[過去ログ] 【吉崎観音】ケロロ軍曹Part2【アニメ化か?】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708: 04/04/05 18:42 ID:s6+ZmYV5(1)調 AAS
ドロロはずっと敵に回った立場のままだったら
個人的にもうちょっとイケたかもしらん。
良識派だから逆に引き立つって作者が言ってたがそうでもない気が。
小雪のレズも夏美を誘う運動部員とあまり違いが見えないのがな。
てか出番が早くもパターン化してる。
709: 04/04/05 19:05 ID:eehVLPTa(1)調 AAS
>>702
尊称?
710: 04/04/05 19:19 ID:QXolZkdI(1)調 AAS
おれはなにげに屋根の上で将棋指してるドロロ&623がすきなんだが・・・
少数派かな?
711: 04/04/05 19:20 ID:IROmF2lm(1)調 AAS
ドロロが剣心に思えてきた。
712: 04/04/05 19:51 ID:i1kErRas(1)調 AAS
幼年期の被害者キャラの方がキャラ立ってたかも・・・という発言は俺の胸に留めておこう
713(1): 04/04/05 19:56 ID:CdgQ3V/c(1/2)調 AAS
時々それに戻るのがミソ。
714(1): 04/04/05 20:29 ID:gnKTnOyH(1/2)調 AAS
時々ケロロ「君」に戻る所がポイント
715(1): 04/04/05 20:42 ID:1In54L0A(3/4)調 AAS
君呼びのドロロは萌えるな(´∀`*)
716(1): 04/04/05 20:55 ID:1qEluPRP(4/5)調 AAS
人間キャラよりカエルキャラ萌えとる自分は少数派だろうか?
717: 04/04/05 20:57 ID:cNm6HSDP(1)調 AAS
義に厚く、情にもろく、目的意識を明確にもってる良識派。
他の4匹に爪の垢でも(ry>ドロロ
まぁ、ギャグ漫画で影薄くなるのはしゃーない。
つか、黄色出せ、出さんか。
718: 04/04/05 21:38 ID:slyAvpUS(2/2)調 AAS
>>713-715
ナカーマ(・∀・)人(@皿@)
>>716
俺もケロロ小隊の方がポコペン人より好きだなあ。
六拾五話の夏美に電話かけてるケロロなんて一体どうしちまったんだって位にかわいかったんだが。(*´∀`)
夏美に必死な時のギロロ、ケロロを「君」づけで呼ぶ時のドロロ、なんだかんだでケロロ達と一緒にしばかれるクルル。
皆どこかしらかわいいとこがあってイイ。
タママはビジュアル的にはかわいいが腹黒いからな・・・・・・好きだけど。
719: 04/04/05 21:42 ID:MCCN+XMy(1)調 AAS
タママは北斗の悪役風フェイス時が一番かわいい。
720(1): 04/04/05 21:50 ID:1qEluPRP(5/5)調 AAS
タママはカンフーしてるときと47話の腹黒っぷりがいいんだが
あと47話の鬼軍曹なタママって何かのパロ?
721: 04/04/05 22:53 ID:CdgQ3V/c(2/2)調 AAS
がきデカだったと思う、山上たつひこネタで間違い無いような
722: 04/04/05 23:42 ID:o+OEdkql(1/2)調 AAS
>>720
顔つきや最後のコマはMONSTER(浦沢)
おまけのMONSTERのパロ(5巻)も爆笑したけどな俺は
723(1): 04/04/05 23:47 ID:1In54L0A(4/4)調 AAS
考えてみりゃ、クルルは俺達に幸を与えてくれるキャラだな・・・
鬼娘といい夏美大人化といい。
今まであまり気にしてなくてゴメンよ、黄色。
タママはケロロとほんとにいいコンビだね。
ノリ良すぎ。
724: 04/04/05 23:50 ID:gnKTnOyH(2/2)調 AAS
地味だが黄色がいないとネタが進まんな
725: 04/04/05 23:53 ID:o+OEdkql(2/2)調 AAS
でも、本国では黄色は人気ない罠
|皿@)d クーックックック
オレ→((;゚Д゚)……ガクガクブルブル
726: 04/04/06 00:22 ID:AvBFciTj(1)調 AAS
アニメ見て久々に全巻見返してみたけど
後の巻に行くにつれてギャグも話も記憶が薄かった。
5,6巻辺り特に。実際読んでもたるかったし。やっぱドロロ要るわ。
727(3): 04/04/06 02:07 ID:tqQNVi01(1)調 AAS
よし、黄色の話をしよう。おまいら、聴いてください。
まず、黄色=ドラ○もん、だ。テストに出る。チェ黄。
しかも、オリジナルカラーのドラ。つまり、恐れるものは何も無い。黄色最強。
しかも、性格が陰惨なドラ。使いにくいたらありゃしねぇ。つか、金とるし。かなり不敵。
そもそも、パロディで成り立ってるこの漫画、これ以上のパロがあるだろうか?いや、ない。
道具と一緒に現れて、道具といっしょに消えて行く。(具体的には実行犯と一緒に吊るされる)
なにそれ?製造者責任?PL法?ありえない。見せ場ねぇじゃんYO!割りあわな杉。
>>723が、今いいこと言った!(・・・つか、723かよ。)
夏美のポロリは誰のお陰だ?虎縞ビキニは誰の功績だ!?秋ママだって若返るぜ!?
地球侵略なんざどうでもいいんだ。あのガンプラバカの下では何やったって無駄。
・・・俺も昔はギロロにハマったことがあったんだ。若かった。
昔は、ハードボイルドの陰で夏美に心寄せるシャイなやつだったさ。そのギャップに、ぶっちゃけ萌えた。
しかし、今の奴はなに?
ガンプラの体たらくっぷりに噛みつくけど、俺に言わせりゃどっちもどっち。
DATTEもう、ラブコメ担当じゃん?趣味でハードボイルドやってるの?なに、内職?
つーわけで、俺はCOOLで(自分で言ってるし)毒電波大統領な黄色にメロメロなんだ。
春ってことで勘弁してくれ。orz・・・ごめんなさい。>ALL
728: 04/04/06 02:17 ID:rbRKGYM5(1)調 AAS
>>727
何なんだよw
あまりのハイテンションにワロタけど。
729: 04/04/06 02:45 ID:pjGlLP7Q(1)調 AAS
>チェ黄。
これが何気にツボ(w
730: 04/04/06 17:47 ID:mLGCi43M(1)調 AAS
アニメの再放送見たけどオモロイじゃん。
アイキャッチのど根性ガエルのパロにワラタよ。
覚醒エヴァっぽい動きもあったけどこれはたまたまかな。
731: 04/04/06 19:20 ID:chsR4Io1(1)調 AAS
>>オリジナルカラーのドラ
おおー!!!なるほどーー!!!
となにげに感心しました。
あと何巻だか忘れたけど、カラーでゴスロリのケロロに禿げしく萌えた
732: 04/04/06 19:26 ID:7iqdACtQ(1)調 AAS
ギロロは素になったら思春期の中学生だな
733: 04/04/06 20:39 ID:rtlLTjwP(1)調 AAS
近頃の軍人魂の薄れたギロロを、1巻に登場したての伍長が叱って欲しい。
お前ら階級による規律を忘れたのかと、小一時間。
でも、そうすると技術部長のクルルがいっちゃん偉いことになるのが問題か。
734(1): 04/04/06 21:33 ID:k0gd+jrf(1)調 AAS
そういえば、昔ギロロの中の人は地球征服やって
成功してたなー・・・・少しの間。
735: 04/04/06 22:04 ID:tHWYzFxE(1)調 AAS
曹長を差し置いて軍曹が小隊長と言う時点で我々の軍事組織の序列とは異なることは間違いないな(w
しかも5人のうち3人が下士官。兵は2人だけ…。なんで下士官のほうが多いですか。
と言うか小隊長だったら士官の少尉か中尉じゃなきゃ…それにたった五人で小隊?ケロロ分隊の間違いじゃないのかと、
お前らはベルリンまで攻め込まれたころのドイツ軍かと小一時間問い詰めたい。
と、きっと何十回も出たであろう愚痴をこぼしてすいませんでした、逝ってきます。
736: 04/04/06 22:11 ID:m11fZ5fy(1)調 AAS
クルルは早起きなのです。
曹長だけに。
737: 04/04/07 00:28 ID:837wXvvH(1)調 AAS
軍曹といっても色々強さがあるんだよ。
ケロロのオヤジなんかはまさに軍曹の中の軍曹と呼ばれ、
下手な将校なんか足元にも及ばぬ権限があるという。いや、知らんけど。
「あの頃」のケロロはオヤジには及ばないまでも軍曹でありながら
小隊長を張れるほどの実力を持っていたのではなかろうか。
738: 04/04/07 00:39 ID:fxSCZlsb(1)調 AAS
まあ今のベジータ状態が面白いからなー。
むしろぐだぐだの方がいいかも。
739: 04/04/07 09:00 ID:ck9vXql1(1)調 AAS
>>734
きっと、元々の小隊は、UFO一台(車長ケロロ 操縦手クルル 砲手ギロロ)に
随伴歩兵×2(タママ・ドロロ)という、ポコペンで言う戦車隊の構成だったんでしょう。
(陸自・米陸軍の場合)戦車搭乗員は下士官である「必要がある」ので、きっと
ケロン軍でも同じような軍規があって、配属時点で自動的に昇進させたりして
るんでは。
クルルは‥‥、本当は特技下士官だけど(コネとかあって)曹長扱い、でも隊長は
ケロロだ、ということにしておけば(w
740: 04/04/07 09:37 ID:3zgZPKUm(1)調 AAS
おいおいおTFなんて多くても10人かそこらの小隊に
総司令官が配置されてるんですよ?
741: 04/04/07 09:55 ID:Y4i2i4NW(1)調 AAS
サイバトロン、デストロン軍ともに実戦第一主義なのです。
742: 04/04/07 15:06 ID:6qJdhcqO(1)調 AAS
つまりケロロ小隊はTFであると。
そのうち合体するんですね?
743(1): 04/04/07 18:35 ID:lGNt7BAr(1)調 AAS
この漫画抜けるのー?
744: 727 04/04/08 01:20 ID:4K2JGbuu(1/3)調 AAS
くーっくっくっ・・・スレストかい?
ひょっとしたら・・・黄色が足りないんじゃないかな?
よし、黄色分補充ケテーイ。祭、黄色祭の予感。
あと、>>743は自演ではないので信じてください。これだけはマジで。
745: 04/04/08 01:32 ID:5cBS1Tet(1)調 AAS
全巻読んでみた。
なんかほのぼのする漫画だな。8巻は特に。
746: 727 04/04/08 02:11 ID:4K2JGbuu(2/3)調 AAS
書き終わったら、普通にレスついてるな・・・orz
・・・これ、ひょっとしたら、イラネてことかな?
まぁいいか・・・突っ込むわ。
何事もなかったようにスレ進めてくれれば幸い。
747(2): 04/04/08 02:20 ID:4K2JGbuu(3/3)調 AAS
さて、黄色はスタンドプレーで世界征服可能だということにお気づきだろうか?>ALL
鳥インフル真っ青のレヴェル5ウィルス、いろんな意味で大問題の綾波さんや電波塔。
奴の作るものは、ことごとく洒落になってない。
忍者や色ボケ銃器マニア、さらにはカブトムシに負けるグラップラー
(こいつが何かに勝った覚えが俺にはない。しいて言えば軍曹さん?)
こいつらがピンでいくら頑張っても、今注目の自○隊には勝てないだろ?
フルアーマーとか論外。てゆーか、死亡遊戯?いのちをだいじに?
しかし黄色がその黄になれば、指先一つでDOWNさ。(世界が)
奴なら、夢オチ不可の独裁者スイッチだって笑いながら作ってみせるだろう。
では、なぜ作らないか?ソロプレイに走るのは、性格上容易に想像できるのに。
…それが、奴の優しさじゃないかな?
たぶん、半分くらいは優しさで出来てる。残りの半分は優しくないてことだ。
絶対、「面白いから」だよね。トラブル&アクシデントが身上とか言っちゃってるしね。
黄色はドリ○ャスだ。目を見れば分かる。セ○マニアが痛いのは当たり前。信者の俺が痛いのも当たり前だ。
黄色(の車)が必要だな。
良識的なファンがいたらゴメンナサイだが、いないだろw…いるなら出て恋。
もし、人気投票があれば、素敵な黄色のことを思い出して欲しいんだ。願わくば、一位に晒しageて欲しい。
黄色は泣くだろう、優しさに慣れてないから。恐慌をきたすかもしれん。
あと、観音タンも泣くと思うよ、きっと。そんな作者コメント、見たくはないか?
もう俺の言いたいことは言った。テンション低いから分かるだろうが、ぶっちゃけネタ切れだ。二度と来ないから安心汁。
いや、まだ言うコトあったわ。…ホントすいませんでしたorz&笑ってくれてありがとう。
748: 04/04/08 02:38 ID:SpGrynu6(1/2)調 AAS
お前・・・○ガマニアかよ!
いや俺はセガマ○アではなく「セガ○ニアを見ると同情してしまうマニア」だが。
749: 04/04/08 03:48 ID:WsLp16K7(1)調 AAS
お、おそらくだが・・・
>>747は黄色を自分に当てはめているのではなかろうか。
境遇とか、周りからの人気度とかあまりにも似てるからと見た。
750: 04/04/08 09:52 ID:rT3Ndj5h(1)調 AAS
ドロロは自衛隊に挑んでも勝てそうだが
751(1): 04/04/08 10:48 ID:SpGrynu6(2/2)調 AAS
ドロロ・・・トラさんと互角だったよ?
自衛隊には勝てないだろ。
752(1): 04/04/08 11:44 ID:eez+jNR/(1)調 AAS
>>751
いや、勇次roもとい、地上最強の生物は雨軍とやって勝ったので、
それと互角のドロロも自衛隊ならなんとか(w
753: 04/04/08 12:20 ID:nrSqwB0a(1)調 AAS
>>747
やべー。すごい面白いや。
熱烈にかたりつつも笑いを織り交ぜてる。
>てゆーか、死亡遊戯
がツボに来ました。
あなたは黄色のご本人ですか?
黄色好きですよ。
クールに徹してるね。
754: 04/04/08 14:53 ID:yZvubn0z(1)調 AAS
どいつも こいつも トキ トキ トキ!
755(1): 04/04/08 15:22 ID:mUdZPYx/(1/2)調 AAS
>>752
おいおい、小雪なんてゆーニンジャがいるんだ、自衛隊にも強い人がいるかもしれないじゃないか。
ほほに傷があって、メガネの陸曹をいじめる悪人面の三等陸佐とかがいるかもしれん。
756: 04/04/08 16:39 ID:67k4cPC3(1)調 AAS
源文ネタはケロロでは…出なさそうだね。
多分作者は興味なさそうだし。
757: 755 04/04/08 17:33 ID:mUdZPYx/(2/2)調 AAS
え?クルル曹長ってクルツ曹長のパロじゃなかったのか?
758: 04/04/08 20:31 ID:chAA7rQ6(1)調 AAS
そういえば、何で隊長が軍曹で部下が曹長なんだ?
759: 04/04/08 21:18 ID:tMZS8Qcb(1)調 AAS
ふと気づいたが、同年代3人?はロロで統一されてんのな
ケロロ、ギロロ、ドロロ(ゼロロ)なんか意味あんのかね
760: 04/04/08 22:36 ID:6R8x6YUh(1)調 AAS
ガルル、クルル
761: 04/04/09 00:00 ID:uXr1zNTD(1)調 AAS
タルルも
762: 04/04/09 01:32 ID:Dp+tV2O9(1/2)調 AAS
今さらだが、ドロロのつくった料理はうまそうだ
763(1): 04/04/09 11:05 ID:UGpZ/S+1(1)調 AAS
なんか厨房多いね、ここ
764(1): 04/04/09 11:08 ID:iYHaBakv(1)調 AAS
スレからして板違いだもの
765: [sage ガンガレ] 04/04/09 18:30 ID:hxnBvgBW(1)調 AAS
蛙厨牆ですが、何か?
荒らしは放置がポコペンの鉄則でありますが、スレを止めてしまっては元も子もありませんぞ。
もっと!コミュニケーション!声を出していこう!!(打ちどころがry)
とりあえず、桃華パパ×ポール(*´Д`)ハァハァ などと無難なネタを振りつつ
スレの活性化を望む所存であります!敬礼!!
766(1): 04/04/09 20:01 ID:i9cQPcFS(1)調 AAS
>>763
>>764
見事すぎる自作自演にワロタ。
で、どこが板違いなん?と釣られてみる。
767: 04/04/09 20:29 ID:KIT6kWsY(1)調 AAS
「少年」エース掲載、とでも言いたいのでしょう。
768: 04/04/09 21:33 ID:aE74NsiX(1)調 AAS
この漫画の面白さは4割がギロロだと思う。
769: 04/04/09 22:36 ID:45dII3iD(1)調 AAS
半分はやさs(ry
770: 04/04/09 23:11 ID:dcl5OI3a(1)調 AAS
あながち間違いじゃないな、ソレ。毒のないトコが好き。
771: 04/04/09 23:33 ID:Dp+tV2O9(2/2)調 AAS
ケロロ軍曹、人気投票しないのかな?
772: 04/04/09 23:36 ID:921Xyo3c(1)調 AAS
8巻でしぇくしぃになったギロロが好きだ。
773: 04/04/10 03:27 ID:I/Z4DKSd(1/3)調 AAS
基本的にケロロ、タママ、ギロロの三匹で話が回ってるしな
774: 04/04/10 08:42 ID:NsBrsXVq(1)調 AAS
まあ、黄色はお察しくださいってところだ。
775: 04/04/10 09:49 ID:8Rl2YE0+(1/2)調 AAS
>>766
少年漫画だろ
エース本スレは少年漫画板にあるし
776: 04/04/10 09:54 ID:Bx12J+PV(1)調 AAS
おねーえちゃーん ちゃーん ちゃーん チャーン チャーン……
777: 04/04/10 10:34 ID:LDPU+yoN(1)調 AAS
おいおい、アニメ桃華、フツーに可愛いじゃねーか。
タママにバレーボール(積極的全力攻撃)当てられないのは、ファミリー向けの限界か?w
あと、負け組ケロロ萌え。
778(1): 04/04/10 11:17 ID:m5ntfDqw(1)調 AAS
コング爺はいつになったら登場するのですか?
779: 04/04/10 11:38 ID:8Rl2YE0+(2/2)調 AAS
>>778
夢から覚めなさい。
あれ、で、でもアイスさんは出ますよね?ね?
780: 04/04/10 15:33 ID:BNwB1d6y(1)調 AAS
「ガ壱號涙唄」……出ないよね……アニメじゃ。
781: 04/04/10 15:39 ID:iBHoKCTe(1)調 AAS
政治板でテロ予告
2chスレ:seiji
782: 04/04/10 17:22 ID:3Py3Wqwv(1/2)調 AAS
まごうことなく遅レスだが
タママが隊長になったときの
ガンプラは粉々にして枕につめなさい シャラシャラして
の件は、北斗の拳だ。
名前忘れたが末期のケンシロウとラオウの子供が旅する話にでてきた
強欲ボス。
死体を肥料にするってあたり。
何巻だとかはワカンネ。
実家に北斗置いてきてるから。
783: 04/04/10 17:26 ID:3Py3Wqwv(2/2)調 AAS
コウケツだったよー
784: 04/04/10 17:35 ID:I/Z4DKSd(2/3)調 AAS
そういやクルルってどこで寝泊まりしてるんだ?623の家?秘密基地?
785: 04/04/10 17:48 ID:RmDg9A2F(1)調 AAS
今はもっぱら秘密基地でない?
軍曹と出会ってない頃は623の家だったんだろうけど。
786: 04/04/10 18:49 ID:WIL51Xyc(1/2)調 AAS
今思ったんだけどさ、吉崎ってパロのまじったギャグでないと本領発揮で
きないないんだよなあ
昔、ガンガン連載してたドラクエの漫画もパロギャグがなかったせいか
絵が一緒でもまっで別人の漫画に見えた
787: 04/04/10 19:51 ID:oGUMu5+n(1)調 AAS
そうだね。
ケロロにハマってから他の作品を読みたくなって、宇宙十兵衛を読んでみたけど、
ケロロほどハマれなかった。
パロネタの元ネタが良くわからなかったせいかな?
788(1): 04/04/10 20:46 ID:cHP0WuQY(1/2)調 AAS
ドラクエは変わりに目茶苦茶燃えれたケドなぁ俺は。
歴代主人公のイジリ方が個人的には他のドラクエものに比類ないものがあった。
せめて5主登場までもってくれれば・・・ってかなんで打ち切りだったんだ。
789(1): 04/04/10 21:00 ID:I/Z4DKSd(3/3)調 AAS
>>788
はげどう。もったいないよなぁ。最後の駆け足は見ていて悲しかった。
あと懐かし板にスレがあったんで良かったら盛り上げてやってくれ。
2chスレ:rcomic
790: 04/04/10 21:14 ID:WIL51Xyc(2/2)調 AAS
吉崎先生、ギロロにも猫耳をお願いします
791: 04/04/10 21:24 ID:cHP0WuQY(2/2)調 AAS
>>789
勿論そのスレはチェックしてるさ! ただアレを盛り上げろと言われても・・・orz
まぁ今までロムってた分地味に保守するさ・・・
792: 04/04/11 00:05 ID:UP9IO2Di(1)調 AAS
ドラモンは若干の萌えと大部分の燃えで見てたな。
歴代キャラの出し方、使い方がニクすぎる。
793: 04/04/11 01:08 ID:i3H0xMhO(1)調 AAS
モアちゃんは99年じゃないのに
どうやってアニメに出てくるんだろう・・・
794: 04/04/11 01:35 ID:eSrmU5l9(1)調 AAS
「あの〜もう2004年なんですけど…」
というツッコミ一つで万事解決。
795: 04/04/11 02:11 ID:rCzhvJVt(1)調 AAS
にゃるほど。寝過ごしたとかの展開か
796: 04/04/11 02:39 ID:VM4XSRSx(1)調 AAS
怒った冬樹>あの頃の軍曹>夏美>クルル≧ドロロ≧ギロロ>タママ
どんなに威張っても所詮、ギロロはタママにしか勝てないという事実
797(1): 04/04/11 03:31 ID:GN4ldLdX(1)調 AAS
パロディネタの多い作品ですね
お子様がアニメ見て買ってもほとんどわからないだろうな
798: 04/04/11 11:36 ID:waEQn7da(1)調 AAS
ドラモンはゲーム自体があまり売れなかったと言う噂を聞いたけどな。
799(1): 04/04/11 13:55 ID:OfsI7aDH(1)調 AAS
アニメの影響で単行本買って最近ハマりますた
原作の方が面白いかも・・・
アニメ公式見て623に萌えたんですが
何巻から出てきますか?
800(1): 04/04/11 14:16 ID:12n6itrn(1)調 AAS
USO800げと
>>799
2巻から出てきますな。
801: 04/04/11 14:24 ID:GtKvcRJu(1)調 AAS
>>797
別にガンダムとかわからなくても十分楽しめる作品かと・・・
お子様にはちょっと有害かもしれんけど(w
802: 04/04/11 17:58 ID:BZMejgSm(1)調 AAS
俺の場合ガンダムはわからないけど
藤子がわかるのでそれなりにおもしろいです。
803(1): 04/04/11 19:13 ID:npnuXpME(1)調 AAS
>>800
これはいいpoaroですね。
ってこのスレでしってる香具師はいない希ガス
804: 04/04/12 05:41 ID:VUMTU4Fl(1)調 AAS
ケロロの録画に気をとられて、カードキャプターさくらの再放送の録画忘れてた…。
今日は仕事休もうかな…_| ̄|○
805(1): 04/04/12 19:55 ID:yObwh4VY(1)調 AAS
五人目がゼロロからドロロに改名したのって、何か元ネタのあるパロなの?
別に最初からドロロにしても良かったのでは、と思ったのですが。
「どろろ」の名前は手塚治虫からかな?
806: 04/04/12 20:28 ID:Yp528OUS(1)調 AA×

807: hugin 04/04/12 21:35 ID:b1FCj2wJ(1/2)調 AAS
>>805
てことは、実はドロロは女の子・・・
808: hugin 04/04/12 21:36 ID:b1FCj2wJ(2/2)調 AAS
な訳ねえだろ、と突っ込まれる前に書いとく。
809(2): 04/04/12 23:04 ID:mbnWcp+7(1)調 AAS
そういえば、ドロロって覆面しながら飯喰ってたな
なぜに!?
810: 04/04/12 23:29 ID:zhWR8OSd(1)調 AAS
>>809
あぁ、そーだよ。
アンタの想像通り、下のお口で喰ってるんだよ!
811(1): 04/04/12 23:57 ID:1gOxVE2s(1)調 AAS
あちまれーのもとネタ何?
812: 04/04/13 00:18 ID:TJM0LYQc(1)調 AAS
ドラえもんだったかな?
813(1): hugin 04/04/13 00:18 ID:uq/2I5C1(1)調 AAS
>>811
>>651に書いといた。
>>809
同じ疑問を「ハリケンジャー」の正月の回で思った。
シュリケンジャー、どうやっておせち食ってんだ?と。
こちらはスレ違いでした、ごめん。
814: 04/04/13 00:56 ID:f6Sno6bL(1)調 AAS
>>813
申し訳ないです。
気になって探してみたんだけど、ドラえもんかぁ。
色々他のマンガネタがあるなぁ。
スラムダンク、イニD、美味しんぼ、北斗の拳。
なんにせよ有難うございました。
815: 04/04/13 01:32 ID:1ejA5e+1(1/2)調 AAS
美味しんぼなんてあったっけ?凄い微妙なろくでなしブルースは発見したけど。
816: 04/04/13 01:38 ID:xfpEFbwr(1/4)調 AAS
ドラえもんだったのか!ありがとう。
何となくハレンチ学園あたりかと思ってた(絵柄的に)。
ケロロのパロネタって懐かしいネタがいっぱいあるね。
オバQが靴に変身するとか、これ読むまですっかり忘れてたよw
「スプーンおばさん」も小さい頃よく見てたなあ。
817: 04/04/13 01:44 ID:xfpEFbwr(2/4)調 AAS
美味しんぼもろくでなしBLUESも気付かなかったなあ。
「何かのパロディなんだろうな、コレ」と思いつつ、
ほとんどわからないまま楽しんでるよ。
わかんないんだけど、何となく面白い。
818(1): 04/04/13 01:53 ID:wUDf3SYt(1)調 AAS
今回の「そこに痺れる憧れる〜」はバキかな、微妙にマイナーだが
819: 04/04/13 02:07 ID:FH7o5+JQ(1/3)調 AAS
>>818
あれはジョジョじゃないの?
「さすがディオ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!」
ってセリフがあるんだけど。
820: 04/04/13 02:41 ID:MhmUCivA(1)調 AAS
美味しんぼはコミックであった「我々はこの荷物を知っている!」とかいうフリで始まる話のラスト
タイのタイで2倍おめでとうございますとかいうモアのセリフとポーズ
美味しんぼの正月の話で栗田がやってた話の〆のパロディ
821: 04/04/13 02:43 ID:1ejA5e+1(2/2)調 AAS
>「我々はこの荷物を知っている!」
これジョジョじゃないの?第3部のはじめでディオの棺桶が海中から引き上げられた時の。
822: 04/04/13 06:40 ID:XcKWyBdA(1)調 AAS
>>803
遅レスだが知ってるぞ。
「♪エロ探偵 浮気調査で エロ探偵 フランス訛りぃ〜♪」だろ?
823: [aaa] 04/04/13 08:59 ID:ssW0f1gO(1)調 AAS
この漫画の最終話はぜひともドラえもんの6巻最終話のパロディーで!!
ねむらなくても疲れないクスリつきでやってほしい。
っていう希望はガイシュツですか?
824: 04/04/13 09:55 ID:x3UJIBxP(1)調 AAS
6巻でもうやっちゃったしな
825: 04/04/13 12:50 ID:JKsv/Llo(1)調 AAS
「六巻で最終回」ネタはシャレてて良かったな
826(2): 04/04/13 13:07 ID:FPM1lgvH(1/2)調 AAS
今さらです見ませんが、
6巻のタママが隊長になった話の
ラス前のコマ
「せっかくたいちょうに
なったのにだれも〜」
の元ネタは何ですか?
どこかで見た気がするのに思い出せない。
827: 04/04/13 13:37 ID:JmUtS+ua(1)調 AAS
今更だが
ナッパのパクリ「クンッ」、ゴクウのハクリ「いやっはぁ」、ジュマンジのパクリ「ドコドコドコ」
北拳のパクリ「てめえらの血は(ry」、ワロタ
828(1): 04/04/13 14:07 ID:vzhGinFq(1)調 AAS
>>826
モンスターの絵本じゃないの?
829: 04/04/13 14:25 ID:6h1g21Ib(1)調 AAS
まあ大元はドラの独裁スイッチだろうがな。
830: 04/04/13 16:19 ID:jBuDUiUz(1)調 AAS
あの話のケロロとタママのクロスカウンターにはなにか元ネタあるの?
831: 826 04/04/13 19:08 ID:FPM1lgvH(2/2)調 AAS
あしたのジョー(アニメ)のジョー対力石の出崎演出じゃない?
擬音も「デザキッ」だし
832: 04/04/13 20:13 ID:GUXl2wNN(1)調 AAS
他の漫画にも精通してないとわからないネタが多いな。
おいしんぼのネタなんか、これわかる奴いるのか? と思ったほどだ。
833(2): 04/04/13 20:18 ID:xfpEFbwr(3/4)調 AAS
「小さいけれど油断できないラスボス」って何のこと?
834(1): 04/04/13 20:40 ID:FH7o5+JQ(2/3)調 AAS
>>828
MONSTERの中に出てくる絵本「なまえのないかいぶつ」のパロディだね。
>>833
当然フリーザ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s