レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【戦う勇気を】第2回全板人気トーナメント【我らに】
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>251 > 【疾走する悲しみ】 > モーツァルト 交響曲第40番 「大ト短調」 > ●カラヤン指揮 ウィーンフィルハーモニー管弦楽団〔デッカ〕 > ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HW1E/ > > モーツァルトは、短調の曲を少ししか書かなかった。しかし、数少ない短調作品は、一度 > 聴いたら忘れられない印象を残す音楽でばかりである。評論家小林秀雄がそれを上記のよう > に形容したことは有名。古典の高雅でキッチリした枠にはめ込まれた光と影の鮮烈な > ドラマを味わう一曲。壮年カラヤンの華麗な演奏でどうぞ。 > > 【デッカイことは、イイことだ!】 > マーラー 交響曲第8番「千人の交響曲」 > ●クラウス・テンシュテット指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 他〔EMI〕 > ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007INZIE/ > > 交響曲作家マーラーはどちらかといえば鬱傾向の曲が多いのだが、この曲は例外。 > 様々の特殊楽器を含む大編成のオーケストラの他に独唱者、合唱、少年合唱、果ては > パイプオルガンまで、『大宇宙の鳴動するさま』(マーラー談)を描くために本当に > 1000人ほどの演奏者が必要な誇大妄想的マンモス曲。第1次世界大戦前の人類の未来への > 希望を表現したような、あるいはクラシック音楽界の「タイタニック号」的存在である。 > 長くて難解で暗いマーラー作品の初演は受けがあまりよくないのが常だったのだが、 > 壮大なスケールを持つこの曲の1912年の初演は大衆の関心を惹き空前の大成功をおさめた。 > > 長大な曲なので、もし覚悟ができたなら、とりあえずその第一部(25分ほど)を大音量で > 聴き、クラシック音楽でしか味わえない巨大さを、体験してみよう。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s