[過去ログ] 【教養】五線譜vsタブ譜【無教養】Part2 (681レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 2013/11/01(金) 11:41:17.17 ID:fqGNhnna(1/8)調 AAS
早弾きw
音を紡ぐw
逆にw

手癖(≒フレット数の感覚)
言葉でちゃんと表現しろよ
146
(1): 2013/11/01(金) 13:09:57.53 ID:fqGNhnna(2/8)調 AAS
教養とか知性とかプレーヤーにとって褒め言葉でも何でもないんだが
150
(1): 2013/11/01(金) 13:16:57.91 ID:fqGNhnna(3/8)調 AAS
>>147
互選の音名をギタリストの半分以上が読もうとしない
ピアノの音階・・・意味不明
=五線を読みながらピアノを弾くのは、ギタリストの半分以上がやろうとしない

演奏テク云々は省いてギタリストの「脳には」ハードルが高い

>スレタイくらい読めよ
スレタイにケチつけてんだよ
152
(1): 2013/11/01(金) 13:32:32.00 ID:fqGNhnna(4/8)調 AAS
>>151
うん。悪かった。ギターミュージックやるには教養や知性は不要。

クラシックやジャズをやるには必要だな。
クラシックやジャズのギターはギターミュージックに含まない。
それぞれ固有の音色やクセのある楽器をクラシックやジャズで使ってるだけ。
ギターミュージックの最たるロックとその周辺?は音色を変えるといきなり陳腐になる。
154
(1): 2013/11/01(金) 13:47:53.12 ID:fqGNhnna(5/8)調 AAS
>どーでも良いついでにその底辺であるギターミュージックプレイヤーですらプロはお前さんより教養も知性も遥かに上回ってるわけだよ

ここ希望的観測でしかないよね。
156
(1): 2013/11/01(金) 13:54:21.20 ID:fqGNhnna(6/8)調 AAS
>>155
>何となくギターは馬鹿でも売れると思ちゃってたんだろうけど
そんなことおもっちゃいない。
馬鹿でも「弾ける」とは思うが。
158
(1): 2013/11/01(金) 14:00:54.89 ID:fqGNhnna(7/8)調 AAS
「売れる」と書き誤った点についての弁明はないの?
それとも「売れる」と俺が思った部分を指摘できるの?
話をはぐらかさないでね。
160
(1): 2013/11/01(金) 14:08:06.01 ID:fqGNhnna(8/8)調 AAS
残念ね。もうちょっと頑張るかと思ったが。
意味不明な文を書き連ねるより、ちょっと時間をおいて論理的に整合した文を書いた方がいいよ。
まあ知性も教養もないお前には時間も味方してくれないだろうが。
じゃあ俺は寝るわ。夜勤明けなんで。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s