[過去ログ] BRPGについて語るスレ (626レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: 2004/03/12(金) 00:28:00 ID:??? AAS
いや、地蔵まではいかない。
よく喋るPLと、それほどでもないPLくらいの違い。
BBSで定期的に発言してくれるPLと、何かのきっかけで発言が間延びするPLと。
という俺は、最近は発言ないPLは、他のPLかGMから話をふって、反応うかがうのがいいと
思ってるんだが・・・
オフだと寝ててもたたき起こせるが、オンだと本当に消えるから手に負えないよなぁ。
151(1): 2004/03/12(金) 12:30:00 ID:??? AAS
これはSWスレで出てた寺井に対しての意見だけどさ、
寺井ってGMの神代キャンペーンってのが、以前、あの板にあったんだよ。
その時も結局GMが
>「神代キャンペーンはバッドエンディングだよ」
と言ってやめた。
>端から見てると、「こいつら漏れの思った通りに動かない、やーめた」とGMが勝手に
>一人で投了したようにしか見えなかったよ。
という感想を抱いてる奴がソスレには結構居る。
今話題になってるGMと寺井が別人と仮定するが、二人が同じ行動を取ったという事は、
BRPGの問題点を探る上で何かのきっかけになるかもしれない。
152(1): 2004/03/12(金) 12:32:00 ID:??? AAS
今話題のマスターはちゃんと告知しましたが?
どこかとスレ勘違いしてませんか?
153: 2004/03/12(金) 12:37:00 ID:??? AAS
>>152
山道スレの事だけど
>端から見てると、「こいつら漏れの思った通りに動かない、やーめた」とGMが勝手に
>一人で投了したようにしか見えなかったよ。
154: 151=153 2004/03/12(金) 12:43:00 ID:??? AAS
付け加えるが、俺は山道叩きがしたいんじゃ無くて、
BRPGをするGMが、「こいつら漏れの思った通りに動かない、やーめた」という
気持ちになりやすいのは何故か?という事を考察したいのだが。
もっとも、寺井=山道なのかもしれんけど。
155: 2004/03/12(金) 12:47:00 ID:??? AAS
誤爆じゃないが、かぎりなく誤爆に近いな。
寺井と同じようにしたマスターをあげれば、
SWスレの秋、寺井、その後を継いだ和海。 対照的にはっきりした態度をとったのはbero。
S=Fスレの超神。 同じく山道。
D&Dスレの福きたる。 D&Dスレではおらん。
ロードススレの秋。 ロードススレでもおらん。
トラベラースレのKamui。 トラベラースレもおらん。
アルシャードスレでは事後報告となった駄犬、事前通告のt♂yMons†er。
ダブクロスレでは生死不明(2chでのだが)の早合天狗と現在進行形のハガル。
BRPGは目の前にいるわけではないのでバックレる気があれば即バックレられる。
だから責任感0の連中がやると問題になるというだけ。
責任感0の奴でもオフラインの場合、気に食わんから帰るという手段は衆人の目があるから出来ない。
これがBRPGの問題といえば問題なんだろ。
156: 2004/03/12(金) 12:55:00 ID:??? AAS
というか山道を叩いているようにしか見えん。
何も言わずにいなくなった奴など腐るほどいるのに、告知した人間と閣下を同一視する時点で明らかにおかしいと思うがね
157: 2004/03/12(金) 13:01:00 ID:??? AAS
完結しなかった全ての卓にいえることだね。
>端から見てると、「こいつら漏れの思った通りに動かない、やーめた」とGMが勝手に
>一人で投了したようにしか見えなかったよ。
そりゃスレ見てればわかる内部の確執や罵詈雑言や態度の変化見ずに結果だけ見てれば当然の結果だと思うけど。
158: 2004/03/12(金) 13:01:00 ID:??? AAS
GMバックレで一番多いのは
「忙しくて書き込めませんでした。今度の週末には進行しますので」
がラストワードになるパターンだな。
159: 2004/03/12(金) 13:03:00 ID:??? AAS
すごい憶測すぎてあの人の再来かと思いましたw
寺井=山道ってすごい推測ですね、感服いたしました。
160: 2004/03/12(金) 13:05:00 ID:??? AAS
妄想を膨らませたいのか考察がしたいのかどっちかにしてくれ
161: 2004/03/12(金) 13:10:00 ID:??? AAS
BRPGの場合、ちゃんと最後まで終わるのは全セッションの1/3ぐらい、
GMから「もう続けられない」と告知されて終わるのが1/6ぐらい、
残りの半分はGMバックレ。
というわけで寺井みたいな奴は山のようにいる。
それだけを根拠に同一人物と考えるのはBRPGの現実から目を背け杉。
162: 2004/03/12(金) 14:39:00 ID:??? AAS
161の例に従っても告知する人と告知せずに他の場所で「神代キャンペーンはバッドエンディング」といった人を同一人物と考えるのはおかしいでねーの?
163: 2004/03/12(金) 14:59:00 ID:??? AAS
アトンスレ抜けているけど、あれもGMがバックレた例だと思う。
164: 2004/03/12(金) 15:02:00 ID:??? AAS
>>151
BRPGでGMやってみるとわかるんじゃないかな。
オフラインにくらべて、長期間に渡ってストレスを抱え込むからだと思う。
PCが思ったとおりに動かないというより、PLが思ってもみなかったことを言い出すとか。
165: 2004/03/12(金) 15:11:00 ID:??? AAS
考える時間がありすぎる、というのも、普通のオンセやオフでのセッションとは異なる点だよね。
この場合、レスが来るまで気になる点や不満は膨れ上がっても、やる気が増していくって事は少ないだろうから…
GM・PL双方が気をつけないと、いつの間にか失速しちゃう恐れが出てくる。
166: 2004/03/12(金) 15:31:00 ID:??? AAS
GMバックレ以上に、
PLバックレの方が遥かに多いんだけどな。
167: 2004/03/12(金) 15:35:00 ID:??? AAS
PLバックレてもゲーム続行できるが、GMだと難しいからな。
PLバックれると、GMのモチベーションに激しく影響するよな。最近は、PLバックレ対策をとる
GMやサイトが増えてきたようにも思うが。
168(1): 2004/03/12(金) 17:46:00 ID:??? AAS
しかし、PLが荒らすとゲーム続行は難しいな。
169: 2004/03/12(金) 17:54:00 ID:??? AAS
>>168
荒らしは流石にな。
ただ、TRPG板はそうもいかないかも知れないけど、他のBRPGサイトなら管理人が仲裁に入るか、
酷いようならアク禁とかできるからそこまでは行かないとは思う。
170(1): 2004/03/12(金) 18:18:00 ID:??? AAS
他のBRPGサイトは、メアドとか管理してるから、TRPG板よりはばっくれにくくなってる。
171: 2004/03/12(金) 18:21:00 ID:??? AAS
つまりあそこの板自体が全くBRPGに向いていないってことかいな?
172: 2004/03/12(金) 18:28:00 ID:??? AAS
>>170
そうでもないよ。
管理人からメールが来ても無視すれば良いだけだしな…。_| ̄|○
173: 2005/03/12(土) 01:39:00 ID:??? AAS
掲示板でプレイするなら、RPGよりも
読者参加型ゲームとかネットゲームの方が向いてるのかもしれん。
174(1): 2005/03/12(土) 10:41:00 ID:??? AAS
TRPGだと相手が目の前にいるから必要に応じて声を掛ければいいけど
BRPGだと積極的に掲示板を見ないと互いのアクションに反応出来ないわけで
しかも普通に進んで一回のやり取りに数日のタイムラグは覚悟しないといけない。
すると、行動の意図を相手が誤解して受け取った場合その誤解を解くのに
何度かやりとりをするとそれだけで数週間進行が止まってしまう。
その間他のGM・PLは待ちの状態になり、それが長続きするようだと
段々掲示板をチェックするペースが落ち、再開を見逃す可能性が出る。
そして最後には気分的に復帰しにくくなって消えてしまうのではないか?
「あ、俺の行動誤解されてるけど……ま、じゃあその行動したことにして進めるか」
と、無理にポジティブにもっていくと積もり積もって爆発するかもしれないので
素でそう考えるおおらかな人達でないとBRPGを長続きさせるのは難しいのかもね。
175(1): 2005/03/12(土) 22:22:00 ID:??? AAS
BRPGは、PLのモチベーションを持続させるために
GMにかなりのものを求めるからなぁ。
PLにも労力を負担させる構図を作らないとやってけんと思う。
176(2): 2005/03/12(土) 22:25:00 ID:??? AAS
GMやってるとアドリブで長文書かなくちゃならないときがとても面倒に感じる。
177: 2006/03/12(日) 00:08:00 ID:??? AAS
>>176
俺は、それは割と楽しいかなw
178: 2006/03/12(日) 00:45:00 ID:??? AAS
>>174
誤解された事は漏れもあった。だいぶ前の事だけど。
GMが誤解したっぽいけど、既に話が進んでるのでそのまま勧めた
そしたら、その時の事でGMが凄く不満を溜め込んだらしくロクオンされてしまった。
巻き戻してでもGMの間違いを指摘しておくべきだったのかもしれんな。
それはそれでロクオンされるような気もするが。
179: へたれ@GM希望 2006/03/12(日) 00:52:00 ID:??? AAS
>>176
長文書かないようにすれば?
どっちみち、GMの考えた「美しいストーリー」なんてPLから見れば押し付けに過ぎないわけで。
長文による演出や、GMの自己満足NPCは、PLに不満と負担を与えるだけ。
PLには適当にオフィシャル系クリーチャー出して戦闘させて活躍させとく方が盛り上るよ。
オフィシャル系クリーチャーは、戦闘値が高めだが特殊能力が少なめ。
PLの必殺技がきれいに決まりやすいから、それだけで十分キャラが立つ。
まあ、これも自分のGMPL経験を通して、
自爆と自滅と地雷踏みの上で得た教訓だけどな。
180(2): 2006/03/12(日) 12:39:00 ID:??? AAS
>>175
PL同士でキャラデータの確認とか、PLの誰かがWEBにキャラデータをアップするとかそういうところじゃないかな?
TRPG板はBRPGにはとても向いているとはいえないよなー。
ダイス機能はない、管理人の管理はずさん・・・・。
ダイスを自己申告制にしてゲームになるのだろうかね、ほんとのところ。
181: アレ 2006/03/12(日) 20:01:00 ID:??? AAS
>>180
なるよ。
182(1): 2006/03/12(日) 20:33:00 ID:??? AAS
なるね。
GMが気にしなきゃ無問題。
183(2): 2007/03/12(月) 13:36:00 ID:??? AAS
お互いに信頼しあえばなるでしょうね。
実際は嘘を申告している場合もあるだろうけど、どうせ遊びだしそこまで目くじら立てても仕方ないんじゃないかな。
ボス級の敵を一撃で殺されるとかあからさまにあやしい行動とる人とかいたとしても「可哀想になー」って内心で思っておけばいいだろしさ。
184(1): 2007/03/12(月) 14:22:00 ID:??? AAS
>>180
2chよりは向いている。
何故ならアク禁にひっかからんから。
プララはよくアク禁くらうせいで書き込めないんだよー
185(1): 2007/03/12(月) 15:14:00 ID:??? AAS
>>183
むしろ信頼を放棄。
嘘でも面白けりゃよし。くらいの。
186: アレ 2008/03/12(水) 22:25:00 ID:??? AAS
>>182
そゆこと。
>>183
案外最初にあからさまに「ヤオダイス可」って書くと皆普通にゲムしたりします。
>>184
しかも10000までレスつけられるしね。1レスで長く遊べる。
>>185
面白さより一応ガチ取ってるので話の途中のランダムエンカウンターのめんどい事(笑)。
187(1): 2014/03/12(水) 14:19:00 ID:??? AAS
管理人に睨まれるとアカ禁くらうよ。
188: 2016/03/12(土) 13:10:00 ID:??? AAS
>>187
そんなのあそこの管理者の態度見ればわかるって
189(1): 2016/03/12(土) 13:45:00 ID:??? AAS
TRPG板が一気に寂れたのもTOYの態度とかが影響していないとはいえんからな。
190: 2017/03/12(日) 21:16:00 ID:??? AAS
>>189
そうなのか?よく知らんのだが。
しかしまあ、BBSという形態がTRPGに向いて無いんだろう。
ところで例の卓、いつの間にか一人減ったみたいだな。PC3人でやってるっぽい。
191(1): 2014/04/01(火) 09:40:00 ID:??? AAS
終了時期を事前に伝えるって手段がいいって某プレイヤーがいってたんだが、
12月前に終わるっていって、1月現在でもまだクライマックスに入っていないっていうのはかなりやばくないか?
192(1): 2014/04/01(火) 09:51:00 ID:??? AAS
それ、一日一レスという前提で質問してたんじゃなかったか?
PC?が多忙じゃあ、多少滞っても仕方ないと思うが。
193(1): 2014/04/01(火) 10:04:00 ID:??? AAS
マスターから対処しないんじゃ同じと思うが?
194(1): 2014/04/01(火) 10:07:00 ID:??? AAS
越神と同じ過ちしているだけだろ。
いや、だめだろといってはダメなんだけどな。
モチベーションクライシス起こしそうではあるよな。
195(1): 2014/04/01(火) 11:08:00 ID:??? AAS
つーより元々あのGMはアイタタな人だから耶麻未知と違って経験をつめなかったってことかいな?
196: 2014/04/01(火) 11:15:00 ID:??? AAS
>>191-195
すまんけど、どのスレのこといっているの?
197: 2014/04/01(火) 12:16:00 ID:??? AAS
知らない方が幸せかも
198: 2014/04/01(火) 14:10:00 ID:??? AAS
過去ログを読んでみよう
199: 2014/04/01(火) 15:40:00 ID:??? AAS
また某板で荒れる気配がだな。
200: 2014/04/01(火) 15:43:00 ID:??? AAS
毎回プリがゴネルな、そう言えば。
毎回ごねる理由も自分の勘違いだし。
プリ=DQN
が公式として成り立ちそうだな
201: 2014/04/01(火) 15:49:00 ID:??? AAS
ってことは例によってタルカジャが辛辣な意見いって、暴走し始めるってパターンか?
202: 2014/04/01(火) 15:54:00 ID:??? AAS
今回の言い分はあからさまにあの荒しさんを彷彿させるな。
有利に事を動かそうとして、マスターの裁定にいちゃもんつけてるだけやん、あれ。
大変だろうなーマスターさん
203(1): 2014/04/01(火) 16:13:00 ID:??? AAS
プリ
処理したら対抗や超対抗で割り込めないなんてオフならともかくBBSセッションじゃできねーよ。
なんですか?処理しちゃったら対抗関係以外の手段しかない?
処理のまき戻しを要求汁!
勇者
よくよめよ、バーカ!!
今までんなことされたことねーべよ?
文面だけ見て叩いているんじゃね-よ、このスットコドッコイ!
マスターこういう馬鹿がでない様に処理の基準公表した方がいいぜ、マジ。
毎回毎回ウザイっつーの、ヴォケ共がっ!
ってことだろ?
あれ要約すると。
204: 2014/04/01(火) 16:24:00 ID:??? AAS
>>203
一ついっていい?
勇者のPL嫌いだろ、あんた
205: 2014/04/01(火) 17:08:00 ID:??? AAS
203に掛かればどんなに丁寧な言葉も罵詈雑言になるんだろうな。
タルカジャが丁寧にいってないとしてもやりすぎ。
206: 2015/04/01(水) 08:14:00 ID:??? AAS
つーか、おかしいこという奴が毎回いてそれに注意しているだけだからなーあれは。
確かに口が悪いとは思うが、他人の意見を捻じ曲げたり曲解する奴よりはましなんじゃないの?
明らかに文句言っている人間を「別に文句を言っているわけではない」とかいってる輩の方が問題と思う。
207(1): 2015/04/01(水) 09:07:00 ID:??? AAS
いや、毎回毎回小さな火種を煽って揉め事を大きくしてる時点で、どうかと思う>タル
パペは他のスレではまともにPLしてるし、単に相性の問題じゃないか?
208: 2015/04/01(水) 09:12:00 ID:??? AAS
マスターの判定にいちゃもんつける奴の方がよっぽどやばいと思うがね。
209: 2015/04/01(水) 09:20:00 ID:??? AAS
だからさ、GMの判断待ちな状況で、いつも横から茶々入れてくるから問題なんだって。>タル
それに、互いの認識がすれ違いがちなBBSセッションじゃあ、きちんと疑問点を質問・要望を提示するのも大事
ってのは、上のほうでも言われてなかったっけ?
それをまとめて「いちゃもん」とか言って禁止してたら、それこそ前回みたいな荒らしがまた生まれるかもしれないだろ?
あれって、そういうのを内に溜めまくったせいでジャーム化したんだと思ってたが。
210: 2015/04/01(水) 09:23:00 ID:??? AAS
勇者PLをやばくないと思える香具師は、スレ初期の有様を知らんのかな?
たしかに今は割とまともだが、昔はそりゃぁ…酷いもんだったぞ?
211: 2015/04/01(水) 09:43:00 ID:??? AAS
今マトモならいいんじゃないのか?
212(1): 2015/04/01(水) 09:46:00 ID:??? AAS
俺からすればリュックサックの意見は「いちゃもん」だがな。
>・過去のログにより、《ねじられた力場》はひとつの攻撃にのみ有効だと、勘違いしたままだった。
これは理由にならないのは明白。
>・白面による《スポイル・ライフ》の対象変更より、こちらのレスの方が早かった。
白面は攻撃対象にならないであって、回避したのではないのだから、あの時点で残り対象はフェイン(HP10程度)とアセリアだけ。
そこを無視して後からくるナハトムをねじったのだから、判断ミスであって、レスが早いとか関係ない。
それとも白面の効果を知らなかったとでもいうのだろうか?
>・受けたダメージ次第では、以後の展開に大きく影響が出る可能性が高い。
これも関係ない。
213(1): 2015/04/01(水) 09:50:00 ID:??? AAS
>>207
他のスレの現状見てからいっているか?
アルシャスレでもダブクロスレでも今回のような処理問題で議論されていなかった。
だから他スレで問題を起してないからといって、パペがまともとはいえない、逆にまともでないともいえないが。
荒しさんを切れさせた「許します」発言や「言いたい事もありますが、まずはこの場に出てきてくれた事で由とします。」など他人を不快にさせる発言はパペも多い。
214(1): 2015/04/01(水) 09:53:00 ID:??? AAS
ってか火事現場で「きゃー火事だーおぉースゲー」とか叫ぶだけの輩は確かにウザクて邪魔だが、
放火した方が悪いに決まっているだろ?
質問や疑問をいう時も言い方がある。
元々問題のある奴と一緒に卓を囲んでいることが分かっているのならば、相手からなんかいわれないような書き込みをすることもできるんじゃないのか?
今回のは明らかに今まで質問や疑問点をいっていたときの口調と違うしな。
あれが反応したものある意味仕方がないと思うが。
215(1): 2015/04/01(水) 09:55:00 ID:??? AAS
セブフォのシステム的にBBSセッションに向かないってことなんじゃないか?
216: 2015/04/01(水) 09:57:00 ID:??? AAS
ここで盛り上がっても仕方ないと思うがなあ。判断するのはマスターさんだし。
>213
そりゃ、誰にだって問題発言はある(マスターさんにだってあった)だろ?
単に言語感覚がずれてるだけって可能性も高いし、その程度で「多い」って断言できるか?
217(1): 2015/04/01(水) 09:59:00 ID:??? AAS
俺からすればパペもタルも>>99にあげられてる人間だけどな。
今回もパペが他人に指示出しすぎていた影響もあるだろうし。
218(1): 2015/04/01(水) 10:00:00 ID:??? AAS
>>214
タルは火事場で油まいてるって方が例えとしては適切だと思うぞ。
GMが小火だろうと思って駆けつけたときには山火事になってました、って事例がほとんどだし。
219: 2015/04/01(水) 10:02:00 ID:??? AAS
ある意味ファリスの独善(良かれと思ってやっているが毎回いらぬお世話になっている)に似ているな。たるの行動は
220: 2015/04/01(水) 10:03:00 ID:??? AAS
>>218
油まいているはいいすぎだろw
延焼防ぐために周囲の建物ぶっ壊しているつもりが余計火の手を速める結果となってしまっているってのが一番正しいんでないかい。
悪気はなさそうだし
221: 2015/04/01(水) 10:06:00 ID:??? AAS
確かに、悪気は無さそう(少なくとも表向きは)ってのが、一番の問題点だよなあ(藁
222: 2015/04/01(水) 10:07:00 ID:??? AAS
悪気があったほうが、まだ諦めが付くんだよな、ああいうのって。
223(1): 2015/04/01(水) 10:07:00 ID:??? AAS
平常時
タル
あっちの方がよかったなーと思って口に出すけど、それを要求しない。
パペ
あっちの方がよかったなーと分かると、マスターにそれを要求する。
非常時
タル
あなたは間違っていると指摘して、火に油を注ぐ結果になっている。そして、それにあまり気付いていない。
パペ
他人の意見を捻じ曲げてでも、とりあえず、火を消そうとする。それによって、内部に爆弾や火種を作るが、それにあまり全く気付いていない。
以前に比べればタルの言い方とかが“やや”(重要)まともになったので少しは気付いてなおそうとしていると解釈
パペはいっこうに改める様子ないから気付いてないとした
224: 2015/04/01(水) 10:25:00 ID:??? AAS
>>215
多分そうだと思う。
スクウェア戦闘、カウント処理、対抗魔法、特技の割り込みタイミング、どれをとってもオンセに向いてない。
>>217
指示出しすぎって言っても、強引なのは台詞で発言したやつくらいで、あとはカバーリング後に属性変更頼んだくらいじゃね?
>>223
とりあえずGMの指示を聞くようになった、かなw?
225(1): 2015/04/01(水) 11:44:00 ID:??? AAS
というより放火魔さんは自分の意見が難癖以外の何者でもないという現実に気付いていないのではないだろうか?
226: 2015/04/01(水) 11:46:00 ID:??? AAS
>>212>>225
いちゃもんとか難癖っていうけど、どこがそうなわけ?
227(3): 2015/04/01(水) 12:31:00 ID:??? AAS
誰も悪くないのに問題が発生するわけがないよな?
火事が起こる時は放火か火の不始末がほとんどだ。
今回問題が起こった。
パペもリュックもタルも悪くないなら悪いのは一人しかいないだろ?
それもマスターの判断や裁量が悪かったのではなくて、自分の判断ミスを棚上げして、「おまえが悪い」といっているからいちゃもんだってこと
228: 2015/04/01(水) 12:38:00 ID:??? AAS
「お前が悪い」と言ってるのかどうかも、相手の受け取り方次第だと思うが…
当のGMでもないのにカリカリしたってしょうがないんじゃないか?
229: 2015/04/01(水) 12:40:00 ID:??? AAS
>227
もちつけ。
>パペもリュックもタルも悪くないなら
だと、残るはGMになる。
文章が前後と噛みあわねぇよw。
230: 2015/04/01(水) 12:45:00 ID:??? AAS
>>227
もちつけ。
でもとりあえず感じ悪いのは確かだね。パペとタルじゃない人
231: 227 2015/04/01(水) 13:04:00 ID:??? AAS
なんか一人であつくなっちまったな。
ただここまで来て途中で終わっちまうのもなんだしさ。
結末までみたいじゃん。
DQNによって妨害されるのは腹立たしい限り
232: 2015/04/01(水) 15:30:00 ID:??? AAS
名推理好きにはたまらないスレですね
233: 2015/04/01(水) 21:32:00 ID:??? AAS
アレなプレイへのツッコミだけじゃなくて、
「こいつは上手い」とか「これは良いテクだ」とかそっちの報告はない?こいつはナイスだ!みたいな。
アレが悪いコレが悪いより参考になるのだが。(まあ、叩いている方が面白いんだけどなw)
俺の意見としては該当スレに限らず、BBSプレイの事故を減らすとしたら
同じ卓を囲んだ以上、最大限の敬意を以って対応するのはどうだろうか。相手を軽視していなければ、暴言は出づらいワケで。
それに加え、(矛盾するようだが)相手に期待し過ぎない事も大切。対面して話しても行き違いは生じるんだからBBSで言わずものがな。
何があろうと(まあ、しゃあねぇか。意図が通じないこともあるだろ)ぐらいの懐の広さが欲しい所。
ところで、しばらく見ない間にずいぶんスレの数が減っているんだけど、どういう判断基準でスレ消したんだろう。
niraぽんが幽霊参加してたアルシャードスレ、好きだったんだけどな。
止まったスレを消してるというなら、なんでアトンスレ残ってるんだろ。
234(1): 2015/04/01(水) 21:51:00 ID:??? AAS
タル =潔癖症な風紀委員。学級会で問題提起をするのが大好き。
パペ =周りが子供に見えてしょうがない学級委員長。カリスマ分が足りない。
リュック=先生よりも教科書を重視する受験戦士。
マスター=教師生活2年目。板書以外にも気を使えるようになっているが、生徒に舐められがち。
こういうロールプレイをしてるんだよ、多分。
235: 2016/04/01(金) 00:16:00 ID:??? AAS
>234
前スレ参加者の分もキボン
236: 2016/04/01(金) 07:48:00 ID:??? AAS
っていうか、散々恩恵を受けておいて気に入らないって時だけ教科書持ち出すリュックは和マンチって奴じゃないの?
237: 2016/04/01(金) 19:08:00 ID:??? AAS
結局今回の裁定もゴネたもん勝ちになったな。
238: [age] 2016/04/01(金) 19:59:00 ID:??? AAS
おもしろそうな話してるむ〜
239: 2017/04/01(土) 08:26:00 ID:??? AAS
リュックたんカコイイな。
240: 2017/04/01(土) 09:18:00 ID:??? AAS
どこら辺が?
241(1): 2017/04/01(土) 10:54:00 ID:??? AAS
注意する時は一対一で、褒める時は人前でが基本だろ?
衆人環視で叱られて、心の底からすみませんと謝れる人間は少ないし、それを受け止めれる奴もまた少ない。
リュックに何を期待しているのかと。
タルはおそらく善意なんだろうが、正論でもWebで言い続けることはマイナスにしかならない。
火を消そうとしてガソリンぶっかけてるようなもんだ。
このまま続けたらリュックがどうなるか、想像に難くない。
簡単にいうと荒しはスルーしておけってこった!
242: 2017/04/01(土) 10:54:00 ID:??? AAS
俺にはタルが一番悪いように見える。
243(1): 2017/04/01(土) 11:02:00 ID:??? AAS
S=F+NWスレより
>32 名前:NPCさん 投稿日:04/01/17 02:22 ID:???
>なんか・・・また例の卓、荒れてたみたいだね。
>呪われてるんじゃないか?
>
>と、いうか。
>
>シナリオ変えようが、メンバー変えようが、似たような事故を起こしてる以上、
>GMが悪いような気もするが、
>セブン=フォートレスそのものに、何か欠陥があるのかもしれない。
コンベンションは毎回メンバー変るし、シナリオ変るが確実に荒れないとはいえない。
前回や今回同様自分の判断ミスを棚上げして、マスターに噛み付いてくる狂犬ってのは何処にでもいる。
244: 2017/04/01(土) 11:05:00 ID:??? AAS
>>243
リュック=狂犬か。
245: 2017/04/01(土) 13:14:00 ID:??? AAS
>241
FCスレのコピペなのか?
246: 2017/04/01(土) 13:15:00 ID:??? AAS
放火魔と延焼させちゃった奴でどこをどうみれば放火魔が一番悪くならないのか問いただしたい
247(1): 2017/04/01(土) 13:41:00 ID:??? AAS
過失での失火を放火魔と言い切るのもどうかと思うが。
248(2): 2017/04/01(土) 13:55:00 ID:??? AAS
ほっとけ、どうせ246は・・・言わなくても分かるだろw?
249: 2017/04/01(土) 14:11:00 ID:??? AAS
>>248
憶測で物事を結びつけるのは、あの荒らしさんとやらの論法だよ?
お前さんも気をつけたほうがいいよ。
>>247
過失で出火させたものと過失で延焼させてしまったものなら前者の方が悪いのではないのかな。
常日頃から舐めた口調でいっていたわけではなく、リュックもタルもあのスレ上では普段は普通にしゃべっていたしね。
最初に口火を切ったリュックのあの喧嘩口調を【過失】とするならそれに対するタルの口調も【過失】とするべきだと思う。
自分の痛恨の判断ミスから招いたことから焦って喧嘩口調になったと思うけど、今までの処理順を無視してルールを持ち出して自分の意見をごり押しするのは悪い行動だよ。
250: 2017/04/01(土) 14:39:00 ID:??? AAS
リュックの質問(?)に応対するのはGMの仕事。
で、GMが来るまで待てずに煽りを入れるのがタルの仕事ですか?
・・・過失とすら言えない、余計なおせっかいだろ。
251: 2017/04/01(土) 14:44:00 ID:??? AAS
つまりマスターを煽るのはプレイヤーに許された権利なんだ(゚∀゚)ヒャハ
252: [age] 2017/04/01(土) 14:47:00 ID:??? AAS
煽りはよくないむ〜
253: 2017/04/01(土) 14:56:00 ID:??? AAS
ますますアホくさい展開だのう。
叩きたいだけのやつはネトヲチ板か最悪板にでも行ってくれ。
こちとら、きちんと完結することを望んでるんだ。
254: 2017/04/01(土) 15:00:00 ID:??? AAS
>>248
何となく解った。
255(2): 2017/04/01(土) 15:09:00 ID:??? AAS
>>250
V3のP21を読んでみれば、誰がルール違反しているかわかると思うけどな。
質問と抗議が違うって事くらいおまえさんでもわかるだろ?
256(2): 2017/04/01(土) 15:19:00 ID:??? AAS
>255
>プレイヤーは提案や判断材料を提示してもよい
ってなってるよ? それを
>執拗に抗議
ってのは、たった1レスで、しかも参加者でもない(筈の)君が判断するものだったの?
本スレのほうでは問題解決してるのに、ここで粘着したってしょうがないと思うんだが。
257: 2017/04/01(土) 15:23:00 ID:??? AAS
ここは全員に対する粘着君ばかりだなー
>>256
擁護しているところなんだけど、ルール的にはこうだ!というのは抗議以外の何者でもないと思うが?
あれは提案という程度とあなたが感じるのならば、関係ないが
258: 2017/04/01(土) 15:23:00 ID:??? AAS
放火魔発言をルール違反にすりかえる>255萌えw
259: 255 2017/04/01(土) 15:25:00 ID:??? AAS
>>256
3レス使用してるという点は揚げ足なのでおいておいて。
既に一度判断に対してそれに反対する提案や意見を全く言っていなかったにも関わらず、自分の判断ミスから生じた悪影響を取り除くために、いうのは抗議ではないのかな?
260(1): 2017/04/01(土) 15:27:00 ID:??? AAS
そんなに抗議口調に変わったか?
煽りたい・叩きたいからそう見えるんじゃないの?
261: 2017/04/01(土) 15:28:00 ID:??? AAS
>>255 と >>256 だと、
>>256 の方が正しい。
255が当該GMなら、話は違ってくるが。
262(1): 2017/04/01(土) 15:28:00 ID:??? AAS
リュック派
1053の発言は”提案・質問・判断材料の提示”であり、”抗議”ではない。
それを”抗議”と勝手に判断し、横槍をいれたタルが悪い。
タル派
1053からなる一連の発言は”ルールブックを盾にとった執拗な抗議”である、これに対してタルは断固謝罪と賠償を要求汁!
といったところか?
263: 2017/04/01(土) 15:30:00 ID:??? AAS
んじゃ誰か該当GMに聞いてこいよ。
初めてそう処理されたならば、提案や判断材料の提示といえるが、既に何度もその手順で処理をされているにも関わらず、今回突然あーいったら質問とはいえないと思うがね。
264: 2017/04/01(土) 15:32:00 ID:??? AAS
>255
だからさ、3レス使用したのはタルのせいじゃん。
こっちが言いたいのはつまりそういうこと。
普通はGMが対応するまで待ってからだろ。
それでもリュックがゴネるなら横槍OKじゃないかね?
キミがリュックは抗議してたって事にしたいんなら、別にそれでいいんじゃない?
265: 2017/04/01(土) 15:33:00 ID:??? AAS
>>260
これは既にタルカジャを擁護するか、リュックを擁護するかという問題だろう。
リュックがルールを良く知らなかった事が原因。
タルカジャは叩きが大好きな困ったちゃん。
GMはルール説明するよりPLを叩くのが好き。
全員イタイ。
266: 2017/04/01(土) 15:33:00 ID:??? AAS
だからさ、そんなに面子叩きたいなら他のスレいけって。
267: 2017/04/01(土) 15:34:00 ID:??? AAS
なんだから何時の間にか延焼が進んでマスターもイタイことになったのなw
268(1): 2017/04/01(土) 15:37:00 ID:??? AAS
>>262
そんな感じだな。たぶん。
リュック:良く解らないのだがこれってOK?(GMに対して質問のつもり)
↓
タル:リュックはルールを盾に取って自分の意見を押し付けるDQN。回線切って首を吊れ。
という流れっぽい。
タルカジャの人格に問題があると思う。
269: 2017/04/01(土) 15:39:00 ID:??? AAS
>>268
まずいいたいが、おまえさんの人格に問題があると思うぞ。
リュックもタルもパペも度々マスターに質問しているが、その時とは全く口調が違う。(1053のことな)
まぁタルの人格とRPに問題があるのは同意ですがね(´ー`)y-~~
270: 2017/04/01(土) 15:41:00 ID:??? AAS
234を見ると全員のロールプレイに問題があると思いますが?
271(1): 2017/04/01(土) 15:53:00 ID:??? AAS
268のはタルに対する悪印象しかなさそうなんで、俺が公平な立場でものを書いてやろう。
リュック:自分に攻撃魔法来るならねじるに決まっているじゃないですか!
えっ【既に処理した後なので、行動宣言の変更は許可しかねます。】
何いっていんのよ、このおばか!
ルールみなさいよ、ルール! 私が正しいに決まっているでしょ?
ちゃんと処理してよ!
↓
タル:リュック! てめえ何ルールを盾に取って自分の意見を押し付けようとしてるんだよ!
てめえが毎回毎回判断ミスっから悪いんだろ?このDQNがー!回線切って首を吊れ!
マスターこんなDQNがごねないようにDQNでも分かる様に判断基準公表した方がいいでっせ?
いや、マジで。だってあんさんもこんなDQN発生されても困るっしょ?
↓
パペ:ハッハッハーキミタチナニヲイイアッテイルンダイ?
今回は再宣言できるに決まっているだろ? 何々心配だって? このルールの達人のパペがいうんだから大丈夫さ!
↓
マスター:はーなんでこうDQNばっかなんだろう?
どう考えても認められないけど、このこ下手するとまた夕日みたいに荒らしさんになって板に常駐するかもしれないわね。
どうしようかしら?
そうだわ! はじめに認められないって書いてから今回だけ特例にすればいいのよ!
私ってて・ん・さ・い・♪
以上全員嫌いな人間から見た一連の事件でした。
272: 2017/04/01(土) 16:03:00 ID:??? AAS
>>271
GJ!!
BBSセッションの場合、他人に口出すのはあまりよくないって感じじゃん?
でもさ、勝手に勝てると判断して負けてくる奴はどうすればいいわけ?
穴のある作戦なのに、それを完璧だと当人が思っているのを
「いやそれは違う」ってのは言いにくいじゃん?
SWでさ、味方のソーサラーがさ、戦闘中暇だからって乱戦の中にスリングぶち込むのね。
確かに味方に当たってもそう痛くないし、味方より敵が多いのは認める。
でもさ、ピンゾロ出して味方にあてたあげく、そこで打撃ロールで6ゾロ2回出して、味方を瀕死にした後にまたするのって正直どうよ?って感じじゃん?
確率計算すれば確かに低いかもしれないけど、一度出てるのにまたするのってマジどうよ?
273: 2017/04/01(土) 16:07:00 ID:??? AAS
タルを擁護するつもりはさらさらないが、リュックのねじられた力場を使ってから抗魔や防御を手加減しての回復とかの本来のルール無視してきたことに対してはどう思っているの?
今までルール無視してたのに、急にルールを持ち出して意見をいうのはおかしいんじゃないかな?
それとも「プレイヤーが有利になるように常に解釈する」っていうのをみなさん尊重しているんでしょうか?
274(1): 2017/04/01(土) 18:03:00 ID:??? AAS
BBSで判断基準を明確にするのは、相当きついと思うけどなぁ。
あんまり気まぐれすぎるGMはいかんけど、誠実すぎるのもどうかと思うよ。
275: 274 2017/04/01(土) 18:05:00 ID:??? AAS
GMは、簡単に前言を翻してはいけないと思う。PLからどんなに抗議されようとね。
前言は確定済み、変更不可として、その先の対応で帳尻を合わせるべきじゃないかな。
276: 2017/04/01(土) 22:32:00 ID:??? AAS
お ま い ら 暇 人 で す ね 。
こんな事カキコしている時間があるなら、セッションしとけ。
なんならTRPG板で「模範的」なプレイしる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s