[過去ログ]
エレクトーンのクラッシック香具師罵倒スレ2003 (458レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
410
: 04/02/20 00:02
ID:TIu9Y0Bz(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
410: [] 04/02/20 00:02 ID:TIu9Y0Bz わたしは、エレクトーンでクラシックをやっている事じたいに 疑問がある訳ではなく、Wナベさんにしろ、他のプレーヤーにしろ、 その人に感動しているんです。 それはオケでも、ピアノでも、作曲者の思いや、 演奏者の経験、人格、全てに感動する物だと思います。 電子楽器だからとか、外見がとか、楽器が違うからとか、 そういう音楽の聴き方は正しくないと思います。 どんなにテクニックがあっても人に対して思いやりの ない人の演奏はいい物と思える人が少ないと言う事 と同じで、ちょっと音楽の聴き方、とらえ方を 間違っている方がいるのではないでしょうか? 元がピアノの曲、オケの曲だったとしても、 作曲者が根本で言いたい事を表現できれば、 楽器や演奏法にこだわる必要は全く無いと 思います。 きっとオタクあつかいされるでしょうが、 そういう音楽の聞き方をする人が増えたら嬉しいです。 ちなみに私はエレクトーンは弾けませんが、音楽に 携わっている人間として言いたかったまでです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1054033816/410
わたしはエレクトーンでクラシックをやっている事じたいに 疑問がある訳ではなくナベさんにしろ他のプレーヤーにしろ その人に感動しているんです それはオケでもピアノでも作曲者の思いや 演奏者の経験人格全てに感動する物だと思います 電子楽器だからとか外見がとか楽器が違うからとか そういう音楽の聴き方は正しくないと思います どんなにテクニックがあっても人に対して思いやりの ない人の演奏はいい物と思える人が少ないと言う事 と同じでちょっと音楽の聴き方とらえ方を 間違っている方がいるのではないでしょうか? 元がピアノの曲オケの曲だったとしても 作曲者が根本で言いたい事を表現できれば 楽器や演奏法にこだわる必要は全く無いと 思います きっとオタクあつかいされるでしょうが そういう音楽の聞き方をする人が増えたら嬉しいです ちなみに私はエレクトーンは弾けませんが音楽に 携わっている人間として言いたかったまでです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 48 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s