[過去ログ] 遊演体ネットゲームのスレ 3 (992レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
700: 04/12/09 23:44:04 ID:??? AAS
>699
205 = 人形師団で合ってるよ。
それで悪酔いしたのか? → 亡命
701: 04/12/10 03:21:48 ID:??? AAS
今更ながら、師団長の亡命読めてたんだから
あの時暗殺しとけば良かったよorz
702(1): 04/12/10 06:08:10 ID:??? AAS
当時軍人だった者に聞きたいんだが、亡命した師団長って
そんなに大きな影響があったのだろうか?
703: 04/12/10 08:54:34 ID:??? AAS
大体悲惨な末路を辿ってた気が。
704: 04/12/10 09:07:21 ID:??? AAS
>>702
陸軍プレイヤーの士気には多大な影響を及ぼしたよ。
「あのプレイヤー許すまじ!」って感じで。
第4戦闘航空団の司令も、国民的女優も亡命してたっけ。
途中からは「亡命? それがどうした。俺達には関係ない」て感じになってたが。
それはそうと、10年経って今朝初めて「装甲戦闘猟兵の哀歌」を読み始めた。
705: 04/12/10 22:29:22 ID:??? AAS
>>装甲戦闘猟兵の哀歌
これ読んで、飛行機への憧れ、とかいう設定のキャラ作ったんだよな...
行った先は天空の騎士団だが。
706: 04/12/10 22:33:23 ID:??? AAS
天空の騎士団ですか。古城で合流したな…たしか。
707(1): 04/12/12 01:20:18 ID:??? AAS
「地位を失ったコア・キャラクターはMPCになる」っていうルールでもあれば亡命の乱発は防げたんだろうが、
ルールを悪用するプレーヤーの存在をマイスター側も予期してなかったんだろうな・・・
708: 04/12/12 02:39:13 ID:??? AAS
国境線近くの慰問先で亡命ってのがある種のパターンだったような。
709: 04/12/12 03:52:25 ID:??? AAS
「コアキャラとしての力を失うから不公平ではない」が公式見解だったが
リプライの採用率とリアクション内の発言力は元コアキャラってだけで高かった。もちろん知名度は他PCとは比べ物にならない
亡命女優はフェルスト杯見に来ただけでゲスト扱いだった。真面目に参加した人が気の毒
どさくさにまぎれて実況役で参加した俺がいうことじゃないかも知れんが
710: 04/12/12 11:08:22 ID:??? AAS
軍人の元コアの場合、量産型のイエーガーでウービルトと
互角に渡り合えるぐらいの技量があったらしいし、
ドン雌が撃墜数上位で載ってたこともあったから、
相当軍人にはつらい物があったと思う。
711: 04/12/12 16:11:33 ID:??? AAS
押し入れから、緑土空軍4個航空団分のリアを全部まとめたものが
出てきましたよ。あの頃は無意味に熱かったなぁと。
712: 04/12/12 17:53:26 ID:??? AAS
>>707
設定上、任期切れと同時に精神リンク終了にしちゃえば何の問題も無く処理できるんで、
結局のところマイスターが敢えて通したんだと思うよ。
その判断は709、710を見ると微妙だが……。
ただMPCにしてマイスター管理にしても、元コアの知名度と能力を目当てに
PCが担ぎ上げに来るだろうから、それならPLにゆだねた方がまだ面白いか?とは思う。
713(1): 04/12/13 00:16:57 ID:??? AAS
確かに、遊演体は「面白ければよし」って雰囲気があったもんな。
ただ、亡命は「コア・キャラクターを自分のモノにしたい」という歪んだ愛着から行われたのも多かった。
某寺(当事は不動舘だっけ?)の「ドラグーン」で、Dと全く同じ名前と顔のPCを見たとき激しく萎えたよ。
714: 04/12/13 00:25:56 ID:??? AAS
>>713
後にマスターになって同じ顔と同じ姓のNPCを出してたしな。
つーかのちのちまでそのコアキャラ名をハンドルネームにしてサイト開いてたし。
715: 04/12/13 09:20:56 ID:??? AAS
>ドン雌
地味な元北ゴートイェーク警備師団としては、ドン雌親子事件は対岸の火事だったな。
ウチの師団長はホモだったから人気なかったし。一応イェーガー乗りとしては緑軍でも一ニを争う腕だったそうだが。
うちはニーズホッグ以外は師団が最初から最後まで一致団結してた。
片腕なギラ・ドーガ型ウービルトの搭乗権を巡って一悶着はあったけど。
後で師団長コアPLに「あんたに乗ってもらえば、もめずに済んだ」と言われた時には複雑な心境に。
716: 04/12/13 10:51:57 ID:??? AAS
ドンメスさんは、PCでみかけたことがあるけど、そんな過去があったとはね
狭い世界なのに閉鎖性が高いPBMでは、となりでやってることはわからない
からしかたがないか
エターナルなPCだけという理由でわけもなく叩く人がいるから、当時のドンメスさんを取
り巻く微妙な空気はそうだと思っていた
717: 04/12/13 19:03:10 ID:??? AAS
> 鈍雌
キャラに対する過剰な愛着と「このキャラをやっていれば楽に活躍できる!」
という誘惑による愚かな判断の結果だと思う。
アフォな取り巻き連中が「(亡命)やっちゃってくださいよ、鈍雌さん!」と
無責任にけしかけていたという話も聞いた。
N95終了時に本人が「軽率でした」と謝罪(?)したと噂で聞いたのだけど、
その後の行動を見るとガセ(もしくは口先だけ)だったとしか。
718: 04/12/13 22:55:06 ID:??? AAS
ドソメス=凪緑一
719(3): 04/12/13 23:48:16 ID:??? AAS
>アフォな取り巻き連中が「(亡命)やっちゃってくださいよ、鈍雌さん!」と
>無責任にけしかけていたという話も聞いた。
あ−、十分にあり得るな。当時のあそこのプライベの雰囲気から察するに。
実際に会って話した感じでは、軍事云々というよりも、受けたもん勝ち的
なお笑いシナリオ向きな人に見えたから、あんまり後先考えずにやっちゃ
った……ってのが真相なんだろうと思う(今思い返すと、あずまんがのとも
みたいな人ではあった)。
個人的にはコアプレーヤーシステムって当初から亡命等の引っ掻き回し
を想定(期待?)して作られたシステムだと思うし、そういう意味では彼の
行動自体は至極まっとうなプレイだとも考えられるので、あんまり責めて
も仕様がないかな〜と思わなくもない。まあ、プレイスタイルの違い、としか
言い様がないかもしれん。
205に居た人間にとってはたまったもんではないが。
彼の前のドンメスPCが知人だったので、そういう意味でも微妙ではある。
つーか、ドン亡命よりも、後任師団長や上層部の政治屋さんの方が(ry
720: 04/12/14 00:13:06 ID:??? AAS
ドンメス氏が悪いやつではないとフォローを入れつつ
話題を変えるために、別の人を持ち出して生贄にしようとしてるしか見えないのだが・・・・
あまり好きではない言い方だが、本人か関係者か?
ぶっちゃけ、ゲーム後の行動を見れば、人としてマスターとしてどうよとは思うなドンメス氏
721: 04/12/14 02:16:04 ID:??? AAS
>話題を変えるために、別の人を持ち出して生贄にしようとしてるしか見えないのだが・・・・
>あまり好きではない言い方だが、本人か関係者か?
変わる前の話題(半月放置された692)から判断すると、めてお本人か関係者による作為か?
ってこと?
722: 04/12/14 02:44:50 ID:??? AAS
719が『後任師団長や上層部の政治屋さん』を話題を変えるための生贄にしようとしてる、
ってことじゃね?
723(1): 719 04/12/14 07:56:54 ID:??? AAS
あう、そー取られてしまったか。
当時、205師団に居て、実際に顔をあわせたことがある、
という意味では、関係者と言われても仕方ないかもしれん
が、別の人を生贄という意図はなかった。すまん。
単純に95当時の感想として聞き流してもらえると助かる。
当方は95で一旦隠居した身なので、95以降の彼の行動は、
噂には多少聞くけど、実際の所よく知らんのよ。
あと、後任師団長(彼も連絡取り合ってたけど、努力は認
めるが、空回りってしてたなーって印象)と緑土の政治関連
を挙げたのは、当時同じように非難を浴びていた方々の一例
とした次第。当時、亡命して自分達の目の前から消えた人間
よりも、今目の前に居る人間の方を問題視していた、と記憶
していたので。これも95以外の人間性云々まで含めた話だと
勘違いの元になるので、そう含み置いてもらえると。
つうか、ドン自身は「空気読めない奴がコア取ろうとするなよ」
「コアでそーゆー『活躍』しても嬉しいのかね?」というのが
当時の感想。けっしてフォローするつもりでもなかったのよ
(前述のように、システム面でああいう行動は「アリ」だとは
思うが。自分が同じ立場に立ったら絶対やらないけど)。
724(3): 04/12/14 23:21:18 ID:??? AAS
>>723
おお、ご同輩がいたか。
俺も205にいて、その後ワリ食っちゃった1人だよ。
会った事のある人をあまり悪くいえない気持ちも分かる。
まあ、ドンメス氏に会う機会があったら、恨み言の小一時間や二時間言いたい気持ちもあるけどな。
725(1): 04/12/15 00:52:16 ID:??? AAS
ドソメスのシナリオにドソメスという名前をつけてぶっこんだら、
奴はどんな反応をするだろうか。
726: 04/12/15 09:23:25 ID:??? AAS
>>725
そのまえにドンメスというNPCが居て、「そのPCの名前は不適切なので変えれ」って言われる・
727(1): 719 04/12/16 02:58:44 ID:??? AAS
>>724
おお、ご同輩とな。
いろいろ察して頂いて恐縮っす。
あのドタバタで自分もワリを喰ったというのもあるんだけど、
結果、モチベーション落として、自分の行動もふらついてし
まったのが悔やまれるのよね。今思い返すと、自分につい
て来てくれた部下の方々に申し訳ないことしたなあ、とorz
変な言い方だけど、他人の行動がこっちに悪影響を及ぼす
ことは良くあるんだけど、例えそれが要因としても、自分の
行動のミスに対して責任転嫁する気にもなれなくてねー(与
えられた状況内でベストの行動を取れたか、と考えると…)。
そんな事もあって、ああいう言い様になってしまうわけ。
むしろ、政治家さんや隣国の人の方が、自分が外野な分
だけ気楽(無責任ともいう)に文句なり批判なり言いやすい
ってのはあるかも。
そゆ意味では、後任師団長も「あれだけ空回れば周りから
批判受けるよなー」とは思うけど、ドン氏の行動を簡単に
「身勝手」と批判する気分にいまいちなれないのと同じで、
彼の行動のマズかった部分を断罪する気にもあんまりなれ
ないのよ…その辺、舌足らずだったので、誤解の元になっ
たかもしれん。すまん。
#95以降の行動については言及する気なし(先の通り、知らん
#ことまでとやかく言えん)。あくまで95の感想として見て頂けると。
728(1): 724 04/12/17 01:28:05 ID:??? AAS
>>727
どちらかの隊の隊長さんでしたか。
俺は部隊には所属していなかったけど、もしかしたらお会いしたことがあるかも。
まぁ、ドンメス氏も途中まではちゃんとやっていたわけだし、恩義を受けたこともある。
最後に「やっちゃった」上、そのまま他社ゲーで暴走したのが著しく印象を悪くした。
「晩節を汚した」などと書くと銀英伝を思い出すなぁ。
729(1): 719 04/12/17 23:26:10 ID:??? AAS
>>728
ハイエナ部隊です。出不精でオフ会とかはあんまり顔出し
てないのですが、何処かでお会いしてたら、その節はどもです。
自分の書き込み読み返すと、無駄に沢山書いてるんで、
適当にドン話は切り上げます。必死だな、とか言われても、
反論できない、つーか、自分で読み返してもそう見えるしw
そいえば、205師団の人って他にもいるんかな?
730: 724 04/12/19 00:15:17 ID:??? AAS
>>729
同意。いつの間にか我々しか喋ってないし、切り上げ時ですな。
なんだか居酒屋で上司のグチををぶつけ合ってるサラリーマンみたいやね、俺ら。
そろそろ書き込みが止まりそうな予感。
次の話題はどうしたものやら。
ちなみに、漏れは蓬莱学園〜星空までオッケー。てゆ〜か、現役続行中?
731(1): 04/12/19 02:12:17 ID:??? AAS
那由他が初参加だったけど、ビギナーズラックなのか良い思い出ばかりだった。
表紙には出られたし、居場所が定着してからはキャラが固まったし。
その反動が夜桜に現れた。数回分の代金前払いだった交流誌は途中で連絡途絶えるし。
鋼鉄では本編から外れた所でも元気に活動。交流は最大規模だったかも。
こうもりでも地味に活動してたなぁ。ちと消化不良気味だったけど。
勇者は団体行動。ある話でキーパーソンの誘いを辞退。でもキャラ的にはそれで成功か?
当時が懐かしくなるスレにつき、書き込みました。ネタ提供になるやら…
732: 04/12/19 11:11:13 ID:??? AAS
同窓会プライベとかそろそろ無いものかな。
もう10年以上経ってるんだし。
733: 04/12/19 22:40:15 ID:??? AAS
>731
「途中で」ってのはかなりヒドいけど、交流誌って最終号が出ないこと多かったよな。
ゲームが終わると主催者の気が抜けるのかね?
表紙には出たことなかったな〜。
対抗勢力のほうが表紙になったり、元いたシナリオが後で表紙になったりしたことはあるけど。
まぁ、そこに留まり続けたからって、表紙に出れたとは思えないが。
734(1): 星屑住人 04/12/20 06:33:17 ID:??? AAS
表紙がなんだって?
735: 04/12/20 12:20:02 ID:??? AAS
表紙に出たけど、あんま似てませんでしたよ。(つД`)
736: 04/12/20 12:49:45 ID:??? AAS
それはきっと君のキャラではないからだよ。
737: 04/12/20 23:19:52 ID:??? AAS
>>734
これこれ。
気持ちは分からんでもないが、ここで君らが出てきては他のゲームの表紙の話ができないではないか。
遊演体のメイン・イラストレーターで、後で結構有名になった人って多いよね。
738(1): 04/12/21 08:19:19 ID:??? AAS
あとから有名になったのって中村哲也先生だけで
他のメインイラストレーターって描いている時点で有名でなかったか?
中村博文、しんだまね、伊藤洋行、すえひろがり、BREN303…
エロ出身者ばかりなのがナニでアレだけど。
739(2): 04/12/21 11:07:31 ID:??? AAS
そういえば六鹿文彦氏は健在なのだろうか?
740(1): 04/12/21 13:41:35 ID:??? AAS
>>739
健在だよ。
ワンフェスとかコミケとか出てるし。
741(1): 04/12/21 13:47:34 ID:??? AAS
>>738
エロ系の絵描きは裸ばかり描く関係で絵が上手く、描く場所に飢えているため、
技術の割に安く雇えるらしい。
742: 04/12/21 17:44:46 ID:??? AAS
>>740
それは個人としては健在だが、作家としてどうなのか……
743: 04/12/21 18:57:34 ID:??? AAS
>741
なんかここ数年はエロ(成人向け)から一般(青年誌、オタク系少年誌等)への
流れが構築されつつあってギャラもそこそこあがっているみたい。
上がったギャラ自体安いのかも知れんけど。
昔は一般からエロへ都落ちとか漫画の底辺なんて言われたけどエロでそこそこ売って
一般へ移る為の練習場にする流れも強いみたいだね。
744(1): 04/12/21 21:43:51 ID:??? AAS
常々思っているんだが、鋼鉄の虹のメインイラストレーターを
伊藤明弘じゃなくて平野耕太がやっていたらどうなっていたんだろうか?
ジオブリーダーズの売上げが悪くなった程度?
745: 04/12/21 21:55:39 ID:??? AAS
開催期間がコヨーテ連載時期とおもいっきり重なってたな。
746: 04/12/21 23:34:27 ID:??? AAS
グリューネラントの人数は増えたかもしれんね。
747: 04/12/22 02:07:47 ID:??? AAS
六鹿氏はファンロードでコラム漫画連載してるな
748: 04/12/22 11:38:04 ID:??? AAS
>>744
「セルマもクリステルも乳デカーッ! これは誰ノ陰謀デスカハァハァ」になっていたかと。
>>739
今年はPS2の犬福の移植で大変だったそうだ。
749(1): 04/12/22 11:43:46 ID:??? AAS
情報ありがd
ファンロードってまだあったのか・・・。廃刊になったて聞いたけど。
漏れはあそこの六鹿氏の宣伝ページ見て鉄虹に参加したからな〜。
たしか陸上戦艦の出てくる奴。
750: 04/12/22 12:04:28 ID:??? AAS
>749
元の出版元だったラポート社が倒産して、廃刊になりかけたけど
大都社が丸ごと引き上げて、以前とほぼ同じ内容で出版が続いてますよー。
まあ、情報交換やネタ投稿の主流がネットに移った今、読者層自体が
だいぶ変わったとの指摘もありますが。
751: 04/12/23 16:32:30 ID:??? AAS
雑誌の形態は前と変わらなくても執筆陣はラポート潰れてたくさん去ったろうな
すんぢも宮城とおこも戻ってこないだろう
復刊の目玉作家がながいけんというのもなんとも
752: 04/12/23 23:36:15 ID:??? AAS
総集編の目玉だったPC名鑑とか、「鋼鉄」当事ののクリエーターでやってた大辞典はファンロードが元なんだよね?
「特攻元帥」といえば野球の回で1コマだけ出れたな。
753: 04/12/23 23:38:32 ID:??? AAS
大辞典といえば「網鉄の虹」
あぁーアレの絵描きさんの名前、思い出せないー
く、くま??
754: 04/12/24 14:43:12 ID:??? AAS
OKAという人だね。
他誌でライターみたいな事もしていたけどこうもり以降は不明。
何描いてるんだろ。
755(1): 04/12/25 20:15:48 ID:??? AAS
めりーくりすます!
今年も一人〜(泣)
……異教の祭りなんぞ知るかヴォケ!!!!
シクシク
756: 04/12/25 20:31:00 ID:??? AAS
>>755
どうせクリスマス停戦なんて(ry
757: 04/12/25 20:52:57 ID:??? AAS
そういや見事に破られてたな、停戦。
俺は冒険シナリオだったから印象薄いけど。
クリエイター記事の「ようこそ闇鍋パーティーへ」は
かなりキテて面白かった印象が。
758(1): 04/12/26 02:09:39 ID:??? AAS
そういや鉄二次10周年なんだよな、すでに。
759(1): 04/12/26 09:30:00 ID:??? AAS
遊演体が休眠状態だからオフィシャルとしては何もできないけどね。
760: 04/12/29 00:16:23 ID:??? AAS
俺はログが止まるのを耐えられないマン!!
>>759
そこでオフ会ですよ。って、漏れんトコは地方だから誰も来ネー!!
昔はプライベの主催者がマスターを招待したり、
プライベにひょっこり現れたマスターが大事な資料を盗まれてクビになったりしたもんじゃがのぅ・・・。
761: 04/12/29 02:06:48 ID:??? AAS
そーいや去年の今頃、夜桜もオフやったみたいだしな。
762: 04/12/29 07:51:06 ID:??? AAS
蓬莱みたいにコミケ後に集まって飲み会するほどの人数が集まらないのかね。
763: 04/12/29 08:09:46 ID:jx91R7kQ(1)調 AAS
>>758
10周年記念で鉄虹の同人誌を出す人はいるようだ。
ただし仮想戦記本のようだが。
764: 04/12/29 08:54:21 ID:??? AAS
鉄虹同人は今までに被撃墜王のところしか見たことないな・・
クリスマス休戦・・・どうせ破られるだろうと思って迎撃準備してたらほんとに来るんだものなあ・・
765: 04/12/29 14:09:17 ID:??? AAS
あー、久々に挨拶いきたいな<被撃墜王
敵陣営の筈なんだが、一番なごむわ鉄虹同志としてわ。
766(1): 04/12/30 22:53:54 ID:??? AAS
被撃墜王・・・って、毎回撃破されてたの?
しかも生き残ってたのか。ある意味すごいかも。
767: 05/01/02 08:11:59 ID:??? AAS
>>766
本人に聞いたけど、撃墜された数は多くても7回だそうだ。
768(1): 05/01/05 21:26:16 ID:??? AAS
一応4機以上落としたエースでもあるけどな・・・
と、イスカンダルの火やら88mm持ってほとんど動けなかったボック乗りが言ってみる
769: 05/01/05 21:30:45 ID:??? AAS
今夜の相棒の腕切断の偽装死亡トリックで
こうもり城の某抗争シナリオを思い出しましたよ。
770: 05/01/06 04:05:20 ID:??? AAS
>768
硅軍の爆撃機乗りじゃ結構上の方だったんじゃなかったっけ?
Gs空ではトップだったような・・・記憶違いか?
771(1): 05/01/09 22:13:33 ID:??? AAS
「更迭」といえば「特攻元帥」だが、他のゲームのクリエーターにも結構漫画載ってたのな。
「那由他」と「こうもり城」にはリアクションを漫画化したのがあったし。
あ、「蓬莱の休日」も総集編に載ってたか。
「勇者」はなぜか四コマだった。
・・・・何か忘れてるな?でもきっと思い出さないほうがいいに違いない。
ツマンナカッタカラ
772: 05/01/09 23:23:32 ID:??? AAS
せ、セーラーリーg(ターン
773: 05/01/11 08:03:30 ID:??? AAS
ブ、ブラッ(ry
774: 05/01/11 13:14:55 ID:??? AAS
>>771
お前がそんな事言わなきゃ忘れてたのに!
どうしてくれるんだ!!!
775: 05/01/11 19:33:40 ID:??? AAS
「那由他」期のクリエイターに短期間連載(?)された
『バトルレンジャー』のリアクションを漫画化したのも
果てしなくつまらなかった。
内容、ほとんど内輪受けみたいだったし。
776: 05/01/11 23:56:30 ID:??? AAS
「那由他」じゃ一応PCを登場させてもらったので悪口は言えないなぁ。(バトレンじゃないよ)
「夜桜」の「チャイチャイ」はけっこう面白かったし。
777: 05/01/12 02:35:38 ID:??? AAS
何だったんだろうな、セーラーリーガー。
778: 05/01/12 05:33:23 ID:??? AAS
今読み返しても何だかわからん、ある意味スゴイ漫画なんだが…
779: 05/01/12 23:11:13 ID:??? AAS
いま流行の巨乳漫画をある意味先取りしていたと言えるのだろうか。
いや、正直俺も良く分からん。
780(1): 05/01/13 09:45:11 ID:??? AAS
結う延滞の社員がほとんど同人誌のノリで会社の金で本を作っていたが、
全然売れずにモノ凄い赤字を毎月出していたので発行中止になってしまって、
でもマンガ書いてた奴に最終回まで載せるって約束してしまったのでどこかに連載しなきゃならなくて、
内部でも猛反発があったけど結局逆らうことができなくて、それで連載していた
…と、いうような噂を聞いたことがあるが、どこまで本当なのかはわからん。
781(1): 05/01/13 19:59:10 ID:??? AAS
>>780
> 結う延滞の社員がほとんど同人誌のノリで会社の金で本を作っていたが、
> 全然売れずにモノ凄い赤字を毎月出していたので発行中止になってしまって、
『コミックヒロイン』のこと?
あれは月刊ペースではなかったと思うけど。
あの雑誌に連載されていた『メタモルフォース』という作品は、実は七瀬葵の
商業漫画家としてのデビュー作品だったりする。
しかし、雑誌自体が僅か6号で廃刊となった為に同作品も打ち切りで終わった。
それが酷いトラウマとなり、七瀬センセはその後数年間商業誌で漫画を連載
することができなかった・・・と、ニュータイプの漫画家インタビューで読んだ
ことがある。
哀れな犠牲者がここにも・・・。
782: 05/01/14 03:17:23 ID:??? AAS
漫画1つ残すとして、残す漫画が違うだろ!って感じだよな。
まぁ世の中には1号しか出ない雑誌(コミックジャパンとか)あるんだし、
七瀬葵もこれでトラウマとは精神弱いなぁとは思うが。
783: 05/01/14 11:20:52 ID:??? AAS
伊藤作品で単行本になってないのブラッククリスだけだよな。
784: 05/01/14 18:27:13 ID:??? AAS
なんだかコミックヒロインが読みたくなってきたぞw
785: 05/01/15 11:58:01 ID:??? AAS
遊演体ネットゲームのスレは第3スレまでよくがんばりました。
次スレは第4スレではなく、遊演体の失敗スレとなります。
786(1): 05/01/16 00:04:01 ID:EHpBdPoF(1)調 AAS
遊演体の失敗というと・・・
電脳那由他、コミックヒロイン、夜桜TRPG、夜桜小説、S-NET、鋼鉄TRPG、鋼鉄小説、映画祭殺人事件・・・
あと何だっけ?
って、ネタ拾ってるうちに「それゆけ特捜課 !!」のオマケ小説がまだ送られてねーのを思い出したぞコンチクショウ!
漏れ、こうもりの総集編で2等賞もらってるんだ。
787: 786 05/01/16 00:06:29 ID:??? AAS
sage忘れた。スマソ。
まぁ、たまには上に来たっていいよね。
新しい人来るかもしれないし。
788: 05/01/16 00:25:24 ID:??? AAS
ラジオクリエイター
蓬莱学園の冒険[改訂版]
タケルベンダー
789: 05/01/16 00:38:38 ID:??? AAS
ついでに鋼鉄のかんずめも入れといてやれ・・
790: 05/01/16 00:42:09 ID:??? AAS
掃除していたら六鹿さんの『特攻元帥』同人誌を発掘。
捨てるのももったいないなー。
むひょろぽう。
791: 05/01/16 14:41:39 ID:??? AAS
MAGIUS蓬莱学園
792(1): 05/01/17 00:10:22 ID:??? AAS
蓬莱学園の初恋のドラマCDもわりと酷かった。
何だあの展開は。
793(1): 05/01/17 00:27:29 ID:??? AAS
千葉繁が良かった。
794: 05/01/17 00:32:35 ID:??? AAS
>>793
いえてるw
>>792
諸説入り乱れる蓬莱ワールドの展開としては面白かったと思うなあ。
単体としてのデキはともかくとして
795: 05/01/17 00:51:34 ID:??? AAS
蓬莱学園のスーファミソフトが手に入らない・・・
796(1): 05/01/17 01:06:54 ID:??? AAS
鋼鉄TRPGは、サポート誌の休刊という外的要因もあるからなあ…。
不備の多いシステムであったことは否めないが。RPGマガジンに掲載されたリプレイで
「このルール、○○が無いんだけどどーすんの!?」というシチュエーションが頻出してたっけ。
夜桜TRPGは更にどうしようもない。ネットゲーム開始と同時に配布されたせいで
投げっぱなしのワールドガイドとか、せっかく読者投稿まで募った各種忍法を
取りこみようが無い忍法システムとか。
797: 05/01/17 10:22:07 ID:??? AAS
本当に遊演体の失敗スレになっとるw
798: 05/01/17 19:23:28 ID:??? AAS
>>796
あのリプレイ書いたライター、まともにルールよんでねえよって点も多々あったがなw
799: 上月 澪 ◆MIOV67Atog [《age》] 05/01/18 00:35:07 ID:??? AAS
『マギウスは我が鳥取では評判よかったがにゃー』
800: 05/01/18 17:45:06 ID:??? AAS
…つまりMAGIUS虫工やMAGIUS夜桜を自作しろと?
801(1): 05/01/19 01:24:30 ID:??? AAS
d20虫工やd20夜桜なら買うがな!
802: 05/01/19 01:29:08 ID:??? AAS
そういえば、遊演体からマギウスさくら大戦の
リプレイ本もらったな。
803: 05/01/19 19:42:41 ID:??? AAS
>>801
虫工d20はWEIRD WAR 2で間に合わせるべしw
足りないのはイェーガーとケルンテン製兵器くらいと思われ。
…いやもっとあるか。
804: 05/01/20 15:52:44 ID:??? AAS
>虫工RPG
昔ガープスで作ってた人いたな。
805(1): 05/01/21 20:43:43 ID:6VPYc9R2(1)調 AAS
>鋼鉄TRPG
そういや、カエル型のウービルトってのがあったような・・・。
806(1): 05/01/21 21:11:04 ID:??? AAS
>>781
>しかし、雑誌自体が僅か6号で廃刊となった為に同作品も打ち切りで終わった。
>それが酷いトラウマとなり、七瀬センセはその後数年間商業誌で漫画を連載
>することができなかった・・・と、ニュータイプの漫画家インタビューで読んだ
>ことがある。
折れ全然違うこと聞いた。人違いかもしれないので確認したいのだが、
七瀬センセイって女性で旦那がいたっけ?
807(1): 05/01/21 21:29:32 ID:??? AAS
>>806
七瀬葵は女性。
旦那がいるかどうかは知らん。
で、聞いたってのはどんな話よ?
808: 05/01/21 21:40:23 ID:??? AAS
>>807
レスどもども。
「旦那に漫画書くのやめろっていわれているので連載を早期に終わらせたい」と
七瀬がいってきて編集サイドがこまっていたと聞いたのだが。
いまいち記憶に自信がない。
809: 05/01/22 00:29:47 ID:??? AAS
>>805
いたねぃ
ところで虫工RPGプレイした香具師いる?
俺はかって積読になってるんだが・・・
810: 05/01/22 00:37:18 ID:??? AAS
板東は、プレイした人には評判がいい、文句言ってるのはプレイしてない奴
つってたなぁ。
斯く言う私も未プレイだが。
811(1): 05/01/22 09:21:39 ID:??? AAS
まったく文句を聞いたことのないマスターなんていないだろ。
あ、甲斐甲賀の文句聞いたことないかも。
顔が怖いとか以外だとw
812(1): 05/01/22 16:22:26 ID:??? AAS
>>811
いや、キミ、ちょっとズレてるから。
ひとつだけじゃなくて、ふたつ前くらいのレス読んでからカキコしたって大丈夫だからw
813: 05/01/25 21:27:50 ID:??? AAS
>>812
おまえもな。
814: 05/01/26 19:43:59 ID:??? AAS
経歴や散策表は面白かったな<虫工RPG
815(1): 05/01/26 22:47:27 ID:??? AAS
スレも後半だしそろそろいいだろう
リトルエデンって最後どうなったの?
816(1): 05/01/26 23:09:27 ID:??? AAS
>>815
後にスパロボ大戦のシナリオで名声を博した人が代筆した。
817: 05/01/26 23:47:38 ID:??? AAS
そんなマジレスする>>816嫌いです。
818: 05/01/26 23:56:38 ID:??? AAS
バカめ!
「名声」でなく「迷声」「冥声」が正しいのだ。
819: 05/01/27 00:35:32 ID:??? AAS
Aのときは、そこそこいい評価だったのだが、Rで…。
820(1): 05/01/27 00:46:12 ID:??? AAS
クワトロ「わかった、あいつらを倒せばよいのだな?」
821: 05/01/27 02:09:10 ID:??? AAS
ループだ。
822: 05/01/27 09:11:25 ID:??? AAS
>>820
まるでランスロット=ジョン・クリーズだ。
823: 05/01/27 17:05:57 ID:??? AAS
一二三四のシナリオはそんなにひどいのか?
824: 05/01/28 00:49:36 ID:??? AAS
結局元遊演体マスターで勝ち組は嘘屋一党だけという事だな。
825: 05/01/28 11:19:51 ID:??? AAS
著作がアニメ化まで行ったブラザー賀東じゃないかなあ。
826: 05/01/28 17:26:57 ID:??? AAS
クラウンがどこまで行くかだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s