[過去ログ] ■長野は全面禁煙県に!! (435レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285(1): 05/01/14 13:46:19 AAS
時代は確実に変わりつつあるな。良い傾向だ。
財務省の戦略にハマって、ニコ厨になってしまった皆さんは
ますます苦しくなりますな。暴発しないようにネ!!
たばこ税は脱税できないからね。納税ごくろうさま。
286: 05/01/14 17:00:41 AAS
>>285
はい。これからもドンドン吸って納税頑張ります
287: 05/01/14 17:02:47 AAS
僕も納めマース(´∀')
288(1): 05/01/14 17:28:25 AAS
外で吸いまーす。
289: 05/01/14 17:51:35 AAS
>>288
外じゃなくてちゃんと敷地外へいけよ
290: 05/01/15 15:19:38 AAS
長野はよくやった。
これに反対する奴は、ニコ厨の類だから無視。
(・∀・)ニヤニヤ
ここで文句を垂れてるニコ厨は、長野県に来なくて良いよ。
新鮮な空気が汚れるだけですから。
罰則が無く喫煙者のマナー次第だけど、喫煙者は人間のクズが多いんで罰則化の動きがそのうち出るかな。
この禁煙の動きをもっと広がると良いですね。
本来なら当たり前のことですからね。
291: 05/01/15 15:38:00 AAS
東京や大阪、名古屋も全面禁煙にするべき。
タバコで汚染されないクリーンな街を。
292: 05/01/15 15:44:58 AAS
大阪であれば違反者に罰金を課せば、罰金だけで大阪の借金をチャラに出来そうだな。
293(1): 05/01/16 09:07:00 AAS
長野県に移住したいなあ。
ThinkPadのトラックポイントをペログリしているだけでは
なかったんだな、知事。
294: 長野県民 05/01/16 09:16:49 AAS
>>293
ヤッシーは県民でも首を傾げる政策を打ち出すこともあれば、
こういう政策を打ち出すこともある。
大阪府知事よりはマシだとおもふ。
295: 05/01/18 15:09:20 AAS
さっさと、路上、飲食店も禁煙にしてください。
296: 05/01/18 15:20:31 AAS
路上、飲食店禁煙は法律で全国的にお願いします。
297(1): 05/01/18 22:37:50 AAS
ミスタードーナッツ(吉祥寺 サンロード店)で大変気分悪い思いをしました。
宴会ではないけれど、親しいお友達と吉祥寺でお買い物。
そしてお茶しようってことになって、ミスドへ。
そうしたら、たいへん、
なんと一階のドーナツが陳列してあるレジの前の席が・・
そう、喫煙席だったの。
きついタバコふかしているデリカシーのない男性や女性が
ぷかぷかと・・・。
そうなの、陳列してあるドーナツも煙まみれ・・
私はお友達がもうトレーに乗せてレジに並んでいるので
しょうがないからつきあったけど。
でも、待っている間に髪の毛やお気に入りのスカートが
タバコの臭いにつつまれて、その日の夜まで抜けなかったわ。
おかげでクリーニング!!
ドーナツたべてお茶のんだ代金よりクリーニング代の方が
高かったということなの。
これって、誰のせい?
禁煙室は二階・・・でもとても狭く、一階の空気も上にながれてくる始末。
だいたいお子様づれの奥様もおおいのに喫煙室を一階出入り口付近に
もってくるというのは???神経をうたぐってしまいました。
経営者? 店長? お店のポリシー?
お客様の健康を考えた豆腐のドーナツを宣伝していたけれど、
発ガン物質溢れる煙の中でレジに並ばなければならないお店を
見ると矛盾を感じてしまう・・・
つまり、かけごえだけのコンセプト、お客様の健康なんて本当は
どうでもいい、とられても仕方のない企業のように感じてしまうのよ。
皆様はどう思って?
298: 05/01/18 23:20:31 AAS
そらいけません
299: 05/01/18 23:25:31 AAS
ぼくたばこ会社に働いてるんですけど
禁煙賛成です
300: 05/01/18 23:28:59 AAS
いまだ300げっと
>>1-299
おまえら全員COPDになれ
301: 05/01/19 00:53:43 AAS
>>297
確かにそう。
変な飲食店が多い。
ファミレスなんかも、出入り口の手前が喫煙席で奥側が禁煙席にしているケースが多い。
サラダバーやドリンクバーに行く度に副流煙を吸う始末・・・・。
子供連れが多く入るファミレスなんだからもっと考えて配置しろよ
と言いたくなるね。
302: 05/01/23 23:24:17 AAS
レストランとトイレは長野っていうより、全国的に禁煙にしてほしい。
303: 05/01/24 08:59:38 AAS
(´ー`)y━・~で?それだけか?まだあるなら聞こう
304: 05/01/24 09:13:18 AAS
もう5年もすれば、タバコは自分の家でしか
吸えないようになるかもしれんね。
305: 05/01/24 10:44:51 AAS
そろそろ完全禁煙導入の成果を公表して欲しい
その結果で全国の自治体の禁煙化に拍車をかけてもらいたい
306(1): 05/01/31 06:13:42 AAS
県有施設の敷地内全面禁煙を実施しています
長野県は、「たばこによる害のない信州」の実現を目指し、12月1日から
県有施設の敷地内全面禁煙を実施しております。このことは、「優しさ・確かさ
・美しさ」を大切にする信州ブランドの増進にも寄与するものと考えています。
庁内に勤務する職員のみならず、施設を利用される県民の皆様のご理解と
ご協力をお願いいたします。
皆さまご自身やご家族の健康はもちろんのこと、社会全体の環境改善のため
にも、強い意思をもって喫煙習慣を見直してまいりましょう。
外部リンク[htm]:www.pref.nagano.jp
↑ここを見守れ(更新もあるぞ)
307: 05/01/31 10:06:15 AAS
なんだ、喫煙所も受けられる施設って結構あるじゃん。
なんだかなー
308: 05/01/31 10:22:36 AAS
今時槍ヶ岳が絶品
309: 05/02/09 09:47:36 AAS
>>306更新したな
2月までの約9ヶ月間で、県職員全体で約700名が禁煙
310: 05/02/17 18:47:02 AAS
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
[煙草銘柄・器具(仮)]
■板の看板
■[三分の一]は、分かり易くはっきりとした[警告文]にすべきである。
賛同して頂ける方は下記スレッドへお願いします。
この板の看板を決めるスレ(煙草銘柄・器具(仮))
2chスレ:smoking
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
311: 05/03/13 21:29:49 AA×

312: 05/03/16 19:36:09 AAS
もうね、おまいら水中で生活して下さい。
313: [age] 05/03/20 01:38:22 AAS
長野はいい所だなあ
314: 2005/03/30(水) 17:55:42 AAS
健康増進法、少しは役立っているんだな
315: 受動喫煙歴1年,2005/04/05(火) 04:12:03 AAS
何このスレ?
全面禁煙県ってお前らバカですか?
公共施設の事なんだろうけど、このスレタイじゃ
ただのヒステリックにしか見えんよ。
316: ◆/73ORiYgDY 2005/04/05(火) 07:48:36 AAS
もちろんただのヒステリーだ
317(1): 2005/04/05(火) 09:25:58 AAS
大阪市なんだけど、
私服のDQN公務員が、役所出た瞬間速攻で歩き煙草かましてるんですが
何とかなりますか?
318: 306 2005/05/21(土) 18:33:42 AAS
平成17年5月20日
敷地内禁煙の実施について、県知事名で県議会議長あて5度目の依頼文書を度提出しました
外部リンク[htm]:www.pref.nagano.jp
「たばこによる害のない信州」の実現を願います。
319: 2005/05/21(土) 19:03:25 AA×

320: 2005/05/21(土) 19:19:38 AAS
>>317
うpするために写真をとりまくる
321: 2005/05/21(土) 20:32:05 AAS
長野の友達でバンバン吸ってる人何人かいるけどねww
322: 2005/05/22(日) 17:41:41 AAS
信州ケムダン運動実施へ 知事、市町村にも呼び掛け
田中知事は20日の会見で、県内市町村にも庁舎などの施設内
や敷地内の禁煙を呼びかける「信州ケムダン運動」を行うと発表した。
「たばこによる害のない信州」の取り組みの一環で、県は市町村へ
の呼び掛けは「強制ではない」としているが、市町村からは「自主的に
判断すべきこと」との声も出ている。
外部リンク[htm]:www.shinmai.co.jp
「信州ケムダン運動」応援します。
323: 2005/05/26(木) 08:13:56 AAS
ケムダンwww
324: 2005/06/08(水) 00:55:41 AAS
平成17年5月20日付けの敷地内禁煙実施の依頼に対し、県議会議長からご回答をいただきました
PDFファイル
外部リンク[pdf]:www.pref.nagano.jp
ケムダン運動は続く
325(1): 2005/06/08(水) 00:58:37 AAS
県議会各会派の議員控室における禁煙について、県知事名で各会派代表者あての
依頼文書を提出しました
PDFファイル
外部リンク[pdf]:www.pref.nagano.jp
ガンバレ信州ケムダン運動
326: 2005/07/02(土) 17:13:40 AAS
全部の屋内が禁煙になったら俺は長野に引っ越すよ
327: 2005/07/02(土) 18:02:14 AAS
喫煙者に対して「氏ね」と言ったり、
ひっこし考えるほど煙草に悩む、可愛いそうな奴っているんだな。
そんな嫌煙厨に一つ聞きたい。
生きてて楽しい?
328: 2005/07/02(土) 18:09:31 AAS
珍煙を駆除するのが生き甲斐ですw
なんか正義っぽいし。
329(1): 2005/07/22(金) 18:42:15 AAS
長野新幹線年内にも全車禁煙だってよ。
GJ>JR東日本。
330: 2005/07/22(金) 19:21:01 AAS
>>329これですね
JR東日本:東日本旅客鉄道株式会社
7月22日 列車内における禁煙の拡大について [PDF/21KB]
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
JR東日本ありがと、さらに頑張って欲しい
331(1): 2005/07/22(金) 22:18:39 AAS
JR東日本はダメだな。
332: 2005/07/23(土) 00:28:13 AAS
後は飲食店も何とかしてホスィ。
頼みます>康夫ちゃん。
333: 2005/07/25(月) 23:15:13 AAS
>>331
じゃぁ、西日本使えばいーじゃん。
334: 2005/07/25(月) 23:31:11 AAS
330
「比較的乗車時間の短い列車」を禁煙にするらしいね。
ニコチン切れのたびにニコチン補給を繰り返す喫煙の本質をついた決定。
335: 2005/08/21(日) 23:18:55 AAS
トイレと乗物は禁煙でいい
336: 2005/08/24(水) 22:50:51 AAS
県知事の仕事に集中していただきたい
337: 2005/08/24(水) 23:27:39 AAS
もう、ダメでしょ。
338: 2005/08/29(月) 06:44:23 AAS
>>325の続き
外部リンク[htm]:www.pref.nagano.jp
平成17年8月23日
県議会議長から「分煙スペース」の設置についてご提案をいただきました
平成17年8月25日
「分煙スペース」の設置について県側の案を県議会議長に提出しました
田中康夫知事が党首となった
新党「日本」立ち上げが、2005年8月21日午後5時
でも長野県の仕事はおろそかにしないですね
ガンバレ信州ケムダン運動
339: 2005/09/08(木) 13:02:36 AAS
別に公共スペースを禁煙にしたっていいじゃねーの。
必要なら喫煙所を設ければいいわけだし。
340: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:16:15 AAS
新党日本 vs ケムケム団 ケムケム団圧勝 スモーク スモーク
341: 2005/09/12(月) 21:07:33 AAS
これで禁煙スペース拡大に歯止めがかかるな
342: 2005/09/23(金) 20:29:45 AAS
長野県の喫煙率は下がりましたか?変わらない?
343: 2005/09/30(金) 09:26:16 AAS
若い者の喫煙率は下がってると思う。ペンションのレストラン禁煙でも食後に喫煙できるラウンジに動く人は少ないもん。
344: 2005/10/17(月) 21:47:37 AAS
禁煙席がある飲食店はゆっくりと増えてるな。
345: 2005/11/06(日) 20:32:15 AAS
元から吸わないからどうでもいいや
346: 2005/11/20(日) 09:58:31 AAS
吸わないから禁煙スペースが増えると有難いですけど
347(3): 2005/12/03(土) 10:16:07 AAS
受動喫煙防止を徹底するため、県庁舎に屋外喫煙所を
試行的に設置。12月1日にオープンしました!
外部リンク[htm]:www.pref.nagano.jp
これで敷地外で職員がたばこを吸うみっともない姿を晒さなくて済みますね
離れの極小小屋では吸う意欲も抑えられて良いでしょうね
ガンバレ信州ケムダン運動
348: 2005/12/03(土) 10:52:01 AAS
長野市の出身ですが、もともと女性の喫煙率は日本一低いといわれていました。
男性はかなり高かったと思います。
10年前の話ですが、分煙された施設など無かったと思います。
349(1): 2005/12/03(土) 16:43:45 AAS
長野新幹線は12月10日から全面禁煙です
350: 2005/12/03(土) 21:41:50 AAS
取り敢えず距離の短い長野ー東京間で様子見ていずれ前線全面禁煙にするんだろうな。
GJ>JR東日本。
351: 2005/12/03(土) 22:07:15 AAS
乗物とトイレは禁煙が常識になって欲しい
352: 2005/12/03(土) 22:09:46 AAS
屋内完全禁煙はどこの県が最初にやるかな??
県知事の勇気ある決断を求む!!!!!!!
353: 2005/12/03(土) 22:14:41 AAS
仮に康夫ちゃんがもう1期知事やるとしたら長野のような希ガス。
354: 2005/12/05(月) 18:17:56 AAS
オレ嫌煙だけど、喫煙所くらいいいんじゃね
ただ入ったらタイムカードで労働時間外だと記録すべき
355(1): 2006/01/13(金) 12:46:07 AAS
今日、病院にいったら建物正面屋外にあった喫煙所がなくなっていた
敷地の裏に>>347 と同じ珍煙小屋を作って移動したようだ
356: 2006/01/24(火) 15:14:47 AA×

357: 2006/01/27(金) 22:34:56 AAS
>>355
漏れの通院している病院には未だに正面玄関横が
喫煙場所になってる様だな。
但し大通りで面してる所だから、出勤途中のリーマンや病院の職員たちから
笑のマトになってるよw
朝っぱらパジャマ一枚で喫煙している入院患者ったら、笑うしかないな。
ま、プッと息を殺して笑ってるがw
358: 2006/01/28(土) 12:22:11 AAS
愛媛じゃ絶対ムリだな(笑笑笑笑)
359: 2006/01/28(土) 13:40:11 AAS
長野知事を愛媛兼用に汁!
360: 2006/01/31(火) 23:57:51 AAS
愛媛県知事は
たばこパッケージには
「肺がん」とか「肺気腫」や「脳卒中」の原因になりますよと
とかいてあるのに、禁煙の病院の病室で吸ってしまったのはイカンな
たばこパッケージはもっとわかり易く写真を入れないと効果ないのかな
361: 2006/02/19(日) 10:51:39 AAS
>>347
屋外喫煙所はいいな。
362: 2006/02/21(火) 14:08:41 AAS
禁煙サイコー
363: 2006/03/15(水) 21:51:40 AAS
観光客の多いところは禁煙スペースが多くなっても仕方ないのかも。
364: 2006/04/09(日) 13:58:17 AAS
マナーに頼っていても限界があるから
365: 2006/04/20(木) 00:58:33 AAS
煙いんだよ! サルども。
タバコなんか吸いやがって。
366: 2006/04/22(土) 22:58:42 AAS
長野の蕎麦屋をなんとかしてくれ
367: 2006/04/23(日) 09:13:45 AAS
分煙にしてくれるように要望を伝えること
368: 2006/04/23(日) 11:06:49 AAS
長野は日本のブータンだー!
369: 2006/04/23(日) 11:08:46 AAS
煙は低いところから高いところに上る。
だから沖縄をブータンにするのがいい。
370: 2006/04/23(日) 11:12:50 AAS
おめえなー、北を上(高所)、南(低所)を下だと思ってない?
371: チャミグリ! 2006/05/07(日) 18:03:11 AAS
地球の空気はつながっています。
地球上で吸わないで下さい。
372: 2006/05/07(日) 23:59:50 AAS
すみませんでした…。
373(1): 2006/05/08(月) 00:46:57 AAS
県:勤務中の喫煙禁止、「屋外喫煙所行きは服務規定に抵触」
−−職員に通知 /長野
「勤務中は禁煙」。所有する施設の敷地内で全面禁煙を実施している県は21日、
職員に対し、勤務時間中の喫煙を禁止する通知を出した。違反者への罰則はないが、
愛煙家の職員からは悲鳴が上がっている。
県庁では、04年12月から敷地内を全面禁煙にしている。しかし「たばこ難民」による、
路上喫煙が問題となったため、昨年12月、駐車場脇に屋外喫煙所が設置された。
通知では勤務中に喫煙所に行くことが「勤務場所をむやみに離れてはならない」と
する服務規定に抵触すると指摘している。
県人財活用チームによると、これまでにも同種の通達は数回、出された。来庁者から
「勤務時間中に喫煙していいのか」といった苦情があったことや、年度始めでルールを
知らない職員が増えていることなどから、改めて通知を出したという。
愛煙家の職員からは悲鳴が挙がった。50代の男性職員は「昼休み以外にたばこが
吸えず、今日一日がつらかった」とぽつり。別の職員は「時代の流れなので仕方ない」と
しながらも「喫煙に行くのが服務規定に違反するなら、コーヒーを買いに行くのも同じでは」
と皮肉った。【川崎桂吾】
毎日新聞 2006年4月22日
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
この最後の職員の捨て台詞が、
たばこのポイ捨てだけを注意するのは偽善だって言っているやつにそっくりだね
コーヒーを買いに行くのを禁止されても別に困るやつはいないと思うぞ
珍煙の低脳ぶりをまざまざと見せつけるいい記事だ
374(2): 2006/05/08(月) 11:17:49 AAS
そんなに5分も10分もかけてコーヒーを買いに行く奴は居ない。
と、ニュースにマジレス入れてみる。
375(2): 2006/05/08(月) 17:27:10 AAS
ちっとも皮肉になっていない珍煙の勘違い台詞を「皮肉」と書いている川崎という記者も珍煙に違いない
376: 2006/05/08(月) 17:29:26 AAS
>>374
たばこを吸いに行く並の頻度で、いちいちスバタまで買いに行く職員がいるのかもしれない
377: 2006/05/08(月) 17:29:57 AAS
スバタってなんだ・・・orz
378: 2006/05/09(火) 15:17:16 AAS
長野県禁煙の流れ
2003. 9. 9 >>3 県有施設の建物内全面禁煙決定。即日実施
2004.12. 1 >>229 県有施設の敷地内禁煙を開始
2005. 5.31 県庁に禁煙タクシー専用のりばを設置
2005.12. 1 >>347、県庁舎に屋外喫煙所を試行的に設置
2005.12.10 >>349、JR長野新幹線、全席禁煙に
2006. 4.21 >>373、県職員に対し、勤務時間中喫煙禁止の通知
まとめると簡単だがひとつひとつがすごい、他が追いつくことが出来ない
379: 2006/05/09(火) 15:27:30 AAS
田中康夫って昔からオタクの代表みたいなもんだからなぁー
長野の住民は気の毒だよw
380: 2006/05/09(火) 15:37:09 AAS
長野県いいなー
381: 2006/05/09(火) 15:38:23 AAS
>>375
ブンヤとか大半が下層民だもんな
382: 2006/05/09(火) 15:56:55 AAS
>>374-375
君達の働いている会社のオフィスは、就業時間内(休憩時間外)の自席での飲食は禁止されていないのか?
役所関係だけじゃなく一般企業でも、飲食は休憩室や食堂のみだと思うんだが。
383(1): 2006/05/09(火) 23:07:16 AAS
少なくとも県庁では禁止されてないから買いに行くんじゃね?
缶コーヒーなんか買って、即飲み干すとかあんまり考えられないんだけど
384: 2006/05/09(火) 23:36:16 AAS
4月から喫煙はニコチン依存症と認定されたんだから
病気治療を義務づければいいのに。
長野も中途半端だな。
385: 2006/05/09(火) 23:40:22 AAS
そもそも
喫煙者なんかに公務員の資格無し!
そもそも
喫煙者なんかに公務員の資格無し!
そもそも
喫煙者なんかに公務員の資格無し!
386: 2006/05/10(水) 01:30:26 AAS
>>383
そうか?缶コーヒーなんて開けて放置したらまずくなるだけじゃん〜
あれぐらいの量ならすぐ飲み干すが。
387: 2006/05/10(水) 02:04:41 AAS
そもそも
就業時間中の喫煙を禁止しない、世の中がおかしい
就業時間中の禁煙は厳しくもないし、差別でもない
就業時間中の酒が飲めないのといっしょだ
388: 2006/05/12(金) 15:37:58 AAS
大学は?
389: 2006/05/13(土) 23:44:44 AAS
さすが知事!頭おかしい!
390: 2006/05/20(土) 20:54:06 AAS
確かに禁煙・分煙レストランは増えた。
391: 2006/05/27(土) 23:35:47 AAS
蕎麦屋禁煙条例つくってくれ
392: 2006/05/31(水) 02:08:04 AAS
「世界禁煙デー」の5月31日から6月6日まで、「信州ケムダン(煙断:日中禁煙)運動」を推進します!
外部リンク[htm]:www.pref.nagano.jp
393: 2006/05/31(水) 11:21:15 AAS
ただでさえ再選があやしいのに最後っ屁みたいなことする康夫ちゃんとはこれを限りに手を切ります
394(1): 2006/05/31(水) 14:54:23 AAS
自由にタバコが吸えない人は北海道に行くといい。
とにかく関心するほどどこでも吸っている。
395: 2006/05/31(水) 16:11:55 AAS
サッカーワールドカップドイツ大会は前回よりもかなり自由に吸えるらしい。
さすがは理性と論理を重んじる国民性だ。
396: 2006/06/01(木) 11:05:15 AAS
あと個人の権利ね
397(1): 2006/06/05(月) 15:03:19 AAS
>>394 禁煙だらけだけどな。ホテルのロビー、レストラン。ゲレンデ・ロッジも注意しないと完全禁煙のレストランも存在する。
398: 2006/06/06(火) 11:25:18 AAS
外部リンク[php]:mytown.asahi.com
399: 2006/06/06(火) 14:16:09 AAS
>>397
吸わない人間は心配せずに旅を楽しめるね
400: 2006/06/07(水) 11:15:06 AAS
JR東日本は、新幹線と在来線特急の車内を、原則として2007年春から全面禁煙にすると発表した。新幹線では、長野、九州新幹線が既に全面禁煙を実施している.
401: 禁煙 2006/06/30(金) 00:17:03 AAS
巡回点検で昨年、数日間を泊まりで廻った。
喫煙車に長時間、乗らされて喉が痛く宿で咳き込んで寝れなかった。
翌日の現場仕事中も、頻繁に咳き込んで苦しくて仕事どころではなかった。
今年も巡回点検の時期
煙草の煙に耐えられないからメンバーから外された とか。
後輩は一緒に出張し、仕事を覚えて私を追い越す?
「喫煙に耐えられないから・・巡回点検のメンバーを変更・・」?そんな馬鹿な屁理屈が通る?
業務上、喫煙者か非喫煙者か、そんな条件で選別するのか!
入社時の条件、履歴書にもそんな項目は絶対に有りません!「体力はあるか?・・」などは聞かれましたが。
体力的には格闘技で鍛え上げてますので人並み以上です!
喫煙に耐えれないと、仕事に就けないのですか?
労働基準法にも違反するんでは?
安全第一、ヒヤリハット報告、健康第一、と云っているなら煙草も厳禁!
「喫煙できない、喫煙に耐えれないから巡回点検には参加できない」といゆう事か。
喫煙者だけの「喫煙権」が認められ、禁煙者の煙草を「吸わされない権利」が排除され、仕事を担当者の独断で決まる?
移動中の車中は、問答無用!全面禁煙!で窓を開けての喫煙も禁止!
多数決の論理でなく、労働基準法に従って喫煙者が車中で全面禁煙すべきではないんですか!
移動中の車は、業務で乗るので公共交通機関と捉え全面禁煙する事が当然だ!
402: 禁煙 2006/06/30(金) 00:17:37 AAS
巡回点検で昨年、数日間を泊まりで廻った。
喫煙車に長時間、乗らされて喉が痛く宿で咳き込んで寝れなかった。
翌日の現場仕事中も、頻繁に咳き込んで苦しくて仕事どころではなかった。
今年も巡回点検の時期
煙草の煙に耐えられないからメンバーから外された とか。
後輩は一緒に出張し、仕事を覚えて私を追い越す?
「喫煙に耐えられないから・・巡回点検のメンバーを変更・・」?そんな馬鹿な屁理屈が通る?
業務上、喫煙者か非喫煙者か、そんな条件で選別するのか!
入社時の条件、履歴書にもそんな項目は絶対に有りません!「体力はあるか?・・」などは聞かれましたが。
体力的には格闘技で鍛え上げてますので人並み以上です!
喫煙に耐えれないと、仕事に就けないのですか?
労働基準法にも違反するんでは?
安全第一、ヒヤリハット報告、健康第一、と云っているなら煙草も厳禁!
「喫煙できない、喫煙に耐えれないから巡回点検には参加できない」といゆう事か。
喫煙者だけの「喫煙権」が認められ、禁煙者の煙草を「吸わされない権利」が排除され、仕事を担当者の独断で決まる?
移動中の車中は、問答無用!全面禁煙!で窓を開けての喫煙も禁止!
多数決の論理でなく、労働基準法に従って喫煙者が車中で全面禁煙すべきではないんですか!
移動中の車は、業務で乗るので公共交通機関と捉え全面禁煙する事が当然だ!
403: 2006/06/30(金) 00:35:58 AAS
でも、思うが長野県民が悪くないか?
もともとそんなことやりそうな香具師じゃん。
404: 2006/06/30(金) 00:37:47 AAS
長文は読まんよ
405(1): 2006/06/30(金) 00:47:49 AAS
田中はただのスノップだからな、禁煙とか言いつつスノップ雑誌で葉巻ふかしてたぞ。
406: 2006/06/30(金) 00:54:12 AAS
禁煙にした効果の公表を待ってます
407: 2006/06/30(金) 01:06:49 AAS
仕事中喫煙できない県職員にとって値上げは
さほど痛くないだろうな
408: 2006/06/30(金) 01:17:11 AAS
>>405
一番いいじゃんそれ!
嫌煙施策を実施する、スモーカー。どっちからも支持されなくなる。
409: 禁煙 2006/06/30(金) 01:55:33 AAS
煙草を吸う権利はあるが、「義務」と「責任」がある。
禁煙者には、煙草の煙を吸わされない権利」もある。
煙草を吸う時は、自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
屋外で!、煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!
喫煙マナーを守って円滑な社会生活を送りましょう。
2chスレ:cigaret
410: 2006/06/30(金) 09:26:21 AAS
3人に1人「禁煙したい」 札幌、動機の大半が健康よりお金
喫煙者の三人に一人が七月一日のたばこ値上げをきっかけに禁煙したいと考えている−。
製薬会社のファイザー(東京)が全国七都市で行った意識調査でこんな実態が分かった。
札幌でも34%が禁煙したいと回答。理由は「お金のため」が七都市中最も多く、
「健康のため」が最も少ないなど、都市間の禁煙意識の違いも浮かび上がった。
調査は六月上旬、札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡から一都市各百人、
計七百人の喫煙者からインターネットで回答を得た。
「値上げを契機に禁煙しようと思う」と答えたのは全体の35%。
都市別では広島(42%)、仙台(41%)、福岡(36%)の順で札幌は四番目。
低いのは東京、名古屋の各29%。
「禁煙しよう」と回答した人に、最大の理由を尋ねたところ、最も多かったのは「健康のため」(46%)。
次いで「お金のため」(37%)、「喫煙しにくい環境が増えた」(6%)。
札幌は「お金」が56%。最も低い大阪(25%)や仙台(32%)のほぼ倍。
逆に、札幌の「健康」は27%。大阪(66%)、福岡(53%)、広島(52%)に比べ大きな差が見られた。
職場や自宅が「禁煙か分煙」と答えた割合も、札幌は七都市中最も低く、
同社は「札幌の喫煙者は禁煙が健康のためという意識が低いようだ。喫煙に対する禁止や制限も緩い」と指摘している。
北海道新聞 2006/06/29 09:38
外部リンク[php3]:www.hokkaido-np.co.jp
411: 2006/07/07(金) 13:40:39 AAS
喫煙所は立派。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s