[過去ログ] BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 83 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325
(1): 2018/07/04(水) 20:06:39.24 ID:mErKQUV1(5/7)調 AAS
>>323
複数のSuicaをJREポイントのサイトに登録すれば可能
326: 2018/07/04(水) 20:07:53.66 ID:w+DccOiZ(1)調 AAS
成城石井が入ると破産するわ。「高いっ、けど美味しいから買っちゃう!ビクンビクン」ってなる。まあ駅ビル近くにないからどうでもいいんやけど。
327
(3): 2018/07/04(水) 20:09:53.15 ID:9pV0rT+o(2/2)調 AAS
>>325
それだと、嫁の記名式Suicaにグリーン券登録出来ないじゃん。。。
328
(2): 2018/07/04(水) 20:09:54.01 ID:7+Or5tNG(4/4)調 AAS
JR東なら紀伊国屋だろ
329: 2018/07/04(水) 20:12:01.85 ID:OMSE7S2R(1)調 AAS
アソトレ
330: 2018/07/04(水) 20:13:16.49 ID:mErKQUV1(6/7)調 AAS
>>327
それは知ったこっちゃない
331: 2018/07/04(水) 20:13:55.72 ID:mErKQUV1(7/7)調 AAS
>>328
紀伊国屋は書店
紀ノ国屋が高級スーパー
332
(1): 2018/07/04(水) 20:17:51.73 ID:WK15u5Dq(1)調 AAS
>>321
JREポイント会員向けだよね。うちにも来た。
キャンペーンいろいろやってるので入会しようか悩んでる。
333: 2018/07/04(水) 20:44:28.03 ID:iitccwL4(1)調 AAS
>>327
券売機で受け取って席でピってする用のsuicaにするしかないね。
334
(1): 2018/07/04(水) 20:46:47.98 ID:0gIN0e8g(4/4)調 AAS
今月紀伊国屋北千里マルイ潰れた(´;ω;`)
335: 2018/07/04(水) 20:56:07.23 ID:+9TvOYdX(1)調 AAS
>>310
ちょっと待て
優待店で買い物する人はJREのほうが得だろ?
もうビックSUICAのメリットないんだが
336: 2018/07/04(水) 20:57:10.79 ID:ErW3XD0G(1)調 AAS
つ年会費
337: 2018/07/04(水) 22:38:22.80 ID:mf2brPXX(1)調 AAS
あと還元率実質1%もね
優待店をよく使う人はJREの方がいいかもね
俺は街中のコンビニやドラッグストアでSuica使うぐらいだからビックSuicaで十分
ライトユーザーからしたら最高のビューカードだね
338: 2018/07/04(水) 22:44:49.42 ID:Ye38pzCm(1)調 AAS
>>324
西荻窪なんかほぼまるごと西友
339
(3): 2018/07/04(水) 23:11:23.65 ID:5MLMbnH+(1)調 AAS
例えば優待店で税込1,080円の買い物をした場合

・JREカードで支払い…3.5%還元

・JREPOINTカードを提示した上で、その他ViewカードでチャージしたSuicaで支払い…1%+1.5%=2.5%還元

てことか。
そんなに駅ビル使う訳じゃないし、乗り換えるほどではないかなー。
340: 2018/07/04(水) 23:28:18.62 ID:xMLqw7NK(2/2)調 AAS
分かりやすい
341: 2018/07/04(水) 23:50:19.30 ID:AnX9mD5s(1)調 AAS
>>339
サンクス。
342: 2018/07/05(木) 00:01:22.61 ID:oR0WObnC(1)調 AAS
>>339
こマ?
なら今のビューカードを515円だか払って更新すればええだけやんけ!
343
(3): 2018/07/05(木) 00:03:57.74 ID:j8QTXq0A(1)調 AAS
スマホをおサイフ付きに変えたんで
ビックカメラsuica作ろうかと思うんですが、
入会キャンペーンとかあります?
ネット申し込みだと損だからどこどこの店頭で作った方がいいとかそういうのありますか?
344: 2018/07/05(木) 00:08:55.43 ID:6Ys/f0m1(1)調 AAS
ねえよカス!
345: 2018/07/05(木) 00:12:26.02 ID:CeUKHZ2f(1/2)調 AAS
>>343
ビック店舗行って在庫商品の一番高いの買ってビックSuica申し込みするから
負けてーなとゴネろ
支払いはビックSuicaじゃ足りないから別途用意すること
346: 2018/07/05(木) 00:59:23.12 ID:nHZ2xBnu(1/3)調 AAS
>>343
やっぱ、ポイントサイト経由じゃないか
今なら2000円位かと
347: 2018/07/05(木) 03:04:46.50 ID:yPNZtlMP(1/2)調 AAS
あー手続きめんどくさ

数ヶ月前に、スイカポイントクラブからJREポイントサイトへ
移動手続きはしていた
今見たら、ポイントはその分(スイカポイントクラブで貯めた分+移動ボーナス)だけで
ビックスイカカードの分=旧ビューサンクスポイントは反映されてなかったから
じゃあ統合手続きしなきゃ、と思ったらメンテ中だったorz

まあ、急がないからいいけどさ
348: [hage] 2018/07/05(木) 03:30:01.88 ID:+HlqoRCW(1/4)調 AAS
>>332
ポイントついたら退会でOK
349
(1): 2018/07/05(木) 07:10:52.13 ID:dBsOSufK(1)調 AAS
>>334
北千里マルイ??
350
(2): 2018/07/05(木) 07:29:43.73 ID:+N1ELYmf(1)調 AAS
>>339
しかも提示のほうのJREポイントは送料や直し代やタバコ等、ポイントが付かないものがいろいろある
Suicaのほうは何に使ってもチャージ時点でポイントがつく
351
(1): 2018/07/05(木) 07:35:30.31 ID:G6e6F31p(1)調 AAS
>>350
勘違いしてるね
チャージて付くポイントはクレカ利用分のポイント
ここで言ってるポイントはそれとは別のJRE加盟店でSuicaを利用した時のポイント
Suicaだとチャージと利用のそれぞれJREポイントが付くんだよ
352
(1): 2018/07/05(木) 07:50:11.85 ID:zoFUsZCu(1/2)調 AAS
>>350
そっちの話だとしても同じだよ

提示のJREポイントは、送料やお直し代やタバコ等の一部商品は対象外
Suica利用でつくJREポイントは、それらにも利用時にしっかりポイントがつく
それとは別にチャージ時にもJREポイントがもちろんつく
353: 2018/07/05(木) 07:51:25.39 ID:zoFUsZCu(2/2)調 AAS
>>351
>>352のレス番まちがえました
354
(2): 2018/07/05(木) 07:52:06.57 ID:CeUKHZ2f(2/2)調 AAS
JREポイントってSuica払いでないと付かんの?
一周遅れのくせに謎の殿様商売やなw
355
(2): 2018/07/05(木) 07:59:48.52 ID:UkuzHaiJ(1)調 AAS
>>354
JREのサイトに登録したクレカ(JREとして)、Suica、JREカード
どれでも付くよ
356
(1): 2018/07/05(木) 08:04:30.50 ID:MWMC4otk(1)調 AAS
>>355
というか、ポイントカード提示してのJREポイントは、どんな支払い手段でもつくよ
他社クレカ、現金、商品券、JREポイント払いですらポイントつく
357
(1): 2018/07/05(木) 08:32:55.79 ID:YiTsXySQ(1)調 AAS
>>356
登録すれば提示すら不要でSuica払いだけでポイントつくから便利ということ
別途提示が必要なJREカードは必要ないよ
358: 2018/07/05(木) 08:40:09.66 ID:KeO19Q6d(1/4)調 AAS
>>357
でもその話は>>354>>355とは全くかみ合わないね
あなたはどこに向かって話しているのですか?
359: 2018/07/05(木) 09:01:14.83 ID:nHZ2xBnu(2/3)調 AAS
1)カード決済でポイント
2)Suica決済でポイント
3)カード提示でポイント(カード券面JRE POINT番号有り)
便利になった反面、ややこしい事にもなったな...
360: 2018/07/05(木) 09:14:04.83 ID:nHZ2xBnu(3/3)調 AAS
補足すると、
1)カード決済でポイント:ビューサンクスポイント→JRE POINT
2)Suica決済でポイント:Suicaポイント→JRE POINT
3)JRE POINTカード提示でポイント:カード券面JRE POINT番号有り→JRE POINT
361: 2018/07/05(木) 09:59:30.51 ID:gzGKvb9L(1)調 AAS
イオン系列のポイントに比べれば全然判りやすい
362
(1): 2018/07/05(木) 10:30:36.12 ID:jXGEmje0(1/4)調 AAS
JREカードは、ルミネとかでポイントが1%
上乗せされるということか。
年¥108,000利用すれば元が取れるという理解でいい?

それとSUICAは番号を登録しておけば、
JREのバーコードは提示しなくていいんだよね。
363: 2018/07/05(木) 10:36:40.18 ID:AGApaXVS(1/3)調 AAS
>>349
北千住だった(*ノω・*)テヘ
364
(1): 2018/07/05(木) 11:04:34.44 ID:WZWOB/jG(1)調 AAS
>>362
ルミネはJREPOINT加盟店じゃないから関係ないのでは。
あと、「提示で貯まる店」ではカード提示しないと貯まらないよ。
Suicaの支払いだけで貯まるのは、「使って貯まる店」
365: 2018/07/05(木) 11:16:48.10 ID:uTq7u2Rx(1)調 AAS
JREポイントアプリとの紐付けできたけど、ポイント管理するためにやること多すぎて概要が把握できてない人多そう
366
(2): 2018/07/05(木) 11:23:38.39 ID:jXGEmje0(2/4)調 AAS
>>364
全然ついていけないわ。何でも提示しなきゃいかんの?
367: [age] 2018/07/05(木) 11:34:22.32 ID:xZDn6uhp(1/2)調 AAS
>>366
呈示で貯まる店 は
その辺のクレジットカードも電子マネーも全然関係ない、商店街の店のポイントカードと同じで
見せないと、誰が会員で 今ポイントが幾らか?も解らないし、ポイントの付けようがない性格のもの
368
(1): 2018/07/05(木) 11:40:12.65 ID:f9VddF+p(1)調 AAS
店に貼ってあるJREマークのステッカーが緑色ならカード提示、黄色ならSuica払いでポイントが貯まるってことさ
369
(1): 2018/07/05(木) 11:51:08.89 ID:YIwhed2i(1/3)調 AAS
>>366
JREポイントカードを作って常時出す
ルミネ以外の支払いは常にSuica
ルミネだけはルミネカードで支払い、ルミネカード無ければSuicaか高還元クレカで支払い

これだけでいいよ
これならほとんど取りこぼしは無い
一番取りこぼしが大きいのはJREポイント加盟店でもない店でViewカードで払うことなんだから
370
(2): 2018/07/05(木) 11:57:15.73 ID:jXGEmje0(3/4)調 AAS
>>368
イオンとかセブンもそうだけど、こういう複雑怪奇な仕組みを
消費者に強要する鋼のメンタルは見習いたいものがある。
371: 2018/07/05(木) 11:57:20.08 ID:oeQCfkv0(1)調 AAS
ニューデイズも駅ビルも全く使わないから正直どうでもいい
電車に乗るの月2回ぐらいでその時にオートチャージしたのを国道沿いの店でひたすら消費してるのってあんまりいい客じゃないだろうな
でも手数料入るからいいのか
372
(1): 2018/07/05(木) 11:58:00.47 ID:FOnJeDhG(1)調 AAS
JREとルミネは関係ないのに必死な情弱が居るね
JREの加盟店ではJREカードを提示して、楽天市場の買い物には楽天カードを使用する
これと同じこと
無関係なルミネ馬鹿は消えなよ
373
(2): 2018/07/05(木) 12:15:39.01 ID:KeO19Q6d(2/4)調 AAS
>>369
ルミネの話は除外したほうがわかりやすいよ
374: 2018/07/05(木) 12:22:50.64 ID:PEadA054(1)調 AAS
俺もルミネについてはあきらめて、完全になかったことにしてる
ルミネで買いものしたのは人生で2回しかないから
375: 2018/07/05(木) 12:23:37.84 ID:YIwhed2i(2/3)調 AAS
>>373
もとの362にルミネってかいてあったからルミネよく行くんかなと思ってね
まあ、どこでもポイントカード提示Suica払いでいいというほうがシンプルですね
376: 2018/07/05(木) 12:35:41.44 ID:/9lAO0tI(1)調 AAS
>>343
今いつも使ってるポイントサイト見たら2400円くらいは貰えるみたい
377: 2018/07/05(木) 13:28:38.34 ID:OuY/x8xC(1)調 AAS
なんでこんなにめんどくさいんだよ!
378: 2018/07/05(木) 14:02:43.67 ID:GxpiYwoS(1)調 AAS
しかも相当深刻なレベルで
379
(2): 2018/07/05(木) 14:13:43.25 ID:AGApaXVS(2/3)調 AAS
ルミネ派とアトレ派、別れるもんだと思うんだけどなー
380
(1): 2018/07/05(木) 14:20:10.01 ID:KeO19Q6d(3/4)調 AAS
>>379
今回のポイント施策見る限り、
ルミネvsルミネ以外
なんじゃないの?
JR東の主たる駅ビルはこの2大流派に分けられた、と
ペリエ、ビーンズ、グランデュオなんかもみな非ルミネ陣営で、アトレと一緒

ルミネだけはポイント還元でなく割引での対応で、その分年会費も高い
381
(1): 2018/07/05(木) 14:20:16.60 ID:06mByD2f(1)調 AAS
ルミネとアトレの違いがよくわからない
382
(1): 2018/07/05(木) 14:28:57.57 ID:FWULez+0(1)調 AAS
>>379
分かれるという次元の話ではない
JRE 加盟店かそうではないということ
ルミネは全く無関係なんだけど
そんなにルミネが好きなら別スレに行きなよ
ビックSuicaスレではスレチ
383: 2018/07/05(木) 14:33:29.02 ID:KeO19Q6d(4/4)調 AAS
>>381
なんで?
全く違うじゃん
384
(1): 2018/07/05(木) 14:34:10.83 ID:jXGEmje0(4/4)調 AAS
ムカついたから、ポイントサイト乞食で
JREとルミネと両方のカードつくろうかな。
385: 2018/07/05(木) 14:40:43.42 ID:AGApaXVS(3/3)調 AAS
>>382
ルミネは除外してもいいんじゃないのかなって思っただけだよ。
386
(1): 2018/07/05(木) 14:59:13.06 ID:+uufWFQn(1)調 AAS
ルミネはマルイみたいなもんだろ?
387: [age] 2018/07/05(木) 15:51:59.89 ID:xZDn6uhp(2/2)調 AAS
>>386
顧客層が重なってて、互いにライバル視して、どっちがキャンペーンやセール バーゲンやったら対抗してやるのが
LUMINE と PARCO

>>380
LUMINEは もともとJR直系 100%出資会社じゃなかったから、今でも 完全に統合するのは抵抗あるんだろうな。
他は JR東日本の不動産開発会社やリテール小売会社が手掛けてるから すんなりJREポイントに参加した。
駅ビルは、単に鉄道事業者たるJRだけで何でも決めるのは無理で、市街地再開発事業の一環として出来る物が多いから
地元自治体 駅周辺の商店会 地権者などと経営方針の擦り合わせが必要。
だからフェザンとか ラスカとか シャポーとか シャルとか 同じJR東系なのに 色んな名前の駅ビルに別れてる。

アトレは、新宿や池袋や渋谷みたいな大ターミナルは LUMINEや私鉄系が既に 大商業施設を開業してしまったから
東京の他の駅でも駅直結なら商業的価値ある所を見付けて 何とか商業施設にできないか?と国鉄民営化後に出来た駅ビルでは?
一方で駅ナカは ecute と dila だが、もうdilaはアトレに吸収されたと思う。
388: 2018/07/05(木) 15:58:37.10 ID:7DZD42ip(1)調 AAS
ここは何時から駅ビルスレになったの?
389: 2018/07/05(木) 16:21:18.67 ID:YIwhed2i(3/3)調 AAS
JREカードの話はスレチ
大したメリットないのを理解できなくてJREカードつくっちゃった情弱は別スレいきましょう
390: 2018/07/05(木) 16:29:37.76 ID:0JJTgxtw(1)調 AAS
JREはこのカードと関連があるからいいと思うよ
何せこのカード関連だけでJREに3つも登録するんだから
JREカードを利用した場合との違いを知ることは重要だと思うよ
スレチはルミネを筆頭とした駅ビルの話題だよ
391
(1): 2018/07/05(木) 16:43:00.86 ID:FjaXPlRG(1/4)調 AAS
要はLUMINEカードがお得ってこと
392: 2018/07/05(木) 17:08:38.16 ID:iDzv0Uko(1)調 AAS
>>391
別に得ではないが
他所で頑張れよ
393: 2018/07/05(木) 17:09:15.41 ID:dtbGcI/Y(1)調 AAS
年会費
394: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
395
(2): 2018/07/05(木) 19:35:54.67 ID:cpErx82w(1/2)調 AAS
ルミネって本当に安いのか?
イオンより安いのか?
396: [hage] 2018/07/05(木) 19:56:37.75 ID:+HlqoRCW(2/4)調 AAS
>>370
dポイントキャンペーンとか複雑すぎる。
397: [hage] 2018/07/05(木) 19:57:42.97 ID:+HlqoRCW(3/4)調 AAS
>>384
JREやっているサイトある?
398: [hage] 2018/07/05(木) 19:59:52.67 ID:+HlqoRCW(4/4)調 AAS
>>395
やすくないよ。LUMINEけんを換金する場所、マシュマロや消しゴムを買う場所
399
(1): 2018/07/05(木) 20:16:52.47 ID:cpErx82w(2/2)調 AAS
なるほど
>>320は大嘘つきだってことだね
400: 2018/07/05(木) 20:18:01.67 ID:FjaXPlRG(2/4)調 AAS
>>395
デパ地下グルメ好きな人が常時5%オフ、セール10%オフで喜ぶ層
401: 2018/07/05(木) 20:28:09.90 ID:/GexbLOS(1)調 AAS
ルミネとアトレごっちゃになってて、「あの駅は確かルミネがあったな」って行くとアトレだったりして困る
402
(1): 2018/07/05(木) 21:05:36.75 ID:DP2wzr8S(1/3)調 AAS
>>328
品川、前は成城石井で今紀ノ国屋
紀ノ国屋になってから高くなったし品もどこでももっと安く買えるものばっかになって買うものなくなった…
403
(1): 2018/07/05(木) 21:06:26.17 ID:bvLl1T5R(1)調 AAS
>>402
品川ならアトレのクイーンズ伊勢丹があるだろ
404
(1): 2018/07/05(木) 21:11:45.14 ID:DP2wzr8S(2/3)調 AAS
>>403
クイーンズ伊勢丹も品は良くてもどこでも買えるものが高いんだよ…
あと、株主優待で5%引あるからビューカードでは支払えない
405: 2018/07/05(木) 21:25:45.47 ID:FjaXPlRG(3/4)調 AAS
>>404
職場変えるしか無いね…
406: 2018/07/05(木) 21:35:31.66 ID:Rwdp5xV2(1)調 AAS
>>399
悔しいの〜
407: 2018/07/05(木) 21:41:43.41 ID:yPNZtlMP(2/2)調 AAS
>>372-373
いうてもルミネはJR系の百貨店?だもの
JR系なのに使えない(ポイントがつかない)ってのは留意すべき点かと

>>370
同じJREポイントでも、
JREカードならクレカ払いで優待店3.5%加盟店1.5%とか、更に複雑怪奇だよ
優待店(アトレ、グランデュオ、テルミナ等)で買い物する回数が多いなら
年会費477円払ってもJREカードがいいんだろうね
外部リンク[html]:www.jreast.co.jp

自分の場合、ノノワはたまに使うけどアトレ等は滅多にない
今までどおり、このカードでスイカにチャージして、非JREポイント加盟店で
スイカ払いする使い方で十分
408: 2018/07/05(木) 21:47:03.37 ID:IHMP5SbX(1)調 AAS
年会費かかるのか中途半端なんだよ
0ならいいけど、どうせ払うならちゃんとしたメリットのあるカードを作った方がいいじゃん
409: 2018/07/05(木) 21:56:06.29 ID:FjaXPlRG(4/4)調 AAS
うちは私鉄沿線なので、ビックSuicaの年会費無料が無くなったらViewカード辞めますよ
Androidpayで充分なので
410: 2018/07/05(木) 22:14:44.99 ID:df5LRo/X(1)調 AAS
>>327
亀だけど、嫁さんもBIC-VIEWに入会してポイント移行すればおk
411: 2018/07/05(木) 22:30:00.46 ID:kFO7uh6A(1)調 AAS
4日の引き落とし日にうっかり残高が足りなくて
今日の昼にViewの指定口座に振り込んだんだけどセーフ?
CICに延滞付かない?
412: 2018/07/05(木) 23:16:48.06 ID:DP2wzr8S(3/3)調 AAS
明日朝一番で電話すべき
413
(2): 2018/07/05(木) 23:22:49.14 ID:YU2XJIFA(1)調 AAS
1-2年前に作って、S60、内指定30
他のカードはS100が普通なのに少ねw
最近作った人はどうよ?
414
(6): 2018/07/05(木) 23:35:41.01 ID:aau+9qCh(1)調 AAS
散々既出だと思うが、このカード家族カードが作れないのね。
何か良い方法はない?具体的には以下を満たしたい。

?自分、連れ、共々カードを持ちたい
?自分、連れ、共々モバイルSuicaを使いたい。google payでもいい。
?JREポイント、ビックポイントは一箇所に貯めたい
?引き落とし口座は自分の口座にしたい
?年会費は払いたくない(本音)
415: 2018/07/06(金) 00:00:23.21 ID:hLl4OEDS(1/2)調 AAS
家族カード作りたいならプロパー使えばいいのに
416: 2018/07/06(金) 00:01:09.97 ID:hLl4OEDS(2/2)調 AAS
>>414
年会費なんてweb明細で相殺出来るんだから素直にプロパー持っとけ
417: 2018/07/06(金) 00:07:01.36 ID:FxHAPFCu(1)調 AAS
相殺の必要がなければそのまま利益になるのに
418: 2018/07/06(金) 00:08:56.84 ID:7Pv2zLjV(1)調 AAS
だったら家族カードは諦めな
419: 2018/07/06(金) 00:09:03.26 ID:KHd1Hd//(1)調 AAS
イオンカードでも作っとけハゲ
420: 2018/07/06(金) 00:21:00.01 ID:fvYcBt0R(1)調 AAS
>>413
よう!低属さん
421: 2018/07/06(金) 00:21:33.28 ID:09kVu4CJ(1)調 AAS
>>414
web明細ポイントがあるから、夫婦それぞれでカードを作ったほう得
同姓同住所なら家族のカードも夫の口座から引き落としできる
JREポイントは家族で合算可、bicはたぶん無理
422
(1): 2018/07/06(金) 02:01:20.97 ID:uTiMJb1Z(1/8)調 AAS
>>414
素のBICポイントカード

BIC-VIEW

の流れで紐付け出来ていれば元のBICポイントカードを家族も使えたはずです。規約上も問題ありません(規約2条3項)。
423: 2018/07/06(金) 07:17:33.80 ID:zCRal8ST(1)調 AAS
カードが更新されて、新しいの届いたら、
オートチャージで紐付けされていたスイカの
オートチャージがされなくなった
調べてみたら、ビューアルッテで手続きし直さなきゃならないのね

そのまま使えるのかとおもったけど、面倒だねぇ
424: 2018/07/06(金) 11:36:54.13 ID:N1+v/Lro(1)調 AAS
>>413
10年前、大学生のときに作ったときはS40、うち指定20で
引き上げ申請しなかったから全く上がらず
去年だったか引き上げ申請してS60、うち指定30になった

他のカードだと勝手に上がってS100万とかあるから
ビューカードももっと引き上げ申請しても良かったかな
425
(2): 2018/07/06(金) 12:32:31.15 ID:VtQf/hS1(1)調 AAS
チャージ専用なので正直s5でも困らない
426: 2018/07/06(金) 12:52:42.32 ID:oixpsoHQ(1)調 AAS
>>425
S5は流石に少なすぎる
最低でもS10はないと
427: 2018/07/06(金) 12:56:30.89 ID:uTiMJb1Z(2/8)調 AAS
>>425
月に2万円くらいしか使えませんよw
428: 2018/07/06(金) 13:23:41.64 ID:7k4Ht7IN(1)調 AAS
全部ボーナス一括にしてるから、枠はあればあるほど良い
429
(1): 2018/07/06(金) 13:37:42.65 ID:tQizuo+A(1)調 AAS
5万しか使わないから5万の枠でいいとか言っちゃう人は月またぐ時の使用枠の事考えてないんだろう
430: 2018/07/06(金) 13:54:02.39 ID:sYAOrWit(1)調 AAS
しかも相当深刻なレベルで
431: 2018/07/06(金) 13:55:22.97 ID:YK2G1RO0(1)調 AAS
もはやノンホルなんじゃないかレベル
432: 2018/07/06(金) 14:01:29.55 ID:vkam9FWX(1)調 AAS
指定枠はもっと低いかもしれないしな。
433: 2018/07/06(金) 14:08:09.90 ID:hiVIdc2y(1)調 AAS
最低枠10万じゃなかったっけ?
434: 2018/07/06(金) 14:43:00.77 ID:dE+AS92i(1)調 AAS
いいえ
435: 2018/07/06(金) 15:49:33.61 ID:T7LJ1r1P(1)調 AAS
ケフィアです
436: 2018/07/06(金) 16:31:07.64 ID:3mvUOyg+(1)調 AAS
>>429
1万しか使わないから5万でいいって言ってるんですか
437
(2): 2018/07/06(金) 16:39:47.99 ID:EU+04Wpn(1)調 AAS
過去最高の請求が13000円、普段は6000円か8000円か10000円のどれかだからS5、指定枠3で問題ないわ
そんな設定あるのかどうか知らないが
438: 2018/07/06(金) 19:40:13.06 ID:fKk5p8Lh(1)調 AAS
Suicaは500円デジポットがかかるが、このカードでSuicaをチャージすれば、実質無料でSuicaを持てるなんて最強。
439
(2): 2018/07/06(金) 19:54:17.98 ID:7JnOH63A(1)調 AAS
>>422
ビックsuica入会した後で素のビックカメラポイントカード作れるかな?
440: 2018/07/06(金) 20:26:38.86 ID:uTiMJb1Z(3/8)調 AAS
>>439
外部リンク[jsp]:www.biccamera.com
>提携カードとの共通利用後に別のポイントカードを新規に登録された場合は、提携カードとポイントカードをそのままご利用になれます。

逆も出来るっぽい(?)ですね。
441
(2): 2018/07/06(金) 20:29:22.49 ID:uTiMJb1Z(4/8)調 AAS
>>437
そんな貴方へはプロパーリボがぴったりです。
年会費完全無料・定期券一体型・VMJを選べます。
何より券面がマトモですw
442: 2018/07/06(金) 20:59:09.00 ID:OQORZz56(1)調 AAS
>>441
なにこのアホは
他人が自分に合ったプランで使っているのに、リボとか
こういう低能がいるからここは面白い
443: 2018/07/06(金) 21:03:08.11 ID:7urutKtM(1)調 AAS
>>441
リボは勘弁だなあ
444: 2018/07/06(金) 21:07:43.18 ID:tlHWHCet(1)調 AAS
オーエムシー「…」
445
(1): 2018/07/06(金) 21:08:22.93 ID:eOlneSuG(1/3)調 AAS
リボは上限超えなきゃ問題ないよ
ビューなら3万円超えなきゃ手数料かからない
446
(1): [hage] 2018/07/06(金) 21:44:08.36 ID:0wXHp6e5(1)調 AAS
>>445
楽天やYahooは一回目の引き落としでも手数料かかる
447: 2018/07/06(金) 21:47:06.76 ID:a3e8eSkl(1)調 AAS
>ビューなら3万円超えなきゃ手数料かからない
448: 2018/07/06(金) 21:55:47.84 ID:eOlneSuG(2/3)調 AAS
ビューも手数料掛かるんだっけ?
よく分からん
449: 2018/07/06(金) 21:56:28.16 ID:eOlneSuG(3/3)調 AAS
リボ専用って一回目は手数料掛からないイメージがあるんだが
450: 2018/07/06(金) 22:04:10.34 ID:iN53nrQx(1/2)調 AAS
>>446
楽天やヤフーじゃなくてプロパーリボの話だろ?
調べてみたが3万円以下なら手数料掛からないぞ
超えたとしても繰り上げ返済すれば手数料掛からない
451
(1): 2018/07/06(金) 22:25:09.90 ID:uTiMJb1Z(5/8)調 AAS
>>414
プロパーリボは家族カードが作れますよ!
家族カードも年会費無料です。
1-
あと 551 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s