[過去ログ]
薪ストーブを語ろう rigel6 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
969
: 2011/02/05(土) 01:35:09
ID:gjsGCTN3(1)
調
AA×
>>946
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
969: [sage] 2011/02/05(土) 01:35:09 ID:gjsGCTN3 >>946 子を持つ親に質問です。 ぶっちゃけ子供って採算性はどうなんですか? わが子を見ると心が和むとか、成長を見守るのが楽しみとかメンタル なところは置いといて。 教材費も給食費用・積立金もかかるけれど、大学までの進学費用も習い事の費用もかなりかかるって聞いたけど。 成人して家にカネを入れてくれて、老後の面倒を見てもらうまでで元がとれるんでしょうか? あと家庭教師の人件費(もちろん自分で教えるにしても 時間をとられる)を考えると割りに合わないんじゃないんでしょうか? 結局、金はないが、子育ての時間がとれる人向きなんでしょうか? 失礼なこと言ってすみません。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1238121918/969
子を持つ親に質問です ぶっちゃけ子供って採算性はどうなんですか? わが子を見ると心が和むとか成長を見守るのが楽しみとかメンタル なところは置いといて 教材費も給食費用積立金もかかるけれど大学までの進学費用も習い事の費用もかなりかかるって聞いたけど 成人して家にカネを入れてくれて老後の面倒を見てもらうまでで元がとれるんでしょうか? あと家庭教師の人件費もちろん自分で教えるにしても 時間をとられるを考えると割りに合わないんじゃないんでしょうか? 結局金はないが子育ての時間がとれる人向きなんでしょうか? 失礼なこと言ってすみません
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 32 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.336s