[過去ログ] クラシックちゃうけど…R.クレイダーマン! (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: [?] 03/06/09 00:49 ID:??? AAS
池田大作「先生」に関する曲入りだそうですう〜?
それが問題。大問題。なんでだ―
買うもんか!
576(1): [(^^)] 03/06/10 17:48 ID:??? AAS
クレイダーマ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!?!?!
どーしたのお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?????
おりじなるぅぅぅ―――――――――――――――――――――!!!!!
おりじなるぅぅぅ―――――――――――――――――――――!!!!!
おりじなるぅぅぅ―――――――――――――――――――――!!!!!
おりじなるぅぅぅ―――――――――――――――――――――!!!!!
おりじなるぅぅぅ―――――――――――――――――――――!!!!!
おりじなるぅぅぅ―――――――――――――――――――――!!!!!
おりじなるぅぅぅ―――――――――――――――――――――!!!!!
おりじなるぅぅぅ―――――――――――――――――――――!!!!!
おりじなるぅぅぅ―――――――――――――――――――――!!!!!
おりじなるぅぅぅ―――――――――――――――――――――!!!!!
おりじなるぅぅぅ―――――――――――――――――――――!!!!!
おりじなるぅぅぅ―――――――――――――――――――――!!!!!
キボンヌよお―――――――――――――――――――――――!!!!!
ビクタ―ちゃん?色々あろーけどさ頑張ってオリジナル曲で営業してよ。
577(1): [ ] 03/06/11 02:31 ID:??? AAS
>>576 クレイダーマンはもうアイドル系としてのセンヌヴィルの操り人形は脱して
自分自身が弾きたい曲を心から楽しむピアニストへ脱皮したと思われます。
それが最近のロマンティック→ポップスという流れではないのでしょうか?
578: 03/06/11 06:37 ID:??? AAS
センヌヴィルがロマンティックに弾いてくれるアーティストを発掘するために、
色んな所から人を集めて、「渚のアデリーヌ」を弾かせてコンテストしたみたいです。
でも、なかなかセンヌヴィルが思ったように弾いてくれる人がいなくて、、、
って時にクレイダーマンが現れて・・
センヌヴィル
「私はかねてからひとつの夢を持っていた。美しく覚えやすいメロディー、多くの人々に愛される曲を作って
世に出したい。その曲は出来たがピッタリのピアニストがいない」彼こそ私が探し求めていた人物にピッタリ
だった。」
と、言ってました。
579(3): 03/06/11 17:50 ID:??? AAS
その経緯は知ってる。
でもその昔がよかった。
脱皮? 彼の好む音楽を弾くようになった?
そればかりではないように感じる。
580: 03/06/11 17:54 ID:??? AAS
今回、前回ともの曲目・アレンジ等からしてもね。
581: pppppppppppppp 03/06/11 21:50 ID:yvQQDVe6(1)調 AAS
pppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppp
582: [ ] 03/06/12 01:12 ID:??? AAS
>>579 どんな理由感じるんですか!?意見をぜひ聴かせてくれ。
583: [ ] 03/06/13 03:08 ID:??? AAS
>>579koichijikan...
584: [ 、] 03/06/13 23:36 ID:??? AAS
nijikanjyaku∵
585: [ ] 03/06/14 01:20 ID:??? AAS
>>579 逃げたか?
586(1): [ホッホホホッノ ホー] 03/06/14 22:10 ID:??? AAS
感じ方はそれぞれ。
言っても否定されるであろう事はわざわざ書けない。が
残念ながら、事実感じるものは感じるのだ。
当事者諸君!しっかりしてくれ。
587: [ ] 03/06/15 00:59 ID:??? AAS
>>586 肯定しないかもしれないけど決してあなたを否定しません。
あなたの感じたものを素直に書いてくれ!匿名なんだしお願い!
588: [age] 03/06/16 23:27 ID:??? AAS
>>577に同意。
589(1): [(--;] 03/06/16 23:36 ID:??? AAS
誰でもやってるような誰にでも出来る音楽はR・クレイダーマンにはやってもらいたくないな。
590: [ ] 03/06/17 02:20 ID:??? AAS
>>589 それもすごく言えてる。
どこにでもある曲をピアノで弾くならまあ誰でもできるからなあ。
591: 03/06/17 06:27 ID:??? AAS
でもクレイダーマン流で弾くから、またちがう魅力がある。
592: 03/06/17 22:26 ID:crmsAXOA(1)調 AAS
そうも思ってみたこともあるが、もうヒイキ出来なくなりそう
593: [ ] 03/06/18 01:08 ID:??? AAS
579でてこい
594: [age] 03/06/19 00:36 ID:??? AAS
逃げますた。
595: [ ] 03/06/19 02:11 ID:??? AAS
スタコラホイサ―
596: 03/06/19 06:31 ID:??? AAS
まぁそんなことはどうでもいいわけで、、
来年のツアーに期待するしかないか・・。
597: [ ] 03/06/19 08:57 ID:??? AAS
そうなんだよね。。
それが見ものなんだけどね。。
598: [age] 03/06/20 23:21 ID:??? AAS
マターリ
599(2): 03/06/20 23:26 ID:??? AAS
この人の弾くクラシックを聞いてみたいでござるよ。
600: [ ] 03/06/21 00:34 ID:??? AAS
>>599 ノクターン2番がなんと4拍子。
それは極端だが白鳥や月の光、チャイコフスキー協奏曲1番は上手い。
特に月の光は本当に綺麗です。
601: 03/06/21 02:39 ID:??? AAS
ガーシュインのラプソディ・イン・ブルーとか、途中ソロで弾いてる箇所あるよ。
クレイダーマンの別れの曲、結構好きだなぁ
602(1): 599 03/06/21 18:31 ID:??? AAS
アレンジなしでクラシックらしく弾いてみて欲しいのら。
603: 03/06/21 23:10 ID:??? AAS
>>602
一番クラシックらしく?弾いてるものだと、ドビュッシーのアラベスクかなぁ。
タイ(tie)を無視してるくらいで殆ど原曲と同じかと。
604: [ ] 03/06/22 02:52 ID:??? AAS
アラベスクか月の光かってとこでしょ。
月の光はクラシックそのまま弾いてる。
605: [ ] 03/06/22 19:35 ID:??? AAS
これもまた、そのままじゃRCじゃないけど変なカバーもんよりいいな。たまには!
606(1): 03/06/22 23:33 ID:??? AAS
団子三兄弟がいろんな意味で最強でしょう。
607: [ ] 03/06/23 00:42 ID:??? AAS
>>606 正直、クレイダーマンのだんごはかっこいい。
608(1): 03/06/23 06:37 ID:??? AAS
オリジナルで歌ってる団子3兄弟は聞く気になれんけど、
クレイダーマンが弾いただんごは違和感なく普通に聴けれるw
609: [ ] 03/06/24 02:31 ID:??? AAS
>>608同感です。
610: 03/06/25 01:46 ID:??? AAS
マターリといい感じ。
611(1): 03/06/25 03:33 ID:??? AAS
中国でのアルバム「New Era」が国内盤(ビクター)でも出るみたいよー。
「リチャード・クレイダーマン/新時代〜New Era」
CD:VICP-62409 発売予定日:8月21日
612: [ ] 03/06/26 01:38 ID:??? AAS
>>611 期待したいなあそれ。
613(1): 317 03/06/26 10:32 ID:??? AAS
私が持ってるクレイダーマンの自伝エッセイ「愛のセレナーデ」はこんな感じです。
とりあえず数枚パチッ。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

614: [age] 03/06/26 23:48 ID:??? AAS
乙!
615(1): [ ] 03/06/27 00:42 ID:??? AAS
>>613 貴重な写真ありがとう!私は曲名のついたエッセーってコーナーが気になります!
616: 03/06/27 12:09 ID:??? AAS
>>615
ヤフーオークションでしょっちゅう出てるよ。神田の古本街に行けば
容易に入手可能だよ。
617: 03/06/27 21:21 ID:??? AAS
容易ってそんな何冊も出てるわけじゃないでしょ?
618: [ ] 03/06/27 21:36 ID:??? AAS
愛のセレナーデ、カラーカバー付いてたよ、アレ。
619: 03/06/27 23:42 ID:??? AAS
愛のセレナーデは確かに古い本で絶版だけど、市場にかなり出回ったから
古本で購入するのは比較的簡単。ヤフオクにしょっちゅう出てるし。
620: [ ] 03/06/28 01:52 ID:??? AAS
オークションはめんどいしトラブル恐い
621(1): 03/06/28 02:44 ID:6312+YUH(1)調 AAS
てか、そもそも大した内容書いてないから、別に読まなくても全然支障ないよ。
622: 03/06/28 07:02 ID:??? AAS
何に支障がないのか意味わからねぇ。
つか、読んでないだろう?
623(1): 03/06/28 18:20 ID:VoRDnxul(1)調 AAS
>>621
クレイダーマンのファンをやる上でってことじゃない?
俺も読んだけど、別に印象に残ること書いてないし、確かに読んでも読まなくても
どっちでもいいかなって感じ。
こんなエッセイよりも、クレイダーマンがレコーディング時に使用したオリジナル
楽譜でも掲載してくれって感じ。
624: 03/06/28 20:27 ID:??? AAS
つかファンだったら読みたくなるんじゃないの?
俺はその本知らないけど・・。
625: 03/06/29 01:10 ID:Zuxc5kbL(1)調 AAS
>>623
禿同。ファンとしてはオリジナル楽譜の方が嬉しいね。
626: 03/06/29 08:20 ID:??? AAS
オリジナルなんてコンサートの時くらいしかもらえないし・。
627: [age] 03/07/01 23:22 ID:??? AAS
もらえるの?
628: [ ] 03/07/02 00:25 ID:??? AAS
コンサート行ったこともないんだね
629(1): [ ] 03/07/02 04:13 ID:??? AAS
もらえます。前の方に座ってると。
630: 03/07/02 04:40 ID:XWbOz+I2(1)調 AAS
でも、その楽譜はファンクラブの会報でちゃんと冊子になって頒布されるけどね
631: 03/07/02 22:06 ID:??? AAS
>>629
たまにどっかのコンサートでその楽譜がほしくて、
無理やりクレイダーマンに「くれ」といってるような人がいるのを見るときが
あります。
そうゆう良識がない人がいて困ります。
せっかくのコンサート見れたのに、楽譜だけが目当てなのでしょうか。
632: 03/07/03 00:55 ID:??? AAS
実際、楽譜欲しいからね。
オリジナル楽譜を浄書したものを出版して欲しいよ。
633: 03/07/03 03:21 ID:k2lLsPQu(1)調 AAS
オリジナル以外ってヴァージョンによってちょっとずつ楽譜違うからね。
634: 03/07/03 04:20 ID:??? AAS
やっぱレコーディング時に使用したオリジナル楽譜を全部出版して欲しい。
635: 03/07/03 04:31 ID:rOqj6AiO(1)調 AAS
楽譜争奪戦、見苦しいったらないね。
しかも不細工な女ばかりで。
636: [age] 03/07/03 07:32 ID:??? AAS
彼の良さを引き出した作曲家のセヴィンヌは
ほとんどのオリジナル曲を書いている。
才能ある作曲家だ。セヴィンヌ無くしてクレイダーマンは今ほどの人気や
栄光はありえなかっただろう
637: 03/07/03 18:51 ID:??? AAS
ポールもがんばってくれたよ。
638: 03/07/03 18:52 ID:??? AAS
まちがえた、トゥッサンだった。。
それにセヴィンヌじゃんくてセンヌヴィーユです。
639: [age] 03/07/04 16:26 ID:??? AAS
センヌヴィーユは天才的メロディメーカーのようだ
あんな美しいメロディを次から次へとよくも浮かぶものだ
クレイダーマンだけでなくアンジェリスの「鏡の中のアンナ」もそうだ。
640: [ ] 03/07/05 20:55 ID:??? AAS
漁火のコンチェルト
641: [age] 03/07/06 23:51 ID:??? AAS
あげー
642: 03/07/07 00:04 ID:k+l2a0Fn(1)調 AAS
森の動物、ルーに捧げるピアノ、かなわぬ心
643: [ ] 03/07/07 02:53 ID:??? AAS
森の動物ってジョーイの冒険っぽい曲だっけ?
644: くれいだーまそ [くれいだーまそ] 03/07/07 21:10 ID:??? AAS
くれいだーまそ
645: [ ] 03/07/08 23:21 ID:??? AAS
夢の伝説が好きです。2ヴァージョン録音してるのにベストアルバムになぜか入らない名曲。
646: [ ] 03/07/09 22:13 ID:??? AAS
647: 03/07/10 12:10 ID:9vMeohhF(1)調 AAS
ここのサイト、パイパンおま○こ画像がいっぱい!
外部リンク:plaza16.mbn.or.jp
(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
648: [ ] 03/07/12 04:03 ID:??? AAS
バカ
649: [ ] 03/07/15 03:37 ID:??? AAS
俺学校とか人間関係のことで悩んでる死にたい
650: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 09:57 ID:??? AA×

651: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 14:00 ID:??? AA×

652: [ ] 03/07/17 22:31 ID:??? AAS
なんだよ山崎
653: [ ] 03/07/20 07:35 ID:??? AAS
( ´D`)ノ
2chスレ:classical
654: [ ] 03/07/21 19:31 ID:??? AAS
ま ど ぎ わ の し ょ う た い が み え る よ
655(1): [ ] 03/07/22 22:01 ID:??? AAS
アンティークピアノの贈り物聴きました。
チェンバロっぽい音のピアノとかあっておもしろかった。
でもなによりピアノを4台使い分けててそれぞれの写真が載っていたが
どれも美しい芸術品のようなピアノ。
ひざでペダルの働きをするタイプなんてのもありました。
歴史的な逸品を弾けてリチャードもさぞかし気分いいでしょ、技術は大変だっただろうけど。
656: [ ] 03/07/23 20:08 ID:??? AAS
やっぱり、これだと、わざわざリチャードじゃなくてもいいかんじ。
657: 03/07/23 21:23 ID:9bqrV0o4(1)調 AAS
>>655
でもそのピアノって、以毛駄第柵先生のもちものでしょ?
層化ヴァージョンのCDも同時発売!「民音」にて。
658: [ ] 03/07/23 21:57 ID:??? AAS
それが、何とも だな。
659: [age] 03/07/24 23:47 ID:??? AAS
あげ
660: [ ] 03/07/25 00:16 ID:??? AAS
創価学会が絡んでるってのはなんとなくイメージ悪くなっちゃう。
でもそれによってリチャードのいいイメージが崩れてしまうのがあまりにも悲しすぎる。
どうして民主音楽協会ってCDの解説であんなに名前を出してるんだろう。
ピアノが誰の所有かなんてCDの企画や音楽的価値にそうそうかかわるものじゃないだろう。
661: 03/07/25 15:01 ID:??? AAS
古典ピアノなんて、そこらへんにたくさんあるじゃん?
662: 03/07/25 16:02 ID:VKWdLu6x(1)調 AAS
どうして、そーゆー事になったの?
リチャードは無色じゃないとやだな。
663: 03/07/25 20:59 ID:??? AAS
でも、リチャードは優しいから、OKしちゃったんだね。
それと、フォルテ・ピアノで録音ってのもやってみたいという希望とかでは?
日本で録音なんて初めてですね。
664: [ ] 03/07/25 23:48 ID:??? AAS
俺はしらんが性教新聞あたり読めばなんか分かるかもな。
665(1): [ ] 03/07/26 03:17 ID:??? AAS
きれいごと言ったって、稼ぎたいんだね。
その手段、知恵つけたのは誰だろう。
関係者の中に、その筋詳しいのがいたんじゃないの?
666: _ 03/07/26 03:18 ID:??? AAS
外部リンク:homepage.mac.com
667(1): 03/07/26 06:28 ID:??? AAS
>>665
それはないと思うよ。
すでにクレイダーマンは大金を手に入れてるだろうし、
それにクレイダーマン自身も豪華な生活は望んでないみたいだから、
金が目当てって訳じゃないでしょ。
668: 03/07/26 11:42 ID:Gbi/lhry(1)調 AAS
>>667
P.モーリアさんの弟子、ジル・ガンビュスも民音でCD出しています。
669: [ ] 03/07/26 14:24 ID:??? AAS
いや〜、一頃より全然カネになっていないしコンサートも休日以外の日は客の入り悪いし。
だから今、そうなっちゃったんだよ。
そんな儲けじゃ本人よくても、まわりがやってけないから。 カナシイ定
670: 03/07/26 14:49 ID:mOlGNk4h(1)調 AAS
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
外部リンク:www2.pekori.to
671: 03/07/26 21:46 ID:1kARWqDe(1)調 AAS
そいつはバリバリの層化だよ。
呼込み屋が層化だからクレイダーマンも仕方なかったんだろうね。
呼込み屋はこれで稼いで学会内での自分の地位を上げたいんだろうね。
672: 03/07/26 21:46 ID:MK1rmxJJ(1)調 AA×

外部リンク:www.get-dvd.com
外部リンク:www.get-dvd.com
外部リンク:www.get-dvd.com
外部リンク:www.get-dvd.com
673: [ ] 03/07/26 23:47 ID:??? AAS
はーーーーーーっ。なるほど。そっか!
674: [ ] 03/07/27 10:24 ID:??? AAS
早速知り合いからクレイダーマンって「そうなの?!」なんて聞かれたぞ。
どうする。。どうする。。
675: 03/07/27 10:52 ID:??? AAS
しかし手荒な方法でやってくれるね。やっぱ人生、周囲の環境よくえらんでいかなきゃね。
わけわからんのに言うなりはイカンぞ、九例陀―万君
676: 03/07/27 12:04 ID:HsrfTG3F(1)調 AAS
客の入りは呼込み屋が共同からM理ー具に変わってからだよ。
今回ので確実にイメージダウンだね。
677: [ ] 03/07/29 23:03 ID:??? AAS
ミュージックリーグってブラック?
678: 03/07/30 11:28 ID:??? AAS
たまたまKORGのHPで電子ピアノ見てたら、これを発見↓
外部リンク:www.korg.co.jp
679: 03/08/01 00:58 ID:CwbiDQmb(1)調 AAS
葬伽の指揮者ジル・ガンビュスが振るオケ聞くヤツラって、みんな第柵命軍団だろうね。
キモッ!
モーリアが振りもしてないのに、よく聞くよなあ
ところで、呼込み屋ってなんでミヤギかなんだか知らねえけど、ヘタなコト弾きを紹介してんだ?
やったのか???
680: 03/08/01 01:11 ID:??? AAS
ああ、ミヤザ○ね。 アレ嫌いなんだよね―。
どうしてアレが出てきて弾くのかわかんないな―。
PM聴きにいってる時出てきてて、またあの女?
アレは嫌いなのにな―って困ったよ。
681: 山崎 渉 [(^^)sage] 03/08/02 02:15 ID:??? AAS
(^^)
682(1): [ ] 03/08/03 00:52 ID:??? AAS
創価学会がバックでも音楽には関係ない。
頼むから余計な書き込みはするな。
純粋に音楽を楽しめ。
それが音楽ファンだ。
ダメなら創価をなくしてみろ。
683: 03/08/03 01:54 ID:+bsHKoZT(1)調 AAS
お前も層化か!
うせろ、ボケ。
何様気取りだ。
684: 03/08/03 03:55 ID:mxd2sV2d(1/2)調 AAS
頼むから、と言われてもー。イヤなものはイヤでしょ。
何事も。。
685: 03/08/03 04:19 ID:mxd2sV2d(2/2)調 AAS
気持ちよく音楽を楽しみたい。
686: [age] 03/08/03 04:26 ID:??? AAS
richard ha daiso kara \100 release de yoi.
687: _ 03/08/03 04:27 ID:??? AAS
外部リンク:homepage.mac.com
688: 03/08/03 11:41 ID:3Tm9d7YT(1)調 AAS
激安のダイSOでのものと宗教色のあるものとはまた違う。またベツモノ。
689: _ 03/08/03 11:42 ID:??? AAS
外部リンク:homepage.mac.com
690: 03/08/03 23:12 ID:/hjWLCuY(1)調 AAS
>>682
あんたモーリア板で、とんでもないこと言われてるよ。
勝手に勘違いしているのが言ってるだけだけど。
今時「クレイダーマン」を「クレーダーマン」と書くぐらいだから、よほど時代遅れのおっさんなんだろうね。
聞いてる曲も、時代遅れだけど・・・・。
2chスレ:musice
691: 03/08/04 21:14 ID:KS5OYyVe(1)調 AAS
しかしなぜ新譜は紙ジャケなんだろう?
692: 03/08/04 22:07 ID:5XQfqj5A(1)調 AAS
しかしなぜ神父は髪ナシなんだろう?
693: [age] 03/08/05 23:36 ID:??? AAS
マターリ
694: [age] 03/08/07 23:21 ID:??? AAS
マターリと続けましょ。
695: [ ] 03/08/08 02:10 ID:??? AAS
紙ジャケもたまにはいいんじゃない?過去のとの統一感はなくなるけど。
一発企画っぽいアルバムだし。
696: 03/08/08 19:34 ID:2BfF/TR5(1)調 AAS
そうだね。紙ジャケってかな〜り経費がかかってしまうので再販はプラになるよね。
「新時代」はビクターでも映像付きだって。
697(1): [age] 03/08/08 21:17 ID:??? AAS
J-POPは髪じゃ毛止揚と決まってるのだぁ!
698: [(^^)sage] 03/08/10 00:55 ID:??? AAS
>>697
それってほんとかよ
ウソ書くんじゃんねーよ
699: [age] 03/08/11 23:03 ID:??? AAS
嘘は良くない。
700: [ ] 03/08/13 04:51 ID:??? AAS
俺も古いピアノ欲しいぜ
701: [age] 03/08/14 23:25 ID:??? AAS
微妙に荒れてますね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.285s*