[過去ログ] 【宮崎駿】 崖の上のポニョ 21 【ジブリ】 本スレ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781: 2008/07/30(水) 22:43:24 ID:MKZCgEcd(14/30)調 AAS
>>779
確かに
「え、これで終わり?」
ってのは今回一番多い感想のような気がするw
782: 2008/07/30(水) 22:43:33 ID:r6MaxWKh(1)調 AAS
宮崎にとってのオナニーは戦車や戦闘機の漫画だろ
あれでも本人は映画では今でもガッツリ王道をやってるつもりなんだろう
783
(1): 2008/07/30(水) 22:44:31 ID:glCcyY4b(4/7)調 AAS
>>778
ナウいッつーかどうせいつものとおり
三匹の小熊の家に通う母子にそういう奴がいたって程度で
特別深い意味はねぇだろ。
784
(1): 2008/07/30(水) 22:45:04 ID:AfT020Zz(2/4)調 AAS
>>780 それはやっぱり映画館で、こっそり生撮りしたやつ?
785
(1): 2008/07/30(水) 22:45:18 ID:7OeZ7e0Y(10/12)調 AAS
>>766
>情操教育まで壊すな
教育は親がやればいいだろ?
ポニョ禁止にしたって別にいいんだ
幼い子供にとって親は絶対的支配者のようなもんだからな
「情操教育」の責任が親にあるなら、親が頑張っている「情操教育」を「壊すな」ってことか?
何かこの映画に恐れでもいだいているように聞こえる
786: 2008/07/30(水) 22:46:30 ID:MKZCgEcd(15/30)調 AAS
>>783
「ナウイ」に特別深い意味があるなんて知らなかった。
787
(1): 2008/07/30(水) 22:47:27 ID:glCcyY4b(5/7)調 AAS
中華サイトの映画違法アップなんて
今に始まった事じゃねぇんだからイチイチ喧伝すんなよガキが。

・・・あ、ガキじゃなくてピカチュウプロジェクトの方でした?
788: 2008/07/30(水) 22:48:50 ID:MKZCgEcd(16/30)調 AAS
>>787
言っちゃ悪いけどポニョよりはピカチュウのほうがかわいいな。
789
(1): 2008/07/30(水) 22:48:56 ID:BVvHP0To(6/7)調 AAS
ラスト、10チャンとか8チャンで日曜朝とかやってるアニメっぽい絵になった
気がしたが、気のせいかな。
フジモトの登場シーンは昔のアナログ撮影カラーアニメをパラ(ノイズ)消し
したような色の感じだったような気がした。
790
(1): 2008/07/30(水) 22:49:41 ID:QySRmQwq(33/34)調 AAS
>>778
今風と思ってるかどうか知らんけど、そういうのを批判的に描いてる
ようには見えないっていう。パヤオにとってリサみたいな母親は、
全然アリ!ってことなんじゃないかと。
791: 2008/07/30(水) 22:50:30 ID:MKZCgEcd(17/30)調 AAS
>>789
おお。あれは「しずくちゃん」だねw 「耳すま」からのぱくりw
かと思ったら、こっちのしずくは男の子だったんだよ。先週見てびっくりした。
792: 2008/07/30(水) 22:51:32 ID:Xa1urk3e(2/2)調 AAS
>>784
ポニョもうネットに流れてるwwwwwwwwwww
2chスレ:liventv

もうスレもたってるぜ
793: 2008/07/30(水) 22:52:58 ID:MKZCgEcd(18/30)調 AAS
>>790
声変わりしても「リサ」なんていってたらキショイな。
794
(1): 2008/07/30(水) 22:55:27 ID:Kd7JIa/L(3/3)調 AAS
声変わりしてからママのほうがきしょいだろ
795
(2): 2008/07/30(水) 22:55:26 ID:AfT020Zz(3/4)調 AAS
>>774 クレシンについては、余り見てないので知らないが
いつも呼び捨てではなくて、結構「かぁちゃん」と呼んでるとか聞いたけど。よくは知りませんが。
それからクレシンでは、実は「親呼び捨て」から生じる逸脱をギャグとして描写するのが主たる目的なので
それなりに必要とされている演出として入れていることになるのでは。

ポニョについては、それとはちょっと異なるので、また違った考察となるように思う。
個人的な私の意見としては、
ただ単にちょっと今風を示すため、そうされた。
ただしその今風のような風潮が何かの欠損を示しているはずだといった事については宮崎監督は十分に知っている。
「でもそういう事について、俺はもう何も言わないよ。言うつもりもない。特に今回そこは肝心な部分に直接関わらないからね」
とでも言っているように感じられました。当たっているかどうかは知りません。
796: 2008/07/30(水) 22:56:45 ID:MKZCgEcd(19/30)調 AAS
>>794
どっから「ママ」が出てきたんだよ。「母さん」でいいじゃん。
797: 2008/07/30(水) 23:00:12 ID:BVvHP0To(7/7)調 AAS
そういやフジモトのシーンは4コマ撮りくらいのリミテッド・アニメが
あったような気がする。ジブリのアニメは標準で12/24の2コマ撮りらしいが、
このアニメはソウスケが崖の下から上るとことか横に歩くシーンで不意に
24/24のフル・アニメが入るよ。
798: 2008/07/30(水) 23:01:04 ID:RCDonlIs(1/2)調 AAS
>>766 
オナニー?
ケツのアナにウンコつめて出直して来い!!1
799
(3): 2008/07/30(水) 23:01:07 ID:FfmF6c2V(2/4)調 AAS
>>785
数年に1度はあるジブリ祭りによる子供達へのブランド強化を恐れているんだよ
感性の促進は親以外の部分が多い、日本ではその部分を担う一部分に、良くも悪くもジブリが参加してる現実
子供に関わるサブカルチャーへの監視をせずに親としての責任は果たせてるのか
800: 2008/07/30(水) 23:01:16 ID:QySRmQwq(34/34)調 AAS
>>795
一つ思うのは、少子化の問題があるんじゃないかな。だって現代
ってのは、子供の将来のことを心配すればするほど、子供なんて生めない
ってな感じになってんじゃん。べつに子供なんてほったらかしてていいんだよ。
そんな過剰に責任負う必要ない。子供生んじゃえばいいじゃんみたいな。
そういうことパヤオは考えて、リサみたいな母親像を肯定する気になった
んじゃないかな。んわからんが。
801: 2008/07/30(水) 23:03:44 ID:cmLFkWyn(5/8)調 AAS
渋谷陽一
「倒すべき敵がいてそれと戦うっていう古い構造が、コミック版
『ナウシカ』によって変わり、敵も味方もなく全部引き受けるって
いう新しい宮崎駿の世界観が完成した。それをふまえて『もののけ』が
作られて、とうとう『千尋』では敵がいないどころか巨大化も大暴れ
屋台崩しのクライマックスもなくなって、宮崎駿の世界観が純粋に
作品として定着したなあと」

宮崎駿
「いわゆるアニメなんかで最後に敵が巨大化するのって、いろいろ
理屈並べても結局は『通俗文化ってこういうものなんだ』って思いが
あるからですよね。そういう大騒ぎのクライマックスがないと、
映画として終わんないんじゃないかっていう。そういう強迫観念は
もう嫌だと思っていて、『千と千尋』でそれをやってしまったら
説得力も何も失うって思ったから。」
802: 2008/07/30(水) 23:06:00 ID:MKZCgEcd(20/30)調 AAS
>>799
憂国の気持ちは分かるが、あまり心配することないかもよ。
逆に俺は案外、パヤオアニメって子供たちに
あまり影響を与える種類の作品じゃないと思うんだよな。
なんかすげえ即物的、画面完結的な気がするから。
ここでも「素直にアニメ独特の動きを見ろ」なんて言ってる連中がいるじゃん。
それと同じであまり強いメッセージ性ってのは意識下部分にもない気がする。
803
(2): 2008/07/30(水) 23:07:28 ID:z2l5kytU(1)調 AAS
父親が留守がちなソウスケの家庭では、リサとソウスケは恋人同士のような関係だったんだよ。
リサとソウスケが名前で呼び合ってたのもそのせい。
ポニョとソウスケとリサの3人で食事した時ポニョが眠くなったのは、ソウスケの心がリサの方に
傾いたから。その後リサが離れるとポニョは元気になり、リサの元に近づくにつれまた力を失い
眠くなる。トンネルを嫌がったのは、この先にリサがいることを本能的に悟っていたから。
つまり最終的にソウスケはポニョとリサのどちらかを選ばなくてはならず、選ばれなかった方は
別れなくてはならない。グランマとリサはこのことを話していたんだと思われる。
ポニョを選んだソウスケはリサと別れ、ポニョと二人で生きていかなければならない。これが
ソウスケに課せられた本当の試練で、最後のシーンではまだこのことを知らないんだと思う。
ソウスケとポニョがアダムとイブというふうにも受け取れそう。
要はポニョが世界と引き換えに恋人を奪うというとんでもない略奪愛のお話w
804
(1): 2008/07/30(水) 23:07:39 ID:RCDonlIs(2/2)調 AAS
>>799
昔から何かのせいしたい親と何もかわらないじゃないか
805
(1): 2008/07/30(水) 23:08:02 ID:7l7q7Pog(5/6)調 AAS
>>795
見始めはソースケを普通の子供と思っている(いた)ので、始まってからかなりの部分まで
リサを母親とは認識していませんでした。叔母とか従姉妹とか歳の離れた姉とか…。
大人の観客にそうした?を与える狙いがあるのかな、と思っていました。

結局、標準的な日本家庭から逸脱させる意義がどの程度あったのか疑問ですが。
806
(1): 2008/07/30(水) 23:11:11 ID:MKZCgEcd(21/30)調 AAS
>>803
宗佑がリサにとって帰ってこない夫の変わりになっていて、その母子一体から
ポニョが宗佑の独立を激しい愛で促すというのは何度も書いたが、今のところ
同意者は一人だったぜw
807
(1): 2008/07/30(水) 23:12:13 ID:7OeZ7e0Y(11/12)調 AAS
>>799
ゲド戦記は確かにマズイところがあるとは思う
公開時にPTAが親同伴でないとダメとか警告を促した地域もあったと聞いているが...
ジブリというより日テレその他の異様な盛り上げは作品が好きでも気持ちのいいもんじゃない
が、子供の目にふれるというなら山のように毒があふれているんじゃないか?
それを知っている宮崎駿がわざわざ作った作品をもっとよく考えてみてはどうかな
嫌でも汚れた世界と接触する子供に何を感じてもらおうとしたか
5歳以下の子供にしか通じないかもしれないと考えている事はなにか
808: 2008/07/30(水) 23:13:20 ID:FfmF6c2V(3/4)調 AAS
>>804
責められるべき、の理由があるなら昔も今も関係ない
有害の放置こそ責任の放棄だ
809
(1): 2008/07/30(水) 23:13:32 ID:AfT020Zz(4/4)調 AAS
>>805 >始まってからかなりの部分まで
>リサを母親とは認識していませんでした。叔母とか従姉妹とか歳の離れた姉とか…。

全く同じくそう思いました。
絶対母親ではないだろうとまで思わなかったのだが、
「母親以外の可能性もあるよな、気をつけないと」といった変な不安と警戒心を持って見てました。
役柄関係間違えて認識してると、話の筋その他もろもろ読み間違えて鑑賞失敗する事もあるからね。
一応特に初見は誤解などをなるべく廃して真面目に鑑賞したいと思っているので
その疑いがなかなか晴れなかったです。
810
(3): 2008/07/30(水) 23:14:51 ID:Um0plnH+(1/3)調 AAS
>>803
パヤヲはそういう病んだ見方をする大人には、見てほしくないと言っていたぞw
実際の発言は、
 ・まともな観客に見て欲しい
 ・子供のために作った
だけど。
俺はポニョが子供用には見えないけど、宮崎は子供用だと言うのだからしょうがない。
試写で子供の反応が薄くて凹んだみたいだし。
本気で子供用に作ったんだよ。
アニヲタは得意の裏読みをするな!ということ。
よく分からないはよく分からないで良いアニメ。
分かったところで駄作だがw
811
(2): 2008/07/30(水) 23:16:50 ID:1VknOX7E(1)調 AAS
ポニョ見たがストーリーがダラダラでつまんね
30分みたけどつまんなくて消したわ
あと声優も棒すぎてなんか不自然
これが千と千尋を抜く?冗談だろ
812: 2008/07/30(水) 23:22:15 ID:MKZCgEcd(22/30)調 AAS
>>810
誰が病んでいるかなんてわかったもんじゃねえぜ。宮崎さんよw
813: 2008/07/30(水) 23:22:47 ID:byHZM/O/(1)調 AAS
BS2でルパン三世でも見てろ
814
(1): 2008/07/30(水) 23:23:00 ID:cmLFkWyn(6/8)調 AAS
>名前で呼ばせているのは、それがナウイ(死語)と思ってるからだよ。
>今の若者が理解できないオヤジに限って「これが今風」とか思って
>とんでもない格好したりするからな。

「耳すま」が公開された時も「今時の高校生が全然分かってねえw」
とアニオタはせせら笑っていたものだった。

いまやお受験ネトウヨも含めて、何かに必死になる事を恥ずかしがらず、
進路というより「職業」を真剣に考えている高校生は珍しくなくなって、
当時アニオタが言っていた「高校生ならテレビとアイドルの話しなくちゃ」
という認識の方が化石になりつつある。

とある中高生相手の「一番好きなジブリアニメ」のリサーチで一位は
ナウシカでもラピュタでもなく耳すまだったという事実は、一部の
人間には認めがたいものだったらしいが極めて自然なことだろう。

若いアニメーターが宮崎・高畑に論戦を挑んでも手もなくひねられ
完膚なきまでに叩き潰されるのと同じで、本人だけが宮崎を下に
みたつもりでも簡単に弾き返されてる現実が続いていますなあ
815
(2): 2008/07/30(水) 23:24:01 ID:OYvFqP7M(1)調 AA×
>>811>>810

816
(1): 2008/07/30(水) 23:24:29 ID:6pWzppIR(1)調 AAS
>>718
お前さん子供いないだろ。
水のそばに子供を一人でやることの恐ろしさは
育児の基本中の基本だろ。
昔はテキトーだったかもしらんが
だからこそ昔は、子供がばんばん死んでたわけで。
817
(1): 2008/07/30(水) 23:27:31 ID:fzALlf01(1)調 AAS
>>815
>>811は、きっと心の病気で映画館に行けない人なんだよ
818: 2008/07/30(水) 23:28:26 ID:Ejh3LQ3W(1)調 AAS
>>671
ブリュンヒルデっていうのは甲冑を身に纏った気高く美しい空駆ける戦乙女という
いかにもパヤオ好みのキャラなので、フジモト=パヤオだと考えるとそんな名前付けるのも納得がいくw
819: 2008/07/30(水) 23:32:41 ID:Ki0xISCX(1/2)調 AAS
>>815
>>817
さっきまでニコニコに動画上がってたし映画配信もあった
820: 2008/07/30(水) 23:33:13 ID:MKZCgEcd(23/30)調 AAS
>>814
なるほど、親を親の名前で呼び捨てにするのがそのうち『珍しくなくなって』
「お父さん、お母さん」と呼ぶのは『化石になる』って言いたいわけですね。
では、当然、あなたも子供ができたらそうするんでしょうな。
821: 2008/07/30(水) 23:35:24 ID:N7+6PPKm(1)調 AAS
うわああああああああ
822
(1): 2008/07/30(水) 23:35:35 ID:/L90kMJu(3/5)調 AAS
>>810
子供に見てほしいといいながら
波で死んだ人間について放置して命の大切さを全く問わなかったり
水道水をいきなり魚にぶっかけて復活させたりと
どう考えても教育上問題あがあることをやりまくってるわけだが。

親が注釈つけないと
小さなガキは金魚家に持ち帰って同じことをするって影響力について微塵も注意を払っていない。

どの口が言うのかなぁ、子供向きって。
歌が可愛ければ子供向きなんだろうか
823
(1): 2008/07/30(水) 23:35:53 ID:DkOsBOlv(3/4)調 AAS
>>806
五歳児に激しい愛も何も
824
(1): 2008/07/30(水) 23:36:07 ID:FfmF6c2V(4/4)調 AAS
>>807
つまり予防接種か。その感じ方が俺が過敏というわけになるな
さすがに毒が強すぎるのか機能してるかは20年は経たないと分からないな
ただ子供の恋愛観を屈折させてしまった恐れが凄いあるよ
相思相愛がどれだけ難しい事か、ポニョの影響が楽しみだ
825: 2008/07/30(水) 23:36:28 ID:cmLFkWyn(7/8)調 AAS
>水のそばに子供を一人でやることの恐ろしさは
>育児の基本中の基本だろ

出たバカ親wwww
子供が気に入らないから担任変えろ、修学旅行のコース変えろっていうのを
「親の愛」と思い込んで子供の人生滅茶苦茶にするキティww

あのなあ、海岸に住んでいる船員の息子、街の住人は大半が港町の関係者、
そんな中で五歳にもなった子どもを家の庭先の岸に行かせない親って何?
その後、園の岸で海に入って行くひーすけを必死に連れ戻すシーンで
「現実に危険かどうか」を見極めている図がちゃんと描かれてるじゃん。

宮崎が愛犬に汁かけ飯を食わせると言うぞんざいな育て方をしているのを
押井守が批判して大喧嘩になったそうだけど、押井は「外は雑菌とかがあって
危険だから」と庭に犬用の道を作ったりしてたら犬が外に行けない体になって
家の中でウンコしてたりするようになったっていうのを宮崎は
「何やってんだあのバカ」
と大笑いしていたそうだよ。

まあ「バンバン死んで」る他人を見下して、そのうち子供に刺されるように
なったら少しは考えてください。
826: 2008/07/30(水) 23:36:36 ID:MKZCgEcd(24/30)調 AAS
>>823
それはパヤオに言ってくれ
827
(1): 2008/07/30(水) 23:37:28 ID:FjN7WskL(1)調 AAS
どこをどう見たら「金魚だ!」なんだよ
ウミウシならまだ分かる
828: 2008/07/30(水) 23:38:06 ID:Ki0xISCX(2/2)調 AAS
ひーすけ?
829: 2008/07/30(水) 23:38:29 ID:/L90kMJu(4/5)調 AAS
ああ、あと親を名前で呼び捨てにしたら引っぱたく。

宮崎も五朗にハヤオって呼び捨てにされたら間違いなく引っぱたくだろう。
自分が許容できないことを表現に入れ込むなよと
830: 2008/07/30(水) 23:38:52 ID:7l7q7Pog(6/6)調 AAS
>>809
>変な不安と警戒心を持って見てました。

あぁ、そんな感じです。確信は無かったです。なんかモヤモヤっとした感じで見てました。
831: 2008/07/30(水) 23:40:13 ID:/lwxg2la(1/7)調 AAS
ハウルでもう歳で駄目になったかとおもきや
人魚姫を駿ならあんな料理のしかたするのか
やはり天才は凄いわ

しかし最近の子供はホントに天才が多いな
滑舌も良くてしゃべりがしっかりしてるな
驚くわ
832: 2008/07/30(水) 23:40:24 ID:MKZCgEcd(25/30)調 AAS
>>827
金魚というより「水蛭子」という感じもした。
833
(1): 2008/07/30(水) 23:42:36 ID:/lwxg2la(2/7)調 AAS
映画館で子供達が
「あー面白かった」と拍手していた
のが印象に残った

こんな話駿じゃなきゃ今時できんよ
834
(1): 2008/07/30(水) 23:42:37 ID:Um0plnH+(2/3)調 AAS
>>822
そこは低俗な子供用アニメという事でいいんじゃない?
ウルトラマンが転んだ時にビルを潰しても責任を問われないのと一緒。
地球を守ったって言うけど街の人を何人殺した?
もっと人命優先な戦い方があるだろ?
とは言われない。
それにポニョは金魚じゃないし。
魚にとって水道水より、いちいち手でベタベタ触られる方が致命傷だと思うけどw
835
(1): 2008/07/30(水) 23:44:40 ID:/L90kMJu(5/5)調 AAS
>>834
ウルトラマンとか距離感あるものを例に出して比べるなよ
トンチンカンすぎ。
836: 2008/07/30(水) 23:45:27 ID:MKZCgEcd(26/30)調 AAS
>>833
>子供達が「あー面白かった」と拍手していた

君が見たのは多分「八時だよ全員集合!」だと思うよ
837: 2008/07/30(水) 23:45:54 ID:glCcyY4b(6/7)調 AAS
>子供に見てほしいといいながら
>波で死んだ人間について放置して命の大切さを全く問わなかったり

死んでねぇしw
838: 2008/07/30(水) 23:46:16 ID:DkOsBOlv(4/4)調 AAS
ポニョは金魚っつーか人面魚でそ

しかしあれ そうすけが大人になって他の異性を選んだらどうなるんだろうか
おままごとと恋愛は別物だろうに…
839
(1): 2008/07/30(水) 23:46:29 ID:6CNJ2PaZ(1/3)調 AAS
魚にも、ましてや金魚にも見えなかった
半魚人って言葉を普通に使ってた時点でグロいかんじがした
840: 2008/07/30(水) 23:47:13 ID:Um0plnH+(3/3)調 AAS
>>835
低俗な子供用アニメでは細かい突っ込みは不要。
それだけの話しだから、例はウルトラマンでもポケモンでもいいんだよ。
パヤヲは今回、意図的にそういうレベルのアニメを作ったという事を理解できない?
841
(1): 2008/07/30(水) 23:47:39 ID:7OeZ7e0Y(12/12)調 AAS
>>824
以下>>816へのレスのつもりで書いていたんだが
ジブリで作った保育園には池がある
ちょっとした池でだって死んだりする事があるんだ、と宮崎駿が言ってたな
体で経験する事の重要性について語っていたが、そういう経験のある昔の子供にはよくわかる話だ
小さな子供だけで山や川へ行くのもザラだったが、それに先立つ基本教育があった
今でも一部の田舎じゃ今ふうの親のように神経質には育ててないところも残っているだろう
あきらかに対象の子供の神経質な親にぶつけているし、怒りをかうのも承知の上だ
北米での興行に力を入れようとしているが、最も反発をくらうところだって事も承知している
子供に必要な(重要な)事は何なのか、反発する親にけんかをふっかけているのは確かだろうが
子供に見合った信頼しているのはどっちなのか
ともかく、公開が進んで大反発がおきるのは確実だ
842: 2008/07/30(水) 23:48:09 ID:MKZCgEcd(27/30)調 AAS
>>839
この夏あたり、また南太平洋に、ルリエーが浮上しそうだな。
843: 2008/07/30(水) 23:48:48 ID:/lwxg2la(3/7)調 AAS
人魚は上半身人間で下半身魚
半魚人は上半身魚で下半身人間
と昔から良く言われてるな

まぁファンタジー世界だから何でもありなんだろ
844: 2008/07/30(水) 23:50:44 ID:glCcyY4b(7/7)調 AAS
まぁ自信満々に映画批判しながら
ニートとDQNと通り魔と親殺し量産してる
今の若い親ほど信用できない生き物はいねぇよ。
845: 2008/07/30(水) 23:51:01 ID:zSqD+a0j(28/28)調 AAS
フグは、海に住んでいるフグでも
少しずつ塩分を少なくしていくと真水で平気になる・・・らしい。
846
(2): 2008/07/30(水) 23:52:43 ID:/lwxg2la(4/7)調 AAS
しかし、これいつの時代の話なんだろ
チキンラーメンは昔からあるけど
ロウソク灯して水蒸気で走るポンポン船
なんて今時無い
847: 2008/07/30(水) 23:53:30 ID:6CNJ2PaZ(2/3)調 AAS
お婆さんが人面魚って言ってたのが一番しっくりきたね
シーマンだっけ?あんな風にわかりやすい人面魚だったらよかったのに
848: 2008/07/30(水) 23:54:54 ID:MKZCgEcd(28/30)調 AAS
>>846
それは詮索しても詮無いことだと思うけど、この時代混淆の設定も
飽きてきたな。
849
(2): 2008/07/30(水) 23:55:50 ID:MKZCgEcd(29/30)調 AAS
シーマン、プーヤン、どどんと来い♪
850
(1): 2008/07/30(水) 23:56:41 ID:/lwxg2la(5/7)調 AAS
>>849
ハゼドンなんて誰も知らないぞ
クレクレタコラ思い出した
851: 2008/07/30(水) 23:57:58 ID:hlq6L2c6(1)調 AAS
宗介「あなたがポニョのお母さんですか?」(そうすればポニョが成長するとこうゆう風になるのか、しめしめ)
なんて5歳児が思うわけないないよな
852: 2008/07/30(水) 23:59:44 ID:/lwxg2la(6/7)調 AAS
宗介みたいなしっかりした5歳児に遭ったら
びっくりして敬語でしゃっべってしまうかもしれん
853
(1): 2008/07/30(水) 23:59:45 ID:6CNJ2PaZ(3/3)調 AAS
公式を見てはじめて藤本の設定を知った
海の魔法使いぐらいにしか思ってなかったよ
854: 2008/07/31(木) 00:00:41 ID:/lwxg2la(7/7)調 AAS
>>853
もったいぶらないで教えてくれよ
855
(1): 2008/07/31(木) 00:01:34 ID:MKZCgEcd(30/30)調 AAS
>>850
ハゼ ハゼ ハゼドン ハゼ ハゼドン♪
ポーニョ ポニョポニョ♪

……同じじゃねえか
856: 2008/07/31(木) 00:01:39 ID:cmLFkWyn(8/8)調 AAS
>>849
やれカリメロの歌詞だとかふしぎなメルモとかドンドラキュラ(3話で打ち切り)
とか、いろんなものを思い出させてくれる「国民大作」だなまったくw
857
(1): 2008/07/31(木) 00:02:42 ID:AICR/lTp(1/3)調 AAS
>>855
ハゼドンってお供引き連れて
なんの旅してたんだっけ?
全然おもいだせん
858: 2008/07/31(木) 00:06:13 ID:0gz9wNJe(1)調 AAS
>>846
宗助の部屋に7月8月のカレンダーが貼ってあったが、
今年のものではなかった。
確か7月の20日か21日あたりが土曜日の年のものだった。
859: 2008/07/31(木) 00:06:54 ID:b3F66Tqz(1/3)調 AAS
>>857
旅じゃなかったろ。なんか武者修行みたいだったぞ。ま、それはぐぐりたまえ。
しかしあの時期の雨後の筍アニメ見てたらどれか似たの見つかるわな。
860: 2008/07/31(木) 00:10:25 ID:AbfxbJbO(1/9)調 AAS
そういや公開直後、命の水の部屋の入り口に書いてる言葉なんだっけって言ってる人居たが
今日2回目観に行って確認したら多分パンゲアだった。

正確には英語で「PANGEA」でNの部分だけほぼ見切れてて見えなかったけど。
861: 2008/07/31(木) 00:13:41 ID:AICR/lTp(2/3)調 AAS
しかし
最期人間になってストンと終わるのが粋だね
862: 2008/07/31(木) 00:15:01 ID:mA9/Pcd/(1)調 AAS
まんまるお腹でラクガキみたいな顔のポニョが
「ブリュンヒルデ」と呼ばれたシーンは笑いが起こっていたw
863: 2008/07/31(木) 00:23:26 ID:rKC0IDR2(1)調 AAS
私は、フジモトがブリュンヒルデとご大層な名前を自分で付けておきながら
いつの間にか自分でもポニョって言ってるとこに笑った

いもうとは…?名付けどころか見分けが付かんが
864: 2008/07/31(木) 00:24:18 ID:D7uNTd7X(1)調 AAS
あー 今気がついた
これ恋愛ものじゃないや。スキってのは必ずしも恋愛じゃない。
幼い子のスキはただ単純にスキなんだ。だから強く揺るぎない
ポニョ ソウスケ スキー

ポニョ ハム スキー
は等価なんだ

スキ=恋と単純に思うのは汚れてるんだなぁ と思った

逆にリサと耕一は恋愛関係だよな
865
(1): 2008/07/31(木) 00:24:37 ID:KdaicTqP(1/2)調 AAS
ソウスケがリサを名前で呼ぶのは、リサの問題というよりも、
ソウスケの「けなげさ」ゆえということはないかな。
年中父親が不在で、家にいる唯一の「男」として、どこかリサを
守らなければならないという子どもながらに必死の気持ちが
あったんじゃないか。
リサもそういうソウスケの気持ちがなんとなくわかるので、
あえてそのまま呼ばせていたとか。ソウスケは老婆たちにも
すごく礼儀正しい子として描かれていたから、親に対する口の聞き方にも
彼なりの意味があったと思うな。
866: 2008/07/31(木) 00:25:42 ID:ItM2ooF2(1)調 AAS
いもうと達は、やなせさんぽいね。
867
(1): 2008/07/31(木) 00:25:49 ID:Cf7beGsj(1)調 AAS
ドイツじゃなくてベネチアでよかったな。
欧米ではむつかしいんじゃないかな。
868: 2008/07/31(木) 00:29:13 ID:b3F66Tqz(2/3)調 AAS
>>867
今回は「ジャポニカ」がないから苦戦するんだろうな。
869
(2): 2008/07/31(木) 00:29:45 ID:gCpLbiZy(1/9)調 AAS
リサって呼ぶのは、夫がほとんど帰ってこなくてソースケに性的いたずらしてて、
ソースケがリサを母さんと思えなくなってリサって呼んでるんでしょ
870: 2008/07/31(木) 00:31:24 ID:tOqckNMz(1/2)調 AAS
>>869
BAKAAAAAAAAAAAAA
871
(1): 2008/07/31(木) 00:31:35 ID:J2n4WjjE(1/7)調 AAS
出だしの海の中
津波シーン

ここだけ観てればいいんだよ。
他はオマケ。
872
(1): 2008/07/31(木) 00:32:41 ID:XNYScJGm(1)調 AAS
リサと呼んでいるのは母親であっても女である事を表しているんだと思った。
「愛してる」「バカバカ」なんてラブラブのバカップルみたい。
父親は離れていても、そんな母親の姿を見ているので子供は父親を尊敬している。
今までの宮崎作品ではこんなに親がラブラブなのは無かった気がする。
873: 2008/07/31(木) 00:32:55 ID:5D5pabQN(1/2)調 AAS
安置(シコミ?)の皆様も、お疲れのようですわね。 お疲れ、おやすみ〜〜

私はこの映画で大感動した一人ですが、今回のスレでは、極私的にですが
>>687,688が収穫でした。特に最後の段落は映画の締めくくりとして、
良いサジェッションをいただけました。有難うございます。
874: 2008/07/31(木) 00:33:34 ID:N9teYTZm(1/2)調 AAS
―[] / ポコッ ☆
( ´・ω・) >>869
875: 2008/07/31(木) 00:33:39 ID:AbfxbJbO(2/9)調 AAS
>>871
私、男の子だけど後半のデボン紀の海とポンポン船での旅にワクワク出来ない男の人ってなんなの?
死ぬの?
876: 2008/07/31(木) 00:38:13 ID:AICR/lTp(3/3)調 AAS
水道水はやはり狙ってわざとやったに違いない
アニメながら前半ぽにょが死んでしまうんじゃないかと
ドキドキしながら見てしまった
877
(2): 2008/07/31(木) 00:44:10 ID:/Ksq0XK+(1)調 AAS
>>865 それだと、父親をコウイチと呼び捨てにする理由について
余り説明できないように思う。
878
(1): 2008/07/31(木) 00:47:28 ID:gCpLbiZy(2/9)調 AAS
これどう考えても若い子はみんなセックスして子孫を残せってメッセージじゃん
879: 2008/07/31(木) 00:48:08 ID:b3F66Tqz(3/3)調 AAS
ただ単身赴任も多い昨今、増えてるつうならそういう母息子の関係も増えてるかもね。
880: 2008/07/31(木) 00:56:37 ID:cu3bSHEG(1/2)調 AAS
>>841
同意。
881: 2008/07/31(木) 00:58:03 ID:yadnRQ9v(1)調 AAS
>>877
親子より。男と女を強調したいんでしょ。
882
(1): 2008/07/31(木) 01:00:51 ID:s802FBYI(1)調 AAS
母親とニュース番組の宮崎駿との対談見てて、
俺「手書きにこだわるって、大変だよねー」
母「ほら、息子さんがいるから」
俺「あー、あのたいしたことない」
母「そんな事ないわよ、おもしろかったわよ

ゲバンミリオン」

母親がエバ知ってて驚いた。
883: 2008/07/31(木) 01:03:15 ID:KdaicTqP(2/2)調 AAS
>>877
ソウスケは親父にすらパパと言って甘えられずに、
一人の男として親父の変わりに家を守るつもりでいたってことになるのかな。

ソウスケのキャラからしても親に反抗的なガキが面白半分に親を呼び捨てにしているっていうのとは違う
と思う。
こういう解釈が妥当かどうかわからないけど、両親のことをパパやママと呼んで甘えられないのは
ソウスケの不幸であって、ソウスケはあの歳で精神的に独立せざるをえなかったのかもしれない。
884
(2): 2008/07/31(木) 01:06:15 ID:J2n4WjjE(2/7)調 AAS
どうでもいいような戦車の話から、微生物から脳みその話まで
戦国時代の甲冑について黒澤明にうんざりされるほど細かい男が
水道水や暴走運転や呼び捨てを、不用意に書くわけないだろ。
わざとやってるんだよ。
885
(2): 2008/07/31(木) 01:07:46 ID:M75bw5kn(1/2)調 AAS
最後の「試練」がなんだったのかがわからん
886: 2008/07/31(木) 01:09:20 ID:gCpLbiZy(3/9)調 AAS
>>885
このレベルの人が映画見ちゃ駄目だよ
887: 2008/07/31(木) 01:09:29 ID:1yPAZR36(1)調 AAS
>>882
不覚にも吹いた
888: 2008/07/31(木) 01:09:52 ID:aUvOl+bw(1)調 AAS
ソウスケに限らず、はぐれた男女はとりあえず名前を繰り返して叫ぶよね、宮崎アニメでは
889
(1): 2008/07/31(木) 01:10:29 ID:LVy8zfdE(1/2)調 AAS
>>884
そうだよ。
そんな事をいちいち気にするな!という子供用アニメ。
スーパーで買い物の後にリサが大またで不自然な歩き方
をしている場面なんて完全に挑発だね。
問題はパヤヲの意図どおりそういう所を気にしなくても駄作
ということだw
890: 885 2008/07/31(木) 01:11:02 ID:M75bw5kn(2/2)調 AAS
あ、なるほどそういう意味だったのか d
891: 2008/07/31(木) 01:11:03 ID:FAjXRTE6(1/2)調 AAS
相変わらず日本の情緒が描けてないなあ。
瀬戸内海の丘は、あんな黄緑じゃないだろ、もっと緑が濃いはずだろ。
892: 2008/07/31(木) 01:11:13 ID:OEsXzFN7(1)調 AAS
水道でも外の散水用だからなあ井戸水かも川の水かも雨水かもしれない
893
(1): 2008/07/31(木) 01:14:13 ID:gCpLbiZy(4/9)調 AAS
みんな水道水で騒ぎすぎだろ。それなら最近のAVはどうなの?
あれのほうがよっぽど害があるだろ。最近のAVのせいで顔に精子ぶっかける
男が増えてるだろうが
894
(2): 2008/07/31(木) 01:14:50 ID:JhUmTdRO(1)調 AAS
>>884
教養は申し分ない三島由紀夫ですら
「ナントカの木にはオスとメスがあるの?」とか本気で訊ねたという話もあるぞ
大学者ですら八百屋の野菜の良し悪しを見分けられない例もある
そこまで過信できない
895
(1): 2008/07/31(木) 01:16:36 ID:uAsXSE3w(1/4)調 AAS
>>878 鋭い。その通りだと思う。
しかも男の側は、は何故か一妻多夫で当たり前という女に対して、
「一生の愛」を「たった五歳」で、よく訳も分からずに誓わなくてはならないといった「超暴論」映画。
それが「ポニョ」。

もう魚になってでも、魚と交わってでも、魚と大して変わらないくらい文化も社会も道徳も退化してしまったとしても
魚が互いに交わって海に溢れるように、人間もそうやって生きていけばよい。
繁殖!繁殖!生殖!交尾!性交!性交!性交!!!
その礎となる方向付けを幼児に刷り込んでやったのだよ。
親を呼び捨て?暴走運転?構うものか。魚と変わらぬ道理で生きていくべき者達なのだから。

これが今回の駿映画。
そりゃ幼児は誤魔化されるかもしれないが、物心付いてるはずの道理の分かった大人達は絶望しますがな。
896
(1): 2008/07/31(木) 01:16:50 ID:J2n4WjjE(3/7)調 AAS
>>889
いや、いちいち気にするなじゃなくて
全部理由があってわざとやってるってこと。さらに説明ももうしないっていう。
特に水道水とか、海に金魚とか確信犯だね。
そのうちNHKとかでへ理屈をまた言うだろ。
897: 2008/07/31(木) 01:17:40 ID:gCpLbiZy(5/9)調 AAS
>>895
んなわけねーだろ
898
(2): 2008/07/31(木) 01:17:42 ID:AbfxbJbO(3/9)調 AAS
>>893
いまは潮吹きに影響されてマンマンかき回して痛がられるって話が多いとか。

あんなもん女が気持ち良いわけねぇって
普通の人生経験積んでりゃ解りそうなもんじゃねーか。
899: 2008/07/31(木) 01:18:59 ID:FAjXRTE6(2/2)調 AAS
デジタルコピーの原理を見事に説明するが、実際の使い方が解らなかった弁理士を思い出した。
900: 2008/07/31(木) 01:19:03 ID:uAsXSE3w(2/4)調 AAS
>>894 >「ナントカの木にはオスとメスがあるの?」
日本でよく目にすることの多い樹木のひとつであるイチョウにはあるべな。
901: 2008/07/31(木) 01:19:50 ID:J2n4WjjE(4/7)調 AAS
>>894
それ松の話だろ。それってドナルドリチーの聞き間違えらしいよ。三島の意図を聞き間違えてたらしい。
902: 2008/07/31(木) 01:20:13 ID:gCpLbiZy(6/9)調 AAS
>>898
なるほど。今はオマンコぐりぐりする若者が増えてるのか。
なら完全にAVのほうが悪影響じゃん。どうして「自分は親としての意見を」とかって
言ってる人達はAV批判しないのかな。叩きやすいものばっか叩くなよ
903
(1): 2008/07/31(木) 01:23:17 ID:J2n4WjjE(5/7)調 AAS
宮崎駿が水道水の事意識しないわけないじゃん。
海に金魚も。自然環境の変化とか、人間によって耐性ができてしまった変異体とか
実例だして論破してくるって。そのうち。インタビューとかで渋谷陽一あたりが聞くでしょ。
120%わざと。
904: 2008/07/31(木) 01:24:50 ID:uAsXSE3w(3/4)調 AAS
>>898 んなこたーない。
全員とは思わないが、実はグリグリ的な回転運動を適切な部位に適切に行なうと
快感として反応するように人体(女体か)はできている。
控えめに言って半数以上がそういった反応をするであろう。

無闇に何でもそういった感じにやってしまえば感じるのだというレベルでは
確かに間違っているけれど。
905: 2008/07/31(木) 01:25:44 ID:Yo/FYJu/(1/8)調 AAS
めちゃめちゃ速いじゃないっすか
906
(2): 2008/07/31(木) 01:27:20 ID:gCpLbiZy(7/9)調 AAS
そもそも女性はフェラをするのが当然って認識は合ってるのか?
あれはAVのせいでフェラが当たり前って男性が勘違いしてるんじゃないのか
907: 2008/07/31(木) 01:27:29 ID:LVy8zfdE(2/2)調 AAS
>>896
いちいち気にするな以外のメッセージは無いと思う。
要するに神経症な親への挑戦状だろ。
1-
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s