[過去ログ] 【アルミ】ギターの木材について語るスレ11【アクリル】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112
(1): 2009/09/05(土) 20:09:07 ID:BkdsXf1S(2/6)調 AAS
張り合わせた材同士の剥がれは、そりゃ異質材の方が起きやすい。
材が同質だと同方向に同程度変形するけど、異質だと違うから。
だから接着剤が貧弱だった昔は、同質材を張り合わせるしかなかった。

でも異質材を強固に接着できれば、変形の程度を
相殺できるだろう事は、昔から考えられてはきた。

接着剤が進歩して、剥がれの心配が無くなった最近では、
異質材を強固に張り合わせた方が変形が起きにくいことを
利用した材の利用が始まってきている。

音質の追求でも、接着剤の進歩で、昔は不可能だった
材の組み合わせが実現する可能性はあるかもしれない。
113
(2): 2009/09/05(土) 20:17:25 ID:M1mekK48(5/7)調 AAS
>>112
あなたが言ってることは>>108に書かれていることとは逆ということですね?
114: 2009/09/05(土) 20:31:28 ID:BkdsXf1S(3/6)調 AAS
>>113
何も違っていないが? 日本語の読解力を磨きなよ。
115: 2009/09/05(土) 20:33:20 ID:szV9d4SN(1/2)調 AAS
>>113
そこには同系材と異系材の張り合わせについての言及はないと思うのだが
そのページのどの部分をさしているのか指摘してくれ
116
(1): 2009/09/05(土) 20:35:37 ID:M1mekK48(6/7)調 AAS
>平均湿度が低い欧州で製作されたギターは多湿な日本では
 ネックが順反りすることが多くあります。その理由はネック材として
 使われる[マホガニー]は指板に使われる[エボニー][ローズウッド]
 との収縮率の違いが大きい為で、楽器が加湿されると[マホガニー]
 の方がより膨張してネックが順反りします。上記に反し中南米など
 多湿な条件下で製作された楽器は日本では乾燥されることにより、
 [マホガニー]が縮みます。指板はあまり動きませんから、収縮率の
 差からネックは逆反りします。

と書いてあります
117: 2009/09/05(土) 20:45:51 ID:szV9d4SN(2/2)調 AAS
なるほどわかった

クラギのネックは弦のテンションが低いので収縮が与える影響が他より大きいんだよ
製作工程も伝統的なものなので接着力も他より弱い 指板の厚みも全然違う

物理的な構造を考えると、異系材同士の接着の方が構造的に強固
でなければエレキにときどきあるプライネックの剛性的意味がないのはわかるだろう?

物理的基礎をもう少し調べて、どの要素をどこに使っているかを考えると
もう少し理解力が向上すると思われる
118: 2009/09/05(土) 20:48:13 ID:BkdsXf1S(4/6)調 AAS
>>116
あー、バイメタルと同様の動きだね。
勿論そうした動きが無いとは言わない。

でもこうした動きを抑えるように、
材を選択して張り合わせることは可能なんだ。

敢えて材が変形し易い組み合わせを選択する
メリットって、何かあるんだろうか?

音質を追求して、なお材が変形しにくい
組み合わせもある筈だよ。

ついつい、安易な積層材とかに流れてしまって、
あまり研究されていない分野だけどね。
119
(2): 2009/09/05(土) 20:55:34 ID:M1mekK48(7/7)調 AAS
3ピースとか5ピースネックはわかります。
仮に5層ネックというものを強固な接着で制作したら剛性は高まるんですか?
120: 2009/09/05(土) 20:59:53 ID:BkdsXf1S(5/6)調 AAS
単純に強度や変形のしにくさだけを追い求めれば、
繊維方向を縦横斜めに組み合わせた方がいいんだ。
所謂「合板」だね。

でもネックのような限りある体積で、音を伝播させたければ
繊維方向はボディ方向へ揃っているべきなんだ。

共鳴・吸収・反射、倍音・サスティーン、
二律背反どころじゃないのは分かるだろ。

「ネックが反りにくい」ことだけを求めるのなら、
ハードボードにでもすればいいんだ。
でもそれじゃ「楽器」にはならないからね。
121: 2009/09/05(土) 21:07:32 ID:P5PqigR9(1)調 AAS
>>119
層ということは指板方向に積層されているという意味か?
弦のテンションに対する剛性は下がるだろうね
122: 2009/09/05(土) 21:12:05 ID:lzRXN+Cq(1)調 AAS
うちのfactorはメイプル積層だけど素直に反る。
ばらつきは少ないんだろうと思う。
123: 2009/09/05(土) 21:13:30 ID:BkdsXf1S(6/6)調 AAS
>>119
同質材の組み合わせよりも強い材を作れるってことは、
同質材の組み合わせよりも弱い材も作れるってことなんだ。

剛性を高めて、気候の変化にも強くして、音質も求める。

研究に金が掛けられる構造材ですら、まだまだ途上なんだ。
趣味の範囲の楽器材では、今後の研究課題だろうね。
124: 2009/09/05(土) 21:52:53 ID:Zp5L5vmc(1)調 AAS
>>95
赤いヤツkwsk
125: 2009/09/05(土) 22:34:04 ID:VWL2s7BA(3/4)調 AAS
面白いから黙って見てたが、ID:M1mekK48ID:BkdsXf1sの二人のおバカ合戦というか‥。
黙って見てたと言うより、いったいどこから突っ込めばいいのかわからずフリーズしていたよ。
新型インフルで夏休み延長の学生さん達が沸いているのかな。
126
(1): 2009/09/05(土) 23:49:17 ID:dzvJ8elG(2/2)調 AAS
自分は経験上、メイプルonメイプルが一番弱く、ついでローズonメイプル<エボニーonメイプル<ローズonマホガニー<エボニーonマホガニーの順に頑丈だが。
127: 2009/09/05(土) 23:59:36 ID:VWL2s7BA(4/4)調 AAS
>>126
大体同意だけど、そもそもフェンダー系とギブソン系じゃスケールから何から、随分違うからなぁ。
単純に比較は難しいよね。
128
(1): 2009/09/06(日) 00:05:15 ID:K5X9LlnU(1)調 AAS
クラシックギターはエボニーonマホガニーが常識、バイオリンはエボニーonメイプルが常識なのは興味深い。
129
(1): 2009/09/06(日) 00:54:27 ID:WJ1t3QPa(1/4)調 AAS
フェンダースケールでマホネック エボニー指板つかってるけど
これは安心していいってことか?
130: 2009/09/06(日) 01:08:18 ID:2ekj8MAo(1)調 AAS
34インチスケールでマホネックは怖い
131: 2009/09/06(日) 01:10:37 ID:WJ1t3QPa(2/4)調 AAS
え、まじで
結構ケアにきをつけたほうがいいのかいな
132: 2009/09/06(日) 01:13:45 ID:Tb11LArz(1/3)調 AAS
>>128
マホより少ないかもしれないがメイプルネックのクラギも意外に多いよ。
18世紀頃のだとメイプルネックもかなり多い印象がある。
マホネックのバイオリン、てのは聞いたことがないが‥。
>>129
そのマホがちゃんとしたネック用グレードのやつならまったく問題ないと思うけど。
そうじゃないグニャグニャのマホだと反り云々以前にジョイントのボルト穴が心配だ。
まあボルトオンとは書いてないんでわからんけどさ。
133
(1): 2009/09/06(日) 01:21:32 ID:WJ1t3QPa(3/4)調 AAS
セットネックですね
なんか心配になってきた、若干フレイムはいってるマホだからいっそう弱そう
134: 2009/09/06(日) 01:29:52 ID:Tb11LArz(2/3)調 AAS
>>133
別にそんな心配することないと思うけど。
現状で何か不具合あるの?
フレイム入ってても強い材なんていくらでもあるし。
フェンダースケールぐらいでガタガタ言ってたらギブソンのベースなんて立場ないぜ。
135
(1): 2009/09/06(日) 01:40:00 ID:WJ1t3QPa(4/4)調 AAS
結構保存状態、荒いほうなんで大丈夫かなーって
フレイムとか病気の木はおおかた弱いイメージだけどそうでもないのか
なんか起こったらまた相談するお
136: 2009/09/06(日) 01:53:13 ID:Tb11LArz(3/3)調 AAS
>>135
>結構保存状態、荒いほうなんで
おいw
心配するぐらいならちゃんと扱えよ。
もう一度言うけど心配ないっていうのはあくまでちゃんとしたネック用グレードのマホなら、っていう条件付きだよ。
俺もあなたのギター見て言ってるわけじゃないから責任はまったく持てないんだけどさ。
けど荒い扱いしといてネックが心配だ、っていうのはお門違いじゃない?
どんな材だろうがきちんと扱わないとそれなりにリスクはあるぜ。
楽器っていう言ってみれば精密木工品なんだから。
137: 2009/09/06(日) 03:10:17 ID:e9Ifo+2R(1)調 AAS
ググッてもあんまり出てこないがタリの木って聞いたこと有る?
安いし自作してみたいんだが使われてないとこみるとダメぽなのかな
楓の方が密な感じがして良さそうだが高いんだよTT
138
(1): 2009/09/06(日) 06:24:31 ID:fXBBOq95(1)調 AAS
なんでもあり、が自作のええとこやん?
どんなの作るつもり?
139: 2009/09/06(日) 09:57:56 ID:gGnHwKo9(1)調 AAS
胡桃ネックはもっと評価されてもいい
140: 2009/09/06(日) 18:21:38 ID:uPQUPyRP(1)調 AAS
国内のサイトでスワンプアッシュ売ってる所って無いのかな?
有名どころ探したけどなかった・・・
141: 2009/09/06(日) 23:04:13 ID:O2CC10CP(1)調 AAS
>>138
ネックが曲がっていたので付け替えようかなぁと
本当は将棋の盤をつくろうかとw
142: 2009/09/07(月) 06:14:36 ID:BniudLz2(1/2)調 AAS
お! 
なら指板は格子柄にしてくれ。市松でもいいぞ。
143
(1): 2009/09/07(月) 07:48:32 ID:+w99maLy(1/3)調 AAS
で、ヘッドは王将。
144
(1): 2009/09/07(月) 08:43:27 ID:kQpZk8gv(1)調 AAS
>>143
おまいのお陰で閃いた
後のキングヘッド、通称王将ヘッドの始まりである
145: 2009/09/07(月) 09:57:52 ID:+w99maLy(2/3)調 AAS
>>144
そりゃ何より。
完成したら俺にも一本作ってくれ。
ただし俺のは桂馬でな。
146
(2): 2009/09/07(月) 18:13:06 ID:82QFuXN7(1)調 AAS
バスウッドいいね
メイプルネックならアッシュやアルダーよっか好みだ
147: 2009/09/07(月) 19:05:24 ID:TGn32Apq(1)調 AAS
スプルース単板もいいかもな
昔アランホールズワースがストラトのボディ材で使っていたな
148: 2009/09/07(月) 19:13:05 ID:1JpvTTFM(1)調 AAS
>>146
いいか?あの素直すぎる音が物足りない。
人が演奏してるのを聴く分には好きな音だけど
自分が弾くとなると面白くない。
149: 2009/09/07(月) 19:17:09 ID:7ulx0Yg3(1)調 AAS
オカルト倶楽部だなw
150: 2009/09/07(月) 19:32:15 ID:BniudLz2(2/2)調 AAS
>>146
お前、世間のクソ通念なんかにとらわれない、実に素直な性格のいいやつだな、好きだぜ。
151: 2009/09/07(月) 19:35:42 ID:/7AjcIWB(1/2)調 AAS
安くて軽い素材を良い音、と言えて一人前だよな
トーシロは木目が奇麗で重けりゃ良い音だと思ってやがる
152: 2009/09/07(月) 19:43:22 ID:zFRMRlub(1)調 AAS
バスウッドは音は好きだけど、ネジ穴がすぐイカれるから怖い
スタッド打ってから使えば改善されるかな
153: 2009/09/07(月) 19:56:21 ID:+w99maLy(3/3)調 AAS
実は俺も隠れバスウッディアンだ。
バスウッドは本当に楽器屋や蘊蓄ギタリスト達の権力者からの弾圧が酷い。
見つかったらバスウッドの板を踏まされ、踏めないとバスウッドの十字架にかけられて火炙りだもんな。
154: 2009/09/07(月) 20:54:24 ID:DOWxmo23(1)調 AAS
バスウッドの音が好きだ、ならわかるが、
なんでバスウッド信者は「音が良い!この音がワカランヤツは半人前」とか言っちゃうかな
そんなだから「高いのが買えないひがみでしょ」とか言われるんだよ
155: 2009/09/07(月) 20:55:19 ID:/7AjcIWB(2/2)調 AAS
誰も言ってないだろそんなこと
156
(1): 2009/09/07(月) 22:24:37 ID:NMC8rpga(1)調 AAS
新宿のハンズで古木フェアやってるよ
誰か神社の建材でギター作って!
157: 2009/09/08(火) 00:00:44 ID:bOd8UYIU(1)調 AAS
>>156
このバチ当たりが!
158
(2): 2009/09/08(火) 00:14:32 ID:SoeYMglc(1)調 AAS
神社とかの廃材とかじゃ虫食いだらけで使えないんじゃね?
159: 2009/09/08(火) 00:27:49 ID:i7FovWq0(1)調 AAS
>>158
いろいろあったので使えそうなの選べばイケそう
160: 2009/09/08(火) 00:36:29 ID:pPg57Nh4(1)調 AAS
御神木でレッドスペシャルか
161: 2009/09/08(火) 01:18:00 ID:6fSAuMkl(1)調 AAS
ギター作ったら御神木の女神とか出てきそうだな。

「このまま捨てられるところを助けていただきました。お礼を」
そう言うといきなり服を脱

(中断されました全てを読(ry
162: 2009/09/08(火) 01:36:40 ID:ZwdN4Kjj(1)調 AAS
画像リンク

163: 2009/09/08(火) 11:51:24 ID:YJ+OmBGH(1)調 AAS
何このコント集団のスレ
164: 2009/09/08(火) 21:36:11 ID:EKWs3NeZ(1)調 AAS
将棋盤より碁盤のほうが大きくてよさげだな
165: 2009/09/09(水) 06:49:33 ID:kL23lv47(1)調 AAS
>>158
チェンバーボディだな
166
(1): 2009/09/09(水) 10:08:00 ID:RcTtVwmZ(1)調 AAS
実際そういうスカスカの材で作ったら、考える程ダメギターになるんだろうか?
目の詰んだ材で作って「セレクトした材だから、こんなにいい音ですよ」ってのは
素人を納得させやすいけど....。
俺は必ずしも悪い物になるとは限らんと思う。
167: 2009/09/09(水) 10:45:22 ID:DhdWcUdL(1/2)調 AAS
そもそも目が詰まってると音がいい理屈なんぞないわけだが。
値段の面では高くなる要素はあるが。
168: 2009/09/09(水) 10:58:08 ID:QGWLyjOd(1)調 AAS
>>166
まあボディをザグったりセミアコなんてのがあるんだから、バランスさえ良けりゃOKだと思う。 あとは耐久性か。
169: 2009/09/09(水) 11:30:02 ID:y5tGSEcn(1/2)調 AAS
スカスカ=空気含有量が多い=良く鳴る

ってわからねーのか?
まぁ水分含んで柔らかい木材では鳴らないな。
木製ソリッドギターは、硬くて軽い木材が1番鳴る。
170: 2009/09/09(水) 11:41:27 ID:YXHmyMmh(1/2)調 AAS
音量的に鳴ったって仕方ないんだよ。
ピックアップで増幅するんだから、音色・バランス・サステインなんかの鳴りが重要なんであってさ。
171: 2009/09/09(水) 12:00:32 ID:y5tGSEcn(2/2)調 AAS
サスティンはスケールの長いものが長いサスティンが得られ、サスティンの質は金属パーツが音色を決める。
ネックのローズメイプルによる違いは塗装のみ。
ローズに塗装すればメイプルみたいになるよ。
172: 2009/09/09(水) 12:05:06 ID:hMd+vxfO(1)調 AAS
ミディアムのギター使ってっけど結構サスティン長い
オイルフィニッシュで裏通しだからか?
173: 2009/09/09(水) 12:05:47 ID:YXHmyMmh(2/2)調 AAS
木質のバランスが悪いとサステインは損なわれるし減衰率も変わる。当たり前じゃん。
パーツももちろん影響あるけどね。
ネックは弦の張りが変わり、厳密には音色も変わる。チョーキング時のニュアンスに変化がある。
174
(1): 2009/09/09(水) 13:10:40 ID:DhdWcUdL(2/2)調 AAS
木材は軽い方がいいとかいうくせに
マホガニーより軽いサペリは酷評される件
175: 2009/09/09(水) 14:20:36 ID:ScEcIFQl(1)調 AAS
>>174
それはそっちのスレでやってください
176
(1): 2009/09/09(水) 18:40:00 ID:Lo8Jl9Vx(1)調 AAS
フロイト+EMG
やはりこれこそが王道
木材?何それ(笑)
177: 2009/09/09(水) 19:29:26 ID:S3VoDPyx(1)調 AAS
いい木を使っているギターはピックアップいらんな
178: 2009/09/09(水) 19:33:28 ID:ZM0wqtJd(1)調 AAS
アコギじゃん、それw
いや、アコギは良いものだが
179: 2009/09/09(水) 20:08:58 ID:N3DY3KGR(1)調 AAS
もうTALBOでいいよ。
180
(1): 2009/09/09(水) 22:09:18 ID:AlL3xpF2(1)調 AAS
この“したたる”よーな色彩‥‥
“紅玉緋色”の“サドウスキー”
木目が透けて まるで血の色みたいだろ?
完全手作りの“オレの宝物”なんだ
すごく暖かい音色でタッチが出る‥

“ヘンドリックス”の曲は この“ダンカンのシングルPU”を3機 搭載たヘイマーがいーんだ‥‥
ほら‥‥
“トラ目”のボディは重要じゃない‥‥
どれだけ固い木か?ってコトと
ロックしない“ワンギーバー”がオレには必要なんだよー
181: 2009/09/09(水) 23:27:56 ID:yHTwEK+i(1)調 AAS
>>176
クマー
182: 2009/09/10(木) 01:33:37 ID:NgD2DD5R(1)調 AAS
バスウッドの一番のデミリットは、音云々よりも強度が低いところにあるだろ。
ネジ山はすぐに潰れるし、簡単にストラップピンがガタガタになってくる。
(ネジ穴を接着剤で補修すれば良いが……)
アルダーも比較的柔い材ではあるが、バスウッドよりはマシだな。
183: 2009/09/10(木) 01:45:45 ID:EhHz478e(1)調 AAS
アルダーのネックとかやばそうだな
JLファンには怒られそうだが
184: 2009/09/10(木) 02:11:42 ID:TBNucEQd(1)調 AAS
バスウッドでギター作ったが、切るのは簡単なんだがエッジが
バサバサして面倒だった。音的にもよほど理由が無いと要らん材だと思った
185: 2009/09/10(木) 02:28:58 ID:hcGQVrCR(1)調 AAS
バスウッドネック
外部リンク:www.parkerguitars.com
186: 2009/09/10(木) 03:13:27 ID:0FxB9TZ5(1)調 AAS
持つとこがついてていいな。
187: 2009/09/10(木) 16:44:35 ID:w5ZJ7cx9(1)調 AAS
>>180
特攻の拓?
188: 2009/09/10(木) 17:05:29 ID:ibF908dx(1)調 AAS
!?
189: [sage ] 2009/09/10(木) 21:36:43 ID:XLvwLyt7(1)調 AAS
魂がすべて
190
(3): 2009/09/12(土) 19:41:22 ID:aZ4ow/XP(1/4)調 AAS
つぶし塗装のベースのポリ塗装を剥いでいるんですけど、
多分アルダーの、4ピースのボディのトップとバックに、
1mm厚くらいのローズウッドが張ってあるんです。
サイドや斜めの部分はアルダーが剥き出しです。

バニラ色のアルダーがチョコ色のローズウッドにサンドイッチされて、
まるでチョコバニラアイスみたいです。これはこれで面白いんで、
このままオイルフィニッシュにしようと思ってますけど、

質問です。
つぶし塗装のアルダーボディのトップとバックに、
1mm厚くらいのローズウッドを張るのって、
何の意味があるんでしょうか?この程度の厚さでも、
張れば音質が変わるものなのでしょうか?
191
(1): 2009/09/12(土) 20:44:46 ID:V33vAEGP(1)調 AAS
音目的のラミネートじゃなくって
ルックスをねらったんでそ。
192: 2009/09/12(土) 21:03:03 ID:aZ4ow/XP(2/4)調 AAS
>>191
つぶし塗装で? サイドや斜めはそのままにチョコバニラに?
そんなルックスが流行った時代でもあるんですか?
193: 2009/09/12(土) 21:34:18 ID:3NpE68lB(1)調 AAS
TOKAIのSEBってこのスレ的にはどうなの?
194
(1): 2009/09/12(土) 23:36:14 ID:WhnXRE5K(1)調 AAS
>>190
別機種か色違いでローズものがあるのでは?
で、サイドをつぶしちゃえば一見ローズモデルっぽくなるという案配
なんにしろ機種が書かれてない時点で誰もエスパー回答しかできんが
195
(1): 2009/09/12(土) 23:37:33 ID:mzYfkkru(1)調 AAS
>>190
なんとなく思いつきで木工までやったが、狙いが外れたので
塗りつぶしてしまったとか。

中古なら前オーナーが塗っちゃったとか。

んで、1mm厚じゃ音的にはあまり変わらんと思うんだが。
196: 2009/09/12(土) 23:45:11 ID:aZ4ow/XP(3/4)調 AAS
>>194
> なんにしろ機種が書かれてない時点で誰もエスパー回答しかできんが
ジャンク品で、メーカーも機種も分かんないんですよ。

ヘッドにはロゴを削った跡があって、
その跡は「Fender」みたいにみえる。
ペグが交換してある。元のペグは小さいものだったらしい。
ネックプレートが裏返しについていた。
外して裏返すと「Kramer」の文字があった。

でも1mm厚じゃ、ローズには音質的な意味はないんですよね。
チョコバニラ(娘曰くチョコバナナ)な外見を楽しむことにします。
197: 2009/09/12(土) 23:59:10 ID:aZ4ow/XP(4/4)調 AAS
>>195
> なんとなく思いつきで木工までやったが、狙いが外れたので
> 塗りつぶしてしまったとか。
> 中古なら前オーナーが塗っちゃったとか。
ない、ない。

前オーナーは「Fender」に見せかけたかったみたいなんだよね。
ヘッドの「Fender」ロゴを削ったように見える跡といい、
「Fender」っぽいペグへの交換といい、
「Kraimer」のネックプレートを裏返しにしていたことといい。

んで木工は知識も経験も忍耐も無かったみたい。
ペグの大きさがヘッドに合わずに数mmはみ出しているのは
愛嬌としても、ペグを止めるネジの太さが合ってない。
太すぎるネジで2箇所だけ、ぞんざいに留めてある。
木工が好きな人間のやる所業じゃない、ありえない。

> んで、1mm厚じゃ音的にはあまり変わらんと思うんだが。
ありがとう、俺もそう思ってたんだ。
198
(1): 2009/09/15(火) 00:09:18 ID:KCP5oGFM(1/3)調 AAS
俺のクレイマーも塗装剥いだらアルダー4Pボディに堅い白木のツキ板が貼ってあったよ
199
(2): 2009/09/15(火) 00:20:22 ID:dp1kEHZU(1/2)調 AAS
>堅い白木のツキ板
メイプルだろうか?

もしかしたら、複数ピースの継ぎ目が(木が痩せて)後で出ることを嫌って貼ってるのかも・・・
200
(1): 2009/09/15(火) 00:28:41 ID:KCP5oGFM(2/3)調 AAS
>>199
メイプルより導管が太い謎材
継ぎ目が表面に出ないようにかな。でもシーラーも凄く分厚かった。
201: 190 2009/09/15(火) 00:33:20 ID:Gaa1zE/1(1/2)調 AAS
>>198
お、そんな実例もあるんですか。
クレイマー流のボディなんですかねー?
202
(1): 190 2009/09/15(火) 00:37:23 ID:Gaa1zE/1(2/2)調 AAS
>>199
> もしかしたら、複数ピースの継ぎ目が(木が痩せて)後で出ることを嫌って貼ってるのかも・・・
私のベースのボディの場合は、4ピースの継ぎ目の一つは
木が痩せて、突き板越しにもくっきりと継ぎ目が出てました。
203
(1): 2009/09/15(火) 00:54:35 ID:HCdBz3cy(1)調 AAS
キルトメイプル・フレイムメイプル・スポルテッドメイプル・キルトウォルナット
フレイムウォルナット・フレイムコア・キルトコア

このなかで一番価値高いのってどれ?
204: 2009/09/15(火) 01:08:43 ID:dp1kEHZU(2/2)調 AAS
>>200
硬くて白くて導管が太い・・・ホワイトアッシュ?

>>202
>突き板越しにもくっきりと
1mm程度だと出ることもあるんだね。

チョコバナナ、見てみたいなw
205: 2009/09/15(火) 01:38:40 ID:KCP5oGFM(3/3)調 AAS
ホワイトアッシュより白っぽいです
206: 2009/09/15(火) 02:27:58 ID:rMV4k+B/(1)調 AAS
>>203
値段が高いヤツならわかる
価値が高いのはわかんない
207
(1): 2009/09/15(火) 04:17:07 ID:+k5IwuPG(1)調 AAS
スポルテッドメイプルってキモくて嫌だ
あんなカビってんのが高級品とか
208
(1): 2009/09/15(火) 07:56:57 ID:bbfTnFvr(1/2)調 AAS
ところで滅茶苦茶重くて硬いアルダーってある?
209: 2009/09/15(火) 09:41:41 ID:V1eGnrc4(1)調 AAS
70年あたりからのアルダーなら糞思い
210: 2009/09/15(火) 14:28:22 ID:8kmwPY2z(1)調 AAS
>>207
青カビのチーズとか美味いじゃんか
211: 2009/09/15(火) 15:13:12 ID:MwrFC5kr(1)調 AAS
青ギタカビ 赤ギタカビ 黄ギタカビ
212: 2009/09/15(火) 20:42:46 ID:XAF7P4HH(1/2)調 AAS
>>208
いろいろアルダー
213: 2009/09/15(火) 20:45:01 ID:exCZqTPs(1)調 AAS
杢や模様は好みだからなぁ
俺はスポルテッドカーリーとか最高に好きだけどそれも個体差があって嫌な模様もあれば最強なのもある
まぁ大事なのは見てきにいるかどうかでスポルテッドかどうかではないわな
214: 2009/09/15(火) 20:59:56 ID:Okv3WBDz(1)調 AAS
スポルテッドって強度的にはどうなの?
模様の境目から真っ二つになったりしないの?
215
(1): 2009/09/15(火) 21:19:57 ID:uwtxXJFZ(1)調 AAS
なんで70年代後半から80年代にかけてのギターってクソ重いんだろう。
そういうギターが珍重された時代だったんだろうけど、材の特性はどう違うんだろう。
216: 2009/09/15(火) 22:02:19 ID:XAF7P4HH(2/2)調 AAS
>>215
一説には…っていう程度の伝聞だけど、
聴感上のサステインを稼ぐには重い材の方が有利、とか。
217: 2009/09/15(火) 22:08:31 ID:bbfTnFvr(2/2)調 AAS
重いと中身の詰まった音するよな。
軽いと浮いた感じの音がする。
218: 2009/09/16(水) 02:08:35 ID:m37L06v/(1)調 AAS
浮いた感じって言うか、チャラい音しかしなかったな。当時の
国産安ギターは特に。
それで少しでも良く鳴る(サスティン?)ギターを求めてレスポール型
買ったけど、重くて挫折した。当時の安レスポールで無理に音色に
拘ったギターは本当に重かった。就職してから肩こり酷かったしね。

今は安ストラト型でギター熱再燃。今度は順調にハマってます。
219: 2009/09/16(水) 02:15:11 ID:gqEfiAcz(1/2)調 AAS
国産ギターかよw
センとかつかってるからだよ
220: 2009/09/16(水) 02:24:20 ID:7FlS3Lug(1)調 AAS
センを馬鹿にするヤツはバスウッドや合板のスクワイアがいい音をさせているのをどう説明するんだ?
221
(1): 2009/09/16(水) 03:05:41 ID:xyunjMOW(1)調 AAS
っ アオダモ
222: 2009/09/16(水) 03:09:22 ID:gqEfiAcz(2/2)調 AAS
バカにしてないから
7〜80’Sのギターはなんで重いんだろうっていう意見だろ?
で、それが国産の話だって確定したわけだから材が原因だよって回答しただけだよ
223
(1): 2009/09/16(水) 03:15:51 ID:+ADaZPo2(1)調 AAS
>>221
目指せ9年連続200安打
224: 2009/09/16(水) 05:49:08 ID:EvMcywVW(1)調 AAS
>>223
ミズノの巧が最近入手困難だとか言ってたな、材として
225
(1): 2009/09/16(水) 08:34:24 ID:RtTvlCc5(1/2)調 AAS
アルダーやバスウッドでバットつくったらすぐ凹みそう
226
(2): 2009/09/16(水) 11:22:37 ID:txu1LNoD(1)調 AAS
中音域が突出する木材って何?
227: 2009/09/16(水) 11:25:57 ID:jL/LBt+z(1/3)調 AAS
>>225
凹むより粉砕されるだろjk
228
(1): 2009/09/16(水) 11:26:57 ID:2Vy4sAqe(1)調 AAS
仕入れている木材が高騰したり、入手困難になると、
別の産地から似たような材を××産○○材とつけて
流通したりする話は聞いたことがあるな。
産地が変われば、特性も変わるよね。
229: 2009/09/16(水) 11:27:11 ID:cGzWXwDf(1/3)調 AAS
>>226
高音を吸収し、低音があまり出ない木材。
230: 2009/09/16(水) 11:31:24 ID:cGzWXwDf(2/3)調 AAS
>>228
木材は気候で年輪の密度も変わってくるしなぁ。
231: 2009/09/16(水) 12:10:24 ID:ymMGdFdm(1/3)調 AAS
>>226
アルダー
232
(1): 2009/09/16(水) 12:16:32 ID:tR3ZR8u6(1/3)調 AAS
粘土とかって音はどうなんだろ?単純に石でもいいけど。
花崗岩とかすげーありがたみがある音出そう
233: 2009/09/16(水) 12:19:46 ID:ymMGdFdm(2/3)調 AAS
ヤフオクで人造大理石ギター売ってたなあ
もう売れたかな
どんな音なんだろう・・
234
(2): 2009/09/16(水) 12:53:42 ID:cT4uBvKL(1)調 AAS
備長炭ボディのギターって作られてないのかな。スキーンとした音出そうだけど
235: 2009/09/16(水) 12:56:31 ID:cGzWXwDf(3/3)調 AAS
良いね。流石にトップ材のみとかになるだろうけど。ボディを形成する強度はないだろう。
236
(1): 2009/09/16(水) 12:56:59 ID:3Xti1c05(1/4)調 AAS
>>234
仮に剛性面をクリアできたとしてもスカスカすぎて
低音も高音も出ないギターになりそうだけどw
237
(1): 2009/09/16(水) 13:24:06 ID:82mZqxqe(1/2)調 AAS
>>236
その代わり美味しいサンマが焼けるぞ。
238: 2009/09/16(水) 13:45:29 ID:RtTvlCc5(2/2)調 AAS
>>232
粘土だとサスティンないでしょ
1-
あと 763 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s