[過去ログ] 遊★戯★王OCGデュエルモンスターズPart32 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 04/03/27 13:03 ID:??? AAS
アニメ遊戯王見てふと作りたくなった。次元融合ゲートガーディアン
なんか戦隊物かロボットアニメかっていう感じだけど。何が必要だと思う?
81: 04/03/27 13:05 ID:??? AAS
何年前のだよw
82: 04/03/27 13:05 ID:??? AAS
ロック系は1キルに弱い・・・とヴァリュアブルブック4に書いてあったが、
1キルデッキならハリケーンで問題無いかもしれない。(1ターンで充分のため)
巨大化・団結の力・リミッター解除&ハリケーン入れて攻撃的対策とかどうだろうか。
83: 04/03/27 13:05 ID:??? AAS
>>77
揃いにくいのでジョウゲンやワンフーの方がいいと思われ
カタパ式は名推理とかモンスターゲートとか遺言状などがメインだから…
他には激流葬3積みとか
84(1): 04/03/27 13:07 ID:??? AAS
ロックに対抗して1キルというのも風情が無い様な・・・
ロックにしても1キルにしても試合がしょっぱすぎるんだよ
85: 04/03/27 13:12 ID:??? AAS
グリズリーマザー→遺言状→自滅→科学者とカタパ特殊召喚
( ゜д゜)ポカーン
86: 04/03/27 13:13 ID:??? AAS
ロックは時間がかかり、1killは一瞬
87: 04/03/27 13:15 ID:??? AAS
どっちも相手がどう出るかとか関係なく
オナニー的に自分のカードを並べるだけ
88(1): 04/03/27 13:19 ID:??? AAS
1kill対策つっても、先行1ターン目にやられたらお終いだな……
まあ現世冥界だけは、ペンギン・ナイトで防げるけど。
89: 04/03/27 13:22 ID:??? AAS
ネコマネキングを入れておけば手札抹殺を使った時に命拾い
90: 04/03/27 13:23 ID:??? AAS
じゃあ自分がロックをかけて攻撃する戦法でムカムカを使おう。
91(1): 04/03/27 13:26 ID:??? AAS
メタポを多様の1killならヂェミナイデビル3積みで結構いけそうだけどな
1killデッキはメタポを1回止められるだけで結構痛いからな
92: 04/03/27 13:33 ID:??? AAS
>>91
ヂェミナイデビルはいいかも。PP6あと2パック買おうかな。
93(2): 04/03/27 13:34 ID:??? AAS
>>88
ペンギンナイトのルール覚えて出直して来い。
ワンキル対策にジェミデビだが、メタポより六感のほうが怖くてしょうがないと思うのは俺だけか?
94: 04/03/27 13:35 ID:??? AAS
>>93
1を出す練習でもしとけばいい
95: 04/03/27 13:43 ID:??? AAS
>>93
◇デッキ内に「ペンギン・ナイト」があり、「現世と冥界の逆転」の効果で
デッキのカードと墓地のカードを入れ替えた場合、デッキと墓地のカード
の”入れ替え”は”墓地に送られた”扱いにはならない為、「ペンギン・ナイト」
の効果は発動しません。
そうだったのか……
96: 04/03/27 13:49 ID:??? AAS
>>84
うーん、1キルデッキはやりすぎかもしれんが、
普通のデッキに装備カード(1ターンで大ダメージを与えられるように)搭載して、
ハリケーンを積めば、ロック系相手にも良い勝負ができるのではないかと。
ロック対策カード積みすぎるとプレイスタイル変わっちゃうけど装備カード数枚なら・・・
97: 04/03/27 13:51 ID:jShuUcF1(1/2)調 AAS
第六感1000円で買う馬鹿がいるけどあいにく持ってなかった
残念!
98: 04/03/27 13:51 ID:??? AAS
またざ入れるといいよ。レベル3で破壊力抜群だから
99: 04/03/27 13:57 ID:??? AAS
2回攻撃はロック対策になるかも。
100: 04/03/27 13:58 ID:??? AAS
逆切れパンダも強いが平和の使者で止められるかも
101: 04/03/27 13:59 ID:??? AAS
マジキャンのロックだったら意味がない
102(2): 04/03/27 14:00 ID:??? AAS
やったー初めての100ゲットだー
103: 04/03/27 14:02 ID:??? AAS
>>102
そんなエサで俺様が(いk
104: 04/03/27 14:06 ID:??? AAS
>>102
105: 04/03/27 14:17 ID:??? AAS
最近抹殺の使徒2、撲滅の使徒3、魂吸収2にハマってる。かなりおもしろい
106: 04/03/27 14:25 ID:??? AAS
魂吸収は相手の異次元♀でも回復だからな。
除外カードが多い現在では侮れないカードだと思う。
黒忍者&偵察機コンボ使う相手に使いてぇ
107: 04/03/27 14:25 ID:??? AAS
ただビッグバンガールとか次元融合でも無いと回復してるだけじゃ勝てない。
108(1): 04/03/27 14:28 ID:??? AAS
バーンか1キルばっかりで混沌、ヤタ厨がましに思えてくるな・・・。
しかしわざわざ攻撃力低いカード入れたりメタ考えたりしないとならんから
昔よりは面白くなったね
109(1): 04/03/27 14:31 ID:??? AAS
よし、今こそモイスチャー星人の出番だ。
110: 04/03/27 14:31 ID:??? AAS
漏れロックデッキと勝負するの好きだな。いかに制限された環境の中を突破するか
なんか主人公サイドの気分だ
111: 04/03/27 14:42 ID:??? AAS
>>108
そこで邪神の大災害ですよ。混沌厨、八汰厨の方がウザイ事には変わりないが。
112: 04/03/27 14:56 ID:??? AAS
ロックをラヴァゴで殴り殺すと気分はアヒャヒャだな
113: 04/03/27 14:56 ID:??? AAS
闇マリクデッキバラして何デッキ作ったらいいと思う?ネクバは持ってない。
114(1): 04/03/27 14:57 ID:??? AAS
デッキ晒し
上級 6枚
ギルフォx2 ジャックスNx3 パーシアス
下級 15枚
キングスNx3 クイーンズNx3 異次元の女戦士x2
ブレイカー シャインエンジェルx2 切り込み隊長 ウィッチ
クリッター マシュマロン 聖なる魔術師
魔法 16枚
サイクロンx3 シャインスパークx2 ブラック・ホール 強奪
強欲な壺 死者蘇生 戦士の生還x2 早すぎた埋葬 増援x2
天使の施し 抹殺の使徒
罠 5枚
リビングデッド 血の代償x2 ミラフォ
115: 04/03/27 15:00 ID:??? AAS
>>114
常にジャックスを出せる状態じゃないと重すぎて回らないと思う。戦士の生還2を魂の綱2か命の綱2にしてみては?
116: 04/03/27 15:29 ID:??? AAS
>>109 案外本当に良いかもよ?
117(2): 04/03/27 15:32 ID:??? AAS
モンスター15枚
バイサーショック ポエマー マキュラ トマト2 ボーガニアン リバスラ ニードルワーム3
グラナドラ フェンリル メタポ2 死霊
魔法14枚
蜃気楼 サイク3 壷 施し 札殺 蘇生 痛恨呪術 魔法石
非常食 埋葬 リサイクル2
罠12枚
命の綱 拷問車輪 ミラフォ 棺桶売り 大災害 ドレシー 八汰烏の骸 メタスラ 代償2
無力化 リビング
殴る以外の要素を適当に合わせてみた。何で勝つべきか微妙・・・
118: 04/03/27 16:10 ID:??? AAS
>>117
ラヴァーがいないじゃないか、ラヴァーが。
119(1): 04/03/27 18:04 ID:??? AAS
プロミネンスロックかけてラヴァ、そういう炎デッキが楽しそうだ
120: 04/03/27 19:07 ID:??? AAS
マジキャン対策ならポルターガイストとか・・・・・・・・・・だめか
1900で殴ったほうがいいがバインドや護封壁が出てるときは使えそう
121(1): 04/03/27 19:51 ID:??? AAS
>>119
あれは死デッキで崩れるのが欠点だ…
どうしたもんかね?
122: 04/03/27 20:26 ID:??? AAS
>>121
お触れでいいんじゃね?
123: 04/03/27 20:26 ID:??? AAS
>>117
それこそ状況にあわせて戦法を変える楽しさがある
124(1): 04/03/27 21:37 ID:??? AAS
いろんな戦法を取れるはずのデッキと言うのは得てして
状況にあわせた戦法を取るために必要なカードが手札になかったりして
戦法が取れなかったりするものだったりする
そのため勝率はそんなに良くない
125(1): 04/03/27 21:44 ID:??? AAS
>>124
勝ちにこだわらないなら、楽しく遊べていいと思うけどな。
126: 04/03/27 21:57 ID:??? AAS
>>125
相手がどれだけノってくれるかっつうのも大きいんだよな。
嫌な顔してるのに1キルとかばかり使ってくる奴もいるからなあ。
127: 04/03/27 21:59 ID:??? AAS
ファンデッキでコンボ決めて勝つ楽しみはどうよ?
128: 04/03/27 22:34 ID:??? AAS
K1も糞化したもんだな
129(6): 04/03/27 22:35 ID:jShuUcF1(2/2)調 AAS
2004年度遊戯王カードデッキのテーマ調査
10人に聞いてみたところ
2人混沌系 2人スタン 2人ロックデッキ 2人1KILL系 1人ファンデッキ 1人寄せ集めデッキ
ちなみに俺は混沌系
130: 04/03/27 22:39 ID:??? AAS
>>129
で?
131: 04/03/27 22:43 ID:??? AAS
>>129おいおい、統計を取りたいならせめて100人には聞いた方がいいぞ
それにそのファンデッキとかの言葉の認識にしても幅がある場合がある
中には押収入れててもファンデッキと言い張る奴もいる品w
132: 04/03/27 22:48 ID:??? AAS
100人もやってるやつ周りにいない
133: 04/03/27 23:12 ID:??? AAS
ネット使うとかあるだろ
134(1): 04/03/27 23:17 ID:??? AAS
>>129
低学歴丸出しだな。厨房の頃確率の勉強しなかったか?
135: 04/03/27 23:28 ID:??? AAS
↑以上、中山悟でした
136: 04/03/27 23:40 ID:??? AAS
>>129
ヒッキーキター!!
137: 04/03/27 23:42 ID:??? AAS
>>129
(´<_` )フーン
138: 04/03/27 23:57 ID:??? AAS
>>134ここで確率論が来る流れがよく分からん
まぁサンプル数が少なすぎなのは事実だけど
139: 04/03/28 02:27 ID:??? AAS
1 :1ドロー+貫通 :02/06/14 21:24
ひゃーはははは!!
きさまらがわずかな希望に喜ぶ姿を見ると、
突き落としたくなるぜ!
さらなる、
地獄へなあああっ!
「それは!!」
デュエルマスターズ2スレ目超動!!
140: 04/03/28 08:51 ID:??? AAS
129タソはいいエサをまきましたねw
141: 04/03/28 10:05 ID:??? AAS
デッキを二つ以上持ってる奴のことはまったく考えてないのか>>129は
最近の主流(スタンダード)デッキは使者デッキだという事実に気づいてさえもいないのがなんとも。
大会に出てる奴らの多くがなに使ってるかとかも知らないとか?
142(4): 04/03/28 10:30 ID:??? AAS
俺はファンデッキ使ってます。
コンセプトは終焉開闢とかバズー、黒い忍者とかで除外し、
魂吸収で回復した後次元融合で一気に呼び出して殺すデッキです。
ファンデッキの割にスタンやハンデスにライフ差沢山で余裕で勝てますし、
ロックデッキとかも終焉があるので対策を取れる万能デッキです。(勿論二回戦目はサイドからロック対策カード入れますが)
皆さんも実戦で使えるファンデッキ知りませんか?
143: 04/03/28 10:54 ID:??? AAS
>>142
タイム・イーターなどいかがなモノか。
144: 04/03/28 11:04 ID:??? AA×

145: 04/03/28 11:14 ID:??? AAS
どういうようにしてほしいのかも書いてないと診断できないぞ
146: 04/03/28 12:32 ID:??? AAS
ギガぬるぽ
147: 04/03/28 12:37 ID:??? AAS
>>142それわファンデッキ違う
148(1): 04/03/28 13:24 ID:??? AAS
ファンデッキってなんだろう?
149: [sage 事故率高いけどな。] 04/03/28 13:27 ID:??? AAS
俺はファンデッキ使ってます。
コンセプトはXYZ特殊召還とか放浪フリード、神聖なる魂とかで除外し、
魂吸収で回復した後次元融合で一気に呼び出して殺すデッキです。
ファンデッキの割に使者デッキやハンデスにライフ差沢山で余裕で勝つこともありますし、
ロックデッキとかもモイスチャー星人があるので対策を取れる面白いデッキです。(勿論二回戦目はサイドからロック対策カード入れますが)
皆さんもファンデッキをガチ勝負で使いませんか?
>>142
使者使ってる分際でファンデッキを語るな、と。
150: 04/03/28 13:31 ID:BkiG5FL0(1)調 AAS
>>148
完グレデッキは確実にファンデッキだよな? 風デッキもファンデッキかな。XYZは個人的にギリギリファンデッキじゃない。
ファンデッキの定義は本来勝つためには使う必要のないカードをがんばってつかうデッキだと思うんだがどうよ?
あと主流デッキからかけ離れたデッキ。
151: 04/03/28 13:33 ID:??? AAS
ただでさえテーマに沿ったカード入れるお陰で強さが微妙になるというのに
スタンダードに入る強カードを入れるとファンデッキじゃないといわれるんじゃ
どうやってスタンやロックに勝てると言うのか
152: 04/03/28 13:33 ID:??? AAS
使ってて面白ければファンデッキ
153: 04/03/28 13:35 ID:??? AAS
ファンデッキとは制限、準制限カードを入れててもそれをフィニッシャーにしないデッキだろ。
154(1): 04/03/28 13:37 ID:??? AAS
ファンデッキ使いは皆マゾですか?
155: 04/03/28 13:44 ID:??? AAS
少なくとも混沌が入ってるデッキはファンデッキじゃない
156: 04/03/28 13:45 ID:??? AAS
>>154
ある意味な。
だが、ある意味芸術家だろう。GG出されて開闢殴りたおされたときには、さすがに感動したよ。 さすがに負けはしなかったが。
157: 04/03/28 13:46 ID:??? AAS
XYZはファンデッキでいいんじゃないの。
場にそろえるの楽じゃないし。
終焉の使者入れててもそれをフィニッシャーにしなければファンデッキ?
それともファンデッキならではの禁止カードとかあるの?
混沌とかサイコショッカー入ってたらファンデッキじゃないみたいな。
158: 04/03/28 13:49 ID:??? AAS
電脳増幅器で罠を完封するデッキはファンデッキだろうな。
159(1): 04/03/28 13:50 ID:??? AAS
単純に自分の好みで組んだデッキはファンデッキだろ。
>>142はデッキのテーマに偶然マッチしたから使者入れたんだろうし、
事実>>142のデッキは十分ファンデッキと呼べる構成になってると思う。
大体皆過剰反応しすぎじゃないか?
世の中には本当にただ使者が好きだという思いだけで使者デッキ組んでる
ヤツもいるはずだ。
あー結局なにが言いたいかというと、
「使者が入ってるからといってそれがファンデッキではないと斬って捨てるのはおかしい」
って事だ。
ああでも
「使者入れときゃ安心だから」
とか考えてるような野郎は氏ね。
160(1): 04/03/28 13:50 ID:??? AAS
ソードハンター*3、非常食*3の俺のデッキはファンデッキでつか?
ソーハンで倒しまくって食いまくるのが楽しいw
161(1): 04/03/28 13:52 ID:??? AAS
>>159
使者に次元融合は普通に相性いいし、しっかり構築すれば魂吸収は実戦レベルのカードだと。
使者、次元融合のコンセプトは普通。強いから試してみろ。それでファンデッキだと思えたならもう一回ここに顔出せや
162: 04/03/28 13:55 ID:??? AAS
アニメの社長のデッキはファンデッキだが相手のヘタレさが社長のデッキをガチデッキに昇華させてたな
163: 161 04/03/28 13:55 ID:??? AAS
>>160
個人的にファンデッキ認定。ってか、これをファンデッキといわないなら一体何をファンデッキと呼べばいいのか・・・。
164: 04/03/28 13:56 ID:??? AAS
女性モンスターで構成されたデッキ
ドローゴーデッキ等
165: 04/03/28 13:57 ID:??? AAS
セルケト+魂吸収ってのはどうだろうか?
166: 04/03/28 13:57 ID:??? AAS
ソードハンター*3ってのがファンデッキの証かな。
メインに使ってるわけだし。
ソードハンターデッキっていっておいて2枚以下しか入れてないデッキはダメだと思う。
167: 04/03/28 14:03 ID:??? AAS
底流はあんだけ出す条件が簡単じゃファンデッキもくそも・・・
1枚で場の状況変えれるサンボル・羽箒クラスのやばさだし
168: 04/03/28 14:07 ID:??? AAS
ロックデッキ使いはサド
それも羞恥プレイ好きの
1キルデッキ使いはレイープ好き
169: 04/03/28 14:20 ID:??? AAS
闇マリクはMだな。自分は中途半端なハンデスバーンで、自分より尖ってるバクラ、イシズのロック、○ターンkill戦略を誉めてるし。
170: 04/03/28 14:31 ID:??? AAS
メタルデビルゾアは(ry
171(1): 04/03/28 14:33 ID:??? AAS
ジャッカルの霊騎士3積みして魔法除去細菌兵器で奪ったモンを出すデッキを考えてるんだがどうだろうか?
172: 04/03/28 15:20 ID:rShq9X9d(1)調 AAS
>171
いいと思う!
173(1): 04/03/28 15:21 ID:??? AAS
そんなことだけで上げないでください
あとなんだその!は
174: 04/03/28 15:26 ID:8QErqRyJ(1)調 AAS
>173
もうつけないと思う!
175(1): 04/03/28 15:29 ID:??? AAS
何でID変わってるのカナ?
何でID変わってるのカナ?
176: [hage] 04/03/28 15:40 ID:??? AAS
そんなことでhageないでください
あとなんだその?は
177: 04/03/28 16:09 ID:??? AAS
172です。
すみません。2CH初心者なので知りませんでした。
初心者板でさげについて調べてきました。
皆さん。ご迷惑をお掛けしましてスミマセンでした。
178: [hage] 04/03/28 16:20 ID:??? AAS
ひらこらいずみ!
179: 04/03/28 17:36 ID:??? AAS
墓守デッキはファンデッキかな?
180(1): 04/03/28 17:41 ID:??? AAS
まぁ、どう足掻いても個人的な意見にしかならないが、
「ファンデッキ」=「よりコンセプトを突き詰めたテーマデッキ」であって、
弱いからファンデッキという訳でもなく、強いからファンデッキでないという訳でもないだろうと思う。
実戦レベルのファンデッキも存在するしね。墓守デッキに代表されるように。
181: 04/03/28 17:51 ID:??? AAS
おれは『勝つ事』より『楽しむこと』を優先したデッキかなぁ、と解釈してたり。
182: 04/03/28 18:21 ID:??? AAS
>>180
墓守は十分強いのでファンデッキとはいえまい。テーマデッキを組むならコンセプトを突き詰めるのは当然。ろくに練られてないテーマデッキはファンデッキと変わらん。
個人的なテーマデッキとファンデッキの違いは勝率を重視するかどうかかな。アトランティスとか根黒バレーつかったデッキならある程度の勝率を狙える(テーマデッキ)が、ハーピーレディとかだと勝率考えるのが哀しい。
183: 04/03/28 18:22 ID:??? AAS
>>175
もうエロゲはいいよ。
184: 04/03/28 18:25 ID:??? AAS
分かるお前もお前だクィックィッ
185(1): 04/03/28 18:36 ID:??? AAS
弱肉一色デッキ作ろうとしてるんだけどやっぱレベル2モンメインのほうがいいんだろうか。
186: 04/03/28 20:11 ID:??? AAS
>>185
弱肉一色はトークンでもできるから羊2〜3枚積みだとおもうが
187(2): 04/03/28 21:37 ID:??? AAS
羊に頼ってると弱肉決めた後が辛くない?
188: 04/03/28 21:43 ID:??? AAS
>>187
奇跡のドローでアクアの合唱。
189: 04/03/28 21:53 ID:??? AAS
>>187
アサシンでニュートを回収
190: 04/03/28 22:51 ID:??? AAS
(´Д`*)(´Д`*)(´Д`*)(´Д`*)(´Д`*)
(´Д`*)(´Д`*)(´Д`*)(´Д`*)(´Д`*)
(´Д`*)(´Д`*)(´Д`*)(´Д`*)(´Д`*)
(´Д`*)(´Д`*)(´Д`*)(´Д`*)(´Д`*)
(´Д`*)(´Д`*)(´Д`*)(´Д`*)(´Д`*)
191: 04/03/28 23:01 ID:??? AAS
私は趣味でブラックマジシャンガールの肉を集めてます。
私は緑色のブラックマジシャンガールを作ってます。
私は匂いの少ない獣族を作ってます。自信作です。
192: 04/03/28 23:07 ID:??? AAS
抹殺の使途とシールドクラッシュ、どっちがいい?
193: 04/03/28 23:11 ID:??? AAS
シールドクラッシュ
194: 04/03/28 23:13 ID:??? AAS
抹殺の使途の方が「強い」(←厨な言い方ですが)と思います。
リバモンならデッキ確認。
ウィクリ蛇なんかは除外した方がよいので。
表守備?そんなものは同族でしょ。
195: 04/03/28 23:16 ID:??? AAS
自分がリバモンを多様するデッキなら
シール ドクラッシュのが無難。
196(1): 04/03/28 23:19 ID:??? AAS
ずっと一人で悩んでた事を一気に質問するぞ。(友達いないんだよ!)
・融合と儀式で使うモンスターは、手札とフィールドの両方から出して良いのか?
(例:手札のレッドアイズ+フィールドのメテオ=メテオブラック
仮面魔獣の儀式→手札の星4モンスター+フィールドの星4モンスターを生贄は有りか?)
ルールブック見ても言い方があいまいで分かりずらい。
・「宇宙の収縮」で枚数制限した後、サイコショッカー召喚で効果消滅。
その後、サイコショッカーがいなくなった時フィールドのカード枚数が6枚以上になっていたらどうなるのか?
一度効果が使えなくなった時点で効果は二度と復活しなくなるのか?
それとも、サイコショッカーが消えた瞬間効果復活で5枚になるようにフィールドのカードを破壊するのか?
197(1): 04/03/28 23:24 ID:??? AAS
友達いないとデュエルできないっしょ。
>・融合と儀式で使うモンスターは、手札とフィールドの両方から出して良いのか?
yes
198: 04/03/28 23:24 ID:??? AAS
・「ソニックジャマー」の効果の次のターンとは、効果発動した時のターンプレイヤーの次のターンなのか?
・「聖なる輝き」発動中に、「マジカルシルクハット」を使うとどうなるのか?
・「ウィジャ盤」の効果で出た「死のメッセージ」に対して「マジックジャマー」等を使えるか?
199: 04/03/28 23:26 ID:??? AAS
>>197
質問返答サンクス!
Q、友達いないとデュエルできないっしょ→A、 一 人 二 役 デ ュ エ ル
200: 04/03/28 23:30 ID:??? AAS
いつも一人二役デュエルやってた友達が分裂症になったよ。いまは俳人になってる。
まぁそのおかげでおれが生まれたわけだが。
201: 04/03/28 23:34 ID:??? AAS
一人二役デュエルも寂しいが
一人パーティーゲームはもっと寂しいぞ
202: 04/03/28 23:44 ID:??? AAS
おれはかのじゃ
203(1): 04/03/28 23:54 ID:??? AAS
ストラクチャーマリク編購入
ヘボイぞぉぉぉ!カッコワルイぞぉぉぉ!
んでサクリファイスは九州モンスターいる時殺られても九州モンスター墓地行くだけで
サクリファイス本体は死なないって本当か?効果欄にんなこ書いてないじゃん
204: 04/03/28 23:57 ID:??? AAS
>>196とか
ルールHPでググれ
205: 04/03/29 00:00 ID:??? AAS
ルールHPなんて厨っぽいの恥ずかしくて見れないってよw
206: 04/03/29 00:12 ID:??? AAS
カオスソルジャー使いなのに、カオスソルジャー一枚しか入れないのは邪道?
3枚入れると切り札感が無くなるのが嫌。
一枚限りで奇跡的に出て、目の前の敵をばっさばっさと切り倒して行くのが快感なんだけど。
遊戯はブラマジ一枚だけだけど、補助カードいっぱいあるから比較にはなんないなぁ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 795 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s