[過去ログ] 【教養】五線譜vsタブ譜【無教養】Part2 (681レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2013/10/28(月) 13:19:54.53 ID:KdqTY1xX(1)調 AAS
前スレ

五線譜vsタブ譜
2chスレ:compose
2
(2): 2013/10/28(月) 13:43:42.69 ID:aZQSan0j(1)調 AAS
ピアノにもタブみたいなのあったらいいのにな
3
(3): 2013/10/28(月) 14:36:30.24 ID:2JYAwAwp(1)調 AAS
>>2
ピアノは五線譜自体がtab譜みたいなもん
tab譜はギターやベースみたいに同じ音があちこちにあるような楽器用

ってか>>1クソスレ建てんな
4
(1): 2013/10/28(月) 15:02:59.34 ID:/EmAHkL4(1/3)調 AAS
>ピアノは五線譜自体がtab譜みたいなもん

この認識がそもそも大間違い
ピアノ触ったこともないアホギタリストの偏見
5
(1): 2013/10/28(月) 15:11:03.41 ID:wdHHLWOY(1/2)調 AAS
>>4
ばかか
ピアノは鍵盤と譜面が1対1
ギターやベースは1対1じゃないからtab譜が存在する
そんだけのことなんだよ
6
(3): 2013/10/28(月) 15:14:46.13 ID:/EmAHkL4(2/3)調 AAS
五線譜の音符には音名情報が含まれている
つまり、鍵盤楽器でも譜面から音名を読み取って盤上に置き換えるという作業が発生する
タブ譜にはそれがない

はい論破
7: 2013/10/28(月) 15:27:25.89 ID:YYhx+Wjf(1/4)調 AAS
五線は音名で読むからそう思うだけだろ
TAB譜も音名で読めば良いんだよ
例えば5弦3フレット見たときに「よしCだなって具合にな」ただ伝達には不向きだけど

今思ったんだけど、五線の♪にオクターブ情報載せたら1オクターブだけで標記出来んじゃね?
8: 2013/10/28(月) 15:34:57.95 ID:KvdYLYiE(1)調 AAS
>>6
あのさぁ、tab譜って知ってる?
ギターって知ってる?
見たことある?

自分で無知晒してどうすんだよw
9: 2013/10/28(月) 15:40:05.38 ID:LXPx/2zc(1)調 AAS
>>6
つうかそれ以前に国語力が不足してんな

誰がいつtab譜は五線譜の替わりになり得るなんて言ったんだよ

ピアノにとって五線譜がtab譜となり得ない根拠をどうぞ

でなきゃ>>3に反論したことにならないだろが
10
(1): 2013/10/28(月) 15:45:39.60 ID:QmidO/l6(1)調 AAS
tab譜には五線譜が持つ情報全ては網羅できない
それは俺も認めるところ

けどピアノにとっての五線譜はtab譜でもあり得る
音程も含めた表記としてのC5はピアノの譜面と鍵盤の位置は1対1
ギターみたいにC5があちこちにあるわけじゃないから押さえる場所に戸惑うことないだろが

それとも全く同じ高さの同じ音がピアノにもいくつもあんのかよw

しかもそれで論破、とかwww
1-
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s