSuicaチャージ
 JREポイント1.5%+ビックポイント0.5%=計2.0%

●SuicaアプリでSuicaチャージ(ボタン右・Apple Pay)
 JREポイント1.5%+ビックポイント0.5%=計2.0%

●SuicaアプリでSuicaチャージ(ボタン左・非Apple Pay)
 JREポイント1.5%

●オートチャージでSuicaチャージ
 JREポイント1.5%
491: 2018/07/08(日) 19:02:59.24 ID:xpeY161X(1)調 AAS
バカだから死んだら?
492: 2018/07/08(日) 19:07:38.10 ID:b7NXhSt1(1)調 AAS
華麗にスルーすればいいんだお
493: 2018/07/08(日) 19:19:18.93 ID:BHbZ+4/M(1)調 AAS
バカには答えられない問い
494: [hage] 2018/07/08(日) 19:28:00.82 ID:+hqX52tw(1)調 AAS
>>490
サイトを読めよ、ゴミが
495
(3): 2018/07/08(日) 20:12:51.76 ID:ktKSl/lB(1)調 AAS
煽り抜きでどうしてサイト読まないんだろう
viewプラス対象商品はJREポイント3倍(0.5×3=1.5%)
それ以外の支払いはJRE0.5%+ビック0.5%で実質1%

マジレスしてしまった
496: 2018/07/08(日) 20:37:48.05 ID:CiE3B0wU(1)調 AAS
>>484
小林健太さんがいつもからかわれていそうだ
497: 2018/07/08(日) 21:08:15.01 ID:mDshxs5G(1)調 AAS
>>495
アップルペイで支払うと2%になる事ってないんか?
カードしか使ってないから知らんけど。
498: 2018/07/08(日) 21:13:41.59 ID:HJiR7l7O(1)調 AAS
>>490
公式にどうぞ!
499
(1): 2018/07/08(日) 21:33:09.67 ID:EdO4rtBs(2/2)調 AAS
>>495
ありがとう
JREポイント3倍が発生するケースではビックポイントはつかないって事でいいのかな
MAX1.5%

ここを読んだらiPhoneのモバイルSuicaに手動Apple Payチャージで2%いけるのかと思いまして

外部リンク:jisuijisan.com
500: 2018/07/08(日) 21:53:56.51 ID:HBmKvNCW(1)調 AAS
>>495
お前がマジレスするから調子に乗ったぞ
501: 2018/07/08(日) 21:54:14.85 ID:zSoCtTIk(1)調 AAS
塞がれたという書き込みがあったような気がする
502: 実況禁止さん@転載も禁止。 転載ダメ [sagete] 2018/07/08(日) 22:26:58.53 ID:sKZ+Lkd0(1)調 AAS
iPhone経由はビューマイナス←結論
503: 2018/07/08(日) 22:51:39.98 ID:zz0CEqCq(1)調 AAS
>>478
調べたら24時間営業でもないんだな
504: 2018/07/08(日) 22:56:52.70 ID:FLWURqFj(1)調 AAS
>>489
小金井三段活用?
505
(2): 2018/07/09(月) 12:53:56.56 ID:/Lmdi1RT(1)調 AAS
先週月曜に申し込んで今日10:00頃にVIEW's NET ID発行メールが届いたんだけど、明日くらいにはカード届くのかな?
506: 2018/07/09(月) 15:07:35.65 ID:MNbwbIGp(1)調 AAS
>>505
まだ届かないだろ
507: 2018/07/09(月) 15:25:42.35 ID:OQXBRPYW(1)調 AAS
自分はID振り出されてからカード届くのに結構時間かかったな
508: 2018/07/09(月) 15:35:44.42 ID:YptLmFH4(1/2)調 AAS
メール早朝じゃなくなったんだな
509
(2): 2018/07/09(月) 16:18:09.60 ID:1ZmFcOeE(1)調 AAS
今さらJREポイントやらJREカードが新たにできると知ったんだが
BIC-VIEWより良い点があるのかな?
510
(1): 2018/07/09(月) 16:32:26.83 ID:8eNBKJx6(1)調 AAS
>>509
BIC-VIEWにも7月の新規と8月以降の更新カードにJREP機能が付きます。
JREカードはルミネ以外の主なJR駅ビルヘビーユーザー以外静観でよいかと。
511
(2): 2018/07/09(月) 17:31:29.93 ID:ecVWskFj(1/2)調 AAS
>>509
JREポイントカードの1%は共通なので
駅ビルかつ各種特約店以外での支払方法自体の還元率が
Bicカード払い1%
Suica払い1.5%
JREカード払い2.5%
となります

駅ビルかつ各種特約店以外という条件を満たす店で年間いくら買い物するか次第です
個人的にはこのような限定的な優遇は5%は欲しい、最低でも3%+前年実績での割増くらいは欲しい
512
(1): 2018/07/09(月) 17:33:09.64 ID:jvear7ra(1)調 AAS
>>511
JREカード払いは3.5%なのでは?
513
(1): 2018/07/09(月) 17:37:30.81 ID:ecVWskFj(2/2)調 AAS
>>512
JREポイントカードの1%は何で払っても共通なんだからJREカード自体では2.5%でしょ

特約店でポイントカードとどのカードで払うかの比較をするのは2.5%との比較なんだから
514: 2018/07/09(月) 18:00:58.67 ID:wIaTxZ4n(1/2)調 AAS
>>499
これ塞がれてなかったら2%とか凄いなー
まあ今はKyashの方がお得だけど
515: 2018/07/09(月) 18:21:40.85 ID:8/o8tQRi(1)調 AAS
>>513
すまん、確かに
516
(3): 2018/07/09(月) 19:24:39.59 ID:5fjA1/lI(1/2)調 AAS
ぬわー!!

駅そばとNewDaysとハニーズバーは割と使うが、駅ビルは5千円位×年4回位(帰省時の土産、食事)しか使わないプロパー持ちのわいは、

(1)JREカードへ切替
(2)ビュースイカをJREP番号有りに515円かけて切替
(3)何もしないで数年後の更新待ち

どれがええんじゃあああ!!!
517
(1): 2018/07/09(月) 19:46:22.49 ID:w4ToF2ZA(1)調 AAS
>>516
3
518
(1): 2018/07/09(月) 20:02:09.97 ID:h2MQua44(1)調 AAS
>>516
帰省時土産買うときに別途駅ビルで無料のポイントカードもらうのがベスト
519
(1): 2018/07/09(月) 20:03:56.45 ID:YptLmFH4(2/2)調 AAS
>>516
なにもするな
520: 2018/07/09(月) 20:07:03.57 ID:5fjA1/lI(2/2)調 AAS
>>517-519
ありがとうございます。
とりあえずしばらく忘れます。
521: 2018/07/09(月) 22:11:08.07 ID:GOmFdcN1(1)調 AAS
なんでプロパー持ちがわざわざビックのスレで聞いてんだか
1-
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.464s*