[過去ログ] 最近死ぬことに恐怖を覚えはじめた (889レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: 2014/03/16(日) 17:19:51.34 ID:G9O/BCBI(1)調 AAS
>>102
インターネットは有料だよ、ネットへの接続費が
162
(1): 2014/04/02(水) 08:56:33.34 ID:XtBV6twE(1)調 AAS
  
ビッグクランチって、世界が一つの、ブラックホールになること??
181: [???] 2014/04/09(水) 16:32:11.34 ID:2AfDafql(5/5)調 AAS
>>136
>死んだら無になるかどうかが、科学的に証明される事は未来永劫無い。

それはイマヌエル・カントの『純粋理性批判』の言葉だよ。カントは「霊魂の存在は
永久に科学的に証明することはできない」と断言してしまい、現代科学者たちまでカ
ント教信者になってしまっている。しかしショーペンハウアーやニーチェはそうは考
えてはいなかった。

『純粋理性批判』は哲学用語が多くて非常に読みにくい本だ。レクラム文庫の原書を
持っているが、とうとう原書では読まないままになると思うよ。ドイツ語をまた初め
から勉強し直すには残された時間が少ないからだ。
273: 爺いになっても元気だぜぃ 2014/05/04(日) 05:55:46.34 ID:TWDHZI4T(1/3)調 AAS
>「人間は生まれながらの死刑囚である」ブレーズ・パスカル。39歳死去。
> 「死より確実なものはなく、死期より不確実なものはない」ブレーズ・パスカル。

そうゆーゴタクを並べたやつも今は死んじまった。
それで、「生と死の謎」は解ける見込みはあるんかぃ
あんたがおっ死ぬ前に。生きてる間に謎解きできたら
ノーベル賞ものだがな。
378: 2014/07/14(月) 01:47:37.34 ID:oIrqTdXq(1)調 AAS
メンヘラ爺
400: お お お 2014/08/04(月) 09:42:56.34 ID:A7vO8vZF(1)調 AAS
399は腹上死の恐怖を忘れとる
458
(1): 2014/09/02(火) 23:39:06.34 ID:KY7w4F9v(2/2)調 AAS
NHKスペシャル 老人漂流社会 "認知症800万人"

外部リンク:www.dailymotion.com
467
(1): 2014/09/05(金) 10:28:48.34 ID:4qjczQ+u(3/3)調 AAS
>>462
>80代になる頃には殆どの老人が程度の差はあれ痴呆症になっている。
それは曲論だ。
85歳以上の超高齢者でも痴呆状態なのは4人に1人に過ぎない。
俺の祖父母は4人とも痴呆とは無縁であの世に旅立った。
(父方祖父:94歳で老衰死、50歳代後半に病死。
母方祖父母は双方とも80歳代後半に病死)。
過度に悲観的になる必要はない。
599: .ほうほう 2014/11/09(日) 17:27:09.34 ID:EqtibctA(3/3)調 AAS
やだよーん
おまいら若者はまだまだ絞れば水がしたたる状態だ。
からからに乾いた雑巾を絞ってやっと一滴の水がたれるようになるまで、
おまいらが働いて得たゼニをしぼりとって年金もろて楽しく暮らす所存であるぞ。
くたばるのはおまいら若者だ。死ぬことに苦しみを味わえ。
658: 2014/11/24(月) 01:03:21.34 ID:IuXZjXwo(1)調 AAS
>>657
そういう事情があるのか。それなら仕方が無い。
てっきりトイレまで行くのが面倒だから使っているのかと思った。

猫の砂を使うといいよ。小便を吸収して固まるやつ。
ビニール袋に猫の砂を入れてそこに用を足す。
そのまま燃えるゴミで捨てられるし、溲瓶のように洗う手間も省ける。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s