乳癌5 (140レス)
上下前次1-新
1(2): 2024/01/29(月) 18:26:07.00 ID:ACZorc4Y(1)調 AAS
乳癌について語りましょう
■前スレ
乳癌3
2chスレ:cancer
乳癌4
2chスレ:cancer
2: 2024/01/29(月) 21:56:47.61 ID:qgdYHn/U(1)調 AAS
>>1
スレ立て乙です感謝です
患者さんのための乳がん診療ガイドライン
書籍版や電子書籍もありますが
ネットで無料でも読めます
一通り読んでおきましょう
3: 2024/02/02(金) 07:59:41.32 ID:i0adtKpU(1)調 AAS
ほす
みんなスレから早く卒業できるといいね
4: 2024/02/03(土) 22:15:42.71 ID:mMbxPjvp(1)調 AAS
>>1
スレ立てありがとうございます
みんなの癌がなくなれー
5: 2024/02/05(月) 20:17:05.71 ID:3B4Un1lv(1)調 AAS
前スレ989は釣りだね
6: 2024/02/06(火) 08:08:41.45 ID:UwAcmEJU(1)調 AAS
15年ぶりに帰ってきました
色々進化してるのね、治療もココも よろしくお願いします
7: 2024/02/12(月) 14:37:41.23 ID:HDC13GTq(1/2)調 AAS
✝イエスキリストへの賛美が満ちあふれますように。神の臨在がある場所は、癒し解放は呼吸のようだからです。ハレルヤ
8: 2024/02/12(月) 14:37:58.25 ID:HDC13GTq(2/2)調 AAS
✝イエスキリストへの賛美が満ちあふれますように。神の臨在がある場所は、癒し解放は呼吸のようだからです。アーメン
9: 2024/02/14(水) 00:19:36.35 ID:koVkOMxG(1)調 AAS
再発は最近は、10年でなく15年スパンって聞きますね
10(1): 2024/02/21(水) 10:08:00.04 ID:Q43kT1Pc(1/2)調 AAS
年末の健診で引っ掛かり一昨日マンモとエコーの精密検査でもまた引っ掛かりました。
細胞を取って良性か悪性か調べるって言われましたが、1人だけ他の人とは違う部屋でその結果を聞かされたし周りとの境界が不明瞭で形も歪なシコリがあるって事でした。
来週大学病院で検査だけどほぼ確定な気がして不安です。
この段階で皆さんは何を調べましたか?
11: 2024/02/21(水) 15:56:31.56 ID:FXAbPzZm(1)調 AAS
>>10
生検の検査結果が出るまでわからないけど
エコーもしてて境界不明瞭で形も歪で…となると心配ですね
私も告知前の画像検査ではそんな感じだったので
ネットで検索せずにはいられないかもしれないけど断片的な情報がいくつもあるとかえってわからなくなるので、乳がん学会から出ている治療ガイド本を読んでおくといいかも(夢野かつきさんの乳がん日記という漫画も読みやすかった)
がんでないのなら一番いいんだけど、もしがんだったら短期間でいろいろ選択しないとならなくなるので
(わけもわからず混乱してるさなかに手術法や再建や抗がん剤など決めるのが私はきつかった)
治療の流れや専門用語もわかっていた方がスムーズだし
不安な時なのに嫌な話をしてごめんね
がんでないことを祈っています
12: 2024/02/21(水) 16:17:44.95 ID:s2uKPaSr(1)調 AAS
調べても仕方ない が答えかな
もちろん確定診断前は検索魔になって眠れなくなるのが定番なんだけど、振り返ればメンタル落ちまくりで身体に良くなかったわ
13: 2024/02/21(水) 16:57:34.26 ID:Q43kT1Pc(2/2)調 AAS
お二方ありがとうございます!
アドバイス本当に心強いです。
動揺して間違えましたが来週はまだ初診でした。
やはり皆さん検索しまくりになるんですね。
不安になるのも自分だけではないと分かって少し安心しました。
教えて頂いた所で勉強してみます。
14(1): 2024/02/22(木) 14:24:44.57 ID:4taQwAYV(1)調 AAS
がんでないのが1番良いのですが
もし見るなら上の方の言うように、乳がん学会のは良いと思います
間違っても素人さんの闘病日記等は読まないように
元気な人はわざわざ書かないので、調べても辛いことしか出てきませんのでご注意を
15(1): 2024/02/22(木) 20:27:04.05 ID:hrLoiJwf(1)調 AAS
>>14
ありがとうございます。
乳がんにも種類?がある事も知らなかったので、乳がん学会の最初から読んでみてます
闘病日記…気をつけます
皆さん優しくて少し気持ちが落ち着きます
16: 2024/02/23(金) 03:48:37.89 ID:YfwhfciD(1)調 AAS
>>15
まだ決まったわけではないですよ
ただの良性の腫瘍かもですよー
17: 2024/02/23(金) 13:46:52.04 ID:nWgDAj2O(1)調 AAS
自分の場合は15年前に癌じゃないって言われたシコリ(乳腺線維腺腫?)が
今になって癌だと判定されました
医者には別に発生したのかも、と言われましたが
18: 2024/03/14(木) 22:46:56.01 ID:2kqG8P5r(1)調 AAS
再建して5年後の左胸
外部リンク[html]:ameblo.jp
(画像あり)
私の身体(傷)
外部リンク[html]:ameblo.jp
(画像あり)
遺伝子検査?
外部リンク[html]:ameblo.jp
(ガン家系)
病気のコト〜結果〜 (リンパ節転移の告知)
外部リンク[html]:ameblo.jp
病気のコト〜選択〜 (抗がん剤は受けず東洋医学での治療)
外部リンク[html]:ameblo.jp
19: 2024/03/30(土) 19:27:05.18 ID:mzs+zF0X(1)調 AAS
覚悟していたけどやっぱり凹んだ不揃いのおっぱいに
気分が凹むなぁ
20: 2024/04/05(金) 00:05:34.81 ID:9Ufun/WL(1)調 AAS
温存で手術して2ヶ月
私も凹んでいます
これってもうずっとこのままですか?だとしたら悲しいな
21(1): 2024/04/08(月) 14:09:57.25 ID:Giaft07e(1)調 AAS
なんで乳癌がこんなに増えたんだろ。食生活関係あるのかないのか。
22: 2024/04/26(金) 17:06:48.60 ID:h8Teh2kW(1)調 AAS
検診で引っ掛かってしまって、いま細胞の検査待ち…
怖い
23: 2024/04/26(金) 23:29:18.43 ID:SU4KuPEJ(1)調 AAS
わかるよ
エコー、X線で止まる人もいると聞いたけどやっぱり生検までちゃんと進んだ
正直その前の二つで止まらなかったら答え合わせみたいなものだから覚悟はしておいたほうがいい
24: 2024/04/27(土) 08:02:57.06 ID:iigQF73l(1/2)調 AAS
ですよね…
でも今も触ってみたけどぜんぜんしこりがある感じがしない
Fカップあるから分かりにくいのかな
自覚症状もなく、体重もむしろ太っちゃってダイエットしなきゃなって思ってたくらいなのになぁ
ほんま怖い
25: 2024/04/27(土) 08:06:28.88 ID:iigQF73l(2/2)調 AAS
ちなみに結果はGW挟むこともあって来月中旬なんですが、この段階では職場への報告不要ですよね
確定診断受けて治療開始となったら仕事に影響が出るので報告、って流れになるのかな
26(1): 2024/04/27(土) 10:37:31.85 ID:E+P0jGlx(1)調 AAS
えっそんなおいておかれるの?ちょっと長いね、辛いね…
会社には診断受けて治療開始スケジュール決まってから知らせたよ
会社が考慮して辞めないでよくスケジュール組んでくれるといいね
なるべく仕事は続けたほうがいいから傷病手当とか休んでいられる期間とかいろいろ今のうちに調べたほうがいい
健康保険組合で、高額治療以外にも付加給付というのがあるところもあるし
組合に電話して質問したらいいよ
27: 2024/04/27(土) 11:10:18.46 ID:xN8eMXm5(1)調 AAS
>>26
ありがとうございます
大型連休前でタイミング悪かったな…って
職場の制度、調べておきます
28: 2024/05/06(月) 00:14:36.53 ID:ShyODNx4(1)調 AAS
>>21
中華が全種類で増えてるらしいから、
PM2.5由来ですかね
29(2): 2024/05/08(水) 21:50:04.30 ID:30VFPyx2(1)調 AAS
「お金がないから治療をやめる」ってアリですかね?
ババァだから寿命は10年あればいいかなー
苦しいのはイヤだな
30: 2024/05/08(水) 22:50:17.92 ID:2mON8gmQ(1)調 AAS
>>29
そりゃアリじゃない?
治療するしないは自分で決めること
31: 2024/05/08(水) 23:04:50.92 ID:1oF5g1Eb(1)調 AAS
>>29
お金だけの問題なら「病気で働けなくて治療費すら捻出できない」って役所に相談すれば生活保護認定されますよ
生活保護は医療費無料です
苦しいのが嫌なのはどうしようもないけども
32: 2024/05/09(木) 13:04:26.91 ID:cLZGrDg7(1)調 AAS
花咲がん 怖くないんですか?
33(1): 2024/05/11(土) 09:10:18.39 ID:fnGtDWU+(1)調 AAS
細胞診で結果がわからなくて、組織診まで進んでしまった
癌と仮定して、病院選びって何を基準に選べばいいんだろう
身内にも友人にも乳ガンの経験のある人いなくて相談できる人がいない
一応都会なので大学病院も総合病院も癌センターもある
34(1): 2024/05/11(土) 10:27:38.14 ID:w/O/7B3i(1)調 AAS
>>33
乳がんは患者数が多くて標準治療の流れもきっちり決まってるから よほど特殊なタイプじゃなきゃどこでもそんなに変わらないんじゃないかな?
抗がん剤(アルコールか添加されてる場合があるので通院時の車の運転禁止)や
放射線治療(短時間だが1ヶ月弱毎日通院)の可能性を考えると通いやすさは大事
人気の病院は待ち時間がひたすら長くて待合に座る場所もない(付き添いのおっさんが座ってる)とかはよく聞く話
治療が始まると経過観察も含めて長い付き合いになることも多いけど医者との相性は通ってみないと分からないのでなんとも
(ある人にとってはデリカシーがなくてそっけない医師が別な人にとってはサバサバしてて治療計画の具体的な話だけなのが気楽、とか)
35: 2024/05/11(土) 11:03:59.50 ID:Pt2bXmzE(1)調 AAS
>>34
アドバイスありがとうございます
なんかさっきから書き込みエラーが出てて連投になってたらごめんなさい
36: 2024/05/12(日) 04:42:33.93 ID:WcUTuoxn(1)調 AAS
早く手術予約とれる所がいいなあ
半年待ちの人もいるらしいから
37: 2024/05/13(月) 11:57:37.16 ID:E/c+RxJP(1)調 AAS
半年待っている間に進行しそうで怖いですね
38: 2024/05/13(月) 23:39:11.58 ID:LRtNjqUk(1/2)調 AAS
自分も半年後だったな
手術室の確保できないとかで
”その間にやってみたい”って抗がん剤治療してた
で、癌が小さくなったらしいけど
セカオピしとけばよかった
39: 2024/05/13(月) 23:41:15.76 ID:LRtNjqUk(2/2)調 AAS
さすがに進行が速い癌(細胞診で見つかった場合)は
手術が優先されるんじゃないのかしら
40: 2024/05/14(火) 01:05:30.54 ID:GcF0qY8J(1)調 AAS
私は検査が一通り終わった6日後に手術
いきなり休む事になって仕事の引き継ぎが超大変だった…
これはやばいやつだと思ったけど、誰かキャンセルして余った枠にちょうどよく入っただけだったみたい
手術当日、先生が担当する患者3人で顔合わせたら全員患部左で、手術室のセットの都合もあるのかなーと思った
41: 2024/05/14(火) 06:55:23.48 ID:dVYLcvzk(1)調 AAS
癌かどうかわからない状態でも検査待ちが辛いのに、癌がわかってから半年も待つの辛すぎですね
細胞診で良性悪性しっかりわかればよかったんですが…
それか最初から細胞診飛ばして組織診やればよかったのかなぁ
どんどん時間だけが過ぎる
42: 2024/05/14(火) 17:57:42.67 ID:vSkQPEnN(1)調 AAS
私もなかなか癌細胞が出てこなくて細胞診のあとマンモトーム三回やってやっと見つかったな(なのでもちろん手術は半年ほど後)
今思えばあの頃が一番つらかった。いっそひと思いにやってくれ、とか思ってたw
最初のマンモトームの時の医師が「まれですが癌じゃないこともありますから!」とか言ってたけど
あれ人と場合によってはクレーム案件なんじゃないだろうか
43(1): 2024/05/15(水) 20:40:46.27 ID:FT+HqRJl(1)調 AAS
うちのオカンが昨日、紹介状を書かれた病院でマンモ、エコー検査を受け、追加で細胞診にかけられました。
自分は立ち会っていなかったのですが、医師が手書きしたスケッチには乳房に2.1cm&腋の下にしこりが描かれていました。
元々、紹介状を書いてもらう契機となったのは、他所の医院で治療中だった腋の下の化膿の根っこにあるしこりでした。
昨日はオヤジが付き添いで行きましたが、パニック状態だったらしく医師の会話との内容は余り覚えてないそうです。
自分が今度の火曜日に細胞診の結果を聞きに行くのですが、自分としてはほぼほぼ乳がんだなという認識ではいます(オヤジ曰く、医師のニュアンスはそういう感じだったそうなので)
「もし脳とか他の部位に転移していたら」云々言われたそうなので、まぁそうなのでしょう。
ネットで漁った情報レベルでアレなのですが、細胞診はあくまで仮確定であって(ガンなのは確定)、今後の治療方針など含めた確定診断には組織診、CT、MRI,PET,骨シンチなどを経て確定診断になるのでしょうか?
現状、オカンはのほほんとしてますが(多分正常性バイアス)、オヤジはまぁまぁ憔悴してまして・・・
火曜の付き添い時に前述した事などを医師に聞きますが、自分自身までパニックになったらどうしようもないなと思い、事前に有識者のご意見をお聞かせいただければと書き込みしました。
まとまりのない文章になってしまい申し訳ありませんでした。
44(1): 2024/05/16(木) 10:41:59.49 ID:boLYcn8Z(1)調 AAS
細胞診は「良性」「鑑別困難」「悪性の疑い」「悪性」
の4種類で出てきます
なので細胞診をしても癌と確定したわけではないかと
私も細胞診の結果が鑑別困難で、組織診に進み結果待ちです
45(1): 2024/05/16(木) 18:37:50.90 ID:uIzE/hjv(1)調 AAS
>>44さん
レス有難うございます。
細胞診によって、サブタイプまで分かるのでしょうか?
何か調べると、組織診でサブタイプが分かるとか書いてあったのですが・・・
自分もまだ情報を調べ始めた状態なので理解不足な所は否めないんですよねぇ。
いずれにせよ、>>44さんは良い結果である事を願ってます。
46: 2024/05/16(木) 20:30:04.76 ID:8Ti0edgq(1)調 AAS
>>45
サブタイプはわかるだろうけど、確定するのは手術後だね
47: 2024/05/17(金) 06:55:56.88 ID:1kkKMq8I(1/2)調 AAS
私もネットで調べただけの知識ですが、細胞診ではサプタイプまではわからないかと
針生検やマンモトームなどの組織診である程度判明して
手術後の病理検査で確定って流れだと思います
48: 2024/05/17(金) 09:41:23.01 ID:Q7eCNUXJ(1/2)調 AAS
>>43
パニックにならないように心の準備をしたいようなので当事者から言わせてもらうと
乳癌は内臓系の癌と違って「見る見る痩せ細って弱って死んでしまう」ような病気ではありません
遠隔転移しているステージ4でも5年生存率40%近く
リンパ転移しているステージ3で約80%です
長く付き合う病気になるので悲劇的になりつづけるのは非常に困難です
診断が確定するまでは色々思い悩むことは無駄です
確定したら標準治療でやることは決まります
その時に具体的に対策を考えたほうが効率的ですし前向きに治療に向き合えます
標準治療という言葉のせいで「標準より良い治療があるんじゃないか」と思う人もいますが 現在多くの人に効果があると認められているのが標準治療ですので自由診療の怪しげな治療やサプリメントに無駄なお金を使わないように気をつけてください
お医者さんは「絶対に治ります」とは普通言いません 言う人は詐欺師です
お母様が落ち着いてらっしゃるのは正常性バイアスではなくあなたを育ててもうご自分の役割は終わったと安心されているのかもしれませんね
乳癌でない方が良いのはもちろんですが乳癌であったとしても新しい形の日常は続いていきますのであまり悲観されませんように
49(1): 2024/05/17(金) 09:58:44.03 ID:u3HdTO1n(1)調 AAS
検査結果待ちの者ですが、患者限定スレをROMるのも参考になっています
もちろん書込みは厳禁ですが
50: 2024/05/17(金) 10:12:24.23 ID:Q7eCNUXJ(2/2)調 AAS
>>49
私も確定前からROMってた
薬の名前とか専門用語はよく分かってなかったけど 乳癌になっても2ちゃん(当時)に入りびたる日常は続くしこんなに人がいるし長年の住人もいるんだーというだけでも安心感があったわ
51: 2024/05/17(金) 12:01:38.41 ID:UWIsLOeq(1)調 AAS
部分切除ですが手術が思ったより痛くなかったことにびっくりした
抗がん剤のほうが苦しいくらい
52: 2024/05/17(金) 17:38:36.88 ID:1kkKMq8I(2/2)調 AAS
はぁー、来週はとうとうマンモトームの結果発表です
結果どうなるかわからないけど、せめて今週末は美味しいもの食べよ…
53(1): 2024/05/24(金) 17:26:21.31 ID:xtcpHmW9(1)調 AAS
残念ながら癌が確定してしまいました
でも、事前にここでいろいろ相談していたので紹介状を書いてもらう病院を決めることなどスムーズにできました
アドバイスありがとうございました
54: 2024/05/24(金) 23:33:43.44 ID:Vu1b/nue(1)調 AAS
>>53
これから検査とかで忙しくなるよ
限度額認定証や前開きの服や下着は早めに準備しておくといい
大丈夫、1年後には去年慌ただしかったなーとのんびり出来るから
頑張ってね!
55: すべて終わって冷静になった 2024/05/28(火) 04:23:03.44 ID:e0L7RyPV(1)調 AAS
手術があと数ケ月前だったら保険金倍だったのに〜〜〜!!!
56: 2024/06/10(月) 17:01:16.65 ID:20o9it4m(1/3)調 AAS
1年以上前から右胸にしこりがあり、少しずつ大きくなってきている気がする(長方形でFRISKの缶ぐらいの大きさ)
母が昨年末に乳がんの診断を受け、片胸全摘、転移なし(一度目は発見出来ず二度目の生検でがんが見つかった)
意を決して総合病院を受診し、触診後マンモとエコー、詳しい検査をとのことでCTとMRIをうけ最後に針生検
針生検の時に医師が「(しこりが)動くねー」とか「これまでの検査の結果では悪性の可能性が高い」と言っていた
同じく針生検の時に中に貯まっていた水もぬき検査に→水を抜いた結果しこりが多少小さくなった気はするがほとんど変化なし
で、生検の結果は良性。でもしこりとなっているできものの中に悪性部分がある可能性は否定できないって言いつつ経過観察を~…とか言われたのでもう一度生検をしてほしいとお願いしてきたんだけど、専門の病院の方が検査の精度が高いとかあるものでしょうか?
総合病院で乳腺外科はあるものの、専門の医師はいないようで病院をかえるべきなのか悩んでいます
57: 2024/06/10(月) 17:03:42.58 ID:jHdXDp/O(1/2)調 AAS
乳腺外科の先生が乳腺専門医でないことなんてあるの?
58: 2024/06/10(月) 17:11:58.65 ID:20o9it4m(2/3)調 AAS
私の勘違いだったかもしれません
改めて病院のホームページみてきたら、外科の対象疾患の一覧に「乳がん、乳腺疾患など」の表示があるだけでした…
59: 2024/06/10(月) 17:23:18.05 ID:jHdXDp/O(2/2)調 AAS
あー、それは一般外科で乳がんも診るパターンだね
私は本当はもともと婦人科で診てもらっていた総合病院で乳がんも治療したかったんだけど、一般外科しかないパターンで、さすがに消化器外科医に胸を切ってもらいたくないなって思って乳腺外科のある他の総合病院を探したよ
60: 2024/06/10(月) 20:51:02.73 ID:20o9it4m(3/3)調 AAS
検査や手術が出来る=乳腺外科がある、と思い込んでました
気持ち的にも専門の医師が居るところのほうが結果に納得できる気がしてきたので、別の病院を考えようかと思います
61(2): 2024/06/11(火) 06:51:33.79 ID:+H9kcvue(1)調 AAS
そうだね、画像上は悪性を疑われているけど生検は良性っていうのも心配だもんね
本当に良性ならそれが一番いいけれど、生検でうまく細胞採れていないだけっていう可能性があるのが怖いところ
つか、フリスク缶ってかなり大きくないか
良性でも摘出勧められそうな気もする
62: 2024/06/11(火) 15:41:39.45 ID:OFdGv3xP(1)調 AAS
>>61
摘出は勧められなかったんです
大きさ的に良性でも摘出だろうと思ってたので、良性との結果を聞いてすぐ全摘でも構わない旨は伝えたんですが……
63: 2024/06/11(火) 15:50:42.52 ID:g8D+hBZg(1)調 AAS
うーん、私なら乳腺外科のある病院で診察受け直すかも
転院したいですって言って紹介状書いてもらえないかな
64: 2024/06/17(月) 02:48:59.24 ID:d4PmTbQ4(1)調 AAS
みみぽぽさん、、やっぱり少しずつ虹の方へ向かっていってるのかな
しかしなんでステージ0で見つかって標準治療拒否したんだろう、、
65: 2024/06/17(月) 06:57:48.12 ID:9HdSWu6W(1)調 AAS
ステージ0の発見なんて奇跡のような確率なのにね
私は毎年人間ドックでエコーとマンモやってて、ずっと良性の嚢胞ですって言われてたところが結局癌だったよ
浸潤して嚢胞の形が変形してからようやくだよ
マジで悔しい
66: 2024/06/17(月) 07:50:18.67 ID:9D/PRl6W(1/2)調 AAS
私もかかりつけの内科で ずっと嚢胞だと言われていたものが ある日痛みが出だしたから違う大きな病院で精密検査したらステージ2の癌でした
これって内科に誤診ですよね?って言っていいのかな
67(1): 2024/06/17(月) 08:36:55.13 ID:6g5iATZY(1/2)調 AAS
さすがに内科は専門じゃないから気の毒かな
でもせめて乳腺外科の受診を勧めてくれたらよかったのにね
シコリはわからなかった感じかな?
シコリ作らずに進行するやつもあるから厄介だよね
68: 2024/06/17(月) 08:54:17.88 ID:9D/PRl6W(2/2)調 AAS
>>67
しこりは ずっとありましたよ
内科ではエコーで診てもらってたんだけど 多分内科からのエコーを別の専門医が診て嚢胞って診断してたように思います
しこりあったんだけど 癌て言われるのが怖くてマンモとか専門の診察受けに行かなかった私も悪いんだけど…
69: 2024/06/17(月) 09:20:17.27 ID:6g5iATZY(2/2)調 AAS
怖いのわかるよ
私も自分が癌になる前は「早期発見が大事!早期発見すれば怖くない!」って思ってたけど、いざ本当に自分が癌ってわかったら、ステージなんて関係なくめっちゃ怖いよね
70: 2024/06/22(土) 10:34:32.84 ID:I2Z+c+6X(1)調 AAS
なんかわかる
自分も若い頃から毎年会社の乳がん検診受けてて(マンモと触診)、若いのに意識高くて素晴らしいですねなんて言われていたのに、結局セルフチェックで見つかった
なんのための検診なんだよって言いたくなる
71: 2024/06/22(土) 12:34:45.15 ID:9k1t5Aao(1)調 AAS
私も毎年エコーとマンモ受けてたんだけど、ステージ0で発見できなかったわ
乳管に結構広がってて、結局温存は無理で全摘
検診の意味あったのかって考えちゃうよ
72: 2024/06/25(火) 22:35:50.35 ID:1qRta66b(1)調 AAS
時々手術した方の乳房に痛みが走る
(点点点って感じに駆け抜ける)時があるんだけど
再発・・・??
一生こんな心配しなきゃならんのか・・・はぁ
73: 2024/07/01(月) 07:12:27.65 ID:Ea2Fn++K(1)調 AAS
みみぽぽさん、緩和ケアで鎮静でそのまま…なのかな
74: 2024/07/01(月) 07:31:11.22 ID:2lmpC5sa(1)調 AAS
20代での告知で現実を受け止められなかったのはわからないでもない
でも、周りの人は止められなかったのかな
75: 2024/07/01(月) 09:05:20.53 ID:T6OaGT5Q(1)調 AAS
みみぽぽさん、緩和ケアまでいってたの知らなかった
ステージ4から元気になりました、みたいな配信で自分の記憶は止まっているわ
76: 2024/07/03(水) 01:42:06.60 ID:cQRWwbYU(1/3)調 AAS
自覚症状ある早期から検査して大丈夫と言われ、引きつりが出て心配と言っても取り合ってもらえず気づいたら転移ありステージ2だった
そこから二ヶ月たったけどこれからセカンドオピニオン先に転院手続きするから告知されてから治療開始までに3ヶ月はかかりそう…
早期発見早期治療なんて幻想ですね
精神的に不安定になったりするのですが、どうやってメンタルコントロールしていますか?
たまに怖くなって叫びたくなったりしてしまいます
77: 2024/07/03(水) 06:56:11.15 ID:v6gTdeku(1/3)調 AAS
私は告知直後は抗不安薬のお世話になっていましたよ
良性の嚢胞を毎年経過観察してたのに、浸潤するまで癌の診断をしてもらえなくて、癌と判明した頃には乳管を広範囲に広がっていて全摘でした
まぁ10年以上前から嚢胞指摘されてたからなぁ
どこで経過観察を続けるかって重要だね
その後の運命が変わる
でも良性って言われると安心しちゃうよねー
78: 2024/07/03(水) 10:14:18.52 ID:uvQDoAmK(1/2)調 AAS
手術後に1つ、手で触って分かる大きさのシコリが残ってて血の気が引いた
医師にすぐ伝えたけど、良性だし放射線当ててるから問題無いとのこと
でもここからの変化だって有り得るのでは…?と疑心暗鬼になってしまう
79(1): 2024/07/03(水) 10:26:00.27 ID:v6gTdeku(2/3)調 AAS
良性のシコリが悪性に変わることはないらしいよ
私みたいに悪性のものを良性と誤診されることはあるけども
心配なら生検をお願いするのが確実だと思います
80(1): 2024/07/03(水) 10:49:00.54 ID:cQRWwbYU(2/3)調 AAS
ありがとうございます
お薬を処方してもらう方法も考えないとですね
本当に良性なのか?と疑心暗鬼になりつつ深く考えなかったのが悔やまれます…
良性だし大丈夫って言ってるし大丈夫なんだろうと思っちゃいますね
経過観察は良いようでとても難しい期間だと感じました
その後に与える影響が本当に大きい…
私も同じく乳管にだいぶ広がっており全摘する予定です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s