[過去ログ] 【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】7件目 (740レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540
(2): 2007/02/28(水) 09:56:55 AAS
受動喫煙 子供たち守れ 医師らロゴマーク作成

健康増進法が施行から今年で5年目を迎え、他人のたばこの煙による受動喫煙を防ぐ措置は、公共の場所を中心に浸透してきた。
一方で対策の遅れが指摘されているのが、子供の受動喫煙。「近くに子供がいるときは、たばこを吸わないように」。
小児保健医療に携わる医師らは、親や大人に注意を喚起するロゴマークを作成し、
ポスターやステッカーを今春から、本格的に配布する。(頼永博朗)

親や大人に注意喚起
「子どもは歩く禁煙マーク」「子どもの周囲は禁煙に!」。
こんな標語とともに、道路標識をもじったデザインの受動喫煙ロゴマークを作成したのは、「子どもをタバコの害から守る合同委員会」。
日本小児科学会と日本小児科医会、日本小児保健協会の3団体でつくる組織だ。
公共交通機関や外食チェーン店などに協力を求め、駅ホームや列車内、空港内、
飲食店の喫煙席・喫煙室などにポスターやステッカーを掲示してもらう。
また、小児科や小児保健に関連する出版物などにも載せ、周知を図りたいとしている。
その手始めとして、4月に開く保育園や幼稚園の保育士を集めたセミナーで、配布を始める。
合同委では「健康増進法の施行もあり、分煙はかなり進んだ」とする一方で、
「喫煙車や喫煙所に子供を連れて入る親は少なくなく、子供の受動喫煙は対策が遅れている」と危機感を募らせる。
1-
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s