[過去ログ] 【Fender】フェンダーUSA総合Part11【USA】 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439: 2014/07/19(土) 11:18:49.11 ID:MEI6/3FL(1/2)調 AAS
オマイラこれでストレス発散したら?

【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他125
2chスレ:compose
440: 2014/07/19(土) 11:20:48.20 ID:MEI6/3FL(2/2)調 AAS
  テレ  は アッシュ
 ストラト は アルダー      ・・・・・・ ってのが定番w
441
(1): 2014/07/19(土) 21:53:04.56 ID:vrtdtR2G(1/2)調 AAS
数年前に70年代のカタログ物のリシュー買ったけど
どれも指板に大きな木の節みたいなのがあって
無いの探すの時間と手間掛かった
県外まで探しに行った、質落ちたね
442
(1): 2014/07/19(土) 22:10:37.50 ID:cHVHY9ew(1)調 AAS
アメスペ、モダンスペックで弾きやすいよ。22fあるし
443: 2014/07/19(土) 23:46:10.77 ID:vrtdtR2G(2/2)調 AAS
>>442
モダンスペックより
トラスロッドがナット下にあるリシューがいい
444: 2014/07/20(日) 00:31:40.00 ID:yGmSqGev(1)調 AAS
それリシューじゃない
445: 2014/07/21(月) 21:33:24.18 ID:H90ra2ZJ(1)調 AAS
>>441
あの木の節は仕様なのかってぐらいあったなあ。
定価20万ちょいだったかな?
傷が無いチョイ傷品(笑)で11万で買ったよ。
値引きも半端なかった。
446: 2014/07/21(月) 23:29:14.38 ID:gpsqJOfG(1)調 AAS
ここで70年モデル買えるね。
外部リンク[html]:store.shopping.yahoo.co.jp
447: 2014/07/22(火) 03:40:37.51 ID:x5cRrRwC(1)調 AAS
リシューってreissueのこと?昔はリイシューって言ってたな。英語の発音もリイシュー
だがいつからリシューになったんだ?
448: 2014/07/22(火) 08:10:31.27 ID:tB/6Q79r(1)調 AAS
テリャスターのディソーションが独特だから敢えてリシューを好む人もいるのよ
449: 2014/07/22(火) 10:35:27.58 ID:hO7pf9gN(1)調 AAS
ムスタングフロアってアンシュミ買ったんだがこれいいな
450: 2014/07/22(火) 12:09:08.51 ID:g8CKhPY9(1)調 AAS
それってミニのヘッド版みたいなものか
451
(2): 2014/07/22(火) 12:35:38.97 ID:fHfoLJOi(1/3)調 AAS
Fender USA とFender Japan を比べたらどちらを買う方がおすすめ?
452: 2014/07/22(火) 12:37:20.63 ID:XmuYOa2I(1)調 AAS
予算と機種による
453: 2014/07/22(火) 12:40:53.84 ID:fHfoLJOi(2/3)調 AAS
10万円台でストラト
手は平研的な日本人の大きさ
ロックとブルースが好き

これでお願いします。
454: 2014/07/22(火) 12:51:33.02 ID:LpC4z9Zz(1)調 AAS
マルチかよ
455: 2014/07/22(火) 17:16:57.34 ID:Xcv0v3HY(1)調 AAS
ヴィンストのピックガードのビニール剥がしたらピックガードに糊が残ってベタベタになった
泣いた
456: 2014/07/22(火) 17:41:08.44 ID:K4oyYo4K(1)調 AAS
それ水で濡らしたもんで拭くと、あっさり取れるよ
457: 2014/07/22(火) 17:45:42.44 ID:uiU2aKjM(1)調 AAS
>>451
どうせ後でUSA欲しくなるんだから最初から買っとけ。造りの良さはコンポーネントギターにまかせとけ。
458: 2014/07/22(火) 19:16:02.73 ID:fHfoLJOi(3/3)調 AAS
要は
USA>>>>JAPAN

これでいいんだね?
459: 2014/07/22(火) 19:19:35.38 ID:loSwlG8N(1)調 AAS
近杉
460
(1): 2014/07/22(火) 22:37:04.98 ID:GFhPJa4U(1)調 AAS
フェンダーUSA使いの場合
友達「あ、フェンダー使ってるんだ!」
俺「うん、まあね」

フェンダーJAPAN使いの場合
友達「あ、フェンダー使ってるんだ!」
俺「うん、でもまあ日本製なんだけどね。でも本家のUSAよりも造りが良くてさ〜、やっぱりアメリカ人っていうのは(以下略

このように、いつでも言い訳しないとならない
461: 2014/07/22(火) 22:49:01.42 ID:rHukFuix(1)調 AAS
メヒコやこのスレまで来てるのかよ
462: 2014/07/22(火) 22:54:08.89 ID:N10gqvJ5(1)調 AAS
>>460
ワロタ
463: 2014/07/22(火) 22:58:37.71 ID:+uEAliMk(1/2)調 AAS
てか『Fender』自体が今更のブランドなんですけど
464: 2014/07/22(火) 22:59:25.43 ID:+uEAliMk(2/2)調 AAS
フェンダー絶対信仰してんのは中年オッサン以上だけ
465: 2014/07/23(水) 02:17:58.87 ID:BXfS1KiB(1)調 AAS
そういう話じゃないんだけどな
466: 2014/07/23(水) 02:33:24.25 ID:Be60JQqC(1)調 AAS
>>451
JAPAN買って満足してるけどUSAも気になるな
USA買って満足してるけどJAPANも気になるな
前者はありがちだけれど後者はあんまりないと思う。
実際の質の問題はさておき、気分の問題の話で。
自分はそういうタイプかもって思い当たるなら
最初からUSAにするのがお得ではある。
467: 2014/07/23(水) 06:05:34.78 ID:S3nfAxC6(1/2)調 AAS
ギブソンレスポールカスタムに匹敵するギターってフェンダーだと何?
カスタムデラックス?
468: 2014/07/23(水) 06:51:38.92 ID:H2Ni+0/4(1/2)調 AAS
現実にはレスポールカスタム自体が最上級の扱いじゃないというか、ただの好みの違いくらいになってるからな
昔はジャガーだかジャスマスだかが最上位の扱いだったらしいけど
469
(1): 2014/07/23(水) 08:53:53.87 ID:13ePR80h(1/3)調 AAS
USAとJAPANを比べてみてネックの太さはどうなの?
USAの方が外人サイズでネックが太くて握りにくいとか、
JAPANのほうがネックが日本人サイズで握りやすいとかあるの?
470: 2014/07/23(水) 09:00:20.41 ID:iOpS+eav(1)調 AAS
>>469
俺、純日本人だけど外国人サイズってよく言われるわ
握らなくても見た目でもう全く違うって
471: 2014/07/23(水) 09:06:44.70 ID:RZvZ++CL(1/2)調 AAS
JPNと本家では規格が違うからね
基本ナロー気味でシンなのがFJ
472: 2014/07/23(水) 09:26:20.84 ID:13ePR80h(2/3)調 AAS
じゃあ、JPN のほうが握りやすいということだね?
473
(1): 2014/07/23(水) 09:35:33.23 ID:RZvZ++CL(2/2)調 AAS
好みの問題でしょう、店に行って現物を握り比べてくださいね
474: 2014/07/23(水) 09:48:19.92 ID:WEGn/PKr(1)調 AAS
今のNewヴィンストっていいね。特に'59のは試奏してみたけど良かった。
475: 2014/07/23(水) 09:50:32.99 ID:13ePR80h(3/3)調 AAS
>>473
そうしてみます。ありがとう。
476: 2014/07/23(水) 11:57:03.85 ID:GzZvubKl(1)調 AAS
アメスペ、モダンスペックでネック薄くて弾きやすいよ
477: 2014/07/23(水) 16:07:39.83 ID:x+ifp8yc(1)調 AAS
迷ったらフジゲン買っとけば大丈夫
478: 638 2014/07/23(水) 16:24:50.28 ID:Ndm1g89x(1)調 AAS
フジゲンはタダでもいらんわ
479: 2014/07/23(水) 16:30:43.29 ID:Segnbchx(1)調 AAS
アメスタ一本で満足してる。
480: 2014/07/23(水) 17:34:42.53 ID:S3nfAxC6(2/2)調 AAS
俺もアメスタおんりー
ゆくゆくはカスタムショップの欲しいなあ
481: 2014/07/23(水) 17:40:03.36 ID:C9l9gtFz(1)調 AAS
学生時代にルームメイトから入手したアメスタを今もメインの一本として使い続けてるトム・モレロみたいなのもおるからね
482: 2014/07/23(水) 18:02:37.83 ID:TBsdEbs/(1)調 AAS
アメビンの中古買おうと思ってるんだけど、何年製までがトップラッカーなんですかね?
483: 2014/07/23(水) 18:17:27.71 ID:YiSv+jS/(1)調 AAS
フジゲンタダで10本くれ
484: 2014/07/23(水) 21:26:45.84 ID:H2Ni+0/4(2/2)調 AAS
ラッカーにこだわる必要あるのかい
485: 2014/07/23(水) 21:32:00.00 ID:zdaG2raY(1/4)調 AAS
クラプトンも22F使ってるんだな、今日気づいた。
486: 2014/07/23(水) 22:24:31.95 ID:zdaG2raY(2/4)調 AAS
ベックはもはやシングルPUのストラトの音じゃないな
487: 2014/07/23(水) 22:32:21.23 ID:dDtHMRGp(1/2)調 AAS
デュアルコイルのセラミックノイズレスだからな
単品販売して欲しい
488: 2014/07/23(水) 22:46:38.11 ID:zdaG2raY(3/4)調 AAS
WOWOWで今更ながらクロスロードフェス観てるんだが、レースセンサー付けてるやつとベックはシングルのストラトの音じゃないなと再確認。
これならストラトじゃなくてもよいのではないかと。
489: 2014/07/23(水) 22:49:47.24 ID:zdaG2raY(4/4)調 AAS
このあとやるRAINBOWの1977のライブのリッチーはギリ、シングルストラトの音かな
490: 2014/07/23(水) 23:06:46.25 ID:wIJR6cSM(1)調 AAS
ストラト=シングル臭くなきゃダメってのもなあ
そういうのは一本で良いよ
491: 2014/07/23(水) 23:11:42.00 ID:dDtHMRGp(2/2)調 AAS
なこと言ったら地味変もな
やっぱ大御所は自分だけの音を持ってるもんだ
492: 2014/07/24(木) 02:13:54.04 ID:nxF3KU5y(1)調 AAS
ストラトの音って言っても弾き手やセッティングによって全く違う音になるし
モズライトやリッケンバッカーみたいな強烈な個性は無いよ
そこがストラトのいいところなんだけどさ
493: 2014/07/25(金) 18:20:07.93 ID:tiOobYLX(1)調 AAS
モズライトもリッケンバッカーも持ってたけど
本当に使う場面が無くて困った
あんなに融通の利かないギターも珍しいわ
494: 2014/07/25(金) 18:25:09.12 ID:UYHRByTM(1/2)調 AAS
使い道もないのに買う馬鹿乙
495: 2014/07/25(金) 20:39:31.89 ID:UTmvtuEg(1)調 AAS
欲しいから買うんだし、使い道は買ってから考えるもんだ
496: 2014/07/25(金) 21:08:26.90 ID:UYHRByTM(2/2)調 AAS
使い道もないのに欲しがる馬鹿乙
497: 2014/07/25(金) 22:23:13.90 ID:I0tlqiee(1)調 AAS
物足りない人はLOSTBOYS MOD JOE STRATOオヌヌメ
498: 2014/07/26(土) 00:47:07.35 ID:ScSr1D+9(1/2)調 AAS
ロクソ関係者乙
499: 2014/07/26(土) 05:30:53.37 ID:noiAF/LE(1)調 AAS
S1スイッチ使い道ないのにアメデラ勝買ってすいません
500: 2014/07/26(土) 05:58:14.48 ID:CeY0FCi6(1)調 AAS
いや俺の二台もS-1スイッチは外してあるから全然おk
501: 2014/07/26(土) 11:07:05.36 ID:NnVekmK5(1/2)調 AAS
アメデラとかポリ塗装でしょ?ストラトらしさってどうなん?
シンラッカー買ってからは他のストラト弾く気しないなぁ
502: 2014/07/26(土) 11:11:50.46 ID:uWl0RtGJ(1/3)調 AAS
なら聞くなwww
503: 2014/07/26(土) 11:29:31.60 ID:Oz2yCjfS(1)調 AAS
ストラトらしさ求めてアメデラ選ぶ奴なんておらんやろ
504: 2014/07/26(土) 12:20:03.79 ID:uWl0RtGJ(2/3)調 AAS
まあ、アメデラ使ってるのはプロくらいだしな
505
(1): 2014/07/26(土) 15:33:17.34 ID:NnVekmK5(2/2)調 AAS
ストラトらしさ求めないならなぜFenderなのかね
シェクターでも弾いてりゃいいのに
506: 2014/07/26(土) 15:52:52.09 ID:tZjYFOFs(1)調 AAS
>>505
ビンテージ系のストラトらしさを求めないのなら
フェンダーでなくてもいいのでは?
というところは仮に認めたとしてその場合でも、
なら逆にフェンダー「でもいい」のでは?と思うけど。
アメデラ等の仕様や実際の弾き心地や音が気に入ったのなら、
でもこれフェンダーなのにビンテージストラトっぽくないから
って理由でそれを避けるのは、逆に意識し過ぎかと。
507: 2014/07/26(土) 15:53:16.84 ID:ScSr1D+9(2/2)調 AAS
んなパチモン使えるかよ
508: 2014/07/26(土) 15:58:21.63 ID:uWl0RtGJ(3/3)調 AAS
>ストラトらしさ求めないならなぜFenderなのかね

2chじゃなくて実際にアメデラ使ってる人に聞けよw
シェクターの宣伝したいならニコ動でも行って来いw
509: 2014/07/26(土) 16:01:45.93 ID:2pggKQpl(1/2)調 AAS
アメデラのPUを普通のシングル構造の奴に換えればストラトらしい音の便利なギターになると思うの。俺の経験で皆さん感じ方が違うからなんだけど。
510: 2014/07/26(土) 17:02:29.48 ID:sD9+udQc(1)調 AAS
俺もそう思うし、ヴィンテージ系のピックアップを載せればヴィンテージ風に、現行のピックアップを載せれば現行風な音になると思う
511: 2014/07/26(土) 17:15:26.34 ID:2pggKQpl(2/2)調 AAS
俺はアメデラの中古のPUをダンカンSSL1に換えて10年くらい使ってるけどいい感じだよ。
22Fあるしロック式ペグでチューニング狂いにくいし、ブリッジも2点式でスムーズだし便利に使ってる。
512: sage 2014/07/26(土) 23:29:47.49 ID:aPPaudUO(1)調 AAS
俺はフェンダーのストラト持っててよかったと思う。
毎日見てて凄く楽しいし、感謝してる。
513: 2014/07/27(日) 00:00:13.70 ID:VBieaVt/(1)調 AAS
弾けよ
514: 2014/07/27(日) 00:08:58.97 ID:n9gFWTaR(1)調 AAS
弾こうぜw
515: 2014/07/27(日) 10:08:32.41 ID:Rypj0pen(1)調 AAS
「見てて凄く楽しいし」w
516: 2014/07/27(日) 10:46:21.86 ID:TPhZ7zow(1/2)調 AAS
いいじゃん
517
(1): 2014/07/27(日) 12:14:08.72 ID:Mux2NQVa(1)調 AAS
眺めてニヤニヤする気持ちは分かる
俺のはメイプル指板スモールヘッドCARだけど、この組み合わせのストラトは
この世の人工物で一番美しいんじゃないかと思うときがある
518: 2014/07/27(日) 12:15:33.17 ID:TPhZ7zow(2/2)調 AAS
メイプル指板スモールヘッドCARって割と珍しくね?
519: 2014/07/27(日) 12:52:36.58 ID:fPH2hSR5(1/2)調 AAS
オリジナルにはないからな
520
(2): 2014/07/27(日) 17:44:53.23 ID:3xDclyq7(1)調 AAS
>>517
弾けよカスw
動画リンク[YouTube]

521
(1): 2014/07/27(日) 20:57:37.15 ID:v+Gt6m2e(1)調 AAS
>>520
すまない、質問させてくれ!
そのぐらいの年代のPVでケーラー載せたストラト弾いてる
ボーカル兼ギターのグループ知ってる?
割りと有名な歌とグループだったかと
そのPV何十年も気になっててw

ケーラーのアームをウィンウィンってするとこあったな
522: 2014/07/27(日) 21:42:47.21 ID:fPH2hSR5(2/2)調 AAS
>>520
これはCARじゃない
523: 2014/07/28(月) 00:25:07.56 ID:gGkIi2Ko(1/2)調 AAS
動画のはフェスタレッドか?
CARは60年代以降だよな
524: 2014/07/28(月) 01:50:12.87 ID:D4F2jDnU(1)調 AAS
>>521です
自己解決しました
これでした

動画リンク[YouTube]

525: 2014/07/28(月) 03:01:48.76 ID:23Dqb81Y(1)調 AAS
何十年も気になってて五時間後に自己解決とかwもっと早くに休日とかに五時間かけて考えればよかったのにな
526: 2014/07/28(月) 12:52:54.19 ID:WHCdfZZ2(1)調 AAS
そういうのけっこうあるけどな
527
(1): 2014/07/28(月) 16:03:32.60 ID:TFU7Ih83(1)調 AAS
フェンジャパは楽器店では安物に分類されてる。
528: 2014/07/28(月) 19:30:14.42 ID:gGkIi2Ko(2/2)調 AAS
誤爆か?
529: 2014/07/28(月) 21:47:26.81 ID:W4OeQmH0(1)調 AAS
>>527
モノはいいんだけど実際安いからね
530: 2014/07/29(火) 09:05:47.21 ID:dNxdALNy(1)調 AAS
国産好きがフェンジャパから入ってSonicやCrews知ったらUSAには来ないかも知れんね。
531
(1): 2014/07/30(水) 21:05:00.05 ID:ss1eNBZ4(1)調 AAS
\ブレッドヘッド最高/
532: 2014/08/06(水) 21:24:13.98 ID:6YQmcRQO(1)調 AAS
>>531
メヒコじゃなくUSA再販して欲しいよ本当に
533: 2014/08/09(土) 00:14:12.38 ID:qR+UmTPl(1)調 AAS
外部リンク[html]:store.shopping.yahoo.co.jp

この商品ってアメビン?

なんで残ってるの?
534: 2014/08/09(土) 00:29:59.32 ID:g3nQAsVl(1)調 AAS
店に聞けよ
535: 2014/08/09(土) 00:47:08.69 ID:BEamI47y(1)調 AAS
高めに値段付けてるからとか?
536: 2014/08/11(月) 21:55:48.85 ID:yu7qdGDL(1/5)調 AAS
すみませんフェンダーUSAのストラトで万能タイプのシリーズってありますか?
メタルからロック、ジャズまで弾けるギターが欲しいのですが・・・
その上、生音はペラくない芯のある音であれば文句がないのです
537: 2014/08/11(月) 22:06:55.19 ID:ySn2lNac(1)調 AAS
あるけどおまいが弾けないからどうしようもない
538: 2014/08/11(月) 22:07:58.63 ID:yu7qdGDL(2/5)調 AAS
そういう煽りはどうでもいいんで教えてほしいです
お願いしますなんでもします
539: 2014/08/11(月) 22:15:58.96 ID:FGnmQ4ym(1/2)調 AAS
自分で調べれ
つうかお前はFJでおk
540
(1): 2014/08/11(月) 22:27:52.12 ID:ioLH/LTQ(1)調 AAS
デラックスのHSSでいいんじゃない?
甘いフロント音からリアハムまで多彩に出せるし、ガンガンプレイしても壊れにくいし
エフェクターガンガンかけてステージで振り回すよ〜って人ならメキシコのやつでok
541
(1): 2014/08/11(月) 22:35:20.82 ID:ENAZjPmr(1/2)調 AAS
在日韓国人です
皆さん質問ありますか?
542: 2014/08/11(月) 22:37:56.56 ID:yu7qdGDL(3/5)調 AAS
>>541
ありがとうございます!調べて購入します。

この板ってどうしてこんなに排他的な人が多いのですか?怖いですねorz
543: 2014/08/11(月) 22:38:29.05 ID:yu7qdGDL(4/5)調 AAS
あ、間違えた
アンカは>>540の間違いですorz
544
(1): 2014/08/11(月) 22:38:54.28 ID:FGnmQ4ym(2/2)調 AAS
買うのかよwww
545: 2014/08/11(月) 22:40:10.73 ID:ENAZjPmr(2/2)調 AAS
私は在日韓国人ですがどうしてテンプレに朝鮮人書き込み禁止とあるのでしょうか?
テンプレ導入の経緯についてどなたか教えてください
546: 2014/08/11(月) 22:44:03.79 ID:kCzweZoA(1)調 AAS
悪質な在日韓国人のせいだよ
君はそうでは無い事を願ってる

こんなんでいい?
547: 2014/08/11(月) 22:46:17.03 ID:yu7qdGDL(5/5)調 AAS
>>544
デラックスHSSでは駄目ですかね?
548: 2014/08/11(月) 22:49:41.00 ID:nO6E3u7R(1/2)調 AAS
ルールを守らないからだよ
禁止と書いてあるのに書いてみたり。
549: 2014/08/11(月) 22:52:09.18 ID:uvhfgOhk(1)調 AAS
デラックスは3Sでもシングルサイズハムだからオールマイティな音は出せる
550: 2014/08/11(月) 23:04:47.98 ID:BURWiY+m(1/2)調 AAS
デラックスは芯のある音ではないだろ
2ハムのがいい
デイブ・マーレイしかないみたいだが
551: 2014/08/11(月) 23:06:08.67 ID:SaYH4orX(1)調 AAS
異端杉
552: 2014/08/11(月) 23:09:43.29 ID:nO6E3u7R(2/2)調 AAS
HSHのザクリがあるんだからHSHでいいよ
553: 2014/08/11(月) 23:13:59.03 ID:BURWiY+m(2/2)調 AAS
ジャズはフロントハム、メタルはリアハムが必須
ごく普通の2ハムがないんだな
554: 2014/08/11(月) 23:14:10.61 ID:7oBQm7tN(1)調 AAS
SHSにする変人はここにはいませんか?
555: 2014/08/12(火) 00:13:39.10 ID:luwJjNqO(1)調 AAS
メヒコの中でも安物でもいいならブラックトップ
中国生産のモダンプレイヤーにHHやHSHがある
お勧めはしないがw
556: 2014/08/13(水) 20:11:23.43 ID:5HOPfSrI(1)調 AAS
アメデラのハムってイマイチじゃない?
美味しい帯域がごっそり抜けてるというか…
ここのみんなはどんな評価なん?
557: 2014/08/13(水) 21:25:33.84 ID:Bu/ApbB1(1)調 AAS
なんかハムの音求めるならフェンダーじゃなくてもいいと思うの
558: 2014/08/13(水) 22:00:24.98 ID:tFeIhR0X(1)調 AAS
だな
559
(1): 2014/08/13(水) 22:04:28.55 ID:AuMpk//T(1)調 AAS
俺の2007年に新品で買ったアメデラストのハムはDucanのTB-59だったよ
560: 2014/08/13(水) 22:46:08.40 ID:FKaIEcPf(1)調 AAS
ロッドがヘッド側にある
70年リシュースタイルを東京に探しに来たが
全然見つからなかった
明日1日頑張ろう
561: 2014/08/13(水) 23:04:27.46 ID:JhbMzWYF(1)調 AAS
おい、ダンカン、このヤロ
バカヤロー

コマネチ
562: 2014/08/14(木) 01:47:03.83 ID:n6tJRHcE(1)調 AAS
アメデラはシングルも残念
正確にはスタックだけどやっぱノイズレスは駄目だね
音が潰れてのっぺりしてる
563: 2014/08/14(木) 05:45:24.38 ID:szZR/Z7B(1)調 AAS
>>559
Ducan
Ducan
Ducan

てか、それ中古だろw
Duncanな訳あるかwww
564: 2014/08/14(木) 05:57:35.04 ID:e+UsymH1(1/3)調 AAS
よく嫁
DuncanじゃなくてDucanだろ
565: 2014/08/14(木) 11:09:24.22 ID:qSdjlVp2(1/3)調 AAS
ハム積んだストラトはかっこ悪いと思うの
1-
あと 421 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s