[過去ログ] 【頂上】Gibson Historic 総合 - 9 0018【決戦】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 05/01/27 00:16:32 ID:j3t74RHK(2/2)調 AAS
2 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:04/12/16 23:38:22 ID:QlGB8aNc
*Gibson Historic 総合-9 0006* リローデッド
2chスレ:compose
*Gibson Historic 総合-9 0005*炎の導火線
2chスレ:compose
*****Gibson Historic 総合 - 9 0004*****
2chスレ:compose
*****Gibson Historic 総合 - 9 0003*****
2chスレ:compose
Gibson Historic 総合 - 9 0002
2chスレ:compose
*****Gibson Historic 総合スレッド*****
2chスレ:compose
2001 Histricって評判悪いの?
2chスレ:compose
3: 05/01/27 00:55:01 ID:1Z+5e5Lh(1)調 AAS
3ゲット
4: [age] 05/01/27 00:56:10 ID:anJnxes4(1/2)調 AAS
4様
5: 05/01/27 01:06:59 ID:Aaslhim3(1)調 AAS
5ゲッツ
6: [age] 05/01/27 01:31:09 ID:anJnxes4(2/2)調 AAS
6ももらう
7: 05/01/27 01:34:11 ID:J5LHeEbd(1)調 AAS
いい年したオヤジどもが数取りゲームやるなよw
8: 05/01/27 03:38:39 ID:lHNSv6x3(1)調 AAS
やるなよw
9: 05/01/27 09:43:11 ID:lPRWdcGq(1/2)調 AAS
9
10: [age] 05/01/27 09:44:00 ID:lPRWdcGq(2/2)調 AAS
10ももらった
11: 05/01/27 19:52:50 ID:FwkWnK6K(1/2)調 AAS
Jimmy Page custom Les Paul Authentic 買う?
12: 05/01/27 22:04:02 ID:vGEsvmqE(1/2)調 AAS
Jimmy Page custom Les Paul Authenticって限定?
13: 05/01/27 22:09:29 ID:2b8fIh7U(1)調 AAS
限定じゃないらしい。
14: 05/01/27 22:14:04 ID:vGEsvmqE(2/2)調 AAS
サンクス
良かった。あせらなくてすむ。
15: 05/01/27 22:38:17 ID:FwkWnK6K(2/2)調 AAS
その代わり、中古になると思い切り値落ちするぞ!
16: [age] 05/01/28 09:21:15 ID:1l0xhK5z(1)調 AAS
あるうちに買っといた方がいいんじゃない??
多分ペイジとの契約があるだろうし
ずっと作るかどうか分からないんじゃ?
契約期間中に何本作れるか知らないけど・・・
ある意味限定になるかもよぉ
17: [age] 05/01/28 09:49:51 ID:T8tt0Buk(1/3)調 AAS
有名アーティストのシグはボロ儲け。
メーカーがこれを出してお茶を濁すようになると
従来からあるモデルの質が下がるのは必至。
マーティンのようにバカ高いシグのラインナップで一度美味しい思いをすると
こればっか連発するようになりレギュラーや従来物は質が落ちる。
きっとギブのヒスコレもこれからどんどん質が落ちるので監視が必要。
18: 05/01/28 09:56:05 ID:rCZQjtjn(1/3)調 AAS
監視しててもなぁ
19(1): 05/01/28 10:21:36 ID:XikzAEUL(1/4)調 AAS
安いシグが売れるのは分かる。
中高生が若気の至りで買うんだろう。
高いシグが売れるのが分からない。
20(1): [age] 05/01/28 12:03:31 ID:T8tt0Buk(2/3)調 AAS
>>19
それ買うヤシらも大昔の中高生w
21: 05/01/28 12:13:01 ID:XikzAEUL(2/4)調 AAS
>>20
普通シグ買った中高生って後悔するだろ?
買ってない奴も、それ見て、「シグなんて買うもんじゃねぇ」
って思うじゃん。
22: 05/01/28 12:18:14 ID:JS3oToNM(1)調 AAS
シグでも質のいいものならいいんじゃねーの?
アイバニーズのGBなんてプロのミュージシャンも大勢使ってるし、
レスポだって元々はシグ。
23: [age] 05/01/28 12:20:10 ID:T8tt0Buk(3/3)調 AAS
ガキの頃憧れた物に妄想を抱いているから
後悔なんかしないだろ。ヤシら金持ってるしね。
24(1): 05/01/28 12:22:28 ID:XikzAEUL(3/4)調 AAS
妄想なんて覚めるじゃん。
ピンクレディーのコンサートなんて見たくないだろ。
25: 05/01/28 12:25:57 ID:91Cudjmj(1)調 AAS
クラス5のレスポールは評判はどうですか?
最近気になってます。
26(1): 05/01/28 12:41:47 ID:BbGJkSdA(1)調 AAS
>>24
え? ヒスコレにピンク・レディのシグが出たんだ〜。
オレ、絶対にそれ買う!!
27: 05/01/28 12:57:19 ID:XikzAEUL(4/4)調 AAS
>>26
AGEDだぞ。
28: 05/01/28 13:54:22 ID:mCTxaOb5(1)調 AAS
みんなhistoricにどんなPUつけてんの?
29: 05/01/28 14:19:05 ID:Z7+qi80h(1/2)調 AAS
57クラシック。これを超えるPUは無い。
30: 05/01/28 15:17:36 ID:t6eTLJxi(1)調 AAS
俺は57クラシック付いてたけどダンカンJBとJAZZに替えちゃった。57クラシックも素晴らしいピックアップだと思うよ。自分で付け替えたら二ヶ所焦がした。ちょいと触れただけですぐ焦げるもんだね。
31(1): 05/01/28 15:43:06 ID:rCZQjtjn(2/3)調 AAS
レスポのVol絞った時に音がシャキーンとするのは
コンデンサが関係あるの?
バンブルビをあえて交換したヤシいる?
32(3): 05/01/28 16:20:24 ID:Z7+qi80h(2/2)調 AAS
>>31
あると思う。おれもシャキッとした音求めて
コンデンサーいろいろ付け替えた。
今は満足してる。バンブルビではシャッキリ感は
あんまり無かった。CDのPMはけっこうおススメ。
でもメインの59はあるマイナーなやつを付けてる。
内緒だが。
33: 05/01/28 16:48:03 ID:rCZQjtjn(3/3)調 AAS
>>32
サンクス。
俺の中古のは、薄いブルーのっつーかグリーンのっつーかに交換されてた。
(結構でかい)
もとの錠剤みたいなのも付属でついてたけどあえてあれがいいっていうヤシいるのかな。
34: 05/01/28 22:54:14 ID:gl1JlFNy(1)調 AAS
>>32
> はあるマイナーなやつを付けてる。
> 内緒だが。
そこはかとなく漂ってくる過剰ぎみな自意識が微笑ましい。
35: 05/01/28 23:23:32 ID:bNfC6CXs(1)調 AAS
シャキっとしたいならまず変えるのはポットでしょうに…
36: 05/01/29 01:28:17 ID:dNvt6jjC(1)調 AAS
>32
なんて奴?教えてクレクレ!
って言って欲しいんだろうな。
37: 05/01/29 03:01:29 ID:RbNqq/Y9(1)調 AAS
王道な情報以外はみんな、興味示さないからね。
38: 05/01/29 13:41:43 ID:WH0Lm+ip(1)調 AAS
BURST BUCKER PROってどんなん?
57はアルニコ2でBURST BUCKER PROはアルニコ5なんだってね。
いまはトムホームズH453なんだ。
ずっとカバードだったから今度新しいhistoric買ったらオープンつけてみたいんだ。
なんかおすすめある?
39: [age] 05/01/29 14:19:01 ID:k16hhPJO(1)調 AAS
>今度新しいhistoric買ったら
普通には交換の必要性を全く感じないが
交換する意図が「オープンにしたい」ならダンカン59でも付けとけ。
トムホの音が気にいっているならそのオープンモデルを買え。
人と違うキャラを求めるならグリ犬工房等他の選択肢がある。
なんでBURST BUCKER PROなのか?が判らんがヒスコレには合わんと思う。
40: 05/01/29 15:04:47 ID:y+qjpBYG(1)調 AAS
バーストバッカーPROって、現行のスタンダードに乗ってるやつだよね?
名前の通り大音量ライブでも使えるヴィンテージ風PUってことだから、
使用目的で選ぶものじゃないのかな?
41: 05/01/29 15:39:16 ID:lCLVZ422(1)調 AAS
PROってのがかえってアマチュアっぽい響きだよね〜。
ヒスコレ・プロなんてシリーズが出てきたら噴飯モノだ。
42: 05/01/31 21:48:35 ID:bpRAV3K2(1)調 AAS
'99年の40周年モデルって、ハカランダ、ハードメイプルTOP、ホンジュラス・マホガニーバックなの?
仕様変更が頻繁なヒストリックの中での評価はどんなもん?
おしえてくれ!
43(1): 05/01/31 22:14:23 ID:U8dL9+kI(1)調 AAS
>>99年の40周年モデルって、ハカランダ、ハードメイプルTOP、ホンジュラス・マホガニーバックなの?
そういう事はヒストリックディーラの人に聞こう
ヒストリックディーラの中にヒスコレの事深く追求していて本当に詳しい人いるから
ヒスコレディラーの中に材の事についてGIBSONのスタッフに直接聞いている人が何人かいるし
ここじゃ〜材云々の信用は薄いぞ
44: 05/02/01 05:15:19 ID:DowSWkXw(1)調 AAS
>>43
「>>」の使い方くらい憶えろ。
45(1): 05/02/01 17:11:51 ID:mCDNCfDO(1)調 AAS
JIMMY PAGEとMODERN EAGLEで悩んでいますたが、
ブラジリアンローズウッドネックが生み出す音の凄みが決め手になって
MODERN EAGLEを買いますた。
46: 05/02/01 17:21:56 ID:kxLrSvPh(1)調 AAS
で?その話題はHistoricとどうつながるんだい??
47: 05/02/01 17:22:13 ID:vnBHevA+(1)調 AAS
>>45
そうか、よかったな。ちなみにスレ違いだ。
PRSスレ逝ってこい。
2chスレ:compose
48: 05/02/01 18:53:31 ID:zFqoPB8q(1/2)調 AAS
これからはPRSの時代ってことじゃないのか?
49: 05/02/01 19:07:57 ID:f3Ktns3p(1/2)調 AAS
PRSかっこわるすぎ。
おっさん臭い。
50: 05/02/01 19:39:00 ID:zFqoPB8q(2/2)調 AAS
いやヒスコレからは老人臭が出てるんだけど。
レスポールってヒヨコちゃんみたいなデザインだし。
51: 05/02/01 20:26:05 ID:f3Ktns3p(2/2)調 AAS
お前の勘違い。
レスポールは年齢関係ない。
52: 05/02/01 20:27:28 ID:lZ02DdOo(1/2)調 AAS
2000年のヒスコレのピックアップカバー外すつもりですがブラックですよね?
53: 05/02/01 22:42:07 ID:lZ02DdOo(2/2)調 AAS
あげ
54(1): ヒスコレ大好き 05/02/01 22:59:17 ID:p9NyrngR(1)調 AAS
ヒスコレ(2004年発売分)のレスポールの全シリーズのテールピース
は2004年製よりライトアルミ製が標準装備ですが、山野楽器(総輸入代理店)
の管理(品質チェックが甘く)もれでステール製が市場にでなわり、回収を行いたくない
から、各販売店にアメリカ人のやることはいい加減だから、交換に応じられないって回答に
してるようだ。購入の場合は(特に通販は注意)各部品をチェックしてください。
カスタムショップのhp外部リンク[html]:www.gibsoncustom.com
で確認してください。
55: 05/02/01 23:45:54 ID:uEPlKZ7q(1)調 AAS
内外価格差があまりないんだから山野だってそんな厳密なチェックなんかしないでしょ。
もはやギブソンは超高級品でもないんだし。
だって30年前と同じ値段だよ?むしろ安くなってるくらいだし。
当時はいろいろチェックしたりバフ掛けしなおしたりしてお店に並べたんだろうが
今なんか適当にチェックして適当にアウトレット用を振り分けてるだけなんじゃないの?
56: 05/02/02 00:04:50 ID:LAmOzGXx(1)調 AAS
最近中古のBZF増えてないか?BOTB見ても03系統の
トップは無いし、BZFだけではね…重量も重いし…
57: 05/02/02 00:07:42 ID:CPD4LMKG(1)調 AAS
ヒスコレを買う中心年代はある程度年齢層高いだろうから
重量が軽いというのは、実用面でも重要だよね。
中年になると、重いっていう理由でレスポールから離れる人多いもんね。
58: 05/02/02 00:47:04 ID:WLODbHYR(1)調 AAS
話しは全然変わりますが ^^;
みなさんは、弦は009派? 010派?
わたしゃ、010派ですが・・・
59: 05/02/02 07:08:19 ID:6YmTtGbk(1)調 AAS
でも重量が軽いと多少重量感のある奴と比べて音の傾向変わっちゃうんだよね。
俺は重量が軽いと音が広がりすぎて箱鳴りっぽい感じがすると感じている
自分の主観ですが…。
10-46派
60: 05/02/02 15:43:33 ID:OmgUI4JE(1)調 AAS
>>54 軽いテイルピース?
2001製LPも軽いぞ59限定とかかな?
2004製335も軽かったぞ、これには驚いた。よく響いていいのか?効果わからんが。
61: 05/02/02 17:56:46 ID:2tv8kdIC(1)調 AAS
テールピース論争にそろそろ移行しましょうか?
BZFは秋田。てか、売りに出されるBZFが増えて
るのが真の答えってところでしょwwwwwwwww
62(1): [sage ] 05/02/02 18:01:53 ID:+Q9rZfoG(1)調 AAS
↑wのキーボードだけすり減ってるぞ。
63: 05/02/02 18:25:18 ID:QeVk6+d3(1)調 AAS
それが有名な「wの悲劇」。
64: 05/02/02 18:47:26 ID:M9ziPIl/(1)調 AAS
11-52派
65: 05/02/02 19:08:14 ID:kvPSHHpE(1)調 AAS
>>62
キーボードは磨り減らないと思うぞ。
言いたいことは分かるが。
66: 05/02/02 21:13:46 ID:kZ/eQtCv(1)調 AAS
キーボードの印字がキーボードかというのは伸びた髪が自分かというくらい難しい問題だ。
67: 05/02/02 22:32:10 ID:S0hBZCMy(1)調 AAS
■ 捏造大好き ★ 朝 日 新 聞 ■
1 :文責・名無しさん :05/01/19 22:29:42 ID:+2QaXV/4
社民党の味方 朝日新聞! 大株主は中国、田嶋教授、犯罪団体、
金正日
これからもよろしくー
2chスレ:giin
68: 05/02/04 02:15:34 ID:jUxmiwU8(1)調 AAS
ヒスと組み合わせてるアンプはなによ?
69: 05/02/04 09:23:39 ID:4agIRjLr(1)調 AAS
73年1987。
70(2): 05/02/04 15:53:06 ID:QdPy3VDq(1/3)調 AAS
伝統のヒスコレスレももう終わりかな。
ヒスコレ5本持ってたけど全部処分したよ。で、バーストと
オールドマーシャル買いました。
ヒスコレがいかに駄目かよく分かるよ。もまいらも早く目をさませ!
71: [age] 05/02/04 16:01:37 ID:Zo8YKVC4(1)調 AAS
>>70
UPしてみそ
話はそれからだ
72: [age] 05/02/04 16:31:22 ID:jFNIIPBG(1)調 AAS
>>70は釣りか?
何がどういう風に駄目なのか詳しく説明してね
音源UPもお忘れなく
73(3): 05/02/04 16:39:54 ID:QdPy3VDq(2/3)調 AAS
音のレンジが全然違う。バーストのレンジをLPとしたら、
ヒスコレのレンジはCDだ。上下が無い。
音源うpしてもmp3とかじゃ無理。このレンジの広さは伝わらない。
74: 05/02/04 16:45:07 ID:xN0Lqexs(1)調 AAS
3mも離れれば消えたり、そもそもPA通したら消えるようなレンジだったりして。
75: 05/02/04 17:11:22 ID:VuWVMs+7(1)調 AAS
自分が納得してりゃ、オールドでもヒストリックでもいいんじゃない?
レンジの広さとか、HIFIが必ずしもベストではない音楽ジャンルも存在するし。
絶対的価値観を押し付けることはないと思う。
自由だから、音楽は。
76: 05/02/04 17:27:05 ID:QdPy3VDq(3/3)調 AAS
音楽は自由だ、という押し付けだな〜。つか、レンジは広ければ広いほどいいよ。
ジャンルによって切ればいいんだから。
レンジせまいのを広げるのは不可能でしょ?ないものはどうしようもないし。
77: 05/02/04 17:41:15 ID:5nAxoP75(1)調 AAS
そもそもギターにHIFIなんて求めてるやついるの?
だとしたら真空管アンプなんて一番ありえない選択肢だろ。
78: 05/02/04 17:47:53 ID:NLse21CV(1)調 AAS
レンジと言う言葉を昨日覚えた厨房がさっそく自慢してるな
79: [age] 05/02/04 17:57:59 ID:Ez7sBeGC(1)調 AAS
>>73
それでうまく言い訳したつもりか?
画像のUPしてみれ
80: [age] 05/02/04 18:21:46 ID:yTaWHkgl(1)調 AAS
>>73
わざわざ出てきて自慢・批判してまでするんだから
音源UPしろよ
それが無理なら最低画像のUPぐらいはしような
それが嫌だったらおとなしく引き篭もって楽しんでなさい
81: 05/02/04 18:30:44 ID:/fei4sE6(1)調 AAS
>>73
画像をUPする際、QdPy3VDqの文字も一緒に入れてねー。
82: 05/02/04 18:54:25 ID:Imr7mYs/(1)調 AAS
真空管は音がシャキ〜んとなるから
HIFI。
83: 05/02/04 21:53:13 ID:YUsV7Nsj(1)調 AAS
過去に所有したり試奏したヒスコレの中には
レンジが広いのも狭いのもいろいろあったね。
個体差を見極めて自分にいちばんしっくりくる
杢&音のヒスコレが選べるといいね。
84: 05/02/04 22:55:25 ID:wXApZjBX(1)調 AAS
爆釣ですね
85: 05/02/05 00:06:46 ID:GfEYC/AH(1)調 AAS
というかレンジが広いほうがいいなんてことないよ。
ギターアンプはレンジが狭いから力強く響くんだから。
家庭用オーディオでギターの音を出したらレンジは広がるけれどしょうもない音になる。
86: 05/02/05 02:29:03 ID:c64XsjWw(1)調 AAS
ことROCK GUITARに関していえば、ミッドレンジが美味しい帯域だもんね。
ODなどのデバイスを使ってブーストするのも1kあたりだしね。
オールドもヒストリックもそのへんが得意分野でしょ?
歪みはヒストリックも良いよ。
クリーントーンではオールドに軍配だけどね。
どちらにせよオールド・スクールなROCKにレスポールサウンドはかっこいい。
モダンヘビー系をあえてレスポールでやるなら、カスタム+EMGとかイイしね。
キャラクターの違いじゃないかなぁ。
知人の'59を試奏させてもらった時は違いにビックリしたけど、どちらも好きです。
いつかは欲しいけどね、バースト(既に手にいれた方はおめでとう!)。
87(1): 05/02/05 21:35:13 ID:JfMFLufI(1)調 AAS
03BZF59、渋谷のハー●マンで極美品激安。
イ●ベのHPチェックして急げ!
トラではないけど、フレックがいっぱい入った美しいメイプルトップだたーよ。
88: 05/02/06 02:17:38 ID:+v2nC2DS(1)調 AAS
キルト気味の4.2キロ?
トップがソフトメイプルにしては重すぎ
試奏してペキペキ乾いた音がするなら考え麻チュ
89: 05/02/06 16:51:31 ID:5JERFXGW(1/2)調 AAS
画像リンク
画像リンク
イケベのBZF即売れますたw
90(2): [age] 05/02/06 17:29:56 ID:/VtnriNP(1)調 AAS
キルトなのか?キルトには見えにくいんだが…。
話は変わるがヒストリックってスタンダードLPの音よりLPカスタムの音の方が
ヴィンテージっぽいところを上手く再現してるように思わないですか?
マーシャルで試奏していてカスタムの方が上手く再現できているようにそう思ったんだが…
91: 05/02/06 17:57:02 ID:VDN14d+q(1)調 AAS
>87
>90
今日見てきたけど
キルトというよりバーズアイという感じだったな。
ちょっと珍しいトップだとは思うけど
自分的にはいまいちでした。
92: 05/02/06 19:25:59 ID:5JERFXGW(2/2)調 AAS
>>90
良質のマホを使ってるから。トップのメイプルが
音に影響する割合はカウント外だからね。
93(1): 05/02/06 20:40:50 ID:TdpAkq+2(1)調 AAS
>キルトというよりバーズアイ
分からん……。
94(1): [age] 05/02/06 21:02:57 ID:Mcfj+yXU(1/2)調 AAS
バーズアイの意味解って使っているのかねぇ…。
全然違うんですけど…。
95(3): [age] 05/02/06 21:26:24 ID:Mcfj+yXU(2/2)調 AAS
外部リンク:page13.auctions.yahoo.co.jp
↑で94年はイースタンメイプルを使用と説明しているけど
これは正式にアナウンスされていることなの??
確実に嘘をついているのは現在殆どはイースタンメイプルを使用されているのに
殆ど使用されていない説明して希少性を高めていることなんだけど
それにこいつの文面よく見るとレスポールファンのBBSで荒れる原因作ってBBSを閉鎖させた奴じゃない?
(94のつくりは最高で他の96年以降の年代は駄作でバーストも持っていますと自慢して言ってた奴)
希望落札価格が798,000円だって
何か悪意に満ちている出品者に感じるな
96(1): 05/02/06 21:48:16 ID:ACgg4qcY(1)調 AAS
>>95
おいらも昔94年の夏に同クラスの杢のを90万で買ったけど、音の凄く良いギターだったのは確かだよ。
紹介してくれたイ●ベの某氏には今でも感謝している。
長年の夢だったバーストを入手するときに泣く泣く下取に出した。
99K、00、03BZFも買ったが、おいらには94がいちばん音は良かった。
もう作ってから10年たってるから、丁寧に弾かれてきちんと保管されていれば音の経年変化もけっこうあるはず。
57クラシックとのマッチングも最高だったよ。
97: 05/02/06 21:55:26 ID:LYhSXi9y(1)調 AAS
>>93-94
おまえら実物見て書いてるの?
98: 05/02/07 00:21:13 ID:KuBsdIKU(1/3)調 AAS
94なんて幾ら良くても所詮、リイシューの中古。
せいぜい頑張っても30万しか出したくないな。
99(1): 05/02/07 00:25:27 ID:7sD0vcJK(1)調 AAS
オレは25万までかな。木目が良くないよね。
100: 05/02/07 01:17:35 ID:9QeLoVrT(1)調 AAS
>>95 それ ギターハ○スの転売物だよ
外部リンク[html]:www.guitar-house.com
一番下の左
101: 05/02/07 01:31:06 ID:HLAjPbsW(1/2)調 AAS
>>95
出品者の悪い評価履歴
外部リンク:rating6.auctions.yahoo.co.jp
102(1): 05/02/07 04:51:23 ID:9aEK+q8w(1)調 AAS
>>96はご本人様ですか?
798.000は有り得ないでしょ
103: [age] 05/02/07 10:17:58 ID:OVKDtEJs(1)調 AAS
backspacebackspaceはいかにも希少性があるように感じさせて騙して利益を取ろうという考えか
説明文に偽りがあるから詐欺師みたいな奴だな。
104: 05/02/07 10:57:49 ID:Ds+lIhVS(1/3)調 AAS
>>102
ご本人様ではありません。
2行目には同意です。
でも悲しいね。良いギターなのに。
94年の59ヒスコレは500台くらい生産されました。
99年のほうが形がより「らしい」のは認めるけど、99、00はそれぞれ2000台以上あるからねえ。
ギブソン作りすぎ。売りすぎ。売った後の客のことをまともに考えていない。
投資価値をカタログでアピールする(英文の実話)なら、もっと生産調整しろ!!
105: [age] 05/02/07 11:25:24 ID:5mWidGN6(1)調 AAS
良いギターなのはわかるが説明文を偽って書き利益を取ろうとしているのが良くないわけだ
106: 05/02/07 12:25:29 ID:Od/UsbDx(1)調 AAS
外部リンク[do]:www.digimart.net
バーストきた〜。
107: 05/02/07 13:09:21 ID:Q1/Ziq6L(1/2)調 AAS
全世界で 2000台って考えれば 全然過剰生産だとは思わない。
どうも ここでは ヒスは過剰に作られているように思っている人多いんじゃないの
ヒスは 日本でしか売ってないわけでもないし・・・
108: 05/02/07 13:25:24 ID:Ds+lIhVS(2/3)調 AAS
でも、エイジドで50万、エイジドでなければ35万以下で買えちゃうのは、
供給過剰だという証拠だと思うよ。
04の杢もきれいな新同中古が35万で出てるの見ると、新品は怖くて買えない。
JIMMY PAGE悩んだけど、2年待ってコンディションの良い中古を買う。
あれは限定品じゃなくなったからね。いずれは生産中止になるにしても、まだだいぶ先の話。
ところで、ジョニーA買った人はいるでしょうか?
実物見ての第一印象は「???」でしたが、本人のインタビュー読んで魅力を見直しました。
109(1): 05/02/07 14:21:08 ID:SeIIfiWB(1)調 AAS
バースト持ってるヒト、ヒスとの比較オフにでも参加してくんねえかな…。
デジマのバーストいってみようかしら…。とにかく弾いて音を確かめたい。
110: 05/02/07 15:25:16 ID:Q1/Ziq6L(2/2)調 AAS
>>でも、エイジドで50万、エイジドでなければ35万以下で買えちゃうのは、
供給過剰だという証拠だと思うよ。
中古で安いからといいて 過剰供給って考えはどうかと思うよ。
ヒスコレの中古なんて 他の中古と変わり無い。
いや まだましなほうだなぁ。
>>109さん バーストいちゃって下さい!!がんば!
111: 05/02/07 19:24:22 ID:rsxV8f3t(1)調 AAS
>JIMMY PAGE悩んだけど、2年待ってコンディションの良い中古を買う。
あれは限定品じゃなくなったからね。いずれは生産中止になるにしても、まだだいぶ先の話。
とは言うものの初期物はトップも指板も仕上げも気合入っている。
生産台数500(リミテッド含め)超えてくると、急にクオリティ落ちるのは事実。
早く買っとけ。PUは同じ物でも杢まではいつまで似てるか解らんぞ。そこでしょ?大事なのはw
112: 05/02/07 19:25:28 ID:HzZAtzfC(1)調 AAS
だから初期モノの中古待ちってことでしょ?
113(1): 05/02/07 21:03:01 ID:Yi8lpd3Q(1/2)調 AAS
いらね〜パーツのとこにも書いたんですが59の2000年製30万でお譲りします。携帯なんで画像見たい方はアドのせてもらえれば送ります。明日までにはお金ほしいので一日限定です。
114: 05/02/07 21:18:18 ID:zbbjrN2/(1/2)調 AAS
>>113
詐欺臭いニオイがするな
115: 05/02/07 21:49:02 ID:Yi8lpd3Q(2/2)調 AAS
↑お前にゆわれたくない。画像リンク
さっき売るといった59の写真です
116: 05/02/07 21:54:22 ID:wnJCnEXh(1)調 AAS
ハ○パーは試奏ことわるんじゃなかったかねえ?
117(1): 05/02/07 22:52:55 ID:KuBsdIKU(2/3)調 AAS
俺、ペイジモデル試奏させてもらったが、あれマジで出来も材もいいよ。
音もかなりいいし、普通のレスポとしてもかなり色々使えるね。
ジョー・ペリーシグネもそうだし、通常のR59もそうだったが、初期ロットを超えるととたんにクオリティ落ちるのは事実。
確か2002のR59とかは生産数の関係からかそういうことは無かったな。2000年や03は最悪。
03も600番台からはダメ。04はペイジシグネだけじゃなく各種シグネの生産に力が入っているから
通常物は初期物からロクなものが無い。
ペイジ自信とギブソンがどういう契約をしたかしらんが、前モデルの事で相当本人がうんざりしたのは事実らしい。
確かに俺もあんなのイラネと思ったよ。
アチコチの個人のペイジ関連HPで誇らしげに歌ってるの見ると痛たたたっ!って感じだった。
118: 05/02/07 22:55:25 ID:Ds+lIhVS(3/3)調 AAS
あのバーストは、ハ●パーのHPを読む限りでは、真面目な商談以外お断り、という意味と察した。
商談予約しても、買う気と金がないとわかれば、すぐ適当にあしらわれるだろう。
ヴィンテージ屋に冷やかしで遊びに行って、気軽にバーストいじらせてもらえたのは20年前の話。
ところで、イシ●シの1800万バーストは売れたのだろうか・・・。
バースト・・・ヒスコレファンなら、一度は意識するでしょう。
119: 05/02/07 22:56:36 ID:zbbjrN2/(2/2)調 AAS
スラッシュのシグなら簡単に作れそうじゃないか?
87年のレギュラーのシグなら。
3ピースのハードメイプルトップにして塗装を濃いアンバーにして。
120(1): 05/02/07 23:12:47 ID:ivJ8zdxw(1)調 AAS
なんだかんだ言ったって、旧ペイジモデルはプレミアついてるんじゃない。通は新旧両方もってるんじゃない。
121: 05/02/07 23:16:33 ID:KuBsdIKU(3/3)調 AAS
だな。
しかしギブが通常のモデルの売れ行きが低迷している中、シグネに力を入れるのは当然だろう。
そんな代表がペイジモデル。
レスポ=ペイジだからな。
アレは本当に買いだと思う。
どうちらにせよメインモデルではないから限定ではないと言っても多分そんなに沢山は作らないと思うよ。
122(2): 05/02/07 23:18:45 ID:HLAjPbsW(2/2)調 AAS
>>117
今度は初期モノ伝説蒸し返しですか?
123(1): 05/02/07 23:37:05 ID:XsseZeVh(1)調 AAS
旧ペイジモデルはペイジ云々抜きにしても結構使えるモデルだと思うよ。
タップも意外にしょぼくないし、これがレスポール?
つーぐらいしゃきっとした音も出せる。
四つのスィッチポットで何十通りも音色が出せるように歌ってはいるものの
実際にはっきり違いがわかるのは僅かなのだが・・・。
124(1): 05/02/08 00:26:33 ID:PbLGvZxK(1/7)調 AAS
>>122
伝説じゃなく事実だよ。
俺はペイジシグネは持っていないが、今回のもそう感じる(見て弾いた限り)
所詮ある程度、手作りの製品。慣れれば多少雑になってもしょうがない部分。
材も広告も兼ねて、良い物から先に消費されるのは仕方のないところ。
>>123
アレはこういうアイデアもあるよっうものを具体化して、ペイジの名前を使った公認モデル。
今度のは実物のコピー。
この差は似たようでぜんぜん違うものだよ。
物としてみればどちらがいいとは言いがたいが、楽器としては別物。
そもそそも前回のは、たしかレギュラーの改造物だろ。
125: 05/02/08 00:32:19 ID:PbLGvZxK(2/7)調 AAS
>>122
まぁ、判らないならそれまでだな。
126(1): [age] 05/02/08 00:40:13 ID:/2MKdXxz(1)調 AAS
>>124
いろんな妄想が出来るんでつねw
でも思い込みだけで色々事実以外のことを書かない方がよいでつよ
ちゃんと警告しましたからね
127(2): 聞いたはなし。 05/02/08 00:50:33 ID:OM+b6VSk(1)調 AAS
山○楽器の関係者から聴きましたgibson ヒスコレ R59に関しては1999年は40周年で木の材質を選定し作成し、
2000年から2002年は40周年記念モデルと格差をつける為に木の質を下げたと聞きました。
2003年から木の選定をし1999年と同じ品質で作ったそうです。
ただし、gibson custom chop側はtopのfiguredが大きいのは出さなくなったようです。
128: 05/02/08 00:56:41 ID:QrWoBl/k(1/2)調 AAS
PbLGvZxKとOM+b6VSkはスルーだな。臭う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 873 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s