[過去ログ] 最近死ぬことに恐怖を覚えはじめた (889レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182
(2): 2014/04/09(水) 16:36:20.76 ID:glVyQ7AW(1)調 AAS
東京マラソンで、芸人の松村が石原慎太郎に、倒れてAEDで救われたときときの感想を言った。
「それが、石原さん、苦しいとかそんなじゃなくて、気持ちよかったですよ」ってさ。
196: 2014/04/14(月) 19:12:13.76 ID:sYxLoGca(1)調 AAS
著名な英国の物理学者ホーキングは
「脳はコンピューターのようなもの。部品が壊れれば作動しなくなる。
壊れたコンピューターには天も来世もない。天国は暗闇を恐れる人間の
ための架空の世界だよ」といい始めたものだから大論争を巻き起こした。

特にキリスト教会からの批判は厳しい。「復活」を説き、来世を信じる
聖書の教えに反することを世界的物理学者が言い出したのだから大変だ。
この論争決着は付きそうもない。皆さんの考えはどうかな?
(詳細は「ホーキング」で検索のこと)
201: 2014/04/15(火) 07:31:18.76 ID:mTj9hn/H(1)調 AAS
伊達 政宗曰く
…信じすぎれば損をする…
以上
279: 2014/05/04(日) 21:33:00.76 ID:UFVOMvwH(1/2)調 AAS
この世に未練は無い。
でも、死ぬには地獄の苦しみを味わわなければならない。
それが怖い。苦しみさえ無ければいつ死んでもいい。
死因にはいろいろあるが、全てに共通している事は心停止とと呼吸停止による窒息。
最後は息が出来なくなって息絶えるんだ。これは苦しいはずだよ。
苦しいなんてものじゃないよ。この世の地獄だよ。
その過程を経なければ無の世界へは行けないんだからね。人生は地獄だ。
284: 爺いになっても元気だぜぃ 2014/05/06(火) 00:47:34.76 ID:3qLeB4N2(1/2)調 AAS
281さんよ。
なんか、前にも似たような、決意を書いてなかったかぃ?
「もう酒は一生飲まねーよ」とかなんとか。

まーおれも健康のために酒やめようと思ってるんだが
なかなかやめられないんだよ。
タバコはやめられたんだがよ。
しかし、一升一合とか九合7勺とかはいくらなんでも
飲みすぎだよ。
それにしても「九合7勺」とか、なんでそんなに精密に測るの?
「一分間に23発の不整脈」もだな。この数字は、脈拍の全部が
不整脈じゃないのか?ほんとに死ぬ寸前だな。
355
(1): [???] 2014/07/11(金) 19:20:03.76 ID:RSMJ3Qk/(3/3)調 AAS
有名人の死没年齢をウィキペディアで調べていると、恐ろしくなって来る。男の
平均寿命は79歳と言うが、60代で死亡している人がかなりいる。50代でも
いる。

芹沢博文51歳没、横山やすし51歳没、中川昭一56歳没、小渕恵三62歳没。
酒を好んだ人の平均寿命が短いとは言える。そうだあの十返舎一九も酒が好きで
66歳で没している。江戸時代とは言え、天海みたいに107歳まで生きた人も
いるのだ。酒を飲めば死の恐怖は忘れられるが、翌朝恐怖に苛まれるのだ。酒っ
て恐ろしいものだ。
527
(2): 名無し 2014/10/14(火) 21:08:58.76 ID:IMmjDIef(1)調 AAS
ガキの女がこんなこと言うのもあれだけど
自分を愛してくれる女に種植えつけりゃ
孫と子供ともしかしたら妻の顔見ながら死ねるんだぞ
585: 2014/11/08(土) 11:55:10.76 ID:7LEju8fB(1)調 AAS
ぎりぎりまで自分らしい生活ができて、最後と判断したら
医師と相談して死亡の時期を自分が決める。

なんとすばらしい。
697: 2014/12/05(金) 23:52:44.76 ID:A10kqcb+(1)調 AAS
>>696
生きるか死ぬかの人生の岐路に立つ、極めて危険な期間に入ったと言える。
来年、再来年は要注意だ。
健康診断で念入りに調べてもらったほうが良い。
821: 2015/01/27(火) 00:13:18.76 ID:0gNQxX6B(1)調 AAS
最近思うのだが、酒に酔って寝るのと、人生に酔って死ぬのと
あまり大差が無いと思う、つまり死は恐れる必要なし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.085s*