[過去ログ] イオンの社内事情 Vol.53 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408(1): ぶっちゃっけ 2014/08/29(金) 03:03:10.68 ID:STXqNn/3O携(1/5)調 AAS
イオンモールを有り難がるのは簡単に都会に行けない地方民だけでしょ
そこに挙げられてる春日部だの東久留米だの、ベッドタウンで鉄道網は乗り入れ等も充実し
通勤電車で30分〜60分で上野、銀座、池袋、新宿、渋谷に行けるわけで
イオンモールの専門店で中途半端に「ハレ」のものは買わないよ
だったら都心のデパートに行きます
そうすると、こういう立地では直営の食品や日用品が鍵になるが
それはご覧の通り
モールで釣るという手法は通じないんだよ
411: あ 2014/08/29(金) 03:23:35.42 ID:t++lyE120(7/11)調 AAS
>>408
地方でもイオンだらけになりつつあるから結構飽和しつつあるんだよね。
俺の地元なんか地元のメインの国道バイパス沿いに1〜2q毎に5,6店舗連続してイオンがある
まだイオンモール岡山規模とかそれくらいなら多少集積の種になるんだろうが
どこも中途半端な規模だから余計に分散してイオン同士で客の引っ張り合いしてるっぽい。
県の人口自体が100万人台のクソ田舎だからそもそも市場開拓にも限界あるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s