[過去ログ] 【ガリレオ】容疑者X献身part9【福山・柴咲】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410: 2008/10/15(水) 02:56:42 ID:VTe3Y+9T(1/4)調 AAS
>>354
三谷幸喜の「12人の優しい日本人」
日本で裁判員制度があったらという設定で描かれてるんだけど
みんな感情論で無罪有罪と主張がコロコロ変わるんだよね
容疑者が男か女か若いか年寄りか美人かブサか
生い立ちはどうか・・・そんな事で決まってしまうという怖さがある
411
(1): 2008/10/15(水) 02:59:04 ID:VTe3Y+9T(2/4)調 AAS
最後に川の捜索で凶器とか出てきたみたいだけど
死体もあそこにあったんだろうか
石神ことだから死体はもっと見つかりにくいところに隠しておいたのだろうか
412: 2008/10/15(水) 03:51:27 ID:80jm28Yr(1)調 AAS
>>406
いや、しでかしたことは十二分に理解していただろ
予想外だったのは靖子の行動

石神は愛を覚えてからも論理的な思考を保っていたのに
あれ(靖子が会いに来て、警察に罪を)によって感情が一気に崩壊した、と
413: 2008/10/15(水) 04:02:08 ID:8DERM3D3(1)調 AAS
>>406
気づかなかったと言うより愛する人に尽くしたことの自己満足の方が勝ってたって感じだな
それがなくなって自分のしたことが浮き彫りになった
414: 2008/10/15(水) 04:39:01 ID:PEj/d2qP(1)調 AAS
映画のサントラにCMの曲入ってる?
415: 2008/10/15(水) 04:54:12 ID:eIQ/epW7(1)調 AAS
言える事は一人の凡才推理小説家に天才を描く事はできない
小説家がそれ以上の天才でないとたんなる秀才止まりになるだけだな
416: 2008/10/15(水) 05:51:13 ID:HNboNl20(3/6)調 AAS
ミステリー小説家ってのはそれだけで天才だな。一発のネタで一冊読者にあきさせることなく
読ませきゃならない。何万人という読者の裏をかくなんて凡人にできることじゃない。
叙述にしてもわずか最後の一行のために徹底したミスリードを強いる文章力が必要だし。
ある分野の天才が本を書いたとしても楽しく読ませる力ががなけりゃただの専門書だしな。
実際の物理学者が腹抱えて笑いたくなるようなトリックだとしても、読ませる能力に関しては
紛れもなく天才だね。
ミステリー作家なんて俺にとっては医者になるより難しいな。尊敬しちゃいます。
417
(3): 2008/10/15(水) 06:19:06 ID:VTe3Y+9T(3/4)調 AAS
東野圭吾って宮部みゆきより上ですか?おしえてくだしあ
418
(1): 2008/10/15(水) 06:50:14 ID:ARkYQ+RC(1)調 AAS
>>378
半券を引き出しにしまって取ってあるんじゃ「ん!?」って感じじゃん。
映画の半券なんていちいち取っておかないだろ、普通。
捨ててしまうようなものを取っておくことで、「アリバイ工作?」とちょっと怪しまれそうな
ところをパンフレットに挿んでおくことで自然を装い、無意識に取っておいたと装える。
そういう細かいところまで気を使う容疑者Xだからこそ湯川が「手強い相手だぞ」と言ったと思う。
419: 2008/10/15(水) 07:17:36 ID:tArTwlXx(1)調 AAS
興行収入が18億を越えたらしいけど、制作費はいくら位なんだろう?
420: 2008/10/15(水) 07:18:01 ID:HNboNl20(4/6)調 AAS
それよりむしろ映画館側がモギった半券を保管してたことのほうが意外だ。
実際もそうなのかな。モギった側から捨ててるイメージがあったけど。

>>417
エンターテイメントとしては東野圭吾。
世間的には総合力で宮部みゆきが上じゃない?

俺はバスとか電車とかファミレスとかじゃ東野さん、
トイレとか寝る前なら宮部さんですなあ
421
(4): 2008/10/15(水) 07:26:51 ID:VTe3Y+9T(4/4)調 AAS
サンクス
俺は宮部みゆきのファンだけど東野圭吾が気になってる
この映画もすごく面白かったし
お勧めとかありますか?
422
(1): 2008/10/15(水) 07:33:32 ID:+heTUSlp(13/22)調 AAS
解りやすい悪とはいえ
殺されるほど極悪じゃないよ
言ってみれば小悪党
殺人死体遺棄の母子のほうがよっぽど極悪
わかるよな?おまえら
423: 2008/10/15(水) 08:15:47 ID:HNboNl20(5/6)調 AAS
>>421
今ちょうど「さまよう刃」読み直してるんだけど、やっぱいいねぇ。
悪意もいいよ。東野関係ないけど昨日よんだ「ハサミ男」は超面白かった。
424
(1): 2008/10/15(水) 08:31:26 ID:JObWFKUq(2/3)調 AAS
>>421
昔の作品だけど「ある閉ざされた雪の山荘で」が良かった、というか騙された。
425: 2008/10/15(水) 08:43:23 ID:HNboNl20(6/6)調 AAS
>>424
ミステリー作家の力量が問われる山荘ものですなw俺もオススメに追加。
叙述の騙される感覚というのはいつになってもいいもんですな。
しばらく放心して2度目を読み返す。映像化不可能なのがつくづく残念。
426
(1): 2008/10/15(水) 09:10:49 ID:wbReuA17(1)調 AAS
>>418
あれってそんなすごいことかなって、思った。
自分だったら気づくし、役者だったら全員パンフか財布かポケットに入れると思う。

品川さんとリリーさんはどこに出てたんですか。
427: 2008/10/15(水) 09:14:58 ID:F/XHpcLg(1/4)調 AAS
宮部は編集者に東野を見習え、と言われたそうだ
なんかの東野の文庫本に、宮部が解説寄せたとき書いてた
宮部は適当だが情緒的、東野はカッチリで情緒的なフリ、って感じかな?
428: 2008/10/15(水) 09:29:22 ID:SFot6J+Y(1)調 AAS
>>422
切れ味のいい刃物で切られるより、ナマクラで長きに渡って切られ続ける方が残酷。
わかるよなw
429
(1): 2008/10/15(水) 10:54:51 ID:sTrZkcI0(1)調 AAS
原作みたいに
事件後、親子に会いに行くシーンで自首するのかどうかの意思確認を
してから助ける方が石神っぽいと思ったんだけどなぁ。

あと、「彼に触るな。」は聞きたかったな。
430
(1): 2008/10/15(水) 11:04:30 ID:Rr06uZBo(1/2)調 AAS
>>417
この何年かで世間的な人気は逆転した様子。
宮部は「模倣犯」「理由」あたりがミステリー作家としてのピークで
時代小説、ファンタジーなどに手を広げた分、最近のミステリー作品は劣化したと評価が低い。
東野は本格から社会派に移行して「秘密」くらいからドラマ化、映画化が増えて
流行作家として今が人気のピークだと思う。

>>421
「容疑者Xの献身」以外だと、「白夜行」「秘密」「時生(トキオ)」「手紙」あたりは
比較的万人受けすると思う。
431: 2008/10/15(水) 11:11:13 ID:VAEzlWnD(1)調 AAS
劇場版には、ドラマにあった「キュピ〜ン」な決めポーズがなくてちょい残念
大画面でアレをやってほしかった。
432
(2): 2008/10/15(水) 11:12:12 ID:Rr06uZBo(2/2)調 AAS
>>429
「彼に触るなっ」と「せめて、泣かせてやれ」は湯川の当初のモデルの
佐野史郎ならはまったと思うけど、福山だと微妙な気がする。
個人的には別室で静かに泣く映画版のアレンジはGJ!と思った。
433: 2008/10/15(水) 11:14:28 ID:aRaaqrZF(1)調 AAS
石神の自殺未遂を花岡親子が思い留まらせたことは、
結局石神本人しか知らないんだよな。
何で靖子に好意を抱いたか、湯川も靖子も興味がある点だと思うが。
434
(2): 2008/10/15(水) 11:17:06 ID:mmA+fv0h(1)調 AAS
>>426
リリーは河川敷の少年野球監督(?)

半券はアリバイ作りには重要なアイテムでしょ
犯人心理からしたら重要だからちゃんと保管しておきたいところだけど
あえてなんでもないようにとっておくというのが気配り
実際に靖子は戸棚にしまってたから石神から注意されたし
435: 2008/10/15(水) 11:23:49 ID:uMQVIH8E(1)調 AAS
>>376
色々考えたけど、作る方だと思う
1を100にするより0から1を作る方が難しい
436: 2008/10/15(水) 11:34:51 ID:+cYJ22pn(1)調 AAS
>>432
なるほどね。
佐野史朗は無機質な表情が似合う人だけど
福山は感情の揺れをこの映画では、ドラマより出してるし
本当はそれが持ち味のひとつだからね。
437: 2008/10/15(水) 11:37:53 ID:F/XHpcLg(2/4)調 AAS
>>430
白夜行はなあ、代表作の一つではあるけど、万人ウケはどうだろう?
特に女性には向かない気がするし、まして、今回の映画で、堤石神に感情移入しちゃった
タイプの人には向かないんじゃないかな? 最後までいけば、意外に亮にも感情移入できるのかな?
幻夜はダメだろうとは思うけどね。
438: 2008/10/15(水) 11:44:35 ID:G3NFWsfT(1)調 AAS
>>434
お、ありがとうございます。といっても大人の野球しか思い出せない。
軸をぶらさないということは、丹田に集中することで云々。
半券って警察に見せるためにとっておいたんでしょ。写真とか撮ったらわざとらしいし。
でもそれを戸棚なんかに大事にしまってたら気が回らなすぎなんじゃないかと思って。よく映画行く人じゃないからかもしれないけど。

それにしても靖子も石神もとくに美里もかわいそう。あの年で人を殺しちゃうなんて。
湯川先生も言わなきゃいいのに。捕まる人数が増えるだけなんだから。
439
(1): 2008/10/15(水) 12:12:38 ID:I4GCFjOd(1)調 AAS
東野のエロが絡んだ作品は苦手
汚らしいから
「放課後」「秘密」「白夜行」
440: 2008/10/15(水) 12:39:58 ID:dd8iP/Dq(1/2)調 AAS
小説読んでても映画楽しめるかな?
441
(1): 2008/10/15(水) 12:43:29 ID:HZoy9FXG(1)調 AAS
もっと楽しめるよ。
442
(1): 2008/10/15(水) 12:44:22 ID:F/XHpcLg(3/4)調 AAS
>>439
見事に俺の好きな作品が並んでいるw

絶対に映画化はされないだろうけど、一番映画向きなのは「天空の蜂」だと思うんだよな
原作でダレ気味に感じるところも、映画ならキャラの立てどころで、美味しく処理できるだろうし。
惜しいな。
443: 2008/10/15(水) 12:52:01 ID:LdvmD6l/(1/2)調 AAS
リリーは、ホームレス役だべ
444: 2008/10/15(水) 14:36:30 ID:i28fy33r(1)調 AAS
>>421
やっぱり「白夜行」はお薦め
文庫は厚いけど一気に読めるよ
そんで、最後のヒロインのセリフにそれまでのすべてが凝縮されて神
石神の「うおぉぉぉぉ」をも超える
445: 2008/10/15(水) 14:40:56 ID:dd8iP/Dq(2/2)調 AAS
しかし久々に小説読んで泣いた
446: 2008/10/15(水) 14:42:09 ID:BHoX7Ahb(1)調 AAS
なんか、見終わった後、バークリーの
試行錯誤を思い出した。推理小説としての出来は
バークリーの方がいいんだけど。

雪山のシーンは、やっぱりいいと思うな。
最後の詰めをする前に、湯川と一緒に
登山をして、湯川に自分の決意の覚悟を
「お前なら、わかってくれるだろ」と忖度して欲しかったんだと
思う。頂上から眺める景色に親子を重ねて、このために
命を投げ出せるんだと、惜しくはないのだと。

その横で湯川はぜぇ〜ぜぇ〜。何も見てない。

やっぱり湯川は・・・自己顕示欲の強い、ただのおしゃべりだ!
447: 2008/10/15(水) 15:16:10 ID:caqGdM5A(1)調 AAS
既に小説は読んでて観にいきました。ミステリーの映画化は『模倣犯』でトラウマだったんだけど、私的には原作にほぼ忠実に描かれててよかった。
てか、結末知ってたから序盤から随所で目が潤んでしまってヤバかった。。

少し前に宮部と東野ではどっちがって話題出てるけど、映画に関しては東野圧勝だとおもう。
448: 2008/10/15(水) 15:18:32 ID:j/RQ5Xv5(2/2)調 AAS
映画次作出るかな。
449: 2008/10/15(水) 15:45:56 ID:C6IUvMOu(1)調 AAS
ガリレオ最高
450
(1): 2008/10/15(水) 15:50:14 ID:O9h8avQZ(1)調 AAS
聖女の救済を劇場でやるか
それともドラマか?
451
(1): 2008/10/15(水) 15:54:22 ID:k+gQTljx(1)調 AAS
この映画
福山いらなくね?
452: 2008/10/15(水) 15:55:59 ID:GQNPrBb0(1)調 AAS
>>450
いいねぇ〜
またゲスト俳優の厳選が必要だね。
453: 2008/10/15(水) 15:58:12 ID:F/XHpcLg(4/4)調 AAS
う〜ん、原作の受け取り方が結構違うもんなんだな

俺は、原作の石神は完全にヲタク体質と見た。但し非常に頭が良いので、外面は巧妙に取り繕う。
コンプレックスも強い。自分の天才性を発揮できる数学にのめり込むのも、コンプレックスの裏返し。
世間に無関心なのは、数学以外では、良い結果は得られないので、プライドを守る為に感心を閉ざしただけ
なので、花岡親子に対しての余りにも過剰な庇い立ての結果を、
靖子がどう受け止めるかも、絶対に知りたくない。
と言うか、好意を示して拒絶されるのが怖い。そういった面でプライドが傷つくことを避ける為に、条件反射的に天才の頭脳を駆使する
だから、逮捕されるのも、靖子と隔離されるので、むしろ逃げ道
まあ、流石に人生を変えてしまう決意なんで、重みはあるけれど。

そんなんだから、映画は原作とは大分違う印象。別物として見た。
原作のホームレス殺しは石神像とはズレないんだけど、映画を素直に楽しむには、ホームレス殺しは
単なるトリックと割り切って、その身勝手さはとりあえず忘れないといけない。

ブ男を男前にしただけで、随分変わるもんだと思ったよ。
454: 2008/10/15(水) 16:27:23 ID:H3iiJryh(1)調 AAS
>>451
ダンカンと品川庄司の方がもっといらない
455: 2008/10/15(水) 16:43:01 ID:2bIjufpF(1)調 AAS
>>434
原作読者だったから半券のことも知ってたから
自分がこの映画見たときアリバイのために半券とっておこうって思ったんだけどさ
日付のところもぎられてたんだぜ orz、アリバイつくれないじゃん、たのむよ東宝
456
(4): 2008/10/15(水) 17:13:14 ID:gDG5coeT(1)調 AAS
すごく面白かった。見てよかった。
ただ一つ気になるのが、警察があの親子のアリバイだけ
に躍起になっていたこと。あの親子が遺体の顔を潰し、指紋まで
焼くなんてことはまず考えられないだろう。となるとアリバイと同様共犯者探し
も重要で、そうなると隣人で弁当屋の常連の石神なんて最初から徹底マーク
だと思うんだが。余裕で電話ボックスにちょくちょく行ける石神に違和感をおぼえた。
457: 2008/10/15(水) 17:28:58 ID:JMcLqsPA(1/3)調 AAS
>>417
ネトゲ度は下
458: 2008/10/15(水) 17:31:08 ID:JMcLqsPA(2/3)調 AAS
>>406みたいな解釈されると
制作側もがっかりだろうな。
459: 2008/10/15(水) 17:32:58 ID:JMcLqsPA(3/3)調 AAS
>>411
あれって富樫にヒットしてたっけ?
外してなかったっけ?
460: 2008/10/15(水) 18:02:29 ID:hxx6KSMs(1)調 AAS
>>456
石神が毎晩同じ電話ボックスに通っていたのも、自分がストーカーだと
印象付ける作戦の一部だったんだよ。
警察が石神に目を付けるうんぬんは、なんとなく同意。
461
(1): 2008/10/15(水) 18:06:40 ID:g+CWth35(1)調 AAS
>>456
細かいことは目をつぶらないと話が面白くならないから仕方ないだろうね
そもそもあのアパートなら事件の騒ぎがアパート中に聞かれてただろうし、
下の階に聞き込みしてたら7月一日に騒がしかったってすぐ判ったろうしな。

個人的に「謎を解いても誰も幸せにならない」って言って、湯川も石神も
浮浪者の死をあまりにも無視したのは残念だったかな。
462: 2008/10/15(水) 18:14:07 ID:ml4HF6Yg(1)調 AAS
>>432
> 佐野史郎

そういやモデルだったなw

湯川:佐野史郎
内海:抹消

で一部シーンだけでもやって見て欲しいね
あるとしたら舞台?
容疑者Xなら物理実験やらなくていいし

>>456
前者については原作ではしばらくしてから草薙が気づいたような・・・

>>461
湯川は無視とまではいかないんじゃね?
序盤は友人の犯罪関与がないことを証明したかっただけかもしれないが、
真相に気づいてからは「人の命をコマにしてはいけない」と語っていたし。
463: 2008/10/15(水) 18:17:37 ID:wUWw9kNt(1)調 AAS
>>456
元妻だから容疑者にあがっていただけでアリバイがあったから
警察はわりとすぐ容疑者からはずしてたよね
というか、もともと容疑者としてではなく親類関係者ということで富樫の身辺調査としての聞き込みだったと思う
464
(1): 2008/10/15(水) 18:27:17 ID:WK79dP+7(1)調 AAS
確か原作は石神が弁当屋の常連だってのは
ずっと後で気づくんだよね?
彼女目当てで弁当買いにくる客〜
ってことで、いきなり石神が疑われ始めるんだよ

湯川はだいぶ前に気づいているが…
465: 2008/10/15(水) 18:36:43 ID:s/e7TjmB(1)調 AAS
>>464
常連だってことは最初から分かってる。
捜査の上で花岡靖子に近しい人物をあたっていく段階で
石神が出てくるのが結構後ってだけ。
466
(2): 2008/10/15(水) 19:25:51 ID:XZSxZzf3(1)調 AAS
いつも思うんだけど、福山の楽曲ってしょぼくない?みごとに全てぶちこわしている気がするんだけど…
最愛のサビがCMで流れているけど、coccoのrainのカバーかと思った。メロディラインがそっくり。
467: 2008/10/15(水) 19:34:45 ID:CGyMaM3c(1/13)調 AA×

468
(1): 2008/10/15(水) 19:42:50 ID:z/tyFNV3(1/7)調 AAS
西谷監督はまた良作だな
テレビ屋なので映画界からは無視されたが県庁の星もかなり良作だったしな
469
(2): 2008/10/15(水) 20:01:16 ID:dGvqMAvB(2/3)調 AAS
>>468
西谷監督って映画界ではあまり評価されてないの?
容疑者もドラマ映画だから、ヒットしても評価は上がらないのかなぁ
お気の毒だわ
470
(1): 2008/10/15(水) 20:04:10 ID:z/tyFNV3(2/7)調 AAS
>>469
テレビがからんでる映画だとそれだけでかなり評価落とされるよね。
西遊記とかHEROといっしょくたにされるからなあ
471: 2008/10/15(水) 20:08:02 ID:z/tyFNV3(3/7)調 AAS
>>469
アメリカでもダークナイト観てない人からは所詮バットマンの映画だろ、
みたいな扱いじゃないの?
472
(1): 2008/10/15(水) 20:12:57 ID:CD+w43FW(1/3)調 AAS
>>470
西遊記とかHEROよりヒットしてる訳じゃないのに
西遊記とかHEROを落として容疑者を褒めるのやめたら?
ドラマ→映画なのに評価落とされるってなに言ってんの?

福山と柴咲が主演で、

『 ア ホ な テ レ ビ 主 導 の 安 っ ぽ い 映 画 』 

にならなかったのは【 堤 さ ん の お 陰 】とか言ってた堤ヲタでしょ?

あなた、物凄く馬鹿っぽいんですけど。
473
(1): 2008/10/15(水) 20:16:36 ID:EN2o5HYt(2/2)調 AAS
殺人を隠す為の殺人って泥沼だね
474: 2008/10/15(水) 20:29:40 ID:tdXxnzlk(1)調 AAS
犯人は三浦友和だろ?
475: 2008/10/15(水) 20:30:03 ID:z/tyFNV3(4/7)調 AAS
>>473
やりだしたらきりがないけどダンカンや湯川には手はかけてないよね。
本人もその辺は自覚してたと思う
476: 2008/10/15(水) 20:33:47 ID:k5CNt81i(8/19)調 AAS
模倣犯に比べたら、死人の数は少ない
477: 2008/10/15(水) 20:35:04 ID:n+0zUXx/(1/2)調 AAS
>>472
堤ヲタって悪口いいすぎ。
TVの福山特集の時に、堤の話題が出なかっただけでブツブツ悪口言ってるし。

こんなのと係わり合いになりたくないからもう共演しなくていいよね。
脇役俳優なんて他にもたくさんいるし。
478: 2008/10/15(水) 20:42:11 ID:CGyMaM3c(2/13)調 AAS
来春スピンオフ

“容疑者ゴリラの嗚咽”

ファン応援ブログ

「堤ゴリラファンの嫉妬」
479
(1): 2008/10/15(水) 20:44:53 ID:hVng10A7(1)調 AAS
エンドロールでスノーボールがでちゃったんでガッカリしたが
後から出る死体の死因を花岡親子の知らない全く別のものに変えていたら
石神の勝ちなんだよな、生活反応とか偽装できないもんかね

天才の犯罪を謳うのなら
単純なトリックに見えて真実を虚実にすり替えてしまう
あやしいのだけれど証明不可能な絶対解けない罠を仕掛けて欲しかった
480: 2008/10/15(水) 20:54:08 ID:nZAkdH/w(1)調 AAS
>>466
つまりCOCCOの曲がショボいってことだよね?確かにショボいですよね(笑)
481: 2008/10/15(水) 20:58:28 ID:dGII1Jd+(1)調 AAS
>>466
この間まで、福山スレによく来てたね
482: 2008/10/15(水) 21:05:56 ID:+UgWpLO3(1/4)調 AAS
天才の犯罪を暴くのが湯川の役目だから。
483
(1): 2008/10/15(水) 21:13:03 ID:vfVUQ9FO(1/2)調 AAS
ドラマ映画って映画の賞レースみたいのにはノミネートされるの?
484
(2): 2008/10/15(水) 21:14:31 ID:weAlWaRe(1)調 AAS
日本のアカデミー賞は日テレがやってるから黙殺だろうなぁ。
485: 2008/10/15(水) 21:14:52 ID:z/tyFNV3(5/7)調 AAS
>>483
かなり厳しいと思う
武士の一分ですらSMAP主演でいろいろ取り扱い注意みたいな扱いだったから
486: 2008/10/15(水) 21:28:01 ID:dPAKUQ4a(1)調 AAS
まずないな。
踊るですらスルーだったし。
487: 2008/10/15(水) 21:33:46 ID:RWfn1f8O(1)調 AAS
何がまずいのかわからないんですけど。。。

賞なんか貰ったって貰わなくったって映画の中身には関係ないよ。
賞を欲しがる人って福山ファンや原作ファンじゃないよね。
普通の映画ファンは映画賞なんてどうでもいいでしょ。
488: 2008/10/15(水) 21:34:16 ID:k5CNt81i(9/19)調 AAS
ま ず な い な
489
(1): 2008/10/15(水) 21:34:58 ID:k5CNt81i(10/19)調 AAS
>>484
去年日本アカデミー賞を独占した東京タワーって、フジテレビの映画じゃなかった?
賞は各局持ち回り、って話しも聞くけどどうなのかな?
今報知新聞映画賞の読者投票やってるけど
それならチャンスはあるかもね
490
(1): 2008/10/15(水) 21:37:03 ID:vfVUQ9FO(2/2)調 AAS
>>489
ドラマはフジだったけど映画は日テレ
レスありがとう
賞が欲しいとかでなくて作品的にどう評価されるのかなって思っただけ
491: 2008/10/15(水) 21:38:38 ID:LdvmD6l/(2/2)調 AAS
>>484
日本テレビの映画ばっかりだよね
492
(1): 2008/10/15(水) 21:39:12 ID:yfgxqZXF(1/2)調 AAS
賞に拘るのは堤ヲタ。

日アカスレを見たらわかるよ。
三丁目でも「堤さんが賞を取るのは間違いない」って言触らしてたが
完全スルーされた上に吉岡が主演男優を取った時は
「日テレアカデミー」と言いながら馬鹿にしだした。

スレ住人からも鬱陶しがられるくらい賞乞食だから。
493: 2008/10/15(水) 21:44:56 ID:+UgWpLO3(2/4)調 AAS
>>492
2ちゃんねるの書き込みは匿名だから、ヲタだのなんだの言うのは初心者のみ。
494
(1): 2008/10/15(水) 21:46:13 ID:z/tyFNV3(6/7)調 AAS
堤さんが賞にからむとしたら、クライマーズハイとのあわせ技みたいな形で
評価されるんじゃないかな。
495: 2008/10/15(水) 21:47:30 ID:k5CNt81i(11/19)調 AAS
>>490
ドラマの方だったか、失礼
容疑者は、派手さはないけどいい映画だったから
評価されるといいと思うけどね
496: 2008/10/15(水) 21:48:49 ID:k5CNt81i(12/19)調 AAS
>>494
変な粘着アンチ堤(干された脚本家?)がID変えながらあばれるので
その手の書き込みは控えた方が・・・
497: 2008/10/15(水) 21:50:14 ID:CGyMaM3c(3/13)調 AAS
来春スピンオフ公開決定

“容疑者ゴリラの嗚咽”

ファン応援ブログ
「堤ゴリラファンの嫉妬」

2008/10/15
堤さんが賞にからむとしたら、クライマーズハイとのあわせ技みたいな形で
評価されるんじゃないかな。
498: 2008/10/15(水) 21:53:20 ID:0gloR3aa(1)調 AAS
何かさっきから必死だなアンチ。ま、がんばれ。
何の影響もないけど。
499
(1): 2008/10/15(水) 21:53:30 ID:s6D73BYW(1)調 AAS
弁当屋で働いてる女の子に惚れてる俺はどうすればいいですか?
500: 2008/10/15(水) 21:53:33 ID:CGyMaM3c(4/13)調 AAS
来春スピンオフ公開決定

“容疑者ゴリラの嗚咽”

〜ゴリラファン応援ブログ〜
「堤ゴリラファンの嫉妬」

2008/10/15(水)
テレビがからんでる映画だとそれだけでかなり評価落とされるよね。
西遊記とかHEROといっしょくたにされるからなあ

堤さんが賞にからむとしたら、クライマーズハイとのあわせ技みたいな形で
評価されるんじゃないかな
501
(1): 2008/10/15(水) 21:53:51 ID:pIHiDABF(1)調 AAS
つうか、ヲタナリまでやっていくらなんでも必死すぎ
何がヤツを駆り立てているんだが知らんが、堤の
評判が上がるのが、死ぬほどイヤなんだ、という
ことだけはわかる

粘着荒らしが激しくて目立たなかったのが、粘着が
さすがに飽きたら浮き上がってきた、って感じだな
502: 2008/10/15(水) 21:54:48 ID:I69Rb3bc(1/2)調 AAS
>>499
アパート探して隣に住んでみないと何も始まらないかも
503
(4): 2008/10/15(水) 21:56:53 ID:n+0zUXx/(2/2)調 AAS
勘違い堤ヲタの「勘ぐっちゃう・・・」爆笑wwwwwwwwwwwww

579 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 23:00:11
>>576>>577
そうなんだけど、あまりに極端に福山さんだけだからねw
まあ映画が石神中心だから、福山さんと事務所に気を使ってるのかと
変に勘ぐっちゃう・・・
504
(3): 2008/10/15(水) 21:59:56 ID:/JBjg+Un(1/6)調 AAS
>>501
普通にバカなんだろうけど、どこを立て読みですか?
変な文章で変な改行するのやめてもらえない?
どこの国出身か知らないけど、変な日本語って見ただけで気持ち悪い。
505: 2008/10/15(水) 22:02:29 ID:CO8so9DP(1)調 AAS
柴咲と福山主演映画なのに堤の評判の事しか考えられない堤ヲタって
基地害なのかと変に勘ぐっちゃう・・・
506
(2): 2008/10/15(水) 22:03:45 ID:k5CNt81i(13/19)調 AAS
>>503
>>504
したらばのファンサイトまでのぞきに行くなんて、お前どんだけ必死なんだよw
それからその串もう焼かれているよ
507: 2008/10/15(水) 22:04:04 ID:bddDiCef(1)調 AAS
いずれ地獄をみるのはそのアンチだから、映画の話をしましょうや。
基地害つける薬はなし
508: 2008/10/15(水) 22:04:15 ID:CGyMaM3c(5/13)調 AAS
>>503
勘ぐっちゃうwww
509: 2008/10/15(水) 22:05:15 ID:CD+w43FW(2/3)調 AAS
福山をライバル視してる脇役堤ヲタきんもー☆
510: 2008/10/15(水) 22:05:27 ID:+UgWpLO3(3/4)調 AAS
映画以外の個人に付いてはスレ違い。
アンチとみなす。
511
(1): 2008/10/15(水) 22:06:34 ID:/JBjg+Un(2/6)調 AAS
>>506
誰が串で焼かれてるって?
馬鹿じゃないの?
512
(1): 2008/10/15(水) 22:07:38 ID:CGyMaM3c(6/13)調 AAS
ID:k5CNt81i
ID:k5CNt81i
ID:k5CNt81i
ID:k5CNt81i
ID:k5CNt81i
ID:k5CNt81i
ID:k5CNt81i
ID:k5CNt81i
ID:k5CNt81i
ID:k5CNt81i

キチガイ堤ゴリラヲタwwwww
513
(3): 2008/10/15(水) 22:11:04 ID:z/tyFNV3(7/7)調 AAS
話を戻すけど、この映画は論理と広い意味での母性のぶつかりあい
みたいなところがみどころだと思う。
石神と湯川の行動原理は論理、靖子と薫の行動原理は母性。
靖子の母性ゆえの殺人を石神の論理が助け、石神の論理を靖子の母性が癒す。
湯川も論理ゆえに苦悩するが薫の母性によって救われる。
一緒に湯川の苦悩を受け止めるっていうのは薫の母性の表れなんだと思いたい。
514: 2008/10/15(水) 22:16:44 ID:HHQpHiJh(1)調 AA×

515: 2008/10/15(水) 22:16:56 ID:kRR1R2kJ(1/3)調 AAS
>>511
堤ヲタみたいな脳内妄想の激しいキチガイは放置した方がいいよ。
516: 2008/10/15(水) 22:18:21 ID:/JBjg+Un(3/6)調 AAS
最近、本気で堤真一も堤ヲタも鬱陶しい。
517: 2008/10/15(水) 22:19:23 ID:t12cVnWG(2/6)調 AAS
石神とオレの違い
・数学の天才か否か
・隣人が美人か否か

あと全部同じような生活送ってる
518
(1): 2008/10/15(水) 22:20:06 ID:CGyMaM3c(7/13)調 AAS
ID:k5CNt81i
ID:k5CNt81i
ID:k5CNt81i
ID:k5CNt81i
ID:k5CNt81i
ID:k5CNt81i
ID:k5CNt81i
ID:k5CNt81i
ID:k5CNt81i
ID:k5CNt81i

焼かれてないじゃんww
妄想虚言壁のあるキチガイ堤ゴリラヲタwwwww

>506 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 22:03:45 ID:k5CNt81i
> >>503
> >>504
> したらばのファンサイトまでのぞきに行くなんて、お前どんだけ必死なんだよw
> それからその串もう焼かれているよ
519: 2008/10/15(水) 22:21:39 ID:/JBjg+Un(4/6)調 AAS
>>518
堤ヲタの負け惜しみで串だの焼かれてるだの言ってるだけで
串じゃないんだから焼かれる訳ないでしょ。

どんだけ嘘吐きで汚い人間なんだろ<堤ヲタ
生きてて恥ずかしくないのかしら。
520
(1): 2008/10/15(水) 22:26:15 ID:k5CNt81i(14/19)調 AAS
無知って恥ずかしいね
521: 2008/10/15(水) 22:26:44 ID:3GirvUwF(1/3)調 AAS
とりあえず堤アンチが基地外ばっかりということはわかりました。
522: 2008/10/15(水) 22:30:05 ID:dGvqMAvB(3/3)調 AAS
なんか面倒臭い人が来てるね

映画の話しようよ
523
(1): 2008/10/15(水) 22:30:23 ID:5tKL6YPP(1/4)調 AAS
ID:k5CNt81i=広島のキチガイおばちゃん=運営でもキチガイで有名

過去の虚言はこちらで見れます↓

【広島の】 告訴(笑) 【きちがい堤ヲタ】
2chスレ:uwasa
524: 2008/10/15(水) 22:31:19 ID:CGyMaM3c(8/13)調 AAS
>>520
>無知って恥ずかしいね

メス豚、自己紹介乙wwww
525: 2008/10/15(水) 22:35:45 ID:xlswlUo3(1)調 AAS
88ひだいまおうさま
526: 2008/10/15(水) 22:37:08 ID:+UgWpLO3(4/4)調 AAS
堤アンチってさ、なんか心騒ぐことでもあったのかな?異常性を感じるんだけど。
527: 2008/10/15(水) 22:41:06 ID:X1AfdnAB(1/2)調 AAS
画像リンク

528: 2008/10/15(水) 22:46:47 ID:k5CNt81i(15/19)調 AAS
アンチ堤ってアタマおかしい(´・ω・`)
529: 2008/10/15(水) 22:47:43 ID:+heTUSlp(14/22)調 AAS
オレが居ないのに何で荒れてんの?

とりあえずこの映画の凶悪犯順列

石神 (計画的な)殺人・死体遺棄・死体損壊(富樫、浮浪者2体分)・犯人蔵匿及び証拠隠滅
靖子 (突発的な)殺人・犯人蔵匿及び証拠隠滅
美里  殺人幇助・暴行傷害
富樫  暴行傷害
530: 2008/10/15(水) 22:52:52 ID:+heTUSlp(15/22)調 AAS
富樫は天涯孤独ってことになってるけど
事件がマスコミ報道されると、どこからともなく身内が湧いて出て
損害賠償請求してくるかもね

そうすれば親子で一生償い続けることになるね
531
(1): 2008/10/15(水) 22:54:57 ID:i1351WVp(1)調 AAS
結局、最後は娘が自殺して終わり?
532: 2008/10/15(水) 22:57:06 ID:k5CNt81i(16/19)調 AAS
>>531
原作は娘は自殺未遂
映画は自殺もしないよ
533: 2008/10/15(水) 23:00:02 ID:yfgxqZXF(2/2)調 AAS
>>523
うわぁ・・・
534: 2008/10/15(水) 23:01:11 ID:I56nXeRk(1)調 AAS
富樫が義理の娘のいる部屋の戸を開いて「いい女になるぞ」とか言った後
娘の背中がしばらく映るシーンがあるけど
そこでうっすらブラが透けて見えるのは
狙ってやったんだろうか
535: 2008/10/15(水) 23:01:36 ID:CD+w43FW(3/3)調 AAS
堤ヲタwwクソワラタwww

401 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 01:24:06 ID:qIsmhwld
ID:IQwNp1B=QIOTsOTx=キチガイアンチ堤=常盤ヲタ
他板でも名誉棄損書き込みがあまりに醜いので只今書類手続機中です。
もう少しの辛抱なのでそれまでスルーしてください。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/26(水) 23:50:25
常盤ヲタに対しての対策についてです。
各方面に相談の上
書類、方向性も決まりつつあり、諸手続きに向かって準備中です。

途中経過ご報告まで。

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/30(日) 23:21:22

キチガイ常盤ヲタ乙〜
せいぜい書類が行くのを楽しみにww

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 17:14:18

常盤ヲタさん、あなたは本当に告訴されますよ

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 17:24:04
>>902
脅迫ではありません。
残念ながら事実です。
536: 2008/10/15(水) 23:03:32 ID:/JBjg+Un(5/6)調 AAS
>各方面に相談の上
>書類、方向性も決まりつつあり、諸手続きに向かって準備中です。

>常盤ヲタさん、あなたは本当に告訴されますよ

リアルきちがいこわぁ〜〜〜い(棒読み
1-
あと 465 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s