[過去ログ] 初心者が知ったかで偉そうにクラシックを論じます (742レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 03/12/15 23:37 ID:UPZ91IIj(1)調 AAS
688へぇ
690(1): 03/12/15 23:46 ID:paJ+0G7T(1)調 AAS
スクリャービンはメインディッシュに成れると思う。
691: 03/12/16 03:58 ID:EDTw4CPX(1)調 AAS
前菜は・・・J・ストラウスあたり?
692: 03/12/18 23:43 ID:8xEQoqpi(1)調 AAS
>691
ちゃうちゃう、おーさかのモーツアルト
奇だ タロー やで
693(1): 03/12/19 10:44 ID:6SU4Mk7r(1)調 AAS
オペラ見るならモンテヴェルディが好きだな。アイーダとか。
694: 03/12/19 10:47 ID:54rTcAqt(1)調 AAS
ショパンの奥さんはサンドイッチを発明した人らしいね。
695: 03/12/19 15:34 ID:0SDp3XCq(1)調 AAS
ジョルジュ・サンドだろ?最初聞いたときはびっくりしたよ、ショパンってゲイだったんだね。
696: 03/12/19 16:48 ID:KlPvr/zv(1)調 AAS
>>693
モンテ・ヴェルディか。いいねえ。
いつかトスカ・ニーニの指揮で聴いてみたいものだ。
697: 03/12/19 17:24 ID:bsdB2a6t(1)調 AAS
たまには合唱曲を聴くのもいいねえ。
特に楽器を使わない赤ペラのが。
698: 03/12/19 18:21 ID:5cewJwku(1)調 AAS
はーれーたーるーあーおーぞーらー
ト・スカニーニのベトベン交響曲全集買っちゃった。
699: 03/12/19 23:31 ID:jkpRXpgm(1)調 AAS
ト・スカニーニのパスタは表示時間のゆで時間より2分ほど短めにした方がいい。
700: 03/12/20 00:47 ID:LB1D0+ZQ(1)調 AAS
いや、F・ヴェングラーに限るよ。
701: 03/12/20 00:49 ID:HX0wby8v(1)調 AAS
>>129で既出だよプゲラ
これだから初心者は・・・
702(1): 03/12/21 23:50 ID:EDByYmY4(1)調 AAS
初心者のスレなのに…
703: 03/12/22 01:36 ID:kbVHjz8q(1)調 AAS
>>702
初心者が 同類あざける カリカチュア
北京玄人 圖
704: 03/12/25 04:19 ID:ZypmbqX1(1)調 AAS
カリといえばコーホー先生。
705: 03/12/28 00:30 ID:fX9opfaJ(1)調 AAS
コーホーの推薦盤を買っている奴は素人。
706(1): 03/12/28 05:57 ID:5xp6Pe+0(1)調 AAS
公報なんてあてにするなよ。
自分を信じれ。
ガンガレ!
707: 03/12/28 09:33 ID:cX94dZr1(1)調 AAS
>>706
初心者がまあ、偉そうに!
今は平林直哉センセイの時代ですよ!
708: 03/12/29 14:57 ID:ZHl71/3s(1)調 AAS
え?おまいら吉田秀和以外を評論家だお思ってんの?
709(1): 03/12/29 15:58 ID:FjDByCwh(1)調 AAS
いや、やっぱりアッチェレランドの指揮は凄いよね
710: 03/12/30 00:25 ID:TuYSsKSQ(1)調 AAS
うむ。初心者に教えてやるが、指揮と言ったらイ・ムジチですよ。
711: 03/12/30 15:17 ID:vCYOI+sw(1)調 AAS
アルゲリッチの音楽性はすばらしい
712: 03/12/30 16:42 ID:FqL4qIxP(1)調 AAS
合奏協奏曲「四季」はイ・ムジチが作曲した
713: 03/12/30 17:08 ID:fpttE+JZ(1)調 AAS
>>709
私のまわりのクラシック・ファンのなかにも、アッチェレランドを高く評価する人が
たくさんいますよ。私ももちろん彼の指揮は大好きです。ちょっと古いところだと、
カペルマイスターの指揮を彷彿とさせますよね。
714: 03/12/30 17:35 ID:fBLo7ICe(1)調 AAS
アゴーギグとディナーミクというのも、よくセットで語られる人たちですね。
715: [age] 03/12/30 21:34 ID:hUfTqzta(1)調 AAS
イムヂチはなかなか良い乳だった。
716: 03/12/31 02:44 ID:WeR0MAkH(1)調 AAS
イタリア女(・∀・)イイ!
717: 04/01/01 17:53 ID:3+Ugvq+g(1)調 AAS
トス・カニーニもアゴーギグ氏と親交が深かったそうな
718: 04/01/02 00:22 ID:7KmxCfL5(1)調 AAS
ニューイヤーで能書きを垂れている奴は素人。
719: 04/01/02 10:08 ID:2ovraJw4(1/2)調 AAS
ムーチィってさすがウィーン生まれだね!
720: 727 04/01/02 11:37 ID:Iozfl3sZ(1)調 AAS
新世界は第三世界の事をいっています
721(2): 04/01/02 11:44 ID:rTaiPUxr(1)調 AAS
シュトラウスファミリーのR・シュトラウスのワルツもVPOニューイヤーで
採り上げられるべきだ。
722: 04/01/02 14:26 ID:LP/jTBx1(1)調 AAS
>>721
薔薇の騎士のワルツとかマジで取り上げられそう・・・
723: 04/01/02 21:11 ID:2ovraJw4(2/2)調 AAS
やっぱワルツといやチョピンでそ。
724(1): 04/01/04 22:13 ID:dca2mvPP(1)調 AAS
>>721
いままで採り上げられてなかったノカー!
725: 04/01/08 21:11 ID:f9BhMydz(1)調 AAS
本年もがんがって論じましょう。
726: 04/01/08 21:16 ID:+bPQsWXc(1)調 AAS
芸者ワルツもやれッ!
727(1): 04/01/09 23:44 ID:k5FrKMOX(1)調 AAS
誰にやらせましょう?
728: 04/01/10 09:43 ID:Rpe9fGyJ(1)調 AAS
星影のワルツやテネシーワルツもキボン
729: 04/01/11 09:49 ID:L+j++N89(1/2)調 AAS
わかった。
じゃあ漏れが歌うよ。
730: 04/01/11 18:46 ID:L+j++N89(2/2)調 AAS
聴きに来いよチクショウ
タダなんだぜ…
731: 04/01/12 02:03 ID:Rbc/MBVc(1)調 AAS
どこでやるの?
やっぱウィーン記念会館?
732: [age] 04/01/12 02:29 ID:rGM7VGQg(1)調 AAS
ウィーン公民館です。
733: 04/01/12 18:27 ID:KsZWWeWn(1)調 AAS
ジャイアンハケ‐ン
734: 04/01/13 00:10 ID:pOHD+yue(1)調 AAS
ジャイアンなら空き地でやってホスィ。
735: 04/01/15 20:39 ID:Dt2JxDaB(1)調 AAS
( ´・∀・`)へー
736(1): 04/01/16 23:31 ID:opVZt2K+(1)調 AAS
ラフマニノフは死ぬほど手が大きい。実際死んだ。
けれどもラフマニノフ協会の会長のアシュケナージは死ぬほど手が小さい。けど死んでない。
737: 04/01/16 23:59 ID:2RhGoKnv(1)調 AAS
>>736
ま、そのうち
738: 04/01/18 19:58 ID:VdOOa9W3(1)調 AAS
アシュケナージって島流しの刑にされた人?
739: 04/01/20 23:37 ID:ekoj7RKR(1)調 AAS
都に帰ることはなさそうだけどね。
740: 04/01/22 00:07 ID:qUAU+Gwm(1)調 AAS
都響?
741: 04/01/23 00:42 ID:QhB2f3RM(1)調 AAS
age
742: 04/01/26 17:59 ID:P41bIZQL(1)調 AAS
age
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*