[過去ログ]
【ガリレオ】容疑者Xの献身part12【福山・柴咲】 (1001レス)
【ガリレオ】容疑者Xの献身part12【福山・柴咲】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
224: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 21:09:39 ID:2ZlNjHvj ああ、今わかった。方程式だと思わせて実は何とかだったって、そういうことか。 視聴者、ほとんど最後まで気づかなかったろうな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/224
225: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 21:11:37 ID:Oztm4bEL 方程式と思わせて関数。 富樫と思わせて、実はホームレスね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/225
226: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 21:13:11 ID:2ZlNjHvj 警察が富樫って判断したら、視聴者は警察が判断したんなら富樫なんだなって思うもんな。 実は警察が間違ってるなんてなかなか思いつかない。(´・ω・`) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/226
227: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 21:18:47 ID:UK9hEoK/ 「方程式と思わせて関数」は伏線臭プンプンだったけどね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/227
228: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 21:20:11 ID:Oztm4bEL >>226 そこを解くのが湯川。w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/228
229: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 21:50:45 ID:DV/DgFXy >>219 ただそれって、死体がすぐに見つかるのが前提なんだよね。 それこそうっ血の跡も焼いてしまえば、たとえすぐ死体が発見されても、 娘の方は庇えたんじゃないかと思ったり。 >>220 それは一応、映画の説明でなるほどと思ったな。 実際の警察がそんなあっさり断定するもんかは知らんけど。 胃の内容物がおかしい、とかね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/229
230: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 21:52:42 ID:DV/DgFXy まあうっ血の件は、石神が本当に庇いたいのは母娘ともだから、 靖子に決心させる以上の意味はなかったってことなんだろうけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/230
231: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 22:17:03 ID:V+17JoMj ホームレス殺人を思い付いたのは、時間のトリックで 母と娘にアリバイを作るため。 石神が考えたのは、死体は富樫だと判断されること。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/231
232: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 22:17:49 ID:yu/yCBG0 >>229 あなたの言うとおりに“その死体が本物の富樫”と仮定した場合、 不自然に腕の一部分だけをさらにバーナーで焼いたら、焼いた部分に何かあると 疑われて皮下組織を調べられるよ。長時間強い力で締めたか抑えたあとがある、 って発覚すれば、絞殺犯に共犯者がいるのが簡単に判明しちゃうでしょ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/232
233: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 22:20:28 ID:sY0bbvyC 痣は手指間の大きさから判別される。 石神は実費と謝礼の他に金を与えている。常時滞在を約しているので 富樫が普段しているような飲食に似通ったものになっているかもしれない。 可能性として最善なのは、事件そのものの完全な隠蔽。 だが富樫が以前の靖子の勤務先やその周辺で現在の転居先の情報を 入手している。賭博から逃げた事で捜索を受けていればその情報の拡散は 入手経路の逆を含め他の方面にもありうる。 簡易宿泊所の宿泊者の本籍連絡先の同定の基準が免許証等なら比較的 被害届けを出す可能性も高い。そういう宿が有ればの話。 次善の後退ラインとして富樫失踪の遡及をミスリードする。ここまでは想定内。 花岡親子の居ない日に訊ねて来た富樫を靖子に尋常ならぬ好意を寄せていた 石神が部屋に招き入れ口論の末かっとなって殺害。 尋常ならぬ部分が殺害動機としての短絡性の説明。 石神にしてみれば、精神鑑定に持ち込める可能性も踏んでいたかもしれない。 どうせ自ら絶つ積りだった人生なので、社会から隔離された場所で学問に 浸るのも長い余生だ。富樫の家族からの民事請求は薄い。 犯罪をかぶる上での精神的その他見返りを含めたものを期待していたのは 否定できない。それを有る偶発事で握り潰そうとしたのがドラマのような気がする。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/233
234: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 22:33:17 ID:DV/DgFXy >>232 それは知らんかった。まあその部分だけ焼くのは不自然すぎるのでw、 両腕を焼くような想像をしてたけどね。 であれば、全身焼いてはどうだろう? >>233 > 賭博から逃げた事で捜索を受けていればその情報の拡散は > 入手経路の逆を含め他の方面にもありうる。 これちょっと意味が取れないんだが、賭博組織が探すってこと? 警察への届出はないと思うし、死体の発見場所と状況を工夫すれば、 彼とはなかなか結びつかないんじゃないだろうか。 たぶん一番腐心すべきは、そこじゃないかな。 > 簡易宿泊所の宿泊者の本籍連絡先の同定の基準が免許証等なら比較的 > 被害届けを出す可能性も高い。そういう宿が有ればの話。 これは鍵を返して金を払えば、まず問題は生じないと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/234
235: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 22:39:29 ID:dnr4gPHL 石神のすごさは、死体が富樫と仮定されなかった場合を想定すると分かりやすい。 死体が発見されて、報道される。花岡親子はそれを富樫と思い込む(自然と思い込まなかったら、石神が「あれが富樫です」と言えばいい)。 けど報道では身元不明。親子は身元がばれてないと安心する。石神は「身元がばれないよう工夫しました」と言えばいい。 警察は捜査するけど、まさか新参のホームレスとは分からない←ここはまあ無理やりだ。 結局身元も何も分からず捜査終了。警察は花岡親子を眼中にさえ入れれない。親子は安心。 後は石神が彼女たちの前から消えれば、エンド。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/235
236: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 22:50:01 ID:xqQz/ZkR >>235 ん? 観たままを書いてどうした?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/236
237: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 23:02:06 ID:dnr4gPHL 236 いじめないで。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/237
238: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 23:03:31 ID:V+17JoMj >>235 ダメだよ。 顔を潰してるけど、髪の毛はそのまま。 簡易旅館には、富樫が泊まった部屋に死体と同じ髪の毛が落ちてる。 死体が富樫と思わせる証拠が揃い過ぎ、作り上げてるって湯川も言ってた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/238
239: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 23:15:18 ID:DV/DgFXy 石神の凄さは、さらっとホームレス殺人&偽装工作をしてのけたことにあります。 誰かに目撃でもされたら終わりだもんね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/239
240: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 23:21:47 ID:sY0bbvyC ネタバレ気味だが面白い核心は実際のスクリーンで観ないとね。観る価値あるよ。 …ところで、石神がプランターに添えるのは鳥なのかな。 ハチドリはカナダインディアンの民話でメッセンジャー、忘却、はかなさ の象徴なのだが… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/240
241: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 23:28:47 ID:2ZlNjHvj 最後に前提を崩して実はこうでしたっていうあたりが、推理というよりは、 まさかのミステリーの「実は〜では無かった」的な感じがしたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/241
242: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 23:30:30 ID:48QdBWIE 雪山はいらないかな 山頂だけで十分だったとおもうけど 最後ないてる理由がいろいととり沙汰されてるけど、じっさいみんなの意見は? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/242
243: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 23:32:57 ID:toQjI8vb 初めて人の愛情に触れた嬉しさと親子を守れなかったのと自分の計算が崩れた 全部がごっちゃになって感情が爆発してああいう風になったんだと思った そこは人それぞれだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/243
244: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 23:40:16 ID:yu/yCBG0 >>242 石神は護送前の取調室でのやりとりで「真相をつきとめた湯川は、それを黙認して 胸にしまってくれる」と思い込んだ(しかし実際は、湯川は花岡さんを呼び出して “なぜ警察が12日のアリバイばかり聞いてきたのか”に付属して石神の死体すりかえトリックを 説明してしまっていた=花岡は全部知ってしまった)。湯川が口裏を合わせてくれるなら有難い。 あとちょっとで警察の護送車に乗り込んで自分が富樫殺しをすべてをかぶり、花岡親子の 静かな生活を守って私は満足、っていうところへ当の花岡さんがやって来て 「私も石神さんと一緒に罰を受けます。自分だけ幸せになんてなれない」と告白。 緻密なまでに練った計画は一瞬で全部台無し。彼はその母子を守りたかったのに、 なんでこのタイミングでバラしちゃったのか! と泣いた。 …と思う。慟哭の前に「なんで……なんでー!?」って言ったでしょ。 「なんでそんなこと、ここで言うの〜?」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/244
245: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 23:41:28 ID:ynSJLblp >>239 好意的に解釈すれば深夜はホームレス以外は人通りが少なく ホームレスは時間から解放された為にかえって規則的な生活をしていたから その時間他のホームレスはぐっすり寝ていたんだろうね 時間〜解放〜規則的〜ってその為の伏線なんじゃない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/245
246: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 23:43:04 ID:toQjI8vb >>244 取調室で湯川が花岡靖子に全てを話したって言ってたぞ・・? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/246
247: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/02(日) 23:51:04 ID:PGBfLqrs あのアパートのプランターの描写はサッパリわからんかったな あそこに何かを隠したとかあるんだと思ってたのに・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/247
248: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 23:54:13 ID:24Zl9dri 原作はシリーズで続いてるなら、ドラマ、映画 共に続編ありか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/248
249: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 23:54:25 ID:4drAksHW >247 どうみてもズレた飾りを刺し直してやってるシーンだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/249
250: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 23:57:53 ID:rpC5PPJ+ >>248 もう一本くらい映画やるかも知れない? 「聖女の救済」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/250
251: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/02(日) 23:58:12 ID:DV/DgFXy まあ泣いた心の奥底には、靖子が自分の真の想いを知ってくれた 嬉しさみたいなもんもあったろうと思うな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/251
252: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 00:00:33 ID:v9UFeXff 観てきたけど、湯川はどうしてあのトリックを見破る事が出来たのか、という所が全く描かれていないね。 なんかいきなり結論に達してるみたいだけども、原作でもそうなの? 天才だから分かったとか、そういう空気なのかね。だとしたらウンコとしか言いようが無いけども。 あと、石神がどうしてあそこまでしてあの親子を助けるのか理解出来なかった。 これも原作ならもっと心理面を描いてるのかなぁ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/252
253: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 00:03:24 ID:xuqFEeUB >>252 勤務表や授業の話などの描写は無視ですかそうですかw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/253
254: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 00:05:07 ID:rpC5PPJ+ 勤務表。 2日と3日の午前中休んでる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/254
255: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 00:05:33 ID:cQdqpIPW >>242 石神の中の人の見解、抜粋 「あのシーンは複雑な思いで演じた。最初は、どうして?ここまでやったのに? という叫びだと思っていた。でも違うんだなと。 石神は初めて愛情と言うものを知ったのでは? 人間の営みは数学的なものでは進まないことを知った。 その愛情とは何か?それは映画をみて感じ取って欲しい」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/255
256: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 00:12:49 ID:wEzTubbW 愛情っていうか「好意を知った」って言う方が、自分的にはピンと来る感じ。 湯川とのそれは同族意識みたいなもんでちょっと違うみたいな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/256
257: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 00:13:21 ID:+1DT/TMx 幾何の問題に見せかけて実は関数の問題、だったっけ? アリバイ工作に見せかけて実は死体すり替え 死体の完全な隠蔽は不可能だとかいう意見があったけど それじゃあ富樫の死体の方が先に発見されてしまう可能性もあったわけだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/257
258: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 00:18:48 ID:SUL3gKyF まだこんな事言ってる馬鹿がいてびっくり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/258
259: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 00:21:35 ID:Azk+x2eU まあ、普通の人間なら自分の身代わりになって 隣人が逮捕されたら、知らん顔は出来ないよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/259
260: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 00:27:23 ID:+1DT/TMx 本物の富樫の死体の方は 原作ではどうやって捨てた事になってるの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/260
261: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 00:37:01 ID:wEzTubbW >>257 完全は不可能でも、限りなく可能性を下げることはできると思うんだがな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/261
262: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 00:37:13 ID:MttyVXJl 石神がダンカンに手紙送ったり、ストーカーみたいな写真送ったのも ぜんぶ計算だったの? なぜ計画を変更したの? 最初は本当に嫌がらせのつもりだったのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/262
263: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 00:43:17 ID:fpUJ27CR >>262 工藤の登場で多少の動揺はあったものの ストーカーの手紙や写真は全部計算だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/263
264: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 01:16:27 ID:xJB9iZ00 工藤のくだりは小説を読むとよくわかる、というか石神の献身の肝となるところであり私はそこが一番泣けたが映画では説明不足というより少し違う描かれ方だったと思う。何よりダンカンでは胡散臭すぎ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/264
265: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 01:22:56 ID:Azk+x2eU 胡散臭いとまでは思わなかったよ。 イイ人そうに演じてたよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/265
266: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 01:35:56 ID:v9UFeXff いや胡散臭いだろ。 それはそうと、>>262のようなアホって映画とか観て内容理解出来てるんだろうか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/266
267: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 01:39:19 ID:v9UFeXff なんでいきなり煽ってんだ俺は。ごめんなさい。もうしません。許してください。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/267
268: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 01:44:06 ID:XFYx4kNa 映画見ました。払った価値以上の物はありましたね。 湯川の「石神が殺人という最も愚かな行為をするはずがない。」という台詞 があったよね。 だから石神が殺しをしてないというのが当然の前提だと思っていたら,トリッ クが石神自身の殺人というのがちょっとずるいという気もした。 ただ,湯川の石神に対する見方を裏切る程,石神の愛の深さがすごかったという テーマなんだろうけどね。 気も http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/268
269: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 02:03:03 ID:Lf4FkcGT >>268 どんなに天才でも愛は解けないってことだね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/269
270: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 02:07:47 ID:Jjs7ycjn どうしても気になるのが.普通花岡疑ったら夜中も家の周り張り込みしますよね。まして共犯者を疑ったら石神の夜な夜な外出、公衆電話、携帯電話の通話記録絶対調べるだろ!とツッコミたくなるんだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/270
271: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 02:10:00 ID:NY1R/mxP >>268 別にSPドラマでもいいような映画だったけどな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/271
272: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 07:23:19 ID:IDk0y927 >>270 調べられたらストーカーで電話してたで通すつもりだったんだろ 盗聴されない為に公衆電話から携帯に掛けてたんだから 警察にストーカーとして捕まればそれで筋は通るわな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/272
273: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 08:04:29 ID:F4dDqN0f おまいら、何回見たんだ? 自分は2回見たが2回ともいい席で見られなかったから もう1回いくぞ、でまた同じところで泣くんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/273
274: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 09:31:34 ID:bcCcKMoe 続編早くやんないかなぁ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/274
275: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 09:41:18 ID:31fDFSI9 >>271 激しく同意。 映画にした理由は金儲けの為だけだろうな。 あと、原作は読んでないんでなんとも言えないが、 これだけ平凡な映画になったの元凶は多分、監督。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/275
276: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 09:59:57 ID:wEzTubbW 堤とダンカンは逆の方がイメージに合った気はするな。 >>272 公衆電話から携帯に掛けると、盗聴されないもんなんだろうか。 まあそんなことは当然調べてるんだろうから、そうなんだろうけど。 >>275 脚本のせいも大きいと思う。 面白かったけど、原作のよさがわりとスポイルされてたような。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/276
277: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 10:12:26 ID:rTmbutiy ダンカンが石神だったらヒットしなかったと思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/277
278: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 10:50:09 ID:wEzTubbW まーね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/278
279: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 11:34:17 ID:FOa9C4BE 盗聴だの言う以前に、公衆電話以外出来ないでしょ。 ガリレオシリーズ、もっと観たい!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/279
280: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 11:36:23 ID:tk32Jda5 >>273 4回見たぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/280
281: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 11:57:23 ID:FOa9C4BE まだ一回しか観てない。 もう一回観たい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/281
282: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 12:02:42 ID:+evSrZ/p で、 原作で富樫の死体処理の方法はどうなってるの? バラバラにしてどっかに沈めるとか 半日休むくらいじゃできないんだぜ バラバラにする場所、沈める場所(船を使った?)、 どこかで目撃されて、解体場所に痕跡でも残してたら即アウト まして翌日にホームレス殺人 いくら男でも一人でできる芸当じゃない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/282
283: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 12:21:32 ID:nEca3m2w 富樫が殺されたのは夜だから、翌日の午前中までかかってる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/283
284: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 12:28:17 ID:qnyNENEI ホームレスのおじちゃんが可哀想だった あれ殺さなきゃ、十分執行猶予な筈だったのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/284
285: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 12:33:47 ID:1JuhlKum 富樫の死体処理は別に何日かかろうがかまわないんだよ ホームレスの死体と違って発見してもらう必要はないんだから 腐敗臭でバレたりしない限りは浴室で細かくして少しずつ捨ててもいい まあ湯川が来る前にはもう捨ててたんだろうが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/285
286: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 12:45:04 ID:6r5jHHq3 劇場第二弾 スピンオフ 「容疑者Xが担任」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/286
287: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 12:46:45 ID:xGCzycTN 久々にこのスレ覗いたら、話題がループばかりでワロタwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/287
288: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 12:50:49 ID:uVBoORBe これをドラマでやれってのは無理な話だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/288
289: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 12:57:56 ID:xJB9iZ00 小説読んだ時の私の脳内石神は何故か塚地だったw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/289
290: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 13:01:00 ID:5bzTtI84 ループなのは、大勢の人が観てるからだろう。w 観た人の今現在で、ここに来る人は変わってる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/290
291: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 13:19:09 ID:1JuhlKum 原作の石神って、ただのへタレ不細工じゃないんだよね 柔道部の顧問で有段者、格闘家によくあるギョーザ耳、細い目の巨体だから少々怖いくらい 生徒も映画ほど荒れてないし、一教師として生きていくにはそう悪い環境でもない だから自殺未遂までする人物設定としては、むしろ映画のダサ堤の方が自分にはしっくりくる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/291
292: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 13:26:57 ID:ElBNbIo/ ホームレスが最初映る時あの人だけちょっと映ってるの長かったから 何に絡んでくるんだろうって思ってたけど 殺されるとは・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/292
293: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 13:41:46 ID:NY1R/mxP 堤真一って数学者を演じさすには育ちの悪そうな顔してるよな。 頭も悪そうだけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/293
294: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 14:16:01 ID:5bzTtI84 >>292 次に無人のベンチが、映し出された。 長髪でヒゲぼうぼうのホームレスさん、東野先生かな・・・?って、思ったが失礼かな?ww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/294
295: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 14:28:52 ID:2hIZ+dKN >>293 散々既出 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/295
296: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 14:40:06 ID:iWelunQu >>161 同じく!あのハンコの押し方疑っちゃったよ! 「安楽椅子探偵」ならこんなちっちぇことも、謎解き材料になりそうだ。 あー決して比較してどうこうじゃないよー、ちょっと思っただけ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/296
297: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 14:41:11 ID:Zai1QvAp >>290 映画見てよかったからここ来て観てみたけどひどいですね〜 頭悪いだのなんだの ったか役者なんだから頭いい悪い関係ないでしょ? 演技としては映画で一番目立っていたし それも分からず頭悪いだの言ってるってどんだけだよ? ってかそんな頭いいのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/297
298: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 14:44:16 ID:xXpKm4Rq >>293 伊原とセットで在日で有名だろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/298
299: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 15:28:52 ID:tPuN/bWA 自分は湯川センセからゲイ臭を感じてしまったんですが。まぁ、芸術はみんな天才ゲイが作ってきたんですけどね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/299
300: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 15:29:16 ID:HUoldAsM 一番目立ってたからと言う意見は可笑しい。 底辺に落ちている特殊な人間を、悲しい犯罪者として描いてあるんだから。 ひとりで成り立ってる映画ではないよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/300
301: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 15:31:33 ID:daCaUi6s >>300 また自演連投したりコピペ連投しだすからキチガイ堤ヲタには触らないように・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/301
302: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 15:35:21 ID:HUoldAsM >>299 いや、逆にいつもきぜんとしてカッコイイ湯川が 雪山で石神に襲われるんじゃないかと、ハラハラした。 あと、石神の部屋で酔って眠っている横顔を見て。w (違う意味で) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/302
303: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 15:41:34 ID:s8F9M3yb 色気有り過ぎ。(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/303
304: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 15:43:20 ID:NY1R/mxP >>302 ゴリラの寝顔かw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/304
305: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 15:43:27 ID:s8F9M3yb 話が反れちゃったが、靖子の恐怖が沸点に達した当たりの持って行き方は 凄く上手いと思った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/305
306: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 15:44:40 ID:bEloLmm7 福山雅治は上手に芸能界の水泳いでる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/306
307: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 15:46:56 ID:NY1R/mxP >>306 イケメンだし音楽や演技の才能もあって人気の衰えがない。 むしろ、上手なのは堤ゴリラの方。 人気者の寄生虫として芸能界で生き残ってる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/307
308: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 16:02:59 ID:s8F9M3yb >>304 寝顔は福山ですが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/308
309: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 16:05:09 ID:SUL3gKyF >>308 んな突っ込み要らねーーだろカス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/309
310: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 16:09:05 ID:+qKF+6h3 いやあ〜映画見てないのバレバレですなwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/310
311: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 16:09:55 ID:M5tl+gwB いちゃもん付ける為だけに、書きこむ人は浮きまくり。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/311
312: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 16:15:59 ID:7+PDdwjH 東野圭吾は、このトリックをドラマ「やまとなでしこ」第9話を見たとき 思いついたとか、雑誌のインタビューにのってたわ。オール読物?だったかな。 その作品の映画化で堤真一が出るのは、おもしろい縁だなーとちょっとオモタ。偶然だろうけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/312
313: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 16:22:43 ID:yxQh5tQk 「やまなで」9話どんなでしたか? おしえて〜〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/313
314: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 16:33:45 ID:QIAd9onn <第9回> 「彼女が泣いた夜」 桜子(松嶋菜々子)と東十条(東幹久)は結婚式に向け着々と準備を整えていた。 桜子の悩みは「早くお父さんに会いたい」という東十条家からの申し出。 桜子の父親・勝(小野武彦)は故郷で貧しい漁師をしていた。 桜子は、父親は外国航路の船長で、日本になかなか帰ってこないと言い繕ろっていた。 しかし、結婚式も間近。もうそんな言い逃れはできそうにない。 フライトを終えた若葉(矢田亜希子)らが空港を歩いていると、汚い旅行鞄の男がうろうろしていた。 「あの〜。神野桜子は…」と尋ねられた若葉は、桜子の父親とわかり、 ちょうど迎えに来てくれていた欧介(堤真一)の車に乗せ、桜子のアパートへ。 しかし桜子は不在。桜子が帰るまで魚春にやっかいになることになった勝は、さすが漁師。 包丁さばきも鮮やかで、売り声も元気がいい。すっかり富士子(市毛良枝)とも打ち解け、夕食で酒が一杯はいると上機嫌。 翌朝、勝は「みすぼらしい父親を人前に出したくない娘の気持ちは分かる」と弱気。 そこへ、まばゆいばかりの光の中を歩いてくる桜子。父親ながらみとれてしまう。しかし桜子の父親に対する態度は冷たい。 欧介は若菜に「もう一度数学をやらないか」と恩師に言われたことなど話す。 2人の気持ちは序々に進展しつつあるようにみえるが、数学のこととなると他が見えなくなる欧介に、一抹の不安を感じる若葉。 欧介は激しくやり会う桜子父娘を見つけた。 桜子は勝を外国航路の船長に仕立てるため、マナー・教養マニュアルを作り、勝に覚えろと迫っていた。 「何で俺がウソをつかなくっちゃならないんだ」と怒鳴る勝に、 桜子は感情的に「父親もTPOで取り替えがきくと良い」と言ってしまう。それを聞いた欧介は、桜子の頬を打った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/314
315: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 16:35:59 ID:4voK0AiE ヒントはこれか? 「父親もTPOで取り替えがきくと良い」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/315
316: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 16:36:40 ID:NY1R/mxP >>312 堤の外見をお手本に石神を描いたって事だな。 どうりで、ゴリラの嗚咽が映えるはずだwwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/316
317: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 16:36:58 ID:M5tl+gwB 父親が、別の父親に仕立て上げられる話。w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/317
318: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 16:37:56 ID:I0RWc1Hy >>314 これ見たけど泣けたよ 特に親父の娘に対する犠牲の精神 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/318
319: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 16:38:09 ID:OgjQmNH+ >>316 堤ゴリラの嗚咽で笑ってる人をリアルで見たから笑えない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/319
320: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 16:39:05 ID:I0RWc1Hy 文句言いながら娘の幸せのために演じるんだよ まさに「愛する娘への父親の献身」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/320
321: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 16:41:49 ID:2hIZ+dKN 確かに最後の嗚咽で笑ってる人がいた。 絶対にこのスレを見てから映画に行ってる人だと思った。 後、堤ってゴリラとかブサとかキモとか言いながら映画館を出る女性も見た。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/321
322: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 16:43:36 ID:NY1R/mxP >後、堤ってゴリラとかブサとかキモとか言いながら映画館を出る女性も見た。 ブサ役なんだからブサで当たり前。 イケメンには、石神のオファーなんて来ないよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/322
323: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 16:45:59 ID:8J/Rv7E7 欧介(堤)は父親役ではない 良く読め まぁ、映画も観ずに特定の役者を叩いてる人間に 原作とか参考TVドラマの話をしても無効であるが・・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/323
324: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 16:47:21 ID:NY1R/mxP >>323 ゴリラの嗚咽は堤オリジナル http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/324
325: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 16:48:28 ID:frX0NhCg また、常盤ヲタ荒らしにきたのか。 せっかく朝から映画の話で、まったりしてたのに。 同じことばかり言って、馬鹿じゃないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/325
326: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 16:48:57 ID:M5tl+gwB 抽出 ID:2hIZ+dKN (2回) 抽出 ID:NY1R/mxP (6回) は、セット? 明らかに映画は観てないな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/326
327: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 16:50:48 ID:OgjQmNH+ >>321 私の見た時も、映画館を出る時に 堤真一ってブサイクだね〜って言ってる女性イタイタw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/327
328: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 16:52:04 ID:NY1R/mxP >>327 実際ブサイクにブサイク役をやらせてるんだからブサイクで当たり前 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/328
329: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 16:54:46 ID:frX0NhCg ID変えてるけど、映画の話ではなく、堤の容姿がどうのとか言っているのは 常盤ヲタ。 こいつは、ずっとこんな調子で荒らしているこのスレ一番の基地外。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/329
330: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 16:57:28 ID:VAiJSpwI まあ、堤がイケメンではないのは確か。 僕らの音楽を見て福山と堤との美しさの違いに愕然とした。 僕らの音楽の時の方が映画よりブサイクだったし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/330
331: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 16:58:47 ID:NY1R/mxP >>329 今日はカヨじゃなくて常盤なのか?キチガイ堤ヲタ。 で?IDを変えて元に戻す方法教えてくれるか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/331
332: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 17:00:17 ID:M5tl+gwB 抽出 ID:NY1R/mxP (8回) 抽出 ID:OgjQmNH+ (2回) 抽出 ID:frX0NhCg (2回) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/332
333: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 17:00:52 ID:buG+ufUk >>329 2ちゃんねるの芸能人ヲタで一番キチガイと呼ばれてる堤ヲタには敵わないでしょ。 ジャニよりキチガイ扱いされて2ちゃんねるから追い出された有名ヲタが何を言ってるんだか。 イケメンで人気があるからって嫉妬して福山のアンチ活動するのやめてね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/333
334: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 17:02:37 ID:M5tl+gwB 抽出 ID:NY1R/mxP (8回) 抽出 ID:OgjQmNH+ (2回) 抽出 ID:frX0NhCg (2回) ↓ ↓ ID:VAiJSpwI ID:buG+ufUk http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/334
335: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 17:03:40 ID:FMI9Rnfy おっさんの俺が原作読んだ時の脳内石神は、左門豊作w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/335
336: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 17:04:05 ID:buG+ufUk >>330 僕らの音楽の堤は本当に酷かったけどアレなんでだろう。 服装も髪型も顔も全部おかしかったw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/336
337: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 17:04:37 ID:xuqFEeUB 湯川がイケメンで石神が劣ってる必要があるんだから別にいいんじゃないのか? 堤がイケメンじゃなくても そもそもなんで容姿の話をしているのかわからない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/337
338: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 17:06:18 ID:RUh2927U 基地害こそ自分にコンプレックスがあるんだろ、そんな奴はほっとけ。 荒らすことに人生をそそいでる哀れな人間 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/338
339: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 17:06:48 ID:NY1R/mxP >>337 そうだよ 誰も堤がブサイクだからムカツクとかは言ってないじゃん ただ、ゴリラの嗚咽が笑えるだけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/339
340: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 17:08:04 ID:M5tl+gwB ひとりで笑ってれば? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/340
341: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 17:10:37 ID:2hIZ+dKN >>339 うおっって言い出した時に2人くらいが クククって肩を震わせてるのを後部席から見た時は何故か嬉しかった。 多分、このスレ住人だろうと思って仲間意識でも出たのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/341
342: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 17:17:39 ID:XyA1k64o 原作読んだ時、工藤はそれなりにお金のあるそれなりのイケメンってイメージがあったから びっくりした あれだったら石神がそんなイライラする必要もなかったんじゃ……と思ったけど 石神のマジ嫉妬の辺はスルーされてるからあんなもんかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/342
343: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 17:21:03 ID:M5tl+gwB 靖子が好意を寄せてる相手が居るのを知っただけで、嫉妬の対象でしょ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/343
344: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 17:26:54 ID:mqTlFezS もし石神も大学に残ってたら、警察の手助け ・・・いや、しないか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/344
345: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 17:30:23 ID:M5tl+gwB 数学だから、ないない。w 湯川との友情も続いて、孤独に落ち入らなくて済んだかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/345
346: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 17:33:16 ID:mqTlFezS もしダンカンが石神役だったら ダンカンこのやろう で終わってた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/346
347: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 17:34:10 ID:a4/gjRRd 連休のせいか、映画を観て来た人で賑わっていますね。w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/347
348: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 17:36:15 ID:mqTlFezS >>345 やっぱり、ないよなw ドラマで二人の会話シーンが一瞬映るか映らないか程度だったかもな・・・。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/348
349: 名無シネマ@上映中 [sage] 2008/11/03(月) 18:21:21 ID:fpUJ27CR >>312 そうなんだ!ちょっと驚いたw あの回は特に好きだ。 あの当時の中園ミホの脚本は良かったよなあ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/349
350: 名無シネマ@上映中 [] 2008/11/03(月) 18:26:25 ID:IvptcRHs 218 :名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 23:53:38 ID:qavPx74/ >>207 堤が常盤と共演した時、堤の方が演技が上手いと言われて逆ギレ。 それ以来得意の粘着性と自演で堤スレを荒らし続ける。 堤ヲタは2ちゃん外に避難している。 342 :名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 21:06:07 ID:6JLuzv+Z 160 名前:名無しさん@ :03/06/03 23:09 ID:7kKgBqiO アホ山羊がドラマ板で本物の自作自演してる。 ID変えて。 誰か同一時間帯に出てくる不自然さを アホ山羊に教えてやって。 でもおもしれー。はらいてー。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1225534393/350
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 651 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s