[過去ログ] 【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】26件目 (710レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48(1): 喫煙者、いい加減にしろ!! 2010/04/10(土) 08:40:16 AA×

外部リンク[html]:mainichi.jp
49: ニコチン中毒 殺人企業JT 2010/04/10(土) 09:38:08 AAS
taspo 協会主導の 「個人情報保護法違反」 確定! 告発願います!
タスポ「退会後1年間は個人情報の抹消はせず、削除を希望する場合は退会後1年以上経過した時点で」
「利用者が1年以内の再発行を希望した場合、手数料1000円のみ支払えば書類も写真も必要なく、再発行できるため」
「タスポ退会時にこちらから何も言わなければ、自分の個人情報を発行元である日本たばこ協会にずっと保有され続ける」
すぐに個人情報を抹消してくれないかと頼んでみたが、「規則ですから」ということだった。
外部リンク:diamond.jp
確信犯的強度悪質ニコチン中毒=クズ個人情報収集システム taspo
未成年者の喫煙抑止を目的としたタスポだが、最近は「タスポなしでもOK」を売りにした自動販売機もちらほら。本末転倒では!?
画像リンク
カードなしで『誰でも』かえる!
外部リンク:photozou.jp
外部リンク[php]:www.adhoc.co.jp
50: 2010/04/10(土) 09:54:15 AAS
それが分かっていたから3割しかカード発行を求めなかったわけで。
51: 2010/04/10(土) 10:47:28 AAS
>>48
ときどき免許の関係でタバコ売ってないコンビニがあるけど、
強盗よけのおまじないとしてはタバコ販売ない方がいいよな。
バイトするならタバコのないコンビニで>若い人
52: 2010/04/10(土) 18:21:09 AAS
<大阪・寝屋川の女児虐待死>全身に20カ所以上の傷
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
大阪府寝屋川市で1歳女児が両親の虐待で死亡したとされる事件で、亡くなった岸本瑠奈ちゃんの全身に、
あざ、やけどの跡など、20カ所以上の傷が残っていたことが捜査関係者への取材で分かった。
ほかの3姉妹に目立った傷は確認されておらず、府警寝屋川署捜査本部は、傷害致死容疑で逮捕した
父親の憲(あきら)(26)、母親の美杏(みき)(27)両容疑者が瑠奈ちゃんだけに暴行を繰り返していたとみている。
捜査関係者によると、今年1月27日、瑠奈ちゃんが意識不明で病院に搬送された際、頭部や背中、両足など全身に
黒く変色したあざが複数あった。あごも骨折し、口元にはたばこを押しつけられたとみられるやけどの跡も残っていた。
憲容疑者は調べに「しつけのため、これまでに頭を50〜100回、平手でたたいたが、虐待ではない」と話しているという。
美杏容疑者も逮捕前、寝屋川市の保健師に「あざは、姉にたたかれたもの」と説明していた。
しかし、府警の鑑定で、全身のあざは大人の力によるものと推測されるという。市の保健師は昨年2月の時点で、
瑠奈ちゃんのほおにあざを確認している。
53: 2010/04/10(土) 18:22:32 AAS
また子供の虐待でたばこの押付け
喫煙者はこんなのばっかりだな
54: 2010/04/10(土) 20:31:16 AAS
また喫煙宙かよ
55: 2010/04/11(日) 01:52:26 AAS
【宮城】ゴルフのスイングで火花発生、芝に燃え移りゴルフ場900平方メートル焼く
2chスレ:newsplus
10日午後1時20分ごろ、宮城県大和町のゴルフ場「ミヤヒル36ゴルフクラブ」で、
男性客がスイングした際に地面付近から飛び散った火花が芝に燃え移り、コース内の芝生や
枯れ草など約900平方メートルを焼く火災があった。火は約20分後に消し止められた。
けが人などはいなかった。
当時、同ゴルフ場では約90人がプレー。この男性客からの119番通報で消防車5台が
駆けつけ、現場は一時騒然となった。
県警大和署などによると、火災が発生したのは17番ホール。3人でラウンドしていた
50代の男性が、ボールをラフから出そうと5番アイアンで打った際、地面付近から火花が
発生。それが足下の芝などに燃え移ったとみられる。現場の芝は枯れた状態だった。男性客は
同署の調べに「踏み消そうと試みたが火の勢いが強まり、手に負えなくなった」などと話して
いるという。
同ゴルフ場の支配人男性は「クラブがボールや石などに当たって火花が散ることはよくあるが、
火事になったというのは聞いたことがない。けが人がいなくてよかった」と話している。
産経msnニュース 2010.4.10 18:22
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
12 名無しさん@十周年 sage New! 2010/04/10(土) 18:43:54 ID:Xyk2scx30
ウソに決まってんだろ
タバコだろ
13 名無しさん@十周年 sage New! 2010/04/10(土) 18:44:25 ID:W3+N4io70
絶対たばこだろw
56(1): 2010/04/11(日) 02:48:44 AAS
井上ひさしさん死去
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
57: 2010/04/11(日) 08:19:14 AAS
>>56
一日40本吸うヘビスモだったらしい
去年12月の記事
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
作家・劇作家の井上ひさしさん(75)が肺がんを患っていることが15日、分かった。
本紙の取材に対し、井上さんの事務所は「入院はしておらず、11月から通院しながら自宅で療養している」とした。
自身も病名を知っており、来年春以降の仕事復帰を目指して、闘病しているという。
事務所は病状など現在の様子などについては明らかにしていない。
愛煙家として知られており、演劇関係者は「1日40本ぐらい吸っていたのでは。ヘビースモーカーで有名だった」と話した。
58: 2010/04/11(日) 09:17:14 AAS
ご愁傷様
59(1): たばこの犠牲者 2010/04/11(日) 09:41:14 AAS
木村拓也コーチ:涙の別れ 広島元監督悲しみの「バカヤロウ!」
外部リンク[html]:mainichi.jp
7日にくも膜下出血のため死去した巨人・木村拓也内野守備走塁コーチ
(享年37)の葬儀・告別式が10日、広島市内の平安祭典広島会館で
読売巨人軍との合同葬(葬儀委員長=巨人・桃井恒和球団社長)でしめ
やかに営まれた。 式場を約2500人が埋め尽くし、沿道にも約500人
のファンが駆けつけ、同コーチとの最後の別れを惜しんだ。 東京ドームで
中日と戦っている原監督は弔電で惜別の言葉を送った。 「いつまでも、
いつまでもお元気で日本プロ野球界はもとより、読売巨人軍の発展のために
尽力していただけると思っていました。今年も日本一を達成して、墓前に
ご報告する所存です」 弔辞を読んだ滝鼻オーナーは球団ホームページに
2万3000を超えるファンからのお悔やみメッセージが届いていることを
遺影に報告。由美子夫人は謝辞で号泣しながら「夫は家族の永遠のヒーロー
です。夫が色紙に書いた言葉通り“一生懸命”に歩んでいきたいと思います」
と話した。広島時代の監督だった山本浩二氏は37年の短すぎた人生に
「バカヤロウ!」と叫び「彼の野球人生は一生懸命だった。ありがとう」
と目を潤ませた。 遺族は棺に家族の写真、手紙の他にたばこ、練習ジャー
ジーなど故人の愛用品を入れた。法名は“苦しみをあなたにお任せしたい”
と言う意味が込められた「唯信」。出棺時は「タクヤ!」の声が次々に飛び、
別れの涙があふれた。誰からも愛され、記録よりも記憶に残った男。希代の
ユーティリティープレーヤーは、天国でも野球を愛し続ける。
60(1): 2010/04/11(日) 09:43:31 AAS
受動喫煙:対策強化を 学術会議提言
外部リンク[html]:mainichi.jp
日本学術会議(金沢一郎会長)は9日、他人のたばこの煙にさらされる
「受動喫煙」対策の強化を政府に求める提言を発表した。川端達夫・科学
技術担当相らに送付する。現行の受動喫煙対策は努力義務にとどまるため、
法律による強制力のある規制を求めている。 提言は、同会議のたばこ
問題を検討する分科会がまとめた。現行の対策や、今年2月に出された
「公共的な場所の原則禁煙」を求める厚生労働省の通知が「分煙」による
対応を認めていることについて、「分煙によって受動喫煙の危険性を除去
できるという科学的な証拠はない」と指摘。そのうえで、職場や公共の
場所での受動喫煙防止のため、屋内の全面禁煙を盛り込んだ立法措置を求めた。
顧客の喫煙の要望が高い飲食店は一定の猶予期間を設けることを容認したが、
「猶予期間はできる限り短縮すべきだ」と指摘した。 現在、厚労省の検討会
が作成中の、職場の受動喫煙対策に関する報告書への反映を目指す。
毎日新聞 2010年4月9日 東京夕刊
61: 2010/04/11(日) 18:18:57 AAS
>>59
だから棺にタバコ入れるの止めろって…
62: 2010/04/11(日) 18:23:10 AAS
【栃木】実話を基に“禁煙絵本” 肺がんで母を失った息子が受動喫煙の害を学び、「たばこを吸わない大人になる」と誓う物語
2chスレ:newsplus
喫煙率の減少を目指す県は、たばこの害を知ってもらう絵本「やくそく」を4千部作製し、
10日までに県内全域の保育所や幼稚園、公立図書館に配布した。肺がんで母親を失った幼い息子が、
中学に入って受動喫煙の害を学び「たばこを吸わない大人になる」と誓う物語。県立がんセンター
呼吸器内科医長の神山由香理さんが15年前に経験した実話を基に編集し、宇都宮大教育学部美術専攻の
3年川島史也さんが挿絵を担当した。
絵本のモデルになった女性患者が亡くなったのは、桜が満開のころ。「目がさめたら、またあえる
わね」。母親が子どもに話し掛けるこのせりふは、実際に神山さんが聞いた患者の最期の言葉。「この
季節になると思い出す」という。
患者自身は喫煙者ではなかった。でも夫やしゅうと、実父らが吸っていた。当時、受動喫煙の問題は
今ほど広く知られていなかった。夫は病院の待合室で涙を流した。たばこを吸いながら−。
神山さんは「病気になった原因を、みんなが知らないことが悲しいし、罪になる」と啓発の重要性を
強調。文章は子どもの視点で書いたが「抗がん剤」「放射線治療」などの医療用語をあえて加えた。
「ちゃんと現実を知ってほしいから」
川島さんは絵本制作を機に「とちぎ禁煙サポーターズ育成講習」を受講。「前は吸いたい人は吸えば
いいと考えていた。今は禁煙を促していくべきだと思う」。挿絵の中では、別れが近づいた母子が
一緒に桜を見上げる場面に特に力を入れた。
県は神山さんが監修した若い女性向けの禁煙読本「15」(いちご)も発行した。問い合わせは
県健康増進課。
下野新聞 (4月11日 05:00)
外部リンク:www.shimotsuke.co.jp
▽写真
画像リンク
63: 2010/04/11(日) 19:23:20 AAS
【電脳サブカルマガジンOG】HELLO!OG「噴・火消号」火事場芸人実況見分的ロングインタビュー
外部リンク[html]:www.ocn.ne.jp
2007年3月18日12時30分頃、自らのタバコの不始末にて自宅が火事の被害に遭う。幸いにも自分の部屋が
一部屋燃えただけで、全焼はまぬかれた。しかし、自宅にあった大事な写真やDVD、衣装、バッグ等の
ほとんどの私物をこの火事により焼失してしまった。設楽は家族とリビングにいたため、発火の音で火事に
気がついた。設楽は、「今までに聞いたことがない音がした」と語っている。
外部リンク:ja.wikipedia.org
いまテレビでバナナマン設楽(顔がキモくない方)が、タバコの不始末で火事を出したネタをやっていたので
検索してみたらこんなのが出てきました。長文なのでurlだけ貼っておきます
64: 2010/04/12(月) 00:19:33 AAS
「中国は被害者論」崩れ当局に不信…毒ギョーザ
4月11日14時57分配信 読売新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
中国製冷凍ギョーザ中毒事件は、中国当局が3月、国内での犯罪だったことを
自ら認める異例の展開となった。 「日本が悪者で中国は被害者」という中国
世論の基本構図が突如崩れ、市民の間では当局への疑念も生じ始めている。
「毒ギョーザ事件は日本が悪いのではなかったのか」 北京南西300キロの
河北省・石家荘市。ギョーザを製造した天洋食品の近所で商店を経営する男性は、
元臨時従業員が逮捕されたことを聞いて憤った。 男性は、「殺虫剤混入が
中国で発生した可能性は極めて小さい」という中国警察の発表を信じてきた。
「説明はウソだったのか」と今は怒りの矛先を当局に向けている。「日本悪玉―
中国被害者論」は、歴史問題を強調する中国では、ほとんど自明の理、あるいは
物事の前提のように語られる。ギョーザ事件が発覚した2008年当時、中国
では、責任の押しつけを伴う激しい対日批判が噴出した。日本の世論も反発、
「ギョーザ」は、食の安全という範囲を超え、感情がぶつかりあう日中対決の
象徴になった。 それが、一転して、「中国人の犯行」である。「ずっと日本が
悪いと思っていたのに」(飲食店従業員)という驚きに当局不信が交じる。日本
の主張に「負けた」ことについて、ある女性は「日本に落ち度はなくても、無用
な騒動を広げ、有力企業の天洋食品をつぶした」と話した。 一方、日中バトル
の“主戦場”となったネットでは、「日本人の真剣に調査する本能と専門的な
手法は世界でも有名だ」と日本の警察への称賛も出ている。一方で中国の警察は、
「証拠を示して反論することもできない」と批判され、面目丸つぶれだ。「食の
安全では日本が上だ。日本に学べ」との評価さえ出ている。
65: 2010/04/12(月) 10:40:44 AAS
【社会】中高生の喫煙が激減、「格好悪い」定着 厚労省調査[10/04/12]
2chスレ:newsplus
○中高生の喫煙激減、「格好悪い」定着 厚労省調査
喫煙習慣がある中学生や高校生の割合が、過去10年ほどの間に大きく減少したことが、厚生労働省研究班(主任研究者・大井田隆
日本大教授)が実施した全国調査で分かった。特に変化が目立つのが高校生の男子。1996年度の調査で5人に1人が「毎日吸う」
と答えたが、2008年度は20人に1人に減った。大井田教授は「成人男性の喫煙率もこの間、大きく低下しており、たばこを吸うのは
格好悪いという社会的イメージが定着した効果では」と話している。
研究班は全国から無作為に中学 130校、高校 110校を選び、全生徒分のアンケート用紙を送付。無記名で喫煙頻度や友人関係、
家庭環境などを記入してもらい、学校を通じて回収した。08年度は約70%の学校が協力、約9万5000人の学生が回答した。
「毎日吸う」と答えた高校生の全生徒に占める割合は、男子 4.7%、女子 1.7%で、96年度調査の18.0%、 4.6%から
それぞれ低下した。中学生はもともとこうした生徒の割合が低く、男子 0.8%(96年度 2.4%)、女子 0.3%( 0.7%)だった。
「毎日吸う」を含めて「月に1回以上吸う」と答えた生徒も減少した。高校は男子 9.8%(30.7%)、女子 4.5%(12.6%)で、
中学は男子 2.9%(10.9%)、女子 2.0%( 4.9%)だった。
・大人が見本示して
厚労省が今回実施した調査の結果は、生徒の喫煙と家族の喫煙に関係があることも示している。毎日喫煙すると答えた生徒の
家庭環境を調べてみると、両親やきょうだいに喫煙者がいる場合が大半を占めていたことが分かった。この点について、大井田隆
日大教授は「大人が禁煙の見本を示すのが、未成年者の喫煙防止に最も効果的だ」と話している。
□ソース:産経新聞
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
66(2): 【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls 2010/04/13(火) 07:15:39 AAS
タバコの胃がんは嘘だっった
自分を末期ガンだとブログに書いていたカバコというハンドルネームの女性が、実はすでにガンは完治しており、
健康体になっていることが判明した。ガンが完治しても末期ガンであるかのようにブログに書いていたが、「去年
胃癌は完治しておりながら皆様には何も告げずに胃癌を装っていました」と、ブログ読者や支援者に対して謝罪し、
すべての真相を打ち明けている。
<カバコさんの謝罪文>
先ずは私の胃癌は完治しております。今は健康です。この事実が全てです。去年胃癌は完治しておりながら皆様
には何も告げずに胃癌を装っていました。病気を抱えている方や健康な方の気持ちに嘘を続けていました。緩和
ケアを受ける状態でもありません。ご自身やご家族に末期癌を抱えている方、生命に非常識なこの度の事はお詫
びしてもお詫び出来ません。この記事を書く前に自分がした事はどんな責めをを受けても当然だと思っています。
沢山の言葉でお詫びをしなければいけないのですが、私が今書けるのはこの言葉しかありません。末期癌を抱え
ている方やその家族の方、blogでコメントをくれた皆様に、嘘をついて申し訳ありません。この言葉しかありま
せん。一時期自分も病気を患ったにも関わらず平然と続けて悲劇ストーリーを創り、皆様の気持ちを裏切った私
は申し訳ありませんとしか書けません。これが私の本当の姿です(引用掲載)。
外部リンク:getnews.jp
外部リンク:news.livedoor.com
67: 2010/04/13(火) 09:57:04 AAS
【大阪】 進まぬタクシー禁煙化 府内で実施わずか6% 「愛煙家とのトラブル」を心配する声が目立つ
2chスレ:newsplus
68: 2010/04/13(火) 09:58:30 AAS
進まぬタクシー禁煙化 実施わずか6%
大阪府が、府内のタクシー業界4団体に実施した禁煙化に関するアンケート結果によると、
4団体計1万9126台(福祉タクシー、ジャンボタクシーを除く一般車)のうち終日禁煙にしている
「禁煙タクシー」は1228台(6・4%)だった。全面禁煙化に踏み切れない理由では
「愛煙家とのトラブル」を心配する声が目立った。
府は、タクシー利用者と運転手の健康増進、たばこを吸わない人の受動喫煙防止の観点で
4協会に全面禁煙化を依頼。昨年11〜12月にかけて大阪タクシー協会、全大阪個人タクシー協会、
ワンコインタクシー協会、大阪ハイヤータクシー協会にアンケートした。
全面禁煙化をすぐに実施できない理由として、「会員や乗務員の同意が得られない」
「喫煙者がタクシーを利用しなくなり、減収の恐れがある」のほか、
4協会すべてが「車内で喫煙したい利用者とのトラブルが心配」を挙げている。
大阪日日しんぶん 外部リンク[html]:www.nnn.co.jp
69(1): 2010/04/13(火) 10:05:33 AAS
2chよりも、携帯でのタバコ宣伝のほうが凄いよ。
モバゲーのニュース掲示板とか。
「たばこ」「煙」などでたばこの宣伝スレがたくさん引っかかってくる。
タバコ産業がネット操作にどれくらい投資してるのか想像を絶する。
70: 2010/04/13(火) 10:06:26 AAS
>>69
携帯は、女子供の媒体だからな。
タバコ産業が注力するだろうなあ。
71: 2010/04/13(火) 10:27:14 AAS
携帯の掲示板サイトで、タバコ宣伝しまくるタバコ産業、
まさに鬼畜そのもの。
72: 2010/04/13(火) 15:29:35 AAS
車内で爆発、女性2人やけど 鯖江、ドラッグストア駐車場
12日午後8時5分ごろ、福井県鯖江市下河端町のドラッグストア駐車場に停車していた軽乗用車内で爆発があり、乗っていた
県内の女性2人=ともに(19)=が顔や腕などに軽いやけどを負った。
鯖江署によると、爆発後の車内にはライターのガス充填(じゅうてん)用に使うガス缶、120ミリリットルと40ミリリットル入りが
数本転がっていた。運転席と助手席の窓ガラスが割れたほか、車内が焦げた。近くの乗用車のガラスも割れており、同署で原因を調べている。
同署によると、当時車内は2人だけだった。エンジンはかけておらず、2人は「しゃべっていたら突然爆発した」と話しているという。
現場から10メートルほど離れたアパートに住む30歳の男性は「ドーンと聞いたことがないぐらいの音がした。驚いて外に
出たら焦げ臭かった」と話していた。
29歳の女性は「びっくりして見に行ったら、ガラスの破片が周囲に飛び散っていた」と興奮気味に話していた。現場は国道8号沿い。
店舗の西側にはアパートやマンションが点在している。
外部リンク[php]:www.fukuishimbun.co.jp
73: 2010/04/13(火) 16:15:53 AAS
まぁ要するに喫煙者だから招いた事故なんだね^^
74(1): 2010/04/13(火) 16:53:46 AAS
>>60
【健康】 「日本のタバコ規制は諸外国に比べ遅れをとっている」 受動喫煙防止の立法措置を
日本学術会議、脱タバコ社会実現で提言
2chスレ:newsplus
75(2): 2010/04/13(火) 16:57:47 AAS
【社会】 「タバコ吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリン」 嫌煙モンスターが"喫煙者差別"する、嫌煙ファシズムの実態
2chスレ:newsplus
76(1): 2010/04/13(火) 18:05:50 AAS
>>66
印象操作できそうな気に入らない記事を全部片っ端から嫌煙とか頭おかしいよお前。
77: 2010/04/13(火) 18:43:09 AAS
いくら何でもヤリすぎ! 元喫煙者の女性上司がやって来て…
★「嫌煙モンスター」の驚愕!活動報告
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
78: 【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls 2010/04/13(火) 19:43:37 AAS
>>75
やいやい、やーい!
はぁ?>>66のどこに嫌煙が”って書いてあるんだ?
>気に入らない記事を全部片っ端から嫌煙?
タバコの胃がん嘘だって・・・
あっ・・・
ゴメン・・・ タバコじゃなくてカバコだね・・・
も、もうしまけな、い申し訳ありませんでつた!!
79: 【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls 2010/04/13(火) 19:46:50 AAS
あっ・・・
ゴメン・・・>>75じゃなくて>>76だったね・・・
も、もうしまけな、い申し訳ありませんでつた!!
80: 2010/04/13(火) 23:38:41 AAS
【健康】 受動喫煙の危険性指摘され、衆議院本会議場裏手の廊下も禁煙に 灰皿を撤去 議事堂3階の喫煙コーナー2カ所も閉鎖
2chスレ:newsplus
★衆院本議場裏の廊下も禁煙に
衆院議院運営委員会は13日の理事会で、本会議場裏手の廊下に設置されていた
灰皿などを今週中に撤去し、この場所を19日から禁煙とすることを決めた。
議事堂3階の参観者通路に設置されていた喫煙コーナー2カ所も閉鎖する。
国会議員や報道関係者らは本会議の開会を待つ間など、廊下のスペースで喫煙。
しかし、議事堂内は、見学に訪れた児童らが行き来しており、受動喫煙の危険性が指摘されていた。
(2010/04/13-18:16)
時事通信 外部リンク:www.jiji.com
81(1): 2010/04/13(火) 23:40:16 AAS
>>74本文
★【日本学術会議】脱タバコ社会実現で提言‐受動喫煙防止の立法措置を
日本学術会議「脱タバコ社会実現分科会」は9日、受動喫煙防止推進に関する提言を公表した。
提言では、わが国のタバコ規制は諸外国に比べ、大きく遅れをとっているとした上で、
職場・公共の場での受動喫煙防止の立法措置を求めている。
学術会議では、一昨年3月に「脱タバコ社会の実現」として、
▽タバコの直接的・間接的健康障害の教育・啓発▽喫煙率削減の数値目標設定
▽未成年者の喫煙防止法の遵守▽職場・公共の場での喫煙禁止−−など、7項目にわたり政府に要望した。
一方、わが国は、今年2月に「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」発効5周年を迎えたが、
条約締結国の多くが、タバコ規制の取り組みを強化している中で、大きく遅れをとっているがのが現状。
今回の提言では、2007年の条約締結国会議で採択された、職場・公共の場・公共交通機関での
受動喫煙の罰則付き法規制を求めたガイドラインの実施が、わが国でまだ実現していないと指摘。
また、▽受動喫煙防止対策の縦割り行政の弊害▽全ての労働者が平等に受動喫煙から守られるべき
▽やむを得ず喫煙室の設置を認めるが場合の「分煙効果判定基準」−−などの問題点を紹介。
その上で、今年10月1日からタバコ税引き上げが実現したが、引き上げの継続と、受動喫煙防止のための
立法措置を行うこと、さらに、喫煙者に対する禁煙治療・禁煙支援へのアクセスを容易にすることを求めた。
これらの対策を行うことで、「先進国の中で、特に高い成人男性の喫煙率を減少させ、
脱タバコ社会の実現が可能になる」とし、次の三つの提言を行っている。 (続く)
薬事日報 外部リンク[html]:www.yakuji.co.jp
82: 2010/04/13(火) 23:40:30 AAS
>>81の続き
▽わが国は、第2回「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」締約国会議で、全会一致で採択された
「たばこの煙にさらされることからの保護に関するガイドライン」に沿って、職場・公共の場所における
受動喫煙防止のための強制力のある立法措置を講じるべきである。
▽その際、換気、空気清浄機、喫煙区域の指定などの手段は、必ずしも有効でないとする科学的根拠に
留意して、屋内においては分煙ではなく禁煙を目指すべきである。また、全ての国民を等しくタバコの
被害から守るという立場から、職場・公共の場所は例外を認めずに受動喫煙防止の対象とすべきである。
▽バー・レストランなど特定の施設に関しては、事業者に対する配慮として、一定の猶予期間を
設けることはあり得るが、適切な手段を講ずることにより、その猶予期間はできる限り短縮すべきである。
83: 2010/04/13(火) 23:41:26 AAS
【健康】 「霞ケ関」「永田町」「内幸町」地域を新たに路上禁煙地区に指定で千代田区、喫煙マナー周知へ4駅周辺で啓発活動
2chスレ:newsplus
★15、16日に喫煙マナー周知へ
東京都千代田区は15、16の両日、「霞ケ関」「永田町」「内幸町」地域を新たに
路上禁煙地区に指定したことに伴い、東京メトロ有楽町線永田町駅など
計4駅の周辺で啓発のためのティッシュ配布や清掃活動などを実施する。
区は1日から、3地域を区生活環境条例に基づく路上喫煙禁止地区に指定。
4月いっぱいは周知期間となり、5月1日からは、この地区で路上喫煙をした場合、
2000円の過料となる。
産經新聞 外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
84: 2010/04/13(火) 23:54:12 AAS
これで千代田区路上は禁煙化コンプリート
最後まで霞ヶ関と永田町が残っていたのは何かの皮肉か?
85: 2010/04/14(水) 08:40:55 AAS
事件:27歳母「普段から暴行」 日常的な虐待供述 博多3歳女児重体
外部リンク[html]:mainichi.jp
福岡市博多区の女児虐待事件で、福岡県警博多署に暴行容疑で逮捕された無職、
山崎志穂容疑者(27)が「普段から娘を暴行していた」と供述していることが
捜査関係者への取材で分かった。 意識不明になっている山崎容疑者の次女山本
心結(みゆ)ちゃん(3)の全身にあざややけどの跡があるが、やけどについて
は「自分ではない」と供述しているという。博多署は山崎容疑者が日常的に虐待
を繰り返していたとみて調べる一方、夫(31)からも事情を聴いている。
捜査関係者によると、たばこの火を押しつけられたようなやけどの跡が手足に
あるほか、肩から腕にかけた広範囲のやけどの跡もあるという。 山崎容疑者は、
11日夜、自宅でテーブルの上にいた心結ちゃんの背中を押し、35センチ下の
畳に転落させたとして逮捕された。
2010年4月14日
86: 2010/04/14(水) 11:39:48 AAS
嫌煙さんの呆れたクレーム
ニュースなどでモンスターペアレントが話題になっているが、そういう親はじつはかなりの数いるの
かもしれない。このクレームの内容を見ると、本当にそう思ってしまう。
それでは、驚きのクレーム投書を紹介する。
1680円の商品を買ったのに駐車券は2000円以上からですと言われもらえませんでした。
もう2度と行きません。
専門店で買ったらポイントつけてもらえませんでした。同じスーパーの中にあるのに
納得いきません。
自販機でもレシートが出るようにしてください。
ちょっと走ってるからといって子供に直接注意するのはやめてください。子供がおびえて
泣きそうになり○○にはもう行きたくないと言いました
地下にあるファンタは98円なのになんで自販機だと120円なんですか?
惣菜の割引きシールをもう少し早くつけてほしい。7時くらいからできませんか?
私服警備員を置くのを辞めてください。
そちらの店員が夫に色目を使ってきて大変不愉快です。
「ビニール袋は如何なさいますか?」と聞かれると「お願いします」というしかない。
客がお願いするのは絶対におかしいので言い方を変えろ。
駐車場が満車なんですけど!
辛くないラー油がいつも欠品してます。仕入れ担当者の怠慢じゃないんですか?
(文章は読みやすいように編集してあります)
いやはや、あきれかえるしかない。このほかにも“弁当がおいしくなかったから返品して”だの“
陳列している雑誌を自分で軽く破いて破れてるから半額にして”だの“お惣菜の半額シールを張り
替えちゃなんでダメなの?”だの、本当にビックリのクレーム話が書き込まれていた。
外部リンク[html]:digimaga.net
87: 2010/04/14(水) 12:29:26 AAS
【米国】メントールたばこ販売禁止?
2chスレ:newsplus
米食品医薬品局(FDA)が、メントールたばこの製造過程と販売に関するデータをたばこ製造各社に要求している。
提出されたデータは、メントールたばこの製造販売を禁止するか否かの判断に役立てられる。
FDAのたばこ製品科学諮問委員会は3月31日、メントールたばこのミント・フレーバーが、
若年層を喫煙へと導いている可能性があることが過去のデータにより示されたと説明した上で、
さらなる調査のためにデータの提出を求めた。アルトリアをはじめとするたばこ製造各社は今年中にデータを提出する。
オバマ米大統領が昨年6月に署名した「たばこ規制法」によりFDAのたばこ規制における権限が強化されたが、
この法律は、たばこにクローブやストロベリーなどのフレーバーを加えることを禁止している。
現在最もポピュラーなフレーバーたばこであるメントールは対象外となったが、
今後FDAが通常のたばこより健康リスクが高いと判断すれば規制の対象となる。
諮問委員の一人で、ジョンズ・ホプキンス大学精神学科のジャック・ヘニングフィールド教授は
「われわれが解明したいのは、非喫煙者が喫煙を始める際にメントールが与える影響の度合い」と委員会で述べた。
12人のメンバーからなる諮問委員会は、1年以内にメントールたばこ規制に関する提案をFDAに提出するよう求められている。
それを受けてFDAは2012年3月までに最終決定を下す。(ブルームバーグ Molly Peterson)
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
画像 アルトリア社のメントールたばこ「マールボロ・メンソール」(ブルームバーク)
画像リンク
88: 2010/04/14(水) 12:59:26 AAS
808 名前:名無しは20歳になってから :2010/04/02(金) 11:11:29
女性を意識したタバコの投入は確実に成果を生んでいる。
次は未成年を意識したキャラクタータバコの投入だ。
809 名前:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls :2010/04/02(金) 11:31:40
>>808
いいね!ミッキーキャラのタバコとか買っちゃうww
89(1): 2010/04/14(水) 14:39:46 AAS
キムタク、北川景子上海ロケでたばこ、批判報道過熱―中国メディア
上海市内で4月上旬、9月放送予定のドラマ「ムーンラバー 月の恋人」のロケが行われた。日本からはキムタクこと木村拓哉、
篠原涼子、北川景子、松田翔太らが参加し、台湾出身の人気女優、林志玲(リン・チーリン)も合流。中国でも人気・知名度が
高い芸能人だけに、報道も過熱した。
日本の芸能人に対する関心が高い。と言っても、日本国内における“格づけ”までは、はっきり知らない人が多い。そのあたりを
紹介しようとしたのか、「ドラマのCMで、リン・チーリンは篠原涼子とともに、木村拓哉の両脇に立っていた。ヒロイン扱いはこの2人で
ある証拠。一方、北川景子と松田翔太は端の位置。脇役ということが分かる」など、なかなか「?」な解説記事も発表された(新浪網娯楽など)。
ロケ現場では、撮影時も休憩時も、中国メディアがキムタクなど出演者の写真は“撮りまくり”状態。日本では肖像権の問題も
発生しかねず、主催者に無許可の写真は控えることが一般的。中国メディアは、そのあたりが“仁義無用”だ。スタッフに笑顔を
見せる木村拓哉の写真を掲載し「エレガントで礼儀正しい」などと紹介した。
好意ある報道だけではなかった。「4月3日の上海浜江大道での撮影で、木村拓哉は休憩の時、たばこから手を離さなかった。
日本人スタッフは衣服や雑誌で、喫煙の様子を隠した」などと暴露(鳳凰網娯楽など)。
「たばこ問題」では、北川景子もやり玉にあげられた。帰国時に上海の浦東国際空港の全日空VIPルームで出発待ちをした際には、
「ルームのスタッフと記念写真し、魅せられずにはいられない笑顔を見せた」と紹介する一方で、「搭乗まで異常なほど、
たばこをすい続けた」と書いた(新浪網娯楽など)。(編集担当:如月隼人)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
90(1): 2010/04/14(水) 18:32:43 AAS
受動喫煙防止条例に立腹、脅迫メールの男に罰金
神奈川県が全国で初めて屋内での喫煙を規制する「受動喫煙防止条例」を制定したことに立腹し、
松沢知事を狙撃するなどと記載したメールを送信したとして、県警が昨年10月に脅迫容疑で書類
送検した愛媛県今治市の造船工の男(49)について、横浜地検が事件を松山地検に移送し、今治
区検が男を略式起訴したことが13日、分かった。
今治簡裁は罰金10万円の略式命令を出し、2月23日に確定した。
横浜地検や松山地検によると、事件の移送は昨年12月28日付で、略式起訴は今年1月28日。
男は県議会が同条例を可決した翌日の昨年3月25日早朝、携帯電話から内閣府が管理する首相官邸の
ホームページにアクセスし、意見募集欄に「タバコ禁煙を決めた為 神奈川県知事を狙撃する」と記した
メールを送信して松沢知事を脅迫した。
県警などによると、男は「禁煙ブームで肩身の狭い思いをしていた。条例可決をテレビで知り、
愛媛でも同じ条例が制定されるのではないかと思い、カッとなった」などと供述。知事室前に
警備員が配置されたほか、県警は約1か月間、知事公舎(横浜市中区)を24時間体制で警戒する
などしたという。
(2010年4月14日18時18分 読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
91(1): 2010/04/14(水) 19:12:10 AAS
>愛媛でも同じ条例が制定されるのではないかと思い、カッとなった
発想自体が阿呆なんだが、愛媛県は大丈夫。
知事さんはあの有名な愛猿家さんですわw
『私にタバコをやめろという事は、死ねというに等しい』__
こんな知事が禁煙化など、や る わ け が 無 い w
92: 2010/04/14(水) 19:13:08 AAS
JT子会社とRJレイノルズ、たばこ密輸問題でカナダ政府と和解
4月14日9時51分配信 ロイター
[バンクーバー 13日 ロイター] カナダ政府とたばこ会社2社は、密輸に関与したとして
提訴されていた件で和解した。和解した米レイノルズ・アメリカン<RAI.N> 子会社のR・J・
レイノルズ・タバコは3億2500万カナダドル、日本たばこ産業(JT)<2914.T>傘下のJTI
マクドナルドは1億5000万カナダドルを支払う。
これとは別にR・J・レイノルズの旧ノーザン・ブランド部門は7500万カナダドルを支払う。
各社はカナダに違法に無税で持ち込まれると知りながら、カナダのたばこを米国に輸出して
いたとして、カナダの連邦・地方政府から提訴されていた。
93: 2010/04/14(水) 19:19:54 AAS
>>91
逆にどうしてもやって欲しかったとしか思えないw
94(1): 【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls 2010/04/14(水) 19:25:51 AAS
僧侶なのに嫌煙?線香の煙は大丈夫なの?
岩手県警は14日、女子高校生にみだらな行為をしたとして、県青少年環境浄化条
例違反の疑いで、岩手県平泉町の中尊寺僧侶(31)を逮捕した。
逮捕容疑は、3月25日午前、盛岡市のホテルで同市の女子高校生(16)にみだ
らな行為をした疑い。
中尊寺は、岩手県平泉町に広がる仏教寺院の中心的な存在。政府は、中尊寺を含む
「平泉の文化遺産」を2011年に世界文化遺産に登録することを目指している。
[ 2010年04月14日 14:02 ]
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
95: 2010/04/14(水) 21:09:28 AAS
>>94
ニコ中ってシツコイねw
捏造まだやってたんだw
まぁ、捏造してないとニコ中をアピール出来ない不便なニコチン脳だからね(笑)
96: 2010/04/14(水) 22:02:24 AAS
もう本文の嫌煙もNG設定した方がいいな。
タバコ否定へのネガキャンするJT関係者うぜえ。
97: 2010/04/14(水) 23:10:53 AAS
>>89
【国際】 「キムタク、北川景子などの日本の芸能人、タバコ吸いまくった」…上海ロケの喫煙で、批判報道過熱
2chスレ:newsplus
98: 2010/04/15(木) 02:31:17 AAS
最近、2chで一気にタバコ擁護が激しくなったぞ?wwwwwwww
たばこ産業が急に力を入れだした感じ。
2ch=産経新聞=JTというつながりが強い感じがするんだが。
99: 2010/04/15(木) 02:42:18 AAS
JTから産経新聞と2chにかなり金が流れたね、これは。
100: 2010/04/15(木) 03:01:11 AAS
最近、急に、実況板の常駐右翼要員(産経)もタバコ支持をやり出したんだよなあ、、、、、
タバコのシロートでも即席でタバコ支持をできるのは、やはり簡便なマニュアルがあるんだろうなあ。
JTが簡便なマニュアルを渡していると思われる。
101: 【4/18 13:30〜】子ども手当再審議要求デモ【渋谷・明治公園】 2010/04/15(木) 03:44:45 AAS
喫煙者は嫌いだが…民主党を見ていたら全然許容できるようになった。
怒りを通り越すとはまさにこのことだな。
テレビでやってないが、民主党の売国政策は知っているか?
子ども手当が外人の”母国のガキ”にまで支給されて毎年 兆単位で血税が海外にばらまかれる件とか、
外国人参政権を成立させて 中国人 と 朝鮮人 に国を乗っ取らせる件とか。
このうち子ども手当について、4/18渋谷でデモをすることになった。参加求む!
【血税を外国に】子ども手当反対デモ3【垂れ流す】
2chスレ:offmatrix
〜 〜 〜 〜 以 下 テ ン プ レ 〜 〜 〜 〜
怒りの感情は人に伝えずにいられなくなる。
だから民主の売国政策は、誰かに伝えるだけで自然と拡散していくんだよ!
お前らも何でもいいから動け!伝えるんだ!
102: 2010/04/15(木) 04:08:45 AAS
2chや携帯やヤフー掲示板とか、タバコ宣伝を相当強化しているな。レスが典型的なのばかりだからすぐにわかる。
簡便マニュアルを配布してるのは確かだな。
ネットって結構宣伝力あるってTVでやってたわ。ブログとかの力は大きいらしい。
タバコ宣伝はブログみたいなのだと特定の個人でできないから、匿名の場所でやりまくるんだねえ。
103: 2010/04/15(木) 07:12:29 AAS
タバコの印象操作のマニュアルありそうだな。
最近ちゃんと、タバコが原因の有る程度を占めてたものを
(交通事故や火事など)報道していたと思ってたけど
JTが大きく広告費に力を入れたら
そういう事がちゃんと報道されなくなるんだろうな。
不況で金がきついマスコミにとってはタバコやパチンコなど
不正なものでも、金さえ貰えば黙るからなぁ…。
104: 2010/04/15(木) 10:35:59 AAS
発信箱:民を網することなかれ=布施広(論説室)
外部リンク[html]:mainichi.jp
貝原益軒の「養生訓」は「煙草(たばこ)の性は毒である」と説く。習慣になると
「やめられなくなる」ので「最初から近づけないのがもっともよい」(講談社学術
文庫)という。そうもいかないから禁煙に苦労する人が多いのだろうが、300年
も前の書物がたばこの厄介さを指摘しているのは面白い。 そして現代。がんと
闘う先輩記者の集まりで呼吸器科の医師が言った。「税収が減ってもたばこは1箱
1000円以上にすべきです。中高生の喫煙を防がないと肺がんは減らない」。
益軒の時代も今も、いかにたばこを遠ざけるかが大きな課題だ。 無論、たばこを
吸う権利はある。が、その煙を吸いたくない人の権利を同様に守るべきだ。日本の
受動喫煙対策は実に遅れている、と1年前に指摘したら(09年4月17日「論説
ノート」)賛同の手紙もいただいたが、ある週刊誌には新聞が国家による規制を
迫っていると書かれ、女性評論家には「唖然(あぜん)」と言われて驚いた。
文章のつたなさを省みるにやぶさかではないが、たばこを論じると日本の隠れた風土
が浮かび上がるようで興味深い。この1年、変わり続けた日本に再度問いかけてみたい。
飲食店などで喫煙を規制せず、病人や妊婦や子供にも煙をいや応なく吸わせる。
そんな社会であっていいですか。そんな光景が他の先進国で見られますか、と。
しかも日本は受動喫煙防止をうたう「たばこ規制枠組み条約」(05年発効)を
いち早く批准した。厚生労働省は2月、公共施設の全面禁煙を求める通知(罰則なし)
を出したが、遅すぎる対策は羊頭狗肉(ようとうくにく)の批判を呼ぼう。税収と健康
をてんびんにかけ、魚を網ですくうような価格設定も「民を網(あみ)する」ように
映る。が、カッカせず冷静に批判しよう。養生訓には「心はたえず平和で安楽で」と
いう教えもある。
毎日新聞 2010年4月15日 0時06分
105: 2010/04/15(木) 10:39:21 AAS
受動喫煙防止:道内警察署が全面禁煙 道庁先行、国の出先は難色 /北海道
外部リンク[html]:mainichi.jp
◇厚労省の通知受けるも足並みそろわず
◇愛煙家「きついな…」/庁舎売店、アメやガムの売り上げ急増
道警本部と道内の各警察署が、4月から原則全面禁煙になった。厚生労働省が
2月、受動喫煙被害の防止策として公共施設の全面禁煙を求める通知を出した
のを受けた対応で、庁舎内の喫煙所も一部の時間を除き閉鎖された。「公共
機関中の公共機関とも言える警察が、国の方針に従わないわけにはいかない」
(道警幹部)との判断だが、道内の各公共機関の足並みはそろっておらず、
全面禁煙に踏み切った施設はまだ少数だ。 正午、道警本部1階の空き部屋を
利用した喫煙所。3畳ほどのスペースに昼休みを迎えた職員が続々と入ってきた。
もどかしそうにポケットをまさぐり、たばこに火を付けるとホッと一息。あち
こちで「きついな」「イライラしちゃって」とのささやきが漏れる。
以前は庁舎内で自由に喫煙できたが、03年の健康増進法施行を機に、たばこが
吸えるのは各階に設けられた喫煙所だけに。さらに今月からは、勤務時間に当たる
午前8時45分〜正午と午後1〜5時半は喫煙所も使用禁止になった。各警察署
の喫煙所も同様だ。捜査関係者からは「外に出たがる捜査員が妙に増えた気もする」
との声も聞かれる。 建物の全面禁煙化で先行しているのは道庁。08年度に
導入し、庁舎隣の駐車場にプレハブの喫煙所を設置した。名目上は来庁者向けだが、
職員の利用も少なくないという。
106: 続き [喫煙者(笑)] 2010/04/15(木) 10:40:03 AAS
一方、札幌市役所と、国税局や財務局、検察庁など国の出先機関が入る第1〜3合同
庁舎は、建物内に喫煙所を残したままだ。札幌市の担当者は「厚労省の通知の扱いを
内部で検討している。職員らの禁煙指導など医学的なケアも必要で、簡単にはいかない」
と全面禁煙化に難色を示す。 道警本部では思わぬ「特需」も。庁舎内の売店では
1日以降、アメやガム、甘い菓子類の売り上げが急増。さらに店にはない禁煙グッズ
の問い合わせも相次いでいるという。店の担当者は「みんな口寂しさを紛らわせたい
のでは。『たばこが気になって仕事に集中できない』とぼやく人もいる」と苦笑する。
毎日新聞 2010年4月14日 地方版
107(1): 喫煙者はゴミクズ 2010/04/15(木) 14:01:02 AAS
Snuffing out smokers in Japan
外部リンク[cnn]:edition.cnn.com
CNN's Kyung Lah reports on efforts to wean Japan's smokers off tobacco.
日本のキチガイ喫煙者達が追いつめられている模様がCNNで報道されています。
108: 2010/04/15(木) 17:26:51 AAS
喫煙者は禁煙になればそれに従うし
全面禁煙でもまったく問題なく使用できるそうだから
珍煙だらけってことだな
珍煙姿晒して恥ずかしくないのかな?
109: 【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls 2010/04/15(木) 20:15:54 AAS
ズボンのチャックを下ろしてイチモツさんがコンニチハ!
200回くらいやった嫌煙さん、現行犯逮捕
愛知県警西枇杷島署は15日、小学校などの通学路に駐車した乗用車内でズボンのチャックを
下げ、下半身を露出したとして、公然わいせつ容疑で北名古屋市の会社員の男(29)を現行犯逮捕した。
「約1年前から出勤途中に各地の通学路で200回くらいやった」と供述しており、任意捜査に
切り替えて在宅で調べる方針。
逮捕容疑は15日午前7時50分ごろ、同市徳重の路上に止めた乗用車内で下半身を露出したと
している。
市内の小学校から2月に情報が寄せられ、同署が警戒していた。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
110: 【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls 2010/04/15(木) 20:44:04 AAS
41歳の女性のトイレシーンを盗撮した41歳の嫌煙さんが外にいた41歳の夫に取り押さえられる
石岡署は4日、水戸市吉沼町、県信用組合職員、木下智之容疑者(41)を建造物侵入と
軽犯罪法違反(のぞき見)容疑で現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、木下容疑者は同日午後0時40分ごろ、石岡市鹿の子の柏原池公園西側
公衆トイレに盗撮目的で侵入し、男性用の個室から女性用の個室内をビデオカメラで
盗み撮りしたとしている。不審に思った石岡市のパート職員の女性(41)が外にいた夫(41)に
助けを求め、夫が取り押さえた。
同署によると、個室の壁は1枚で仕切られており、床と壁の間の5〜6センチのすき間から盗撮していたという。
ソース:毎日jp/茨城
外部リンク[html]:mainichi.jp
111(1): 喫煙者そのものを社会から回収してくれw 2010/04/15(木) 23:37:56 AAS
家庭に眠るライター回収検討へ…省庁担当者会議
4月15日20時46分配信 読売新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
子どものライター火遊びによるとみられる火災が相次ぐ中、消費者庁や経済
産業省など関係10省庁の担当者が被害拡大防止策を話し合う「消費者安全
情報総括官会議」が15日、消費者庁で開かれ、家庭に眠っている使い捨て
ライターの回収に乗り出すかどうか検討することを決めた。 ライターは
年間6億個以上が市場に出回り、そのうち相当数が家庭や乗用車内に放置され、
子どもの火遊びにもつながると考えられている。 回収を提案した消費者担当
の大島敦・内閣府副大臣は会議後の記者会見で、「各家庭にあるリスクをどう
軽減するかが、ひとつの事故防止に対するアプローチになるはず」と述べた。
ただ、実際にどれだけのライターが放置されているのか推計はなく、大量の
危険物となるライターをどのように回収・処分するかという課題もあり、
具体的な検討は今後議論することになった。
112: 2010/04/16(金) 00:06:36 AAS
>>111
【社会】ライター、回収も検討へ 「家庭にたくさんあるが、捨て方が分からないという人も多い」 消費者庁
2chスレ:newsplus
113: 2010/04/16(金) 00:26:00 AAS
>>107
映像でもそうだけど、喫煙所にいる連中って
大体が小汚い格好してたり醜いんだよなぁ。
114: 2010/04/16(金) 07:50:55 AAS
フィリップ・モリス値上げ撤回
他社に値上げ追随の動きが見られない中、単独での値上げは販売低迷に拍車がかかりかねないと判断したとみられる。
10月には値上げする。
外部リンク:www.jiji.com
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
115: 2010/04/16(金) 10:23:06 AAS
自分らの商品に他社製品とくらべて本当の個性やブランド力はないと
自覚しているんだろうな。タバコの銘柄なんて惰性で買い続けている
だけで、ニコチン切れて、いつものやつが売っていないとしても、
違うの買ってすます、もらいタバコする、シケモク吸うやつが
ほとんど(ニコチン補充こそ本当の目的だから)。
スタバの高いインスタントコーヒーだって、ブランド力に自信を持ってるから
やってるはず。
116: 喫煙者はゴキブリ! 2010/04/16(金) 12:14:26 AAS
機内で隠れたばこ→テロ騒ぎで戦闘機も出動
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
【ロサンゼルス=飯田達人】米ワシントンからコロラド州デンバーに向かっていたユナイテッド
航空ボーイング757型機(乗員乗客163人)内で7日、トイレで隠れてたばこを吸っていた
カタールの外交官の男が、テロ行為を企てたと勘違いされ、空軍の戦闘機2機が緊急出動する
騒ぎとなった。 AP通信などによると、長時間トイレにいた男に対し、同乗していた連邦航空
保安官が事情を聞いたところ、男が冗談で「靴に火を付ける」などと語ったため、騒ぎが
広がったらしい。
(2010年4月8日18時42分 読売新聞)
117: 2010/04/16(金) 12:17:48 AAS
マイタウン・福島__まだ吸うのですか?
2010年04月15日
外部リンク[php]:mytown.asahi.com
病院やホテル、学校といった公共的な施設は「原則全面禁煙」とするよう厚生
労働省が2月末、全国の自治体に通知を出した。飲食店でも全面禁煙の店が
増えているが、東北ではどのくらいたばこが吸われているのか。
国立がん研究センターのがん対策情報センターが調査した都道府県別喫煙率
(2007年)によると、青森が北海道の31.5%に次いで2位。宮城の3位、
福島の6位も高率だった。岩手は全国平均の25.6%をわずかに上回り、東北
で平均以下は秋田と山形だけだ。 一因は、男性の喫煙率。青森の45.3%
(全国1位)を筆頭に、東北6県すべてが平均以上だった。女性も、青森と宮城
は平均を上回った。 東北に愛煙家が多い背景には、大都市圏ほど禁煙スペース
などが普及していないことも関係しそうだ。年調査と比べると各県とも
減少傾向だが、東京(6.5ポイント減)や大阪(4.9ポイント減)より減少
幅が少なく、青森はわずか2.2ポイント減だった。
118: 2010/04/16(金) 14:57:48 AAS
【大阪】 3歳児がライター着火、マンション一部焼く
2chスレ:newsplus
119: 【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆UogWxaTp9M 2010/04/16(金) 19:31:52 AAS
嫌煙女性(63)の一途な恋実らず 「先生のことが好きだった」
高松南署は15日、診察を受けた男性医師(40)に好意を持ち、つきまとったとして、
ストーカー規制法違反容疑で、香川県小豆島町のアルバイト工員、中川桂子容疑者(63)を逮捕した。
逮捕容疑は2月22日から3月26日の計8回、医師が勤務する高松市内の病院に押しかけたり、
医師につきまとったりしたとしている。
高松南署によると、中川容疑者は2年前に診察を受けて以来、つきまとい始め、
医師が昨年8月に同署に相談。同署が数回、警告していた。
中川容疑者は1人暮らしで、同署によると「先生のことが好きだった」と容疑を認めている。
産経新聞
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
120: 【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆UogWxaTp9M 2010/04/16(金) 21:17:31 AAS
嫌煙教師、校長を一生恨む
都立高校の教師が中学生になった自分の娘の入学式に出られず、
自分を学級担任にした校長を恨むという出来事が発生している。
高校教師Xさんは自分の娘が中学校に入学するため、
どうしても入学式に出て祝ってあげたいと考えていた。し
かし自分の学校の入学式も同日に行われるため、
校長に「娘が入学の年なので担任にはしないで欲しい」とお願いしていたのである。
学級担任にならなければ、娘の中学校に出向いて入学式を祝う事ができるからである。
しかし校長は高校教師Xさんを学級担任に任命し、その結果、娘の入学式に行くことができなかった。
確かに、学級担任が不在の入学式というのはちょっとおかしい。
学級担任になったからには、自分の学校の入学式に出席するのが常識だろう。
高校教師Xさんは「私が本日、自分の娘が入学式に出席できなかったのは、
人事を行った校長のせいです。これについて、私は一生、現在の校長を恨むことでしょう」
とブログに書き、校長に対する恨みを書き綴(つづ)っている。
ソース:ロケットニュース24(β) 2010年4月15日
外部リンク:rocketnews24.com
121: 2010/04/16(金) 23:23:14 AAS
>>90
【裁判】 "受動喫煙防止条例”に立腹して「松沢知事を狙撃する」とメール 造船工の脅迫男(49)に罰金10万円…今治簡裁
2chスレ:newsplus
122: 2010/04/17(土) 08:33:20 AAS
市民in法廷:裁判員裁判 偽1万円札行使被告、起訴内容認める−−初公判 /東京
外部リンク[html]:mainichi.jp
昨年11月、町田市内のコンビニで偽造1万円札が使われた事件があり、地裁
立川支部(加藤学裁判長)で14日、偽造通貨行使罪などで逮捕・起訴された
同市の無職、大山清貴被告(39)の裁判員裁判が始まった。大山被告は起訴
内容を認め、争点は量刑に絞られた。弁護側は「一日も早く家族の元に戻すこと
が必要」と情状酌量を求めた。 起訴状と検察側の冒頭陳述によると、大山被告
は09年9月から10月の間、自宅でプリンターを使い1万円札52枚を偽造。
11月30日、自宅近くのコンビニでたばこを買う際、偽造1万円を出して
釣り銭を得ようとしたが店員に見破られ、駆け付けた警察官に逮捕された。
裁判員6人(男性3人、女性3人)と女性の補充裁判員が参加した。証人尋問
には大山被告の母親と兄が出廷。男性の裁判員は「被告がプリンターを購入した
のを見て(偽造を)疑わなかったのか」などと兄に質問した。
〔多摩版〕毎日新聞 2010年4月15日 地方版
123: 2010/04/17(土) 08:36:31 AAS
そこが聞きたい:四日市市笹川連合自治会長・朝妻泰孝さん /三重
外部リンク[html]:mainichi.jp
◇外国人と交流の場を
四日市市は外国人登録者数が8900人を上回る。中でも大規模団地がある
笹川地区にはブラジル人を中心に約2300人が暮らし、同地区の人口の
2割を占める。文化の違いや言葉の壁を乗り越え、いかに地域住民との共生
への道を探るのか。外国人との交流を精力的に進めている市笹川連合自治会長、
朝妻泰孝さん(69)に聞いた。
−−外国人が多くなりました。
笹川団地で外国人が急増し始めたのは90年代半ばです。団地の空き部屋に
出稼ぎの外国人が住むようになったからです。中には深夜の大騒ぎや自宅の
窓からたばこの吸い殻やごみを平気で捨てたりする人もいて、生活環境は悪化
しました。どんな人が住んでいるか分からない部屋が多いというのは、住民に
とって本当に不安なものです。
−−これまでの取り組みを教えてください。
5年ほど前に「なんとかしなければ」という機運が高まり、防犯パトロール隊を
組織しました。当時の公団(現UR都市再生機構)や市に対し、防犯や外国人
問題の解決を申し入れたのもこのころです。その後、子供たちの集団登校を
見守る活動や外国人との交流イベントの開催などに力を入れてきました。
−−課題は。
外国人の比率が高くなると、日本人に頼らなくても外国人だけで生活が成り立つ
ので、自治会への加入率は今でもほぼゼロの状態です。架け橋役となってくれる
外国人が現れてくれることを願っていますが、地域共同体としての意識が薄い人
もいて、なかなかうまくいきませんね。小中学校の教育問題も深刻で、児童生徒
の2〜3割が外国人で、中には半分近いクラスもあり、早急な対策が必要です。
124(2): 喫煙・精神毒性を証明!JTの新入社員へ 2010/04/17(土) 11:36:57 AAS
殺人 ネット解約され家族刺す…父と1歳死亡 愛知・豊川
4月17日10時50分配信 毎日新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
「ネット解除され腹立った」5人死傷で長男 4月17日7時36分配信 読売新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
家族刺され2人死亡=3人負傷、30歳長男逮捕−「ネット契約解除で口論」・愛知
4月17日8時17分配信 時事通信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
17日午前2時25分ごろ、愛知県豊川市伊奈町の無職 岩瀬高之(30)が
「インターネットの契約を勝手に解約されたことに腹が立った」と、
母:正子さんと口論になり、台所にあった包丁で、同居家族5人を刺し、
父:岩瀬一美さん(58)姪:友美ちゃん(1)を殺害した。
その後、2階の自分の部屋の布団に、ライターで火を付け逃走。
豊川署員が午前3時ごろ、自宅近くの葬儀場の敷地内でうずくまっていた
同喫煙凶暴化(JTのニコチン凶暴化開発部の家畜実験材料)殺人者を逮捕した。
JTの新入社員は、罪悪感を押し殺しこのまま入社して、間接タバコ殺人年間10万人以上になる
業で得た給料で高水準の生活ができたとしても、人生に恥や汚点を感じないのだろうか・・・
125(1): 2010/04/17(土) 13:43:11 AAS
>>124
引用記事の改竄はやめてくれ。
せっかくあぼーんしてる荒らしと同じレベルに墜ちていいのか?
126: 【キモイ】嫌煙さんの犯罪【たぶん】 ◆UogWxaTp9M 2010/04/17(土) 18:18:35 AAS
>>125
まったくその通りです。
私なんか見出し以外は手を加えてませんからね
↓↓↓↓↓
嫌煙夫妻、港に姑を忘れる
英南部のドーバー(Dover)港で、ドーバー(Dover)海峡(英仏海峡)をフェリーで渡って
フランスへの日帰り旅行に出掛けた40代の英国人夫妻が、一緒に行くはずだった妻の
母親を港の駐車場に「忘れてきた」ことに出航後に気づくという騒動があった。
警察当局が14日公表したところによると、事件が起きたのは3月22日。ドーバー海峡の
真ん中で「母親を忘れた」ことに気付いた夫妻は、慌ててドーバー港の港湾警察に電話し、
「高齢の母親を港の立体駐車場に停めた車の中に置いてきてしまった」と訴えた。
ただちに警察官が車を発見して母親を保護し、飲み物を提供するなどして、夫妻が戻る
までの約4時間にわたって世話をしたという。
(続きはソースで)
外部リンク:www.afpbb.com
127: 2010/04/17(土) 23:18:16 AAS
傷害容疑で会社員逮捕=父けられ入院、死亡−新潟県警
自宅で父親の頭などをけったとして、新潟県警新発田署は17日、傷害容疑で同県
聖籠町藤寄、会社員小見正樹容疑者(44)を逮捕した。同署によると、小見容疑者は
容疑を認め、「父のたばこの捨て方などで口論になった」と供述しているという。父親は
入院後に死亡しており、同署は死因を調べている。
逮捕容疑では、小見容疑者は3月28日夜、自宅で父昭司さん(69)の頭や下半身を
けるなどして、けがを負わせた疑い。
翌29日朝、昭司さんの様子がおかしいことに気付いた家族が通報し、病院に搬送。
急性硬膜下血腫と診断され、一時快方に向かったが、16日夜に死亡した。
(2010/04/17-13:15)
外部リンク:www.jiji.com
128: 2010/04/18(日) 00:26:06 AAS
>>124
無職、ライターのあたりはいかにも喫煙者っぽいが
何も断定するものが無いニュースは出すべきではない。
たとえ確率的に70%くらいで喫煙者だろうと思えるものでも。
全く何も根拠が無いのに嫌煙度とか書いてるような
J●かJ●に依頼されたピッ●クルーみたいな
情報操作工作会社の工作員と同等に落ちぶれる必要は無い。
129: 法律で禁止しろ! 2010/04/18(日) 08:19:57 AAS
記者が体験:禁煙日記 一瞬の脇見が事故に /和歌山
外部リンク[html]:mainichi.jp
今月6〜15日、「春の全国交通安全運動」が実施され、事故防止の啓発が
行われた。飲酒運転抑止などが柱だ。 だが、たばこが原因の事故も起きている。
3月19日、札幌市内で乗用車が歩行者をはねて死亡させた事故では、「たばこ
を取ろうと目を離していた」運転手が自動車運転過失致傷容疑で現行犯逮捕された。
また、09年1月に宮城県で乗用車が対向車線にはみ出して車に衝突した事故で、
2人が死亡、1人に重傷を負わせた運転手も「たばこを取ろうとして前を見ていな
かった」。 ほかにも、「たばこの火を消そうとした」「ライターを探していた」
など一瞬の脇見運転が事故につながることがある。県警交通センターによると、
カーステレオ操作なども含まれるが前方不注視や動静不注視、安全不確認は、
1〜3月の県内の交通事故1641件のうち66%を占める。 広川町の自動車
教習所「カースクール湯浅」の指導員、成川充伸さん(50)は愛煙家だが、車内
では吸わない。23歳で教官になってからやめたという。出張で県内各地を回る
大阪市の製薬会社の支店長(58)は「電車や駅舎、喫茶店などたばこが吸えない
場所が増えたので、(迎えの車で)吸える時は思い切り吸っている」。和歌山市の
男性(71)も「車間距離が取れる場所かどうかなどの状況を確認して吸う。法律
で規制されていないから」という。 たばこに限った道路交通法の規制はない。
ただ、警察庁によると、同法の「安全運転の義務」の中に「ハンドル、ブレーキ
その他の装置を確実に操作し、(中略)他人に危害を及ぼさないような速度と方法
で運転しなければならない」と規定されており、ケース・バイ・ケースだが違反行為
とみなす可能性もあるという。 ちなみに、タクシーやバスの運転手が運転中に喫煙
する姿を見ないのは、国土交通省の旅客自動車運送事業運輸規則で禁止されている
ためだとか。
毎日新聞 2010年4月17日 地方版
130(1): 法律で禁止しろ! 2010/04/19(月) 09:10:22 AAS
電車が立ち往生 乗客線路を避難
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
京浜急行で17日午後、上下線計106本が運休、乗客約5万人に影響した運行トラブル
では、駅の間で電車3本が立ち往生し、乗客計1620人が線路上を歩いて避難する事態
となった。 トラブルの原因は、横浜市鶴見区の生麦駅隣にある無人変電所の火災。
送電が止まって動かなくなった踏切の交通整理のため、鶴見署員約20人が出動し、
駆け付けた同市消防局の消火作業などで付近は一時、騒然とした。 駅近くのたばこ店
経営者渡辺裕さん(62)によると、サイレンで駅を見ると、電車が止まっており、変電所
2階窓から灰色の煙が出ていたという。
渡辺さんは「30年以上、毎日、駅を見て来たが、煙が出ているのを見たのは初めて」と話していた。
(2010年4月18日 読売新聞)
131: 2010/04/19(月) 09:12:36 AAS
JT英子会社に70億円課徴金
2010.4.17 10:11
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
英公正取引庁(OFT)は16日、2001〜03年にたばこの小売価格を
操作したとして、日本たばこ産業(JT)の英子会社ギャラハーに対し、
約5000万ポンド(約70億円)の課徴金を課すと発表した。 2008年
7月に価格操作の指摘を受け入れたことから、課徴金は当初の約9300万
ポンドが半分近くに減額された。 問題になった価格操作は、たばこ会社など
計12社が行った。全体の課徴金は約2億2500万ポンドと、反競争的行為
に基づくOFTの課徴金としては過去最大だった。(共同)
132: 2010/04/19(月) 09:43:21 AAS
>>130
無人変電所を[法律で禁止しろ!]と?
133: 2010/04/19(月) 11:51:04 AAS
たばこ
134: 2010/04/19(月) 14:18:57 AAS
たばこ(4月19日)−北海道新聞[卓上四季]
神奈川県で今月から、「受動喫煙防止条例」が施行されている。公共性が高い施設の
禁煙は当然として、規模の大きな飲食店やホテルなどは、禁煙か分煙かを選択しな
ければならなくなった
▼加えて、来月からは海水浴場も禁煙になる。静岡・熱海や、和歌山・白浜などでは
既に吸えなくなっているが、県内の海水浴場全体に広げるのは初めてだ。
ただ罰則はない
▼こうした中、米国系のたばこ販売会社が、6月から予定していた1箱20円の
値上げを撤回した。他社が値上げに追随しない中で、自社だけが実施すると、
売れ行きが予想以上に落ち込みそうだと判断した
▼不況のほかに、たばこ離れが進んでいることも影響しているようだ。日本では
受動喫煙対策が遅れており、こちらの面から注目されることが多い昨今だが、
喫煙はやはり、吸う本人の健康に悪い
▼もっとも、体には悪くても気は休まる、と胸を張る方はおられよう。健康に
いいことばかりでは人生が面白くない、という価値観もある。周囲の人に
迷惑をかけないのであれば、後は本人の選択の問題だ
▼それでも社会全体としては、他人の紫煙を吸わされずに済むよう一層の
ルール整備が求められている。神奈川県の条例では、小さな飲食店などに
対しては、商売への影響を配慮し「努力義務」を課すにとどまった。こうした点の
整理も含めて、バランスある議論が肝要だろう。
外部リンク[html]:www.hokkaido-np.co.jp
135: 2010/04/19(月) 15:45:20 AAS
喫煙天国、北海道w
お前が言うな プギャー
136: 2010/04/19(月) 15:57:09 AAS
【社会】 「父のたばこの捨て方などで口論に」 父(69)蹴られ入院→死亡 傷害容疑で会社員((44)逮捕 …新潟県警
2chスレ:newsplus
★傷害容疑で会社員逮捕=父けられ入院、死亡−新潟県警
自宅で父親の頭などをけったとして、新潟県警新発田署は17日、
傷害容疑で同県聖籠町藤寄、会社員小見正樹容疑者(44)を逮捕した。
同署によると、小見容疑者は容疑を認め、
「父のたばこの捨て方などで口論になった」と供述しているという。
父親は入院後に死亡しており、同署は死因を調べている。
逮捕容疑では、小見容疑者は3月28日夜、自宅で父昭司さん(69)の
頭や下半身をけるなどして、けがを負わせた疑い。
翌29日朝、昭司さんの様子がおかしいことに気付いた家族が通報し、病院に搬送。
急性硬膜下血腫と診断され、一時快方に向かったが、16日夜に死亡した。(2010/04/17-13:15)
時事通信 外部リンク:www.jiji.com
137: 【キモイ】嫌煙さんの犯罪【たぶん】 ◆IjMOuP8EOQ 2010/04/19(月) 22:01:53 AAS
おっぱいモミモミの嫌煙サン、財布落として逮捕
埼玉県警上尾署は19日、強制わいせつの疑いで、上尾市上、自称派遣社員、
田西誠容疑者(42)を逮捕した。
上尾署の調べでは、田西容疑者は19日午前0時35分ごろ、桶川市南の駐輪場で、
駐輪代を清算中の同市の私立大学4年の女子学生(21)に背後から抱きつき、胸などを
触った疑いが持たれている。
上尾署によると、田西容疑者は犯行現場に財布を落としており、付近を警戒中の署員に
財布を落としたと相談していた。女子学生が覚えていた特徴や財布などから、
田西容疑者が浮上した。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
138: タバコさんの犯罪 2010/04/19(月) 22:28:20 AAS
欲求を我慢出来ないとか典型的な喫煙者型じゃねーの?
139: 喫煙者はクズ! 2010/04/20(火) 08:41:01 AAS
大掃除:学生や住民ら、香川大周辺すっきり /香川
外部リンク[html]:mainichi.jp
香川大の学生・教職員、地域住民ら約100人が18日、高松市幸町の同大学周辺の
歩道を大清掃した。 同大学教育学部学生連合ネットワーク(SUN)が主催し、6年目
に入ったボランティア活動。同学部東門に午前7時半、ボランティアが集合し、学生リー
ダーの同学部4年、井上知佳さん(21)が「今回のテーマは笑顔。掃除をしながら、
話す機会がない人とも話してください」とあいさつした。地域住民として毎年、参加して
いる真鍋武紀知事には、一井真比古学長から記念品が贈られた。
参加者は竹ぼうき、熊手などを手に、歩道上のごみや枯れ葉などを集めた。大学敷地
内が禁煙になっている影響か、門のすぐ外側にたばこの吸い殻が目立った。
毎日新聞 2010年4月19日 地方版
140: 2010/04/20(火) 08:45:41 AAS
1972(昭和47)年4月20日 たばこの箱に「吸いすぎに注意」
外部リンク[html]:mainichi.jp
大蔵省(現・財務省)は日本専売公社(現JT)に対し、紙巻きたばこの包装に
「健康のため吸いすぎに注意しましょう」と表示するよう指示した。1988年
には米国で「妻が肺がんで死亡したのはたばこ会社が警告を怠ったためだ」と
いう夫の訴えに対し、初めてたばこ会社に損害賠償金の支払いを命じる判決が
出された。日本ではこの後、たばこ箱に注意書きを印字。89年に「あなたの
健康を損なうおそれがありますので吸いすぎに注意しましょう」、2005年
には「喫煙は肺がんの原因の一つとなります」「たばこの煙はあなたの周りの人、
とくに乳幼児、子供、お年寄りなどの健康に悪影響を及ぼします」など8種の
印字を義務づけ、警告を強化した。
2010年4月20日
141: 2010/04/21(水) 11:31:09 AAS
毒ギョーザ逮捕、公表直前まで中国当局が激論
4月21日7時45分配信 読売新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
中国製冷凍ギョーザ中毒事件で、中国当局は容疑者逮捕から3月26日の発表まで、国内世論や
日中関係への影響などをめぐって10日間にわたって内部検討を重ね、白熱した議論を続けていた
ことがわかった。 日中関係筋が20日明らかにした。 容疑者逮捕は3月16日。当局には、これまで
否定していた中国国内での犯行を認めることによって、インターネットで政府批判などの声が噴き
出しかねないとの懸念があった。 一方で、日中両国は「食の安全」に関する覚書締結に向けて
動いており、事件を早期に決着させる必要もあった。 発表前日の25日に開かれた会議でも、一部
当局者が、ネット世論への懸念を表明した。しかし、結果的に「捜査の進展がないまま、覚書を
結べば、かえって日中関係に悪影響を及ぼす」「公表を急ぐべきだ」との意見が多数を占め、これを
もとに最高指導部の最終方針が決まったという。
142: 2010/04/21(水) 18:29:29 AAS
高速道に座いすが落ちてきた たばこも花火も… 大阪
2010年4月21日11時33分朝日新聞
21日午前3時ごろ、大阪府貝塚市馬場の阪和道下り線を走っていた兵庫県川西市の
男性が運転する乗用車に、落下してきた座いすが当たり、左ドアミラーが損傷した。
けがはなかった。直前には「たばこや花火が落ちてきた」などの110番通報があり、
貝塚署は何者かが阪和道の上を渡る市道「三昧奥跨道橋(さんまいおくこどうきょう)」
付近から座いすなどを投げたとみて、器物損壊容疑で捜査している。
同署によると、同日午前2時半ごろから3時ごろにかけて、「橋から高速へ花火を
打っている人がいる」などの通報があった。橋の上には花火をした跡やたばこの
吸い殻が残っていたという。
外部リンク[html]:www.asahi.com
143: DVにタバコの火。切っても切れない関係。 2010/04/22(木) 09:16:10 AAS
記者の目:宮城県・石巻DV殺傷事件の教訓=須藤唯哉(仙台支局)
外部リンク[html]:mainichi.jp
◇被害者を逃がすことが第一
宮城県石巻市で2月、3人が殺傷される事件が起きた。県警に殺人容疑などで逮捕
されたのは同市の少年(18)で、元交際相手の少女(18)を連れ出そうとした
際に惨劇が起きた。事件の背景にあったのはドメスティックバイオレンス(DV)。
少女は警察に何度も相談しながら、被害届は出さなかった。私は事件直後、その
ことが疑問だったが、取材を重ねる中で、加害者から心理的にコントロールされた
被害者は、正常な判断ができない状況に陥る場合があることを知った。だからこそ、
被害者を逃がすことが第一だと、改めて訴えたい。
◇警察の説得にも被害届ためらう
県警などによると、少年は2月10日午前6時40分すぎに少女の自宅に侵入。
2階で寝ていた少女の姉(20)と友人(18)の腹などを牛刀で刺して殺害し、
姉の知人男性(20)に重傷を負わせた。さらに少女を無理やり連れ出したとされる。
少女の知人によると、少年は約3年前から少女と交際し長女をもうけたが、少女に
DVを繰り返していたという。「少女は昨夏から頻繁に暴力を受けていた。腕に
たばこの火を押しつけられた跡があったと聞いていた」「2月上旬に少女が眼帯を
していて『あれ』と思った」。少女の親族や少年の友人からはそんな証言を聞いた。
少年は暴力をふるっては少女がパートで稼いだ金を奪う関係を続け、2人は同居・
別居を繰り返していたという。 県警などによると、少女らは09年2月以降に
計12回、石巻署にDVの相談をしていた。少女は同月、少年のDVから逃れるため、
県の保護施設(シェルター)に入所したが、5日後に「復縁した」と退所。しかし
その後も相談に訪れ、県警は傷害の被害届を出すよう説得したが、少女はためらった。
今年2月9日には少年が少女の家に押しかけ、毛髪をつかんで振り回し、少女を
かばった姉とつかみ合いになったという。少女らは翌日に被害届を出す決意をしたが、
その朝に事件は起きた。 <以下ソース参照>
144: 2010/04/23(金) 08:49:52 AAS
偽1万円札:たばこ代金に使用 容疑の組員を逮捕 /青森
外部リンク[html]:mainichi.jp
県警と埼玉県警は21日、東京都足立区六月2、山口組系暴力団組員、田村知規
容疑者(39)を偽造通貨行使の疑いで逮捕した。容疑は今年1月、埼玉県八潮市
八條、無職、村上太一(29)と同県草加市松原1、自動車販売仲介業、清水慶一
(29)両被告=同罪で起訴=と共謀、青森市花園の酒店でたばこ1箱(300円)
の代金として偽1万円札を使用したとしている。 県警によると、今年1月、青森
県内で約30枚の偽1万円札が見つかったほか、福島、宮城、岩手の3県でも計
約70枚の偽1万円札が確認され、いずれの記番号も「HT794921S」
だったため、3県警も共同で捜査を進めていた。
毎日新聞 2010年4月22日 地方版
145: 2010/04/23(金) 19:47:32 AAS
【社会】 タバコ増税、1箱400円台の見込み…日本たばこ社長「大幅なたばこ需要の減退が避けられない」
2chスレ:newsplus
★たばこ増税で400円台の見込み 09年度販売11年連続減
・日本たばこ協会が23日発表した2009年度のたばこ販売数量は前年度比4・9%減の
2339億本となった。前年実績を下回るのは11年連続で、ピークの1996年度
(3483億本)からは3割もの“激減”となった。消費者の健康志向の高まりや、
今年10月に予定される1箱100円程度の増税を前に、禁煙の動きが広がったためで、
今後も需要減退に歯止めがかかりそうもない。
日本たばこ産業(JT)の国産たばこの販売は同5・0%減の1519億本で、
フィリップ モリス ジャパンとブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンの
輸入たばこは同4・5%減の820億本。販売シェアは、JTが0・2ポイント減の
64・9%となる一方、輸入たばこが0・2ポイント増の35・1%だった。
銘柄別のシェアは、首位のセブンスターが5・0%で2年連続の首位。
以下2位はマイルドセブン・スーパーライトで4・6%、3位はマイルドセブン・ライトで
3・8%だった。上位20銘柄中、JTが16銘柄、輸入タバコは4銘柄だった。
たばこ販売は、ここ11年間で年率5%前後のマイナスと厳しい環境だが、先行きは
一段と苦戦が予想される。国の税制改正に伴い「たばこ税」が10月1日から増税となり、
ほとんどの銘柄で1箱400円台となる見込みだ。「大幅なたばこ需要の減退が
避けられない」(JTの木村宏社長)状況だ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
146: 2010/04/23(金) 20:03:41 AAS
1000円でOK?
147: 2010/04/23(金) 20:27:28 AAS
10月にたばこ増税 09年度販売11年連続減
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
148: 2010/04/23(金) 20:41:42 AAS
京都市、面的に禁止区域拡大
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
149: 【祝】千葉県柏市 常磐線沿線完全禁煙計画推進中 [JTは日本の社会の恥部] 2010/04/24(土) 11:41:30 AAS
公共施設敷地内を禁煙 全国2例目、喫煙場所も全廃 来月から柏
2010年04月24日10時56分 千葉日報web ちばとぴ
外部リンク[php]:www.chibanippo.co.jp
柏市の秋山浩保市長は23日の定例記者会見で、「世界禁煙デー」の来月31日から、
市が所有する全公共施設の敷地内を全面禁煙にすると発表した。これまでも公共施設の
建物内禁煙は行っていたが、対象を「敷地内」に拡大することで、建物近くの屋外に
あった喫煙場所も全廃となる。市によると、公共施設の敷地内全面禁煙は、大阪府吹田市
に次いで全国2例目。
柏市が対象とする施設は、市役所・近隣センター・図書館など公共施設や公園・
スポーツ施設などで、計589カ所。
公共施設で行っていた建物内禁煙では、非喫煙者が受動喫煙する可能性を完全になく
すことができないとして、敷地内禁煙に踏み切る。
★自治体・市役所に、市民のキミの意見を届ければ、みんな全面禁煙にGO!!!
150(1): 【祝】千葉県柏市 常磐線沿線完全禁煙計画推進中 [喫煙行為は社会人の恥] 2010/04/24(土) 12:00:06 AAS
公園も全面禁煙に 千葉県柏市「子どもの遊び場こそ」
2010年4月24日2時16分 asahi.com>ニュース>社会>その他・話題>記事
外部リンク[html]:www.asahi.com
千葉県柏市は23日、450の公園を含めた市有の公共施設589カ所の敷地内を
全面禁煙にすると発表した。世界禁煙デーの5月31日から実施する。厚生労働省で
は「公園を明確に禁煙とする自治体は聞いたことがない」としている。
柏市は、4年前から小中学校の敷地内の全面禁煙を実施している。今回は、市役所
や各種の会館、道の駅など建物のある施設の敷地内だけでなく、450ある大小の
公園の全面禁煙を打ち出した。
理由について、市は「子どもたちが遊ぶ場所でこそ、受動喫煙の危険をなくさなければ」
としている。罰則はない。特にパトロールをして見張ったり、看板を立てたりはしないが、
市の広報などを通じて周知徹底を図るという。
受動喫煙の問題を研究する産業医科大の大和浩教授は「遊具のある公園で、子ども
の前で大人がたばこを吸う姿を見せること自体が問題だ。柏市の姿勢は高く評価できる」
と話す。(永井啓子)
★柏市の職員は「勤務中全面禁煙」も実施済み。
キミの自治体にも公務員に勤務中にサボリ喫煙させないよう厳しく請求しよう!!!
151(1): 2010/04/24(土) 18:27:02 AAS
【社会】「対象限定を」「すべてで」 ライター規制で火花
2chスレ:newsplus
★「対象限定を」「すべてで」ライター規制で火花
ライターの火遊びが原因とみられる火災が相次ぐ中、経済産業省が、ライターを消費
生活用製品安全法の「特定製品」に指定する方向で検討を進めている。
5月中にも、子どもが簡単に着火できない仕組み「チャイルドレジスタンス」(C
R)の導入基準などを取りまとめる考えだ。ただ、コスト面などの課題もあり、業界に
はなお異論がくすぶっている。
同省では、消費経済審議会の作業部会でCRの構造基準と検査方法を決めてもらった
上で、ライターを「特定製品」に指定し、基準を満たしていない商品は販売できない仕
組みにする方針。導入するCRには〈1〉着火ボタンを子どもの力では押せない程度に
固くする〈2〉ストッパーを外してから着火ボタンを押すなど2段階操作を必要とする
――の2方式が候補に挙がっている。
専務理事が作業部会の委員にも入っている業界団体「日本喫煙具協会」(東京)も基
本的に規制の方向に賛成しているが、問題となっているのが規制対象だ。
協会は導入の対象を「直押し式」(着火ボタンを真下に押し込むタイプ)に限定し、
「スライド式」(着火ボタンを斜めに押し下げるタイプ)と「フリント式」(火打ち石
をこすり、火花で着火するタイプ)は当面、対象外とするよう主張している。
しかし、直押し式は、毎年6億個出荷されるライター全体の4割に過ぎず、作業部会
では、消防関係者などを中心に「タイプにかかわらずすべて規制すべき」との異論が相
次いでいる。
(続く)
■ソース(読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
152(1): 2010/04/24(土) 18:27:21 AAS
(>>151の続き)
協会が反発する背景にあるのはコスト増の問題だ。
昨春、CR機能付きライターをテスト販売した業界最大手「東海」(静岡県)の場
合、1個150円で4000個を販売してみたが、半分しか売れなかった。今春、13
0円に値下げしたところ、今度は順調に売れているというが、「これで採算ギリギリ」
(松浦浩司・営業企画管理課長)という。
検査の導入もコストを押し上げそうだ。CRを義務づけている米国では、3〜4歳の
子ども100人に試させて15人以上が着火できた場合は不合格とする方式を導入して
いるが、1商品につき平均200万円ほどかかっているという。
同省製品安全課では「5月中には作業部会で結論を出してもらうが、あくまで総論。
詳細部分まで合意にこぎつけるのは容易ではない」としている。
◆チャイルドレジスタンス=子どもが製品を簡単に操作できないようにする仕組みの
こと。欧米では薬品のフタを開けにくくする仕組みなどがある。ライターの場合、米国
で1994年から義務化されると、5年間で火災による子どもの死傷事故がほぼ半減し
た。欧州連合(EU)も2007年から義務化した。
(以上)
153: 日本喫煙具協会てモラルなし? 2010/04/24(土) 18:54:48 AAS
>>152 今100円ライターが基準だから150円じゃ売れんと言っても。
周囲も200円で売りそれが基準になればよい。
ガソリンの例では、100円時代でも130円時代でも商売してる。
ライターポイ捨ても多く、ガソリン同様高価になり節約するのも吉。
CR機能付150円+50円は 事故・放火保証金/基金 製造輸入に一括課徴制度とする。
それが業界のモラル。 JT煙草屋にはないが。。 柏市のモラルを見習え!
154: 2010/04/24(土) 20:17:14 AAS
喫煙者は何処にでもライターを置くからな。
規制したほうが良い!
155(1): 2010/04/24(土) 20:18:57 AAS
>>150
これは素晴らしい。
ポイ捨ても無くなり、きれいな街づくりに一役買うな。
156: 喫煙者はゴミクズ 2010/04/25(日) 01:18:45 AAS
>>155
だがしかし、タバコ規制枠組み条約に従えば本来国が公園での喫煙を禁止にすべきなんだがな。
厚生労働省の2月に発表した禁煙にしろという自治体向け通知は無責任。
国会一のタバコ嫌いの長妻氏が大臣やってる役所の発表とは思えん。
157: 2010/04/25(日) 02:12:44 AAS
日本ってなんでここまでタバコに限ってはルール違反するんだろうな。
そもそも条約に署名しておいて、ここまで守らないとか他にそういうのってあるの?
JTどんだけ金持って行政やメディアに影響力行使してるんだ?
そういや外国人が日本人のマナーの良さとか治安とかに驚く一方で
喫煙マナーの悪さにも大いに驚くケースは多いみたいだな。
世界レベルで驚かれるほどマナーを守れるのに
タバコマナーだけが世界的に悪いってどうなんだ。
158: 2010/04/25(日) 08:17:44 AAS
どうぶつナビ:ペットががんになりました。治療法は。
外部リンク[html]:mainichi.jp
◇人間同様、手術・放射線で
◇長寿化進み、増加の一途 初期ほど高い効果、経済的負担も軽く
鹿児島・種子島に住む女性会社員(42)は耳を疑った。2月、かかりつけの
動物病院の医師からペットの雑種犬(メス、8歳)のがん宣告を受けた。
「まさか愛犬ががんになるとは思ってもいませんでした。すぐ死んでしまうのか
と思い、主治医の前で泣いてしまいました」 異変はあった。昨年11月ごろ、
右前脚のひじ部分が少し膨らんでいるのに気づいた。その後も膨らみは消えず
脚を引きずるようになった。主治医の組織検査でがんと分かった。
<中略>
なぜ、ペットにがんが増えているのか。「予防医学が進みペットの寿命が延びた
ことが大きい」と市川医長は言う。喫煙者がいる家庭の猫が、リンパ腫になる
確率が高い−−というデータも報告され、飼育環境の影響も指摘され始めている
という。市川医長は「1カ月間で体重が1割以上減ったり、長く続く鼻血、下痢
などささいな異変の原因が実は腫瘍であることも多い」と指摘したうえで、
「毎日触ったり、歯の手入れの際に口の中や歯肉を見て腫瘤(しゅりゅう)の
有無を確認するなど日ごろから注意していれば早期発見につながる。健康な時から
かかりつけ医に定期的に通い、体調管理に気を配ることが第一です」とアドバイス
する。
毎日新聞 2010年4月22日 東京朝刊
159(1): 2010/04/25(日) 17:59:49 AAS
【経済】 都内に“高級マック” 接客などのサービス向上の代わりに、メニュー価格を10円〜50円の値上げ…日本マクドナルド
2chスレ:newsplus
日本マクドナルドは25日、東京都内12店舗の内装や外装のデザインを一新し、
既存店と比べ一部のメニュー価格を値上げするなど“高級”感を打ち出した新店舗を
オープンした。6月にも都内に1店舗を追加する。
改装により、これまでマクドナルドを利用したことがない顧客層の開拓を狙う。
計13店舗の売り上げ状況を見た上で、他地域に新店舗を展開するかどうかを検討
する。
今回オープンした新店舗デザインは、欧州のマクドナルド店舗を参考にした。
茶や白色を基調とし、壁一面にレタスの写真をあしらった「クオリテ」など計5種類
の展開。店内は全席禁煙で、ゆったり過ごせるように座席数を減らした。商品などの
紹介には電子看板を活用し、ポスター類は張らない。
計13店舗では、接客などのサービスを向上させる代わりに、ハンバーガーや
ポテトなどの一部メニューを10〜50円値上げするほか、新メニュー商品を
先行販売する。
25日に都内で開いた発表会で原田泳幸会長兼社長は「さらなる成長は店舗開発に
かかっている。精神的に豊かになるような店舗で、快適な空間を提供するチャレンジ
をしたい」と意気込みを語った。
▽画像:日本マクドナルドの原田泳幸会長兼社長(中央)とタレントの藤本美貴さん(右)
画像リンク
▽サンケイスポーツ
外部リンク[htm]:www.sanspo.com
160: 2010/04/25(日) 18:37:58 AAS
【野球】巨人原監督、目を真っ赤にして「試合後に(谷と木村)同級生2人が仲良く、おいしそうにタバコを吸っていた光景が目に浮かぶ」
2chスレ:mnewsplus
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
その瞬間、東京ドームは総立ちとなった。ナインの、G党の、そして木村拓也さんを愛したすべての人の思いを乗せた谷の打球が、
ドームの上空を舞い、左中間スタンドに吸い込まれた。
1点を追う8回だ。1死満塁で代打・谷が登場。真ん中高めの直球を振り切ると、そのまま両手を天に伸ばした。
打球は左中間席へ一直線。木村拓コーチと同級生のベテランが、魂を運ぶ今季1号満塁弾だ。
「今日はタクの日。何としても勝つ、打つしかない、という気持ちだった」。お立ち台。クールな男が感極まった。
「こんなところで打てるなんて思ってなかった。タクのおかげ。いつも励まし合ってきた。天国で『やったな』と言ってくれていると思う」
昼間は全員で「お別れの会」に出席。試合前の追悼セレモニーでは、生前の木村拓コーチが「勝っても負けても野球は楽しい」と語りかけた。
勝敗は関係ない。しかし、お互いにとってどうしても勝たなければならない一戦だった。
全力プレーがモットーだった木村拓コーチの遺志を受け継ぐ執念のぶつかり合い。そして最後は谷が決めた。
昨年10月24日の中日とのクライマックスシリーズ以来プロ2度目となるグランドスラム。こんな筋書きは、野球の神様にだって書けない。
原監督の目も真っ赤だった。「いや〜、もう、見事のひと言」。打った瞬間にベンチを飛び出し、ベンチ前では谷と抱き合って狂喜乱舞。
「試合後に同級生2人が仲良く、おいしそうにタバコを吸っていた光景が目に浮かぶ。その谷が決めたということにも不思議なものを感じますね」と、しみじみ語った。
谷がヒーローインタビューを終え、ベンチに戻ると、そこには木村拓コーチの長男・恒希くん(10)がいた。
谷は、ソフトボールをしている息子を電話越しにしかり付ける父親の姿を何度も見ていた。優しく抱き寄せてウイニングボールを手渡すと「プロを目指せ」と言葉をかけた。
同じ移籍組で、同じ学年。苦労をともにしてきた同志にこれ以上ない惜別のアーチをささげた。
161: 2010/04/25(日) 18:44:26 AAS
>>159
そもそも飲食店に喫煙コーナーがあること自体、おかしい。
162: 2010/04/26(月) 11:03:49 AAS
そもそもタバコを合法としてる時点でおかしいだろ。
163: 2010/04/26(月) 13:50:32 AAS
関西の私鉄は酷いよ。未だにホームに喫煙所があって迷惑だよ。
同じ関西でもJRはホームを含めて、駅全体が禁煙であることを評価したい。
164: 2010/04/26(月) 14:00:05 AAS
喫煙は年130時間のムダ!「健康と生産性」の関係[1]
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
165(1): あの大量ポイ捨て事件で有名な東京メトロが・・・ 2010/04/26(月) 17:13:17 AAS
メトロ全駅に防犯カメラ…課題はプライバシー (゚Д゚ )y━・~~
4月26日14時43分配信 読売新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
乗客同士のトラブルや駅員に対する暴力への対策のほか、混雑時の乗客誘導
にも活用しようと、東京メトロは今年度中に、高画質・高機能の新型防犯
カメラを地下鉄全駅の構内に設置する。 各駅の様子を1か所で同時に把握
できるのが特徴で、テロ対策にも活用できる。京急電鉄も遠隔操作できる
新機種を導入するなど、鉄道各社の多くが防犯カメラを拡充している。
その一方で、運用のルールは開示されておらず、識者からは「乗客に不安を
与えないためには、まずルールを公表すべきだ」との指摘が出ている。
参考過去スレッド
【社会】 "タバコ吸殻、数百本ポイ捨て"地下鉄の乗務員、たばこ吸って投げ捨てが常態化…東京メトロ、会見で謝罪
2chスレ:newsplus
166: 2010/04/26(月) 21:08:20 AAS
飯豊の火災:2人の死因は焼死 夫妻が逃げ遅れた可能性 /山形
24日夜、飯豊町黒沢の横沢繁次さん(86)方で住宅など2棟が全焼し焼け跡から2遺体が
発見された火災で、長井署は25日、燃え方が激しい1階寝室中心に実況見分し、反射式
石油ストーブが置かれていたことが分かった。
同署によると、2遺体は山形大医学部で司法解剖の結果、死因は焼死だった。身元を調べて
いるが、連絡が取れない繁次さんと妻チヨさん(83)とみられている。繁次さんはひざの状態が
悪く、チヨさんは寝たきり状態だったことが分かり、逃げ遅れた可能性が高いとみている。
調べでは、男性遺体は中央の居間、女性遺体は東隣の寝室で見つかった。同居する
次男謙次さん(56)は敷地内のビニールハウスで農作業をしており無事だった。
同町内の老人施設職員によると、チヨさんは昨秋ごろからショートステイを繰り返していたという。
近くの男性(71)は「横沢繁次さんは歩けないわけではない。作っているたばこの葉の仕分け作業を
よくやっていた」。別の男性(79)は「奥さんはほとんど外で目にしたことがない」と話した。
現場は長井市との境にある集落で、JR米坂線萩生駅から北東約1キロ。近くの女性は
「外が騒がしいので家を出た。火の海のように燃えていた」と話した。【前田洋平、鈴木健太】
外部リンク[html]:mainichi.jp
167: 喫煙者の新名称はニコチンカスに決まりました 2010/04/26(月) 22:36:31 AAS
>>165
未だ駅でタバコを売り続ける東京メトロへの抗議はこちら
外部リンク[html]:www.tokyometro.jp
この手の企業にタバコを売るなと言うと「お客様の要望があり」と言い訳します。
じゃあお前ら、要望があれば毒でも売るのか!この鬼畜野郎!
と言ってやりましょう。
168: 2010/04/26(月) 22:40:45 AAS
本当は「お客様の要望があり」じゃなくて「運転士の要望があり」だろ
169: 2010/04/27(火) 07:44:30 AAS
(笑)
170: 2010/04/27(火) 08:13:32 AAS
自宅放火:容疑で無職男を逮捕−−県警など /徳島
外部リンク[html]:mainichi.jp
県警捜査1課と吉野川署は24日夜、吉野川市鴨島町山路、無職、住友昇
容疑者(65)を現住建造物等放火の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は、20日
午前0時ごろ、木造平屋の自宅(約85平方メートル)で、台所のごみ箱に
火のついたたばこを入れて自宅を全焼させたとしている。調べでは、この自宅
は以前、住友容疑者が所有。約3年前に親せきに売却し、賃借して住んでいた。
住友容疑者は「自宅売却に絡んでトラブルがあった」と供述しているという。
毎日新聞 2010年4月26日 地方版
171: なんで未成年がタバコ買えるんだよw 2010/04/28(水) 08:09:41 AAS
支局長からの手紙:防火管理 /京都
外部リンク[html]:mainichi.jp
京都市南区にある市民防災センターで甲種防火管理新規講習を受けました。
京都支局ビルの防火管理者になるのに必要な知識と技能を修得するためです。
丸2日間、「火災の基礎知識」や「危険物の安全管理」「消防計画」などの
話を午前9時半から午後4時前後までみっちり聞き、最後には筆記試験まで
受けました。久しぶりに受けたお堅い講義の連続に少々疲れましたが、大事
な話、知らなかったことを聞くことができました。 火災原因で最も多いのは
「放火」です。それに次ぐのが「たばこ」です。京都には修学旅行生が多数
やってきます。旅館やホテルの自室でたばこを吸う生徒がいると聞いても
今さら驚きませんでしたが、吸い殻を天井裏に隠す生徒がいると聞いたときは
びっくりしました。 <以下、ソース参照>
毎日新聞 2010年4月26日 地方版
172: たばこ殺人事件! 2010/04/28(水) 08:13:47 AAS
大阪・平野区の母子殺害事件:死刑破棄 最高裁判決要旨
外部リンク[html]:mainichi.jp
大阪・母子殺害事件で、2審の死刑判決を破棄して審理を1審・大阪地裁に差し戻した
27日の最高裁判決の要旨は次の通り。
<多数意見>
有罪認定にあたっては、合理的な疑いを差し挟む余地のない程度の立証が必要だ。直接
証拠がない場合は、状況証拠で認められる間接事実中に、被告が犯人でないとしたら
合理的に説明できない(あるいは、少なくとも説明が極めて困難である)事実関係が
含まれていることを要する。本件はこの点を満たさず、十分な審理が尽くされたとは
言い難い。 森健充被告が事件当日に被害者宅マンションに赴いたと1審が認定した
理由の中心は、マンション踊り場の灰皿内に遺留されたたばこの吸い殻に付着した唾液
(だえき)中のDNA型が被告と一致した事実である。被告は「被害者夫婦に自分の
携帯灰皿を渡したことがあり、被害者が中の吸い殻を捨てた可能性がある」と反論して
いた。 吸い殻は事件翌日に採取され、既に茶色っぽく変色していた。水にぬれるなど
の状況がなければ短期間でこのような変色は生じない。吸い殻を採取した警察官は
「灰皿内がぬれていたか記憶はないが、写真を見る限り湿っているようには見えない」
と証言しているから、この変色は、吸い殻が捨てられた時期がかなり以前だった可能性
を示す。 「フィルターが唾液でぬれた状態で灰皿の中に落ち込んだ吸い殻であれば、
翌日このような状態になるのは自然」という2審の説明は採用できず、変色を合理的
に説明できる証拠はない。被告が事件当日マンションに赴いた事実は認定できない。
173: たばこ殺人事件! 〜続き〜 2010/04/28(水) 08:14:29 AAS
灰皿には多数の吸い殻が存在し、被害者が吸っていたたばこと同一銘柄のもの4個も
あった。これらから被害者のDNA型が検出されれば、被害者が携帯灰皿の中身を
捨てた可能性が極めて高くなる。しかし、この点の鑑定をした証拠はない。 吸い殻
が被告によって事件当日捨てられたものかどうかは、犯人性を推認できるかどうかの
最も重要な事実であり、被告の主張のように具体的に疑問が提起されているのに、
1、2審で審理が尽くされたとは言い難い。 仮に事件当日マンションに赴いた事実
が認められても、被告が犯人でないとしたら合理的に説明できない(あるいは説明が
極めて困難である)事実関係が存在するとまでいえるかどうかにも疑問がある。
1審は被告を犯人と推認させる間接事実をいくつか挙げているが、例えば動機につい
ては、被害者に怒りを爆発させてもおかしくない状況があったというにすぎず、殺人
の動機として積極的に用いることはできない。 被告が事件当日に携帯電話の電源を
切っていたことも、殺害行為が突発的な犯行であるとされていることに照らせば、
それがなぜ被告の犯行を推認できる事情となるのか十分納得できる説明がない。
その他も含め、1審が掲げる間接事実のみで被告を有罪と認定することは著しく困難だ。
事案の重大性からすれば、他の間接事実についても更に検察官の立証を許し、これらを
総合的に検討することが必要だ。1、2審は、吸い殻に関する疑問点を解明せず、
間接事実に関して十分な審理を尽くさずに判断した。その結果、事実を誤認した疑い
があり、破棄しなければ著しく正義に反する。更に審理を尽くさせるため1審・大阪
地裁に差し戻す。
毎日新聞 2010年4月28日 東京朝刊
174: 2010/04/28(水) 18:02:33 AAS
職場の禁煙義務づけ、厚労省検討会が報告書
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
職場の受動喫煙対策について議論している厚生労働省の有識者検討会が28日開かれ、職場の原則禁煙を事業者に義務づけることを
盛り込んだ報告書をまとめた。
同省はこれを受け、厚労相の諮問機関・労働政策審議会で規制内容を詰めた上で、早ければ来年の通常国会に労働安全衛生法改正案を提出する。
同省は今年2月、健康増進法に基づき、学校や飲食店などでの原則全面禁煙を求める健康局長名の通知を出したが、これは努力規定。
報告書は通知よりも踏み込んだ内容となっている。
報告書はまず、事業所を原則全面禁煙とし、喫煙室などによる「分煙」の義務づけを提案。喫煙室は煙が外部に漏れないよう、
排気などに一定の基準を設け、労働基準監督署がこれを指導・監督するとした。
さらに報告書は、客の禁煙を強制できない飲食店や旅館などの接客業にも言及。働く人の受動喫煙を防ぐため、分煙のほか、マスク着用や
換気などの手段を検討するよう求めた。飲食店や旅館の業界団体からは、局長通知にも強い反発の声が出ており、こうした業種でどのような対策を
行うかが焦点になりそうだ。
厚労省の2007年調査によると、全面禁煙や分煙などの対策を講じていない事業所は全体の54%。特に中小・零細企業での取り組みが進んでいないという。
(2010年4月28日17時07分 読売新聞)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 536 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s