【マガポケ】転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます  第5話 (403レス)
1-

123: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b654-Jq8u) 2025/01/13(月) 22:14:02.74 ID:Vrebybyn0(1)調 AAS
マガポケだと何してるかわからないんだよな
124: (ワッチョイW 957d-22F7) 2025/01/14(火) 20:54:11.39 ID:wvDPjt/50(1/2)調 AAS
まさかスタンピード編で2年掛かるとは想像してなかったよね
125: (ワッチョイW a9a0-9Oce) 2025/01/14(火) 21:17:22.83 ID:XV64l/sy0(1)調 AAS
これ以上敵が強くなるとギタン未満の方々は着いてくことすら出来なそうだし
まぁほぼ最後の見せ場だろうから
126: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3e54-Jq8u) 2025/01/14(火) 22:14:17.93 ID:k3GRoSIV0(1/2)調 AAS
コミックはゴーレム編からおかしくなったな
127: (ワッチョイW 957d-22F7) 2025/01/14(火) 22:49:03.30 ID:wvDPjt/50(2/2)調 AAS
コミカライズが上手く行って人気出て、アニメ化までいったのは漫画担当の石沢先生のお陰…ではあるんたけど…
まだゴーレム編まではギリギリ、原作に沿った内容だった
けど最近は石沢先生の主張が激しくなってきてて、なんか良い言葉が思い付かないんだけど、第七ジャックが起きてる
まるで自分の作品みたいな、元々の石沢カラーが前に出過ぎてる感じがする
過去作チラッとマガポケで読んだけど、正直酷いよ…好きな人いたらごめんね
原作あってこその第七王子って事を今一度思い出して欲しい
128
(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3e54-Jq8u) 2025/01/14(火) 23:11:39.33 ID:k3GRoSIV0(2/2)調 AAS
ゴーレム編のコミカライズもオリジナル部分出してなかった?
変な豚とか出てたっけ?
129: (スッププT Sdea-LtKU) 2025/01/14(火) 23:29:01.63 ID:Dgyr7tz9d(1)調 AAS
漫画スレで漫画のネガキャンとはめんどくせぇなりきり豚野郎がまた発生したのか
130: (ワッチョイW 2d9e-b/h5) 2025/01/15(水) 00:04:43.56 ID:1v+TULPU0(1)調 AAS
>>128
自演失敗してて草
131: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 3e54-Jq8u) 2025/01/15(水) 07:45:19.41 ID:aOwBisGq0(1)調 AAS
何の自演かわからないけど
食べても復活する豚は原作にもいたのか忘れたって話をしてたんだよ 
132
(1): (JPW 0Hde-CP/o) 2025/01/18(土) 01:27:10.97 ID:3v85e2TVH(1)調 AAS
ベイダーはコアの問題が解決したら仲間になりそうな感があるな
そしてSSを一瞬で屠るロイド様パネェっす
133: (ワッチョイW a554-VKou) 2025/01/18(土) 06:31:44.08 ID:U0/8amHb0(1)調 AAS
第七ほんまおもろいな
134: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4154-Jq8u) 2025/01/18(土) 07:34:46.45 ID:0/vYgnAL0(1)調 AAS
原作にベイダーていた?
135: (スッププT Sdea-LtKU) 2025/01/18(土) 07:44:15.14 ID:CRy7WYtNd(1)調 AAS
原作書籍買って読め
136: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 5de1-pNfh) 2025/01/18(土) 08:48:46.08 ID:64rXJ0EX0(1)調 AAS
ジンときた
137: (アウアウウー Sa91-6eCe) 2025/01/18(土) 10:51:21.83 ID:CNRyKP40a(1)調 AAS
あのでちでち言ってる小さいのが可哀想で泣けてきたよ…
コメ凄いなもう1000超えてる
138: (ワッチョイW 4a95-9Oce) 2025/01/18(土) 13:47:57.94 ID:quHNp4/l0(1)調 AAS
>>132
ロイド様ならコアの替わりの魔力供給できそう
今の陰陽兵団よりは供給量は少ないだろうし
139: (ワッチョイW 2946-VfOt) 2025/01/18(土) 14:05:15.85 ID:nnuuwAfS0(1)調 AAS
お出ましですわぁ
140: (ワッチョイW 957d-22F7) 2025/01/18(土) 20:02:53.45 ID:xLg5bfbU0(1)調 AAS
やっとロイド様不足が補充されたよ……あぁ長かった
141: (ワッチョイW e9bf-Zqj2) 2025/01/18(土) 22:50:45.59 ID:c9WSh8eA0(1)調 AAS
最新話5.6万イイねついてるんですけど…
仮に読んだ人の1/5がイイねボタン押した(これでも高割合)としても28万View
最新話は60P(60円)必要だから…第七王子だけで1680万円の売上…
142: (スッププT Sdea-LtKU) 2025/01/18(土) 22:58:57.64 ID:rwdKXQ3Ed(1)調 AAS
単話先行販売方式は人気有る漫画だとがっぽがぽだよな
143: (ワッチョイW 551c-CP/o) 2025/01/18(土) 23:39:52.87 ID:xeOIsHlE0(1)調 AAS
最新話は90ポイントじゃね?
144: (ワッチョイW 437d-ARv6) 2025/01/19(日) 12:31:42.69 ID:i9Yf4tMG0(1/2)調 AAS
たしか12万イイネまでは見たことがある気がする…もちろん第七王子で
145
(1): (ワッチョイW 437d-ARv6) 2025/01/19(日) 12:34:27.38 ID:i9Yf4tMG0(2/2)調 AAS
そういえば、イイネは別にポイント支払わなくても毎日ポチポチ押せる…よね?
146
(1): (ワッチョイW 33bf-dyCH) 2025/01/19(日) 15:59:57.73 ID:58l4rmmf0(1)調 AAS
>>145
1アカウント1回まで
押すとハートが点灯して押せなくなる
147: (ワッチョイW 437d-ARv6) 2025/01/20(月) 09:45:34.02 ID:iiT663WB0(1/2)調 AAS
>>146
今確認してきたけど、マガポケのTOP画面の1番下に「応援機能」についての特設ページへのリンクがあって、そこでの説明だと「1日1回」つまり毎日ポチポチ押せる説明があるね
なので毎日押そう
148: (ワッチョイW 437d-ARv6) 2025/01/20(月) 09:46:42.39 ID:iiT663WB0(2/2)調 AAS
あ、ポチポチでは無いわな、ポチッとだね失礼
149: (ワッチョイW 437d-ARv6) 2025/01/25(土) 16:16:52.10 ID:0JLsX04E0(1)調 AAS
今週も情報量多いから助かる…来週分が無いという心の穴を、この情報量でなんとか凌げそう…
150: (ワッチョイW 0ee1-shJj) 2025/01/26(日) 00:05:31.02 ID:IsDtkCwU0(1)調 AAS
この流れだと宝箱SS級はヤバイぐらい強そうだな
ギザルム圧倒しそう
151: (ワッチョイW db7d-xPAS) 2025/01/26(日) 02:12:03.99 ID:D51rdbOW0(1)調 AAS
オリキャラだから、決着付けさせずに大物の風格だけ漂わせてどっか行くんじゃないかなーと予想
ギザルムには冷や汗かかせるだろうけど
152: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW f6a1-rrJW) 2025/01/26(日) 04:21:48.20 ID:53FGzpkK0(1)調 AAS
技名で
ハッハー天星剣王のシエテだー
って謎音声が脳裏によぎった
153: (ワッチョイ 5f54-BUDM) 2025/01/26(日) 07:28:59.07 ID:GkNoOMFQ0(1)調 AAS
ゴーレム編始まる前に謎の伏線みたいなのあって、ロイドが喜んでるのあったけど、それ関連はあった? 
154
(1): (ワッチョイW 8be5-gkTz) 2025/01/27(月) 06:42:11.40 ID:ySrbstv60(1)調 AAS
アニメ化が決まったからか作者のネタが枯渇したのか知らんけど露骨に展開が遅くなったな
最初の方は次の回が楽しみで待ち遠しいぐらいだったが最近は惰性で読んでるわ
登場人物が増えたからそいつらの役割を与えたいのだろうけど俺が見たいのは最強主人公の活躍なんだよなあ
155: (ワッチョイ 5f54-BUDM) 2025/01/27(月) 07:18:24.89 ID:8ZfQqQSc0(1)調 AAS
原作5巻まで面白かった
678はつまらなくなって惰性で読んだ
156
(1): (ワッチョイW a335-pXYx) 2025/01/27(月) 10:27:20.14 ID:ehMZ59p30(1/2)調 AAS
>>154
むしろネタが溢れすぎてるだろ
原作だとSS級が存在してないし、ジェイドもいないしでさ
157
(3): (ワッチョイW 73d1-MoMJ) 2025/01/27(月) 10:57:36.94 ID:d2mUxUe/0(1)調 AAS
>>156
漫画から入ったから原作とか言われても知らん(原作はラノベ?)
原作の再現として見ればまた見方が違うのかもしれんけど漫画から入った者の感想としては最近は引き伸ばしが多くて退屈
158: (ワッチョイW 3332-Gp56) 2025/01/27(月) 11:52:04.63 ID:jd3H8fzX0(1)調 AAS
寧ろ今までの溜め回があったから、これからのロイド様の活躍が映えるんじゃね?
159: (スッププT Sdba-cjCd) 2025/01/27(月) 12:12:04.45 ID:Zr0+CJpqd(1)調 AAS
馬鹿は新聞の4コマ漫画でも見てろと
わざわざ馬鹿を晒しにここに書くな馬鹿なんだから
自分の馬鹿を自覚したら舌噛んで死ね>>157
160: (ワッチョイW a335-pXYx) 2025/01/27(月) 12:21:21.08 ID:ehMZ59p30(2/2)調 AAS
>>157
引き伸ばし感があるのは一体ずつ戦ってるのと
休載があるからじゃない?
やってることが似たり寄ったりに見えるのは間違いないので
161: (ワッチョイW 3ec3-VSuX) 2025/01/27(月) 20:57:49.51 ID:iGFG5mpA0(1)調 AAS
ナナシはやっぱアレなのか
162: (ワッチョイW db7d-xPAS) 2025/01/27(月) 21:31:35.30 ID:aS5MD+dj0(1)調 AAS
>>157
最強主人公の活躍が読みたいなら、原作読めばいいじゃん
原作面白いよ、小説を読む知能があればの話だけど
163: (ワッチョイW 0b54-kERT) 2025/02/01(土) 00:12:01.61 ID:c10196iB0(1)調 AAS
セミカラー待機勢なんやが今回のオマケ漫画の最後で気になんだけどモノクロ版でもカラーのトコはあるん?

とりあえず前回ノータッチだったセミカラー版に関して今回はチラッと触れてくれて良かった
はよ出せオラッ
164: (スッププT Sdba-cjCd) 2025/02/01(土) 00:56:35.98 ID:BVZgyw2Sd(1/3)調 AAS
表紙はカラーだよ
以上

まじで連載原寸でスクショしたほうがマシ
165: (スッププT Sdba-cjCd) 2025/02/01(土) 01:12:00.81 ID:BVZgyw2Sd(2/3)調 AAS
しかし
おまけフルじゃないカラーで20pか
休載ってなんだろうな毎回
166: (JPW 0He6-Gp56) 2025/02/01(土) 01:34:11.88 ID:NieWWiy7H(1/3)調 AAS
休載じゃねぇーじゃねぇかww
167: (ワッチョイW 1a89-shJj) 2025/02/01(土) 05:05:09.40 ID:yj7pA0ZK0(1)調 AAS
さらっとアニメ2期は7月からと書いてたな
168: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 7654-kHIb) 2025/02/01(土) 07:32:42.10 ID:tCdKls3X0(1)調 AAS
2期は教会編とゴーレム編できるのか?
169: (JPW 0He6-Gp56) 2025/02/01(土) 07:58:38.55 ID:NieWWiy7H(2/3)調 AAS
1クールで教会編だけじゃないの?
170: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 5aac-kHIb) 2025/02/01(土) 09:44:33.47 ID:YaYyWdbp0(1/2)調 AAS
ギタンとギザルムどっち強い? 
171: (ワッチョイW 1746-0s6Q) 2025/02/01(土) 10:36:48.44 ID:NBKmAurh0(1)調 AAS
ギ…ギザ…ギタ…ギザン…?
172: (スッププT Sdba-cjCd) 2025/02/01(土) 11:50:35.56 ID:BVZgyw2Sd(3/3)調 AAS
なんか魔術覚えたギザルムだとギタンこえてそうだけどな
173: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 5aac-kHIb) 2025/02/01(土) 12:08:41.79 ID:YaYyWdbp0(2/2)調 AAS
初期ギザルムって転移魔術だけでロイド追い詰めてたのか
174: (JPW 0He6-Gp56) 2025/02/01(土) 12:22:40.35 ID:NieWWiy7H(3/3)調 AAS
それプラス魔力その物も使ってただろ?
175: (ワッチョイW 2314-VSuX) 2025/02/01(土) 14:41:40.35 ID:U+ESfrqy0(1)調 AAS
ギタンもギザルムについて私から見ても化け物って言ってたからな
176
(1): (ワッチョイW a398-Gp56) 2025/02/01(土) 20:15:39.16 ID:TYZIy0ie0(1)調 AAS
化物から見て化物のロイド様は一体…
177: (ワッチョイW 3ec3-VSuX) 2025/02/01(土) 22:55:10.83 ID:Ml9Fezl40(1)調 AAS
>>176
ただの王子だ
第七のな
178: (ワッチョイW 3f63-BfWZ) 2025/02/08(土) 02:29:19.18 ID:KzClCVVv0(1/2)調 AAS
ベイダーは仲間になりそうな感はあったけど、まさかのダンジョンごとかww
179: (ワッチョイW 0fa8-IDxC) 2025/02/08(土) 04:13:45.69 ID:Ynu/FmH/0(1)調 AAS
ダンジョンコアすら懐柔とかお見事
180
(1): (ワッチョイW 0fbf-kD76) 2025/02/08(土) 12:33:45.66 ID:BUbLG/nT0(1)調 AAS
SS級を仲間にとかもうスタンピードのパワーバランス一気に崩れただろ
181: (ワッチョイW 3faf-BfWZ) 2025/02/08(土) 12:56:42.37 ID:KzClCVVv0(2/2)調 AAS
一番ヤバそうなの残ってるから大丈夫じゃね?
あと一応箱も…
182: (ワッチョイW 7fc3-EfSk) 2025/02/08(土) 13:01:16.85 ID:JnxwCXl70(1/2)調 AAS
ギルガメッシュもロイド様が相対してれば下ったかな
シルファの成長には必要だったろうけど
183: (ワッチョイW 7fc3-EfSk) 2025/02/08(土) 13:02:02.77 ID:JnxwCXl70(2/2)調 AAS
ロイド様の倫理観ぶっ壊れてるからなー
ナナシはどうなってんだろ
184: (ブーイモ MM5f-EfSk) 2025/02/08(土) 13:23:34.68 ID:2rCxWD8GM(1)調 AAS
>>180
今回に限らずロイド様がいる時点でバランス壊れてるからまあまあ…
ある程度まで持つように付けたロイド様側の制限や条件が緩和されたらもう崩れるしかない
185
(2): (ワッチョイ 0f7b-I76J) 2025/02/08(土) 14:25:21.01 ID:yEELF9rQ0(1)調 AAS
宝箱父さんが仲間になったからギザルムに声掛けてた宝箱は物語的にはもう要らない子?
186: (ワッチョイ 3f8c-f0RV) 2025/02/08(土) 14:30:26.62 ID:MyRzIleV0(1)調 AAS
ロードス島が魔界みたいなもんじゃね
187: (ワッチョイW 3feb-IDxC) 2025/02/08(土) 16:59:42.02 ID:sA0BcJbk0(1)調 AAS
>>185
あっちはギザルムと一緒に付いてくんじゃないかな
おそらく現時点じゃギザルムより強いと思われる
188
(1): (ワッチョイ 0f7b-YVvL) 2025/02/09(日) 02:58:17.01 ID:043qOGy00(1)調 AAS
あと残ってるのって、その宝箱とロイドが墓荒らし?してできた奴よな
残り2体なのにマルクスさん何処におんのやろ
ラスボスまでひっぱるんか
189: (ワッチョイW 8ec3-dF4P) 2025/02/09(日) 11:02:08.25 ID:5pON7UeZ0(1)調 AAS
>>188
そら早々に分かったら後方の群れは大陸門に近づく前に魔力過多ロイド様ドーンで終わっちゃうから
190: (ワッチョイW 237d-aT1N) 2025/02/09(日) 13:45:54.39 ID:52TfiUH00(1)調 AAS
ナナシSSはダンジョンごと傘下入りは確定してる状況でベイダーまでダンジョンごと傘下に入った
ミミックSSはどうなるかさっぱり分からない…てかギザルムの見せ場じゃなさそう、ロイドの見せ場が増えるなら歓迎するけど…本筋じゃないからどうでもいいと思っちゃう
191: (ワッチョイW 46e7-q0EO) 2025/02/09(日) 13:58:45.19 ID:iwKL8eFf0(1)調 AAS
>>185
ロイドさんが来た瞬間から宝箱父さんとベイダーさんが冷や汗で汗だくダラダラになっててワロタ
192: (スッププT Sdaa-XAIF) 2025/02/09(日) 21:18:38.41 ID:J8sAMbr1d(1)調 AAS
なんだかんだとちゃんと金払って最新話読んでるの多いな

妖怪ぺたぺたは魔術なら何でもありだなしかしw
193: (ワッチョイW 27d6-2BKU) 2025/02/15(土) 03:08:48.25 ID:oGXWnhp10(1)調 AAS
これが噂の虫ダンスですか
194: (ワッチョイW 237d-aT1N) 2025/02/15(土) 07:57:10.20 ID:xPXNKSd+0(1/2)調 AAS
ロイドのターン続きそうで安心した
タルタロス、貴重な4分の寿命をここで1~2分使いそうだね
195: (ワッチョイW ab86-m8Y+) 2025/02/15(土) 08:40:50.25 ID:eyOzzGym0(1)調 AAS
思い出しちゃったか「アレ」を
196: (ワッチョイW 07a5-dF4P) 2025/02/15(土) 16:11:04.50 ID:dofCJPGP0(1)調 AAS
分かってたけどロイド様はアレのこと本気で忘れとったか…その場の気分と好奇心で動いて結界法印して放置てアンタ…イド大丈夫かな
197
(1): (ワッチョイ 0f7b-YVvL) 2025/02/15(土) 20:16:49.47 ID:+ddI2Bub0(1/2)調 AAS
前にイドさらったのはロイド(創造主)とクローンだから間違えた?
そのイド君めっためたにしたのは腹いせかいな

シュナイゼル兄上もうロイドの実力なんもかんも理解してるんだな、SS3体討伐しろとかw
ここのロイドの表情って実力バレてることに驚いてる、でいいんだよな?
ベイダー欲しいって兄は何をするんだろ、国を挙げてのダンジョン観光経営にでも使うのか
198: (スッププT Sdaa-XAIF) 2025/02/15(土) 20:41:57.44 ID:IvKu2jKTd(1/2)調 AAS
アレ「会いに来たよ父さん、兄さんに勝ったよ褒めて」
199: (ワッチョイW 237d-aT1N) 2025/02/15(土) 22:35:15.94 ID:xPXNKSd+0(2/2)調 AAS
>>197
ダンジョン経営は転スラぽいけど第二王女がやりそう
シュナイゼルさん、どこの段階で気付いてたんだろう?赤ちゃんロイドが城の天井ぶち壊してから只者ではないと思っていて、監視してたんじゃないかってレベルで全てお見通しよねー凄い
200
(2): (スッププT Sdaa-XAIF) 2025/02/15(土) 22:51:44.79 ID:IvKu2jKTd(2/2)調 AAS
音楽馬鹿おねえちゃんですら気付いてるんだし
ちょっと状況を俯瞰して見たらおかしいのが一匹いるだろと
201: (ワッチョイW 1ae9-m8Y+) 2025/02/15(土) 23:00:41.98 ID:72S4MTJW0(1)調 AAS
ここまで俯瞰してリアルタイム監視できるならそりゃ気付くわさ
202
(1): (ワッチョイW 0ae8-k1kJ) 2025/02/15(土) 23:10:09.30 ID:hKONOsKP0(1)調 AAS
ベイダーって初登場時cv谷山紀章みたいなキャラだと思ってたけど、めっちゃいいやつだった
203
(1): (ワッチョイ 0f7b-YVvL) 2025/02/15(土) 23:50:19.28 ID:+ddI2Bub0(2/2)調 AAS
アレの事はロイドのやらかしって事がバレてるんよなシュナイゼルのこの言い方
本人はこの段階ではアレを忘れてるから「?」になってるけど
転生まで兵棋で理解してるのかな
204: (ワッチョイW abc3-hSbv) 2025/02/16(日) 09:34:54.21 ID:Mf/IhGVr0(1/2)調 AAS
>>202
ちょっとキャラ変した感じはあるな
イーシャの聖歌熱唱時に、こっちまで上がるなって言ってたけど今のベイダーなら言葉尻は変わるだろう
205: (ワッチョイW abc3-hSbv) 2025/02/16(日) 09:37:25.70 ID:Mf/IhGVr0(2/2)調 AAS
>>200
サリア姉さんも異常者で天才だから…
206: (ワッチョイW 9bc6-uiU5) 2025/02/16(日) 12:18:50.36 ID:6dbJJIDM0(1)調 AAS
>>203
ロイド様がSS級すらものともしないほどの異常(サリア姉さんが言ってた通りの実力)ってのがわかった
→よくわからん強すぎSS級からロイド様の魔力と似たのが流れてる
→普段の行動と戦場でみたグリモたちとの行動でやらかしたの把握

みたいな感じじゃないかな
207: 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW edb8-YdM/) 2025/02/17(月) 08:39:35.12 ID:/6+C8Prr0(1)調 AAS
ベイダードーン
ベイダドン

ベイダドン「(ドスドスドス)人と仲良くするでごわす」
208
(2): (ワッチョイW 358e-gW//) 2025/02/18(火) 18:19:03.33 ID:VE4FnTG30(1/2)調 AAS
これ兄貴的に名無しは自分たちで処理できると思うくらいの強さなんだな

ただアルベルトがガンになりそう
209: (ワッチョイW 358e-gW//) 2025/02/18(火) 18:20:13.44 ID:VE4FnTG30(2/2)調 AAS
>>200
アルベルト以外全員気づいてそうなんだよな
210: (ワッチョイW 232c-uiU5) 2025/02/18(火) 18:44:26.90 ID:Nt3NRJ3L0(1)調 AAS
>>208
ギザルムと同等以上っぽい宝箱は確実に無理だから消去法ではないかな
即死の呪言が飛び交う戦場だろうし
211
(1): (ワッチョイW 9bcf-Aa3O) 2025/02/18(火) 19:04:52.36 ID:7Pq7bh5Y0(1)調 AAS
いいお兄ちゃんなのは間違いないけど
アルベルトだけ普通過ぎる感があるが
何か隠し球があるのか、これから化けるのか
バランス感覚ゆえに今の様子こそが良いのか
212
(1): (ワッチョイW b57d-LfHF) 2025/02/19(水) 19:39:25.16 ID:ARagRio10(1)調 AAS
>>211
“普通”といっても全てが平均以上でお手本のような王子様だからそのままでいいんじゃないかな

ロイドが転生者だという事が今回の件で知られるのか否か、特にグリモが知っちゃうのか気になる
213: (ワッチョイW 31b9-ND05) 2025/02/25(火) 00:58:20.47 ID:MTIh1NNc0(1)調 AAS
>>208
サイアスが向かうよう支持された地点が名無しのとこだったら涙の感動話が3話くらい続いた後サタナエルの浄化で瞬殺になりそう
214: (ブーイモ MM0e-AduE) 2025/02/27(木) 15:24:43.51 ID:kO6oooqhM(1)調 AAS
>>212
人の王はアルベルト様くらいでいいよね
他は凄すぎて人と隔絶してるとこある
215
(3): (ワンミングク MMea-CXxB) 2025/02/28(金) 00:24:16.62 ID:chahJGTWM(1)調 AAS
2期来るらしいから読んでみたけど、アニメんときの敵がなんで味方面して生きてんの
216: (ワッチョイW b6f7-AAw6) 2025/02/28(金) 00:48:48.67 ID:VzK7ELxI0(1)調 AAS
それ2期どころか4期ぐらい行かないとアニメ派はわからないところ
217: (ワッチョイW 0933-OKxN) 2025/02/28(金) 00:53:16.24 ID:qzc3tP1y0(1/2)調 AAS
>>215
ドラゴンボールの話か?
218: (ワッチョイW 3119-ND05) 2025/02/28(金) 01:37:42.25 ID:CpCkRfaf0(1/4)調 AAS
>>215
貴重なベジータ枠だぞ
219: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 469f-McvM) 2025/02/28(金) 03:59:49.14 ID:4fsK1ImI0(1)調 AAS
勘違いするなよカカロイド
おまえを倒すのはこの俺様だ
220
(1): (スッププT Sdfa-Ah42) 2025/02/28(金) 04:23:37.14 ID:CdnwRETod(1)調 AAS
ベジータってブルマと一緒に風呂入れなくなる程度で色々言う事聞いちゃうんだが
221: (ワッチョイW 3d2b-XoWU) 2025/02/28(金) 04:28:40.99 ID:jDfNRdx10(1/2)調 AAS
あれはほんとに言葉通りの風呂だけで終わるハナシでなくって
このあとめちゃくちゃセッ(ry
までもナシになっちゃうってことだろーか?
222: (ワッチョイW 5581-EQNZ) 2025/02/28(金) 08:54:32.66 ID:qt0WVtdg0(1/2)調 AAS
>>215
ギザルムのことか
まあ正直まだ自分も受け入れがたいよ
ジェイド生き返るなら良いけどずっと話に出てくるのしんどい、なんか見せ場とかももらってるし
やってきたこと考えると全然許せん
223
(2): (ワッチョイW 3d2b-XoWU) 2025/02/28(金) 09:50:49.69 ID:jDfNRdx10(2/2)調 AAS
声優さんがギザルム好きで作者がそれで予定を変えちゃったんよな

x.com/ofkenkyo/status/1753549672923414735
>ファイルーズさんがギザルム気に入ってるのはガチ、そのおかげで復活することになりました。
俺も本編をめちゃ書き換えることになりました。これからレギュラー化することになりそうです。笑
午前7:43 · 2024年2月3日
224: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 450b-D2xv) 2025/02/28(金) 11:17:30.94 ID:Snn38G1a0(1/2)調 AAS
>>223
ギザルムが好きって声優の島崎信長が好きって意味じゃないの?
225
(1): (ブーイモ MM0e-AduE) 2025/02/28(金) 11:53:28.27 ID:X1QkijNLM(1)調 AAS
ギザルムの目的ってなんだろ
瞬間転移を手に入れた先の話を仄めかされたが
226
(1): (ワッチョイW e9f7-mgJM) 2025/02/28(金) 12:42:45.76 ID:QggkenaM0(1)調 AAS
>>225
もはや何でも実現できるロイド様が
瞬間転移を解読しないとギザルムには勝てないって言うぐらい瞬間転移は圧倒的にヤバい能力だから
神か魔王を倒しにいくつもりなんじゃないかな
227: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 450b-D2xv) 2025/02/28(金) 13:03:41.84 ID:Snn38G1a0(2/2)調 AAS
ギザルムがやっと発動できる技をロイドは虚空をポンポンやってたもんな 
228: (ワッチョイW b1f6-AduE) 2025/02/28(金) 14:55:07.66 ID:aziHe1/K0(1)調 AAS
ベイダーの領域で削られるのが髪の先っぽ程度の魔力量がロイド様だからな
結構な影形代使って作ったはずの祭壇機構はガンガン削られてたのに
229: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d55d-D2xv) 2025/02/28(金) 15:40:13.95 ID:HsnxR+Uy0(1/3)調 AAS
亜空間に閉まってる魔力の兵士も常時魔力垂れ流しなんだよな
230
(1): (ワッチョイW 7d7d-+GS3) 2025/02/28(金) 17:48:33.30 ID:FpU+8Luu0(1/3)調 AAS
>>223
ギザルム復活を声優さんのせいにしてるけど、
本当の理由は石沢先生が先にギザルム復活させてて、それをマガポケで読んだ謙虚さんがド肝抜かれて小説本編を書き直した
って後書きに書いてあった
231: (ワッチョイW 7d7d-+GS3) 2025/02/28(金) 17:52:58.84 ID:FpU+8Luu0(2/3)調 AAS
>>220
ギザルムだったらバビロンの手作り御飯食べられなくなるだけで言う事聞きそう
232
(1): (ワッチョイ 617b-904u) 2025/02/28(金) 18:15:46.29 ID:kUQaIzNH0(1)調 AAS
>>230
えぇェ・・それ冗談で言ったんじゃなかったらコミカライズの扱いってどうなんてんだろ
メディアが違うから原作にに拘らず好きにやってくれて良いとかの契約なのかな
233: (ワッチョイW 71bf-cSNU) 2025/02/28(金) 18:46:13.39 ID:VZzKsW9M0(1/7)調 AAS
>>232
ある意味信頼してんじゃない?

「とある魔術の禁書目録」のスピンオフ「とある科学の超電磁砲」も、元は禁書の原作者が書いてるんだけどコミカライズの漫画家の裁量でかなり自由にさせてるそうだし

その理由は「漫画家の作る世界が面白いから」
234
(1): (ワッチョイ d55d-D2xv) 2025/02/28(金) 19:22:19.87 ID:HsnxR+Uy0(2/3)調 AAS
原作とコミックってスタンピード編から完全に別物なってないか?
235: (ワッチョイW 3119-ND05) 2025/02/28(金) 19:35:23.18 ID:CpCkRfaf0(2/4)調 AAS
>>234
言うほど変わってるのスタンピードからか?
概ね原作踏襲はしてると思うんだけど
236
(1): (ワッチョイW 71bf-cSNU) 2025/02/28(金) 20:13:24.70 ID:VZzKsW9M0(2/7)調 AAS
いや全然違うぞ
原作小説では
・ダンジョンボスがいない
・ロイドが魔力障害を患っていない
・マルクオスは行方不明になっていない(そもそも参戦もしていない)

ボスがいないからシルファ&タオの共闘のギルガメッシュ戦とか、前回の山賊下っ端の「(笑)」→「俺だよ」もない
ギタンも出てこないしイーシャもイドも出てこない
237: (ワッチョイW 71bf-cSNU) 2025/02/28(金) 20:17:45.10 ID:VZzKsW9M0(3/7)調 AAS
流れとしては
スタンピードが観測される→
ロイドが魔術の実験できると喜ぶ→
でも人を巻き込みたくないから大規模魔術はやめて操り人形兵士で部隊をつくる→
ピンチな戦前に出向いてはこっそり後ろから火球を撃って援護する→

最後の最後で敵の大攻勢が来るが、指揮してるリーダーモンスターに遠距離から虚空ぶち込んで潰して回る

シュナイゼルの策「森を燃やしてモンスターの食料源を断つ」が効いて飢餓のモンスターが散り散りになって逃げる

勝利
238
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d55d-D2xv) 2025/02/28(金) 20:18:00.89 ID:HsnxR+Uy0(3/3)調 AAS
>>236
魔力障害てなんですか?
239: (ワッチョイW 71bf-cSNU) 2025/02/28(金) 20:19:44.45 ID:VZzKsW9M0(4/7)調 AAS
エピローグにて、スタンピードの原因は昔ロイドが遊びで作った死霊術製のスケルトン(魔術をしこたま教え込んだ後、強くなってきたので面倒くさくなってダンジョンに封印した)だったというオチで終わる
勝手に作られて勝手に封印されたスケルトンがキレてロイドを襲いに来てたというオチ
240
(1): (ワッチョイW 71bf-cSNU) 2025/02/28(金) 20:20:41.87 ID:VZzKsW9M0(5/7)調 AAS
>>238
正式な名前なんだっけ、ロイドが上手く魔力をコントロールできなくなってる現象
これがない
普通に魔力使い放題
241: (ワッチョイW 71bf-cSNU) 2025/02/28(金) 20:23:17.35 ID:VZzKsW9M0(6/7)調 AAS
原作小説は、超大規模スタンピードが来たけどロイドがあちこち走り回って火球で全部倒して防衛し、ラストはシュナイゼル兄さんの「兵站を断つ」作戦で勝つというだけのエピソード
242: (ワッチョイW 71bf-cSNU) 2025/02/28(金) 20:24:31.22 ID:VZzKsW9M0(7/7)調 AAS
でダンジョンボスは昔ロイドが作ったスケルトンだけという結果
そのスケルトンも力を使い果たして(?)ロイドが見つけたときはすでに機能停止してた
243: (ワッチョイW 3119-ND05) 2025/02/28(金) 20:28:38.86 ID:CpCkRfaf0(3/4)調 AAS
>>240
魔力過多でええんかな?
漫画版の原作踏襲はしてると今も思うけど
皆がしてないって解釈ならネタバレ問題ないよね?
244: (ワッチョイW 7d7d-+GS3) 2025/02/28(金) 20:33:04.28 ID:FpU+8Luu0(3/3)調 AAS
それ「なろう」でタダ読みした分でしょ
てかもう少し自重しなよ…
急にレス数増えたからスクリプト来たのかと思ったじゃん
245: (ワッチョイW 3d4a-eAbE) 2025/02/28(金) 21:00:00.77 ID:MrUDOh/I0(1)調 AAS
ネタバレガイジ死ねよ
246: (スッププT Sdfa-Ah42) 2025/02/28(金) 21:20:06.05 ID:NXaGxBu+d(1/2)調 AAS
漫画版を原作書籍と比べるならまだしも
なろう版をいかにも原作としてあらすじ書き込むダメ風習は
さすがに文芸なろうスレでも指さされちゃうぞ
247: (ワッチョイW 3119-ND05) 2025/02/28(金) 21:29:12.04 ID:CpCkRfaf0(4/4)調 AAS
そんなに書籍となろう違うんだ?
どっちがの話かはっきりさせない方がむしろネタバレにはならんと思うけど
248: (ワッチョイW 094d-OKxN) 2025/02/28(金) 21:33:13.75 ID:qzc3tP1y0(2/2)調 AAS
そもそもここはコミカライズスレだからなろうも原作書籍も他所でやってくれ
249: (ブーイモ MMfa-AduE) 2025/02/28(金) 21:47:36.93 ID:GAG3IGjVM(1)調 AAS
>>226
魔界にはギザルムより上もいるだろうからな…タルタロスの名前の元とか
1-
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s