[過去ログ] 最近死ぬことに恐怖を覚えはじめた (889レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281: 生と死の謎 [???] 2014/05/04(日) 21:49:59.13 ID:1MSLwqAB(1)調 AAS
酒が飲めない人生なんて。一昨日、昨日と心臓の調子が良かったので、一昨日は一升
一合、昨日は九合7勺の酒を飲んでしまった。そしたら今日は不整脈の連発で、死ぬ
のかと思った。そう言えば入院中には一分間に23発も連発した日もあった。禁酒5
0日後からは不整脈は全く出なくなった。入院10日辺りから不整脈は殆ど出なくな
った。
酒が飲めない人生なんて嫌だが、やはり不整脈の原因は大酒だった。もう酒は一生飲
まないよ。今日は午後2時頃から心臓の上辺りが変になったので、携帯心電計を常時
持って計り心電図を見ていた。今は不整脈1分間に10回。20時55分には1回だ
ったものを。やはり死にたくない。
282: 2014/05/05(月) 03:18:49.05 ID:IObkqrA9(1)調 AAS
カーゲキタッチヒカクテキタッチ
283: 2014/05/05(月) 11:40:36.01 ID:QlXVoiM1(1)調 AAS
若い血液の輸血で学習能力と記憶力が向上、老化改善
2chスレ:poverty
いそげ!
284: 爺いになっても元気だぜぃ 2014/05/06(火) 00:47:34.76 ID:3qLeB4N2(1/2)調 AAS
281さんよ。
なんか、前にも似たような、決意を書いてなかったかぃ?
「もう酒は一生飲まねーよ」とかなんとか。
まーおれも健康のために酒やめようと思ってるんだが
なかなかやめられないんだよ。
タバコはやめられたんだがよ。
しかし、一升一合とか九合7勺とかはいくらなんでも
飲みすぎだよ。
それにしても「九合7勺」とか、なんでそんなに精密に測るの?
「一分間に23発の不整脈」もだな。この数字は、脈拍の全部が
不整脈じゃないのか?ほんとに死ぬ寸前だな。
285: 爺いになっても元気だぜぃ 2014/05/06(火) 01:28:45.19 ID:3qLeB4N2(2/2)調 AAS
それにしても、なぜそんなに一升一合とか九合7勺とか
大酒を飲むんだ?
そんなに飲んでも意味ねーだろ?
ぐでんぐでんに酔っ払って寝てしまうだけじゃないのか?
それとも一升一合とか九合7勺飲んで、やっとホロ酔い機嫌なのか?
心臓が悪くてそんなに飲んだら死ぬぞ と医者に言われてないのか。
不思議なひとだね あんた。心臓病のアル中ってか
286: 2014/05/06(火) 04:50:56.11 ID:NOqJ2ewB(1)調 AAS
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
287: 2014/05/06(火) 06:21:03.79 ID:tLeCBLEf(1)調 AAS
一升一合とか九合七勺とか、メスシリンダーでも使って酒飲んどるのか爺さんは
288: 2014/05/06(火) 11:59:30.35 ID:xZgy7FGa(1)調 AAS
もう一度人生をやり直したい。こんな無残な人生で終わりたくない。
289: 2014/05/07(水) 00:04:11.35 ID:OcYIEzDr(1)調 AAS
タバコやめる方法教えてくれ
タバコのほうが不整脈でそうで怖い
290: 爺いになっても元気だぜぃ 2014/05/07(水) 03:17:53.52 ID:TXEoVSsT(1)調 AAS
たしかに酒は百薬の長というが
タバコは百害あって一利なしというからな。
やめるほうがいいよ。
おれのおふくろはシケモク(分かるかな?)ばかり
吸ってて、結局心筋梗塞で73歳で亡くなってしまった。
おれもタバコを吸っていたが、オフクロの死を機会に止めた。
まあ止めるのに半年ほど苦しんだような記憶がある。
禁煙アメしゃぶったり、吸いたくなると水飲んだり。
・・でも今は禁煙外来とか言って、医者に行けば
苦しまずに、らくちんにタバコやめられるようだぜ。
多少の金は払っても楽に止めたいなら医者の門をたたけってことさ。
291: 2014/05/07(水) 11:22:36.29 ID:ufW8ewiC(1/2)調 AAS
人生、あっという間に60代や・・・ほんまカネとイイオンナに縁のなかった
人生やったがな(´・ω・`)
292: 2014/05/07(水) 11:30:11.19 ID:mRzF4b8A(1)調 AAS
死にたいと思う気持ちと
死にたくない生きたいと思う気持ちが
その日によって交差して出てくる
そう思いながら、此れからも生き続けるだろうな
崖の傍には行かないようにしてる
ふっと行きそうな気がするから
293: 2014/05/07(水) 11:41:33.55 ID:ufW8ewiC(2/2)調 AAS
せやな、いつまでもダラダラ生きててもしょーないしな。
294: 2014/05/07(水) 13:29:06.40 ID:VkiwTRjo(1/7)調 AAS
7chのLaw&Orderで、尊厳死をやっていた、とても簡単な仕組みだった
今一番苦しみなく死ぬ方法、(アメリカの死刑と同じ)あれを通信販売で
売り出してほしいな〜
気軽に死を越えるためにも。
295: 2014/05/07(水) 14:40:11.31 ID:VkiwTRjo(2/7)調 AAS
人生50年、塗炭の海に比べれば、死は幻の天のごとし
何の今生に未練があろうか
296: 2014/05/07(水) 14:51:35.67 ID:VkiwTRjo(3/7)調 AAS
価値のある人生だったのだろうか、
人に使われ、安い給料で搾取され
国に裏切られ(年金)
会社に裏切られ(リストラ)
297: 2014/05/07(水) 14:54:33.96 ID:VkiwTRjo(4/7)調 AAS
国も本当のところは、年金需給者は速く死んでほしい
自殺でも、病気でも、事故でも、
<< 年金を渡さなくなれば何でも良い >>
298: 2014/05/07(水) 14:56:24.10 ID:VkiwTRjo(5/7)調 AAS
日本の財政健全化のために、速く死んでほしい
いつ死ぬか ・ ・ ・ ・ 今でしょう
299: 2014/05/07(水) 16:10:44.17 ID:C640IqaL(1)調 AAS
年金もらいすぎて使い道に困ってる人間は早く死んでほしいよ
こちとらは40年間も保険払い続けて、いざもらう年になったら支給延期に減額のダブルパンチだもん
300: 2014/05/07(水) 18:58:02.97 ID:VkiwTRjo(6/7)調 AAS
今まで散々、年金を無駄ずかいして、足りなくなったら(解っていたのに)
年金減らしに血道を開く日本(国)のほうに問題がある。
<<< しかし、今ここに至っては速く死ぬしかない、今でしょう >>>
ここが命の捨て所、みんなが喜ぶ、お国も喜ぶ、家族も喜ぶ、
君も塗炭の苦しみから逃れられる、八方丸く収まる
いつ死ぬか ・ ・ ・ ・ 今でしょう
301: 2014/05/07(水) 19:04:24.77 ID:VkiwTRjo(7/7)調 AAS
塩化ナトリュウムを血管注射するのが、一番苦しまないらしい
Law & Order で言っていた、日本の首つりもいいがプロが準備しないと
うまくいかない、死ぬまでに気力がいる
いつ死ぬか ・ ・ ・ ・ 今だよ
302: ケミストリー 2014/05/08(木) 08:11:22.61 ID:mto232Qz(1)調 AAS
塩化ナトリュウムNaClは食塩だがや。
こんなもん注射しても死ねないだろ。
演歌仮じゃねーのか とっつぁん
303(1): 2014/05/10(土) 21:33:40.63 ID:1eK2ozH7(1)調 AAS
苦しまずに死ぬには、息絶える時に意識が無い事が絶対条件だ。
そんな死に方は全身麻酔での手術中以外には有り得ない。
要するに、苦しまずに死ぬ方法など無いという事だ。
304: [???] 2014/05/10(土) 22:01:02.75 ID:p6Xq9JED(1/2)調 AAS
俺は教員だった期間が短かったから、61歳から貰える年金は微々たるものだ。しかし
まだ在宅の仕事があるから、やっていける。
そうだなぁ。朝起きて朝日を浴びて散歩する。俺の婆さんは朝起きると朝食後はいつも
掃除だった。掃除が運動になっていたみたいだ。俺は掃除嫌いだから、家は汚い。
去年大怪我をする前までは、毎朝サイクリングをやっていた。市内の地図と方位磁石を
リュックに入れて、郷土の地理を詳しく調べながら走っていた。朝日を浴びてサイクリ
ング。遠方の風景を双眼鏡で見たり、視界がいい時には遠方の山を見たりしたりしてい
た。この郷土を永久に見ることができなくなるのは嫌だ。健康に留意して、1年でも長
生きしたい。
305(1): [???] 2014/05/10(土) 22:06:16.65 ID:p6Xq9JED(2/2)調 AAS
>>303
俺の婆さんは脳梗塞で意識が無いまま死んだけれど、脳梗塞は苦しまないのでは
ないかな?本人ではないから分からないけれど。あと俺は去年全身麻酔を2回受
けた。2回の手術を受けたからな。確かにあの時にはこのまま永久に意識を失っ
て眠ってしまいたいと思ったよ。
306: 2014/05/11(日) 00:03:43.46 ID:ItdAAT8F(1)調 AAS
>>305
どうかなあ。体を動かせないから傍目には意識が無いように見えても、実際はあるんじゃないかな。
息絶える前に完全に意識消失している状態というのは、全身麻酔しかないんじゃないか。
死ぬ時は、最終的には自発呼吸が出来なくなって窒息するわけだからな。
これはもう地獄の苦しみだと思うよ。
307: それは疑問だな 2014/05/11(日) 03:42:43.66 ID:+gYKtvkN(1)調 AAS
306はいつもの心配性のヤツだなwww
そんなに心配してもいずれは死ぬよ。
死ぬ直前に地獄の苦しみを味わうのがいやで
逃げたいなら、逃げる方法を見つけなさい。
しかしあんたは「それがない」というんだろ。
だったら、逃げられないんだから
いくら心配しても方法がない。あきらめて受け入れるしかないんだよ。
308: 2014/05/11(日) 15:49:03.98 ID:dijPcGbe(1)調 AAS
11日午前7時35分ごろ、兵庫県姫路市野里の国道312号で、
道路の左端を歩いていた高齢者らの列に軽乗用車が後ろから突っ込ん
だ。3人がはねられたとみられ、近くの不動産業森本泰弘さん(58)
が死亡、76歳と86歳の男性2人がけがをした。県警姫路署は、
軽乗用車を運転していた同県神崎郡、会社員の少年(19)を
自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕し、容疑を同致死傷に切り替えて調べている。
若者の老人に対する憎しみは頂点に達している・・・・
309(1): [???] 2014/05/12(月) 20:47:57.71 ID:KHUFGz+b(1)調 AAS
上意下達の日本の社会の在り方の日本の子供達に、欧米式の教育を行った結果だよ。
イスラム原理主義者達が、ナイジェリアの少女達を拉致したことも反欧米思想から来
ていると思う。
それはそれとして、死とはなんぞやと言うことを教育しない、日本の教育の在り方が
おかしい。なので60代になってまで死を恐れるようになるのだ。酷い場合には若者
でさえも死恐怖症になっている者がいる。
310: 2014/05/13(火) 00:23:05.04 ID:C5BMQmkS(1/3)調 AAS
死とは何ぞや?って、そんなもの教育のしようがない。
日本人は欧米やイスラム諸国のように、存在しない神を信じられるような人種ではないんだ。
死んだら完全に消滅するという事を理解している。
だから何をどうしたって恐怖心を払拭できる事などありえない。
肉親や身内の死を目の当たりにしたら、もう駄目だ。
毎日朝から晩まで死が頭から離れない。
311: 2014/05/13(火) 00:31:58.47 ID:C5BMQmkS(2/3)調 AAS
60代よりも70代、70代よりも80代、年を取れば取るほど死を恐れる。
60代はまだまだ先だと思っている人が多い。大病をしなければ10〜20年は生きられるから。
70代でも前半ならば、そんなにすぐには訪れない。
70代後半になってくると現実味を帯び始める。現実的に死の恐怖に怯え始める時期だ。
80代になれば、もういつどうなっても不思議ではない。みんな毎日怯えながら生きているんじゃないか。
90代になれば、それこそ明日をも知れぬ命。1年後に生きている可能性は非常に低い。これは怖すぎる。
312(1): 2014/05/13(火) 00:35:55.44 ID:C5BMQmkS(3/3)調 AAS
>>309
そういえば俺も死についての教育は一度たりとも受けたことが無いな。
俺が死を極度に恐れるようになったのは母の死に接してからだ。
祖父母の時にはそこまで感じなかったが、親の死は物凄く衝撃を受けた。
313: [???] 2014/05/27(火) 23:18:09.78 ID:e2G1UiKt(1)調 AAS
>>312
俺も同じだ。去年母の死に直面して、極度に死を恐れるようになった。俺が病院に
着いた時には、死んでいた。医師が「もう亡くなられました」と言っていた。4分
前でした。と言っていた。
俺は気がおかしくなり、今月まで1年休職したよ。今月は俺が心臓がおかしいので
精密検査を受けた。登記も終わり遺言書も書いて譲渡人を指定した。今日も午前中
は不整脈の連発だった。精密検査の時には不整脈は出なかった。大酒が原因だよう
だ。不整脈は殆どが心筋梗塞とは無関係なんだってさ。
外部リンク[html]:www.ncvc.go.jp
314: おまいら喜べ解決法があったぞw 2014/06/01(日) 03:33:45.25 ID:6wSanpen(1)調 AAS
死ぬことや死ぬときの断末魔が怖いそんなおまいに朗報です。
昨日5月31日の朝日新聞の付録Beのb10面に「悩みのるつぼ」って欄がある。
そこに医学部の3年生のヤロウが、こんな質問をしているぞ。
「死がこわくて仕方ありません。なにかいい心の整理方法はありませんか」
その解決法だが・・・ここでは書けないから、おまい自分で読んでみろ。
昨日の新聞だからな。朝日の販売店に行けばタダでくれるだろ。
図書館にいけば、まだ捨ててないだろう。
んまーそんなことだからな。死ぬまでがんばってみろや ははは。
315: 2014/06/02(月) 11:29:58.25 ID:gW/Oz2MX(1)調 AAS
やはり身内が死ぬのは死に対して考えさせられる機会ということか 参考にさせていたただきます先輩方 親孝行忘れず60年ほど頑張って見たいとおもう
316: 2014/06/03(火) 08:48:26.25 ID:YQx/5zbh(1)調 AAS
旧姓高野まきこ
小学校教諭
人を学級会で犯人扱いした
うらんでる
317: おまいら喜べ、解決法があったぞw 2014/06/03(火) 08:52:23.94 ID:1RVg/rlI(1)調 AAS
死ぬことや死ぬときの断末魔が怖いそんなおまいに朗報です。
今日6月3日の朝日新聞の13面に「オピニオン」って欄がある。
そこに最期まで自宅で自分らしく「天寿」を とか見出しがあるぞ。
「人は必ず死ぬ。受け入れなくてはならない。最期をどう迎えたいのか
ひとりひとりが考えなくてはいけない」 だとさ。
その解決法だが・・・ここでは書けないから、おまい自分で読んでみろ。
今朝の新聞だからな。朝日の販売店に行けばタダでくれないぞ。
図書館にいけば、タダで読めるだろ。
おまいら、どした。314には何のお礼も無かったな。やっと死んだか。ははは。
318: [???] 2014/06/16(月) 20:40:17.66 ID:RWZ7UJ+J(1)調 AAS
母の死後一ヶ月で60歳になった後から、悲しみと共に自分の死が近づいて来ている
ことを日々感じる。
母が死んだ時、「死んだら永久に無になる」と感じたが、そう言う思想は誤りである
と考えるようになって来た。死後永久に無になると言うのは表面だけのことであり、
再生の可能性もあると思う。なぜならば母は永劫の過去の無の状態から、有の状態に
なったのであり、無から有が生じる可能性もあると思う。生まれる前は死んでいたの
ならば、死ぬことは生まれる前の無の状態に戻ることなのだ。
母は人類の生態系に戻ったのであり、人類の生態系が滅びない限り、人として再生し
て来るのではないか。自分自身も同じことだ。
319: 2014/06/16(月) 22:15:28.81 ID:prAeqreW(1)調 AAS
膀胱がん手術で直腸切る 「信じられない手術ミス」
2chスレ:dqnplus
神戸の病院で「信じられない」という手術ミスです。
神戸市立医療センター中央市民病院によりますと、今年1月、膀胱がんを患った80代の女性が、
膀胱を全摘出する手術を受けた際、泌尿器科の女性医師(30代)が誤って、直腸を10センチ切ったということです。
通常、女性の膀胱を摘出する場合、子宮なども同時に切り取るため、膣内に目印となるガーゼを入れますが、
別の男性医師(30代)が、誤ってガーゼを直腸に入れていたため、手術ミスにつながったということです。
医師は手術中にミスに気付きましたが、女性は人工肛門をつけることになりました。
病院側は女性に謝罪し、今後、補償について話していくということです。 (06/16 18:01)
外部リンク:www.mbs.jp
320: 死の苦しみに対し最期に出来ること 2014/06/21(土) 07:07:27.33 ID:S2q/2Swp(1/2)調 AAS
●壮絶だった最期の1週間
15年ほど前、研修医だった私は指導医の先生と70代男性の肝臓がんの末期の患者さんを受け持ちました。
彼の最期の1週間は壮絶でした。
せん妄状態(意識が変化し、興奮などする状態)となり、声を上げ、手や足をベッド柵に打ちつけ、
身体にはどんどん暗赤色のあざが増えていきました。
奥さんが声をかけます。しかし彼の目は宙をさまよい、また「あー」と叫び声をあげては手や足を振り回し、
そして体をねじるように動かしては苦しそうな表情を浮かべるのでした。
この方の場合はとりわけ顕著な例で、誰もがそうなるわけではありません。
しかし死期が迫ると、身の置き所のないだるさや、時にはせん妄状態に陥ることは決して珍しくはありません。そして苦しまれます。
その死を前にした1週間がとりわけ苦しかったのが彼でした。
外部リンク[jsp]:www.yomidr.yomiuri.co.jp
321: 死の苦しみに対し最期に出来ること 2014/06/21(土) 07:08:26.49 ID:S2q/2Swp(2/2)調 AAS
●薬も効果なく…
奥さんは悲しい表情で言いました。
「先生、もうできることはないんですよね?」
「すみません。もうできることはありません」
せん妄にしばしば使用される興奮を抑える効果がある薬剤(抗精神病薬)は使っていました。しかし全く効果はありません。
「そうですか…」
「わかってはいるけれども、つらいものですね…。こんなに苦しむなんて…。先生、人の最期って本当につらいものなんですね」
「そうですね。皆さんがそうというわけではないのですが…」
「では夫は不幸ですね」
不幸……。私が奥さんをみると、奥さんは涙をためた目で言いました。
「正直、早く逝ってほしいと願います。夫の尊厳のためにです」
重い話です。
今もなお「悔恨」とともに浮かんで来る光景です。
外部リンク[jsp]:www.yomidr.yomiuri.co.jp
322: [???] 2014/06/22(日) 19:49:57.53 ID:GE6PRHWu(1)調 AAS
昨日は1升9合の酒を飲んだ。生涯の最高記録だ。そう言えば大鵬幸喜も一日一斗酒を
飲んだこともあったそうだ。あんな美青年の横綱はもう出ないよ。涙が出てくる。
死ぬことは嫌だな。
323: 2014/06/23(月) 06:43:46.32 ID:nG2LGAx4(1)調 AAS
一人で1升9合?ウソだろ飲めるわけがない
324: だな 2014/06/23(月) 07:50:06.23 ID:jsUDVX4f(1)調 AAS
一日に1升9合も飲んでるんだから
死ぬのは当然。覚悟のうえだろ。
無茶すぎる。
死ぬきが嫌なら、一日1.9合にしとけ。
325: 2014/06/23(月) 17:30:53.97 ID:EOL1lEve(1)調 AAS
「日本社会の問題は高齢者を殺せば解決する」という意見を目にするのですが現実的ではない気がします。
皆さんはどう思いますか?
326: 2014/06/23(月) 18:52:17.92 ID:HcKkQFrV(1)調 AAS
連続飲酒は緩やかな自殺…?
本望では
327: 2014/06/23(月) 19:47:26.98 ID:n24WN5Jq(1)調 AAS
『今まで付き合った人は慰謝料くれたから男とはタダでは別れない。一番多い慰謝料は1500万円だった!』
『デートでレストランに行ったら、勝手に最高金額のコースを選んで注文する。』
『交際している男性に妊娠したとウソをついた』
『元ミスコン6冠という過去の栄光をTVで自慢する女』
動画リンク[YouTube]
画像リンク
FRIDAY10/18号 『恋から』美人都議〈みんなの党・塩村あやか〉「選挙事務所の家賃未払い」トラブル
外部リンク[php]:boox.jp
週刊文春4/24号 『渡辺喜美 8億円調査担当 みんなの党倫理委員長の不倫疑惑』
「みんなの党」倫理委員長で弁護士資格を持つ衆議院議員の三谷英弘と塩村文夏都議の不倫疑惑
外部リンク:shukan.bunshun.jp
クルマ好きの都議会議員!塩村あやかにインタビュー
『愛車歴はポルシェ・ボクスター前期型986から現在は真っ赤なレクサスISで東京都庁に御出勤』
外部リンク:autoc-one.jp
外部リンク[aspx]:gazoo.com
328: 2014/06/25(水) 19:11:11.79 ID:nkv9f2Kz(1)調 AAS
大阪の京橋駅に集団ストーカー(男子高校生3人ほど、いい年した男たちも)がいるってさ。気持ち悪〜
329: 松岡竹童 2014/06/27(金) 10:57:51.38 ID:/Gu0tjlO(1)調 AAS
余も米寿を超えたので、人間界での修行を終えて精神界への旅立ちを楽
しみにしていたところ、降りかかる火の粉は払わざるを得ず国家賠償請
求事件として、本人訴訟で提訴に及んだ。斯くなる上は、最高裁判決ま
で後五年位は死ねぬわいと呵呵大笑する。 \(^o^)/
外部リンク:homepage1.bb-west.ne.jp
330: 2014/06/27(金) 12:07:46.64 ID:LMthpiDO(1)調 AAS
創価学会をなめんなよオルァ!
2chスレ:koumei
331: 2014/06/27(金) 12:47:12.55 ID:9vF6/WfW(1)調 AAS
死ぬことよりカネがドンドンなくなってゆくのが怖いがな
332: 2014/06/28(土) 20:24:43.97 ID:PWB8hl8L(1)調 AAS
これまでは 他人事だと 思うたに 今度は俺か これはめいわく
333: 2014/06/29(日) 17:00:13.60 ID:9H3CgHaY(1)調 AAS
死んだ後のことまで心配すんな
334(1): [age] 2014/06/30(月) 13:52:59.42 ID:EOJjQA32(1)調 AAS
−生まれ変わりに関する科学的研究の発展が人生観に与える影響について−
外部リンク[html]:www.sol.dti.ne.jp ←
はじめに
第1節 「死後の生命」と「生まれ変わり」に関する実証的研究の系譜
第2節 過去生の記憶
1.退行催眠の方法
2.よみがえった過去
(1)過去生退行の一例
(2)過去生記憶の妥当性
第3節 「生まれ変わり」の仕組み
1.「あの世」への帰還
(1)「魂」としての自覚
(2)「あの世」の心象
(3)先立った魂との再会
2.人生の回顧と反省
3.人生の自己計画
(1)果てしない成長の追求
(2)ソウル・メイトとの共同計画
(3)「この世」への再訪
第4節 「死後の生命」と「生まれ変わり」に関する研究の正当性
1.死後生仮説の科学的説得力
2.死後生仮説の優位性
第5節 「死後の生命」と「生まれ変わり」に関する研究の有効性
おわりに
参考文献(発表年代順)
335(3): アホか 2014/06/30(月) 19:09:05.46 ID:x9EP/NpJ(1)調 AAS
334はすべて虚妄。
いくらそんなこと書いても
いずれ死ぬ。
死んだらおしまい。虚無になるだけ。
336(2): 2014/07/01(火) 10:10:32.27 ID:RcUzjhjn(1)調 AAS
>>335
それもまた妄説
死んでからのお楽しみ
337: 2014/07/01(火) 17:44:07.51 ID:7TpPlo8O(1)調 AAS
>>336
死後の世界は、相当な混雑振りなんだろうなw
338(1): 2014/07/01(火) 22:34:29.12 ID:t4famcNf(1)調 AAS
俺ら動物の愛情とか心とかも、突き詰めていけば全て物理的なものだと思うから、多分死んだら肉体と同じように全て終わる。
339(2): 2014/07/01(火) 23:31:40.46 ID:l3iTqkly(1)調 AAS
娘の遺体放置、73歳母「後追いたくて」食絶つ
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
娘の遺体を自宅に放置したとして、兵庫県警須磨署は30日、神戸市須磨区
白川台、無職春田圭子容疑者(73)を死体遺棄容疑で逮捕した。
「気付いたら死んでいた。放置したことに間違いない」と容疑を認めているという。
発表によると、春田容疑者は5月24日頃、自宅マンションの寝室で、長女
で無職のペピタさん(43)が死亡しているのを発見し、そのまま放置した疑い。
6月19日になってマンションの管理会社から、「最近、親子の姿を見かけ
ない」と交番に相談があり、同署員が自宅に入ったところ、ペピタさんが床に
あおむけで死んでおり、近くに衰弱して意識がない状態で春田容疑者が横たわ
っていたという。
春田容疑者は入院し治療を受けていたが、30日に退院したため逮捕。調べ
に「娘の後を追いたくてしばらく食べていなかった」と供述しているという。
ペピタさんに目立った外傷はなく、司法解剖でも死因は不明で、同署は死亡に
至る経緯を調べる。
長女で無職のペピタさん(43)・・・ペピタさん(43)・・・
340: 2014/07/02(水) 20:59:58.62 ID:pMlXXmel(1)調 AAS
>>338
俺の場合は、自然はもっとやさしいはずだ、と信じてあの世に行くつもり。
341: [???] 2014/07/09(水) 22:55:42.73 ID:nxcNui8c(1/3)調 AAS
>>335
>>334はすべて虚妄。
それでは生まれる前の死の状態から、何故今の生の状態にあるのだ?答えよ!
あと何故自分は天井の裏の鼠や、ハエ、豚、牛ではなく、ヒトとしているのか
答えよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
342: [???] 2014/07/09(水) 23:02:26.36 ID:nxcNui8c(2/3)調 AAS
生まれる前は死の状態だった。それが偶然の精子と卵子の結合に因って、今の自分が
いる。そして死んだら永久に無になる。バカヤロー!そんなことを信じている奴らが
狂っているんだ!
343: [???] 2014/07/09(水) 23:05:28.31 ID:nxcNui8c(3/3)調 AAS
>>335
生まれる前は御前は何?それに答えよ!バカモン!
344: [???] 2014/07/10(木) 10:48:13.12 ID:7gkRhM/h(1/5)調 AAS
両親の精子と卵子が結合する前には、自分はいなかった。やはり無としか言えない。
俺とほぼ同時に受胎した者も多数いる。
無から有は生じるんだ。宇宙も同じだ。つまり死から生も生じるんだ。死は自分が無
になることだが、自分を生み出したヒトと言う生態系が存在する限り、再び受胎して
ヒトとなって生まれて来るんだ。ニーチェの『ツラツストラはこう言った』には永劫
回帰が書かれている。死は恐るるに足らずだ。何か哲学板みたいになって来た。そう
言う俺も再生が科学的に証明されない限り、死を恐れているのだ。
345: おまえのほうが答えてみろw 2014/07/10(木) 11:00:30.13 ID:GyU7/8LV(1/2)調 AAS
341/342
お前こそどうしてそんな妄想を正しいと信じてるんだ。
・生まれる前の死の状態から、何故今の生の状態にあるのだ?答えよ
・何故自分の鼠や、ハエ、豚、牛ではなく、ヒトとしているのか 答えよ
・生まれる前は御前は何?それに答えよ!バカモン!
こんな妄想が正しいという論拠を答えよ。なにもないだろ。
人間は現世でいきてるだけ。死ねば虚無になるだけだよ。
科学的にそうなんだからね。あきらめろ。
346(1): おまえのほうが答えてみろw 2014/07/10(木) 11:03:33.88 ID:GyU7/8LV(2/2)調 AAS
>ニーチェの『ツラツストラはこう言った』には永劫回帰が書かれている。死は恐るるに足らずだ
ニーチェなんて最後は脳梅毒で死んだんだろ。
そんな脳病のやつの妄想を信じる論拠をしめせ。
動物はすべて死ぬ。人間も過去何億万人も生まれてきて
死んでいった。それが自然科学の結論だ。
人生になんのアプリオリな価値はない。それでいいのだし
それが事実なんだよ。
347: [???] 2014/07/10(木) 16:55:10.38 ID:7gkRhM/h(2/5)調 AAS
現代の西欧の死生観は、キリスト教の「生は地上に1回受けるのみ」と言う思想の
上に成り立っている。なので生まれる前は何だったか、死んだらどうなるのかと言
うことを研究する科学者が全く出ないのだ。日本人の死生観は神道の思想に因り、
生まれる前は無であり、死んだら黄泉の国に行くと言う思想の上に成り立っている
から、これもまたキリスト教と根本的には同じなんだ。また浄土教の布教に因り、
六道輪廻から脱出する為に、念仏を唱えよと教える。そうすればお迎えが来て極楽
に行けると教える。実際に黄泉の国や極楽の存在を信じている者はいないから、死
んだら永久に無に帰すると考えるわけだ。そうした土壌の上にキリスト教圏が生ん
だ科学、生物学、医学が入ってきたわけだから、更に死んだら永久に無になると言
う思想が固まったのだよ。
60代になれば、もう自分の死の準備をして置かなければならない。60代になっ
て死の宣告を受けて慌てている者が多いが、そうであってはならないのだ。
生まれる前は何だったのか。答えは無だ。死んだ後はどうなるのか。答えは同じ無
だ。しかし俺は線分的に人の生と死を見るのではなく、円として人の生と死を見る
べきだと思っている。人は生と死を円のように繰り返しているのではないか。無か
ら有へ、有から無へと繰り返しているのではないか。豚や牛や鶏、そして昆虫も同
じだ。蜘蛛が何も教わらないのに巣を作ることや、渡り鳥が何も教わらないのに、
卵から孵った鳥が故郷に帰ることは、前世を覚えているからなのではないか。平田
篤胤の『勝五郎再生記聞』は、重要な資料だ。人間も前世を覚えているが、2〜3
歳ぐらいで全部忘れてしまうと言われている。稀に6〜7歳ぐらいまで覚えている
子供がいるが、親が子供の話を笑い飛ばすか、怒ってしまう為に人間の再生を科学
する者が現れないのではないか。
348: [???] 2014/07/10(木) 17:10:10.01 ID:7gkRhM/h(3/5)調 AAS
>>346
科学の進歩は狂人によってなされる場合もある。常識をひっくり返すような発想が
真実である場合もある。
ダーウィンの『進化論』は発表当時は猛烈な非難を浴びた。キリスト教の教義を根
本からひっくり返してしまう内容だったからだ。人間が猿から進化したなどと言う
ことを認めたならば、神が人と動物を別々に創造したと言うキリスト教を否定して
しまうことになろ。ましてや大昔には人は海にいた魚類のようなものだったなどと
は考えられなかったからだ。しかし灼熱の地球には生物はいなかったが、水と空気
ができて、原始単細胞生物が出現したことは明らかであり、それが数10億年の歳
月を経て、進化したり、絶滅したりして現代に至っているのだ。もしかしたら俺は
何億年も昔には海にいたのではないかと思うこともある。
349: [???] 2014/07/10(木) 17:38:51.68 ID:7gkRhM/h(4/5)調 AAS
考えれば考える程、生命の不可思議を感じる。
俺は子供の時に少年雑誌を読んで、自分の一番古い記憶を退行催眠をかけて思い出そうと
したことがある。そしたら母胎の中でもがいていたことまで思い出したんだ。更にそれよ
り古い記憶を思い出そうとしていたら、小さい窓と厚いカーテンが思い出されたのだ。明
らかに病室だった。その後俺の顔をじっと見つめている、40歳ぐらいの色が浅黒い、目
が大きい女性が思い出されたのだ。俺は今は亡き母に、「お母ちゃん、僕、病院に入院し
たことがある?」と聞いたら、母は「アハハ、産まれた時には病院だったからね」と笑い
飛ばされた。40歳ぐらいの女性について聞いたら、「それは叔母さんじゃないの」と言
われた。「いや叔母さんじゃない。全然知らない人だった」と俺は反論した。
最近母が亡くなる2年ぐらい前にその話をしたら、「そう言うことは人に言っちゃだ
めだよ。(頭がおかしい人だと思われるから)」と言っていた。
もうすぐ母が亡くなって1年になる。母は身体が衰弱してきた頃、「もう86歳、も
うすぐ死ぬのよねぇ。どうせ死ぬなら生まれて来なければよかったわ」と言っていた
その2ヶ月後に母は施設で意識不明になっているのを発見された後、心臓病専門病院
に搬送され、酸素吸入や心臓マッサージの甲斐もなく、死亡が確認された。
今母はどこにいるのだろうかと思うことがあるが、人類の生態系に戻ったと考えてい
る。思い出すとまた悲しみがこみ上げてくる。
350: [???] 2014/07/10(木) 21:47:19.04 ID:7gkRhM/h(5/5)調 AAS
>>336
死んだら永久に虚無と言う思想も、生まれ変わりがあると言う思想もまだ科学的に
は解明されてはいないんだ。
死は次の生への旅立ちであると科学的に解明できれば、60歳以上の老人たちや持
病を持った子供たちから老人たちへの朗報なんだが、科学的にどこから切り込んで
行けばいいのか不明なんだ。自分としては単細胞生物の分裂か、プラナリアの再生
から切り込んでいくべきだと思っている。もと合った感覚が別の個体に移っている
こと「感覚機能」を示すものを発見して感覚の移動を証明すれば、生命科学は飛躍
的の発展するだろう。
いずれにしても霊魂に固執している限り、生命の謎は解明することはできない。
>>339
そうだなぁ。その母親の気持ちはよく分かる。自分も母親の死後後を追って死に
たくなったが、死んだらどうなるのか不明な為に後追い自殺はしなかった。
351: 2014/07/11(金) 06:49:13.50 ID:R0eqlcFB(1)調 AAS
ひょっとしたら
徴兵制が若者より60歳以上で敷かれ、最初に戦う相手はイスラム過激派かも。
352(1): そうだよ。解明なんてできねー 2014/07/11(金) 17:56:38.27 ID:/Xaf/bSk(1)調 AAS
なんかごちゃごちゃゴタクならべて書くやつがいるけど。
どっちにしろ、確定的定理なんて見つかることはない。
感覚的な権論ならあるかもよ。
おまいらそんなに死ぬのが怖いなら、その恐怖から逃れられる映画『2つ目の窓』をみろや。
『萌の朱雀』『殯(もがり)の森』でカンヌ映画祭グランプリを受賞した鬼才、河瀬直美が放つドラマ。
16歳の少年少女と周囲の大人たちの姿を通じて、自然と人間との共存や命について描かれる。
まあおまいらの大好きなエッチシーンもあるようだしな。7月中旬から上映されるようだぞ。
昔のようにゼニ払って映画館で鑑賞してみろよ。何十年ぶりにな。ぷ
353: [???] 2014/07/11(金) 18:40:37.94 ID:RSMJ3Qk/(1/3)調 AAS
死を恐れないと言う人がいるが、それは信じがたい。何故って、動物には自分の命を
守ろうと言う本能があるからなのだ。鼠だって、何とかして人間に捕まらないように
すばしこく走っている。スーパーラットなるものだって、いやハエだって自分の命を
守ろうとしているのだ。人が死を恐れなくなったら、あっと言う間に人類は滅亡して
しまうだろう。人類がここまで存在して来たのは、死を恐れ生に執着して来たからな
のだ。
まだ60代でも性欲が盛んな人もいるのは、あくまで生きて子孫を残そう言う本能か
らなのだ。戦争で若者の多くが死んでも、その替わりを老人が担えばその国は滅びな
いのだ。
354: [???] 2014/07/11(金) 18:49:27.40 ID:RSMJ3Qk/(2/3)調 AAS
子供だって死を恐れているだろう。「死んだらどうなるの?宗教ではなく、あくまでも
物理的に答えて下さい」と投稿しているではないか。死は子供にとっても重大な関心時
なのだ。それを現象面だけを見て永久に無になるとか、非科学的な天国か地獄へなどと
言うことを言うから子供たちは特に老人になってから、死の恐怖に怯えるようになるの
だ。
子供の性欲、特に男子が早いことを非難してはならない。江戸時代の農民や商人や武士
などは、大体男女とも15歳ぐらいで結婚していたのだ。子供の性欲が強くなければ、
縄文時代で日本人は絶滅していただろう。縄文時代の平均寿命は男女とも20歳ぐらい
だったのだ。
355(1): [???] 2014/07/11(金) 19:20:03.76 ID:RSMJ3Qk/(3/3)調 AAS
有名人の死没年齢をウィキペディアで調べていると、恐ろしくなって来る。男の
平均寿命は79歳と言うが、60代で死亡している人がかなりいる。50代でも
いる。
芹沢博文51歳没、横山やすし51歳没、中川昭一56歳没、小渕恵三62歳没。
酒を好んだ人の平均寿命が短いとは言える。そうだあの十返舎一九も酒が好きで
66歳で没している。江戸時代とは言え、天海みたいに107歳まで生きた人も
いるのだ。酒を飲めば死の恐怖は忘れられるが、翌朝恐怖に苛まれるのだ。酒っ
て恐ろしいものだ。
356: んだから映画をみろや 2014/07/12(土) 03:41:33.35 ID:C8qI3lER(1)調 AAS
>死を恐れないと言う人がいるが、それは信じがたい
信じがたいって言っても、それを実行して人がいるようだよ。
映画の中だけどな。
そんなに死ぬのが怖いなら、その恐怖から逃れられる映画『2つ目の窓』をみろや。
>>352に書いたとおりさ。
357(1): [???] 2014/07/12(土) 16:44:07.77 ID:A+AQk1ZW(1/2)調 AAS
長生き確率表を見ると、60歳男性が70歳まで生きられる確率は88.6%、80
歳まで生きられる確率は64.5%、90歳まで生きられる確率は23.5%、10
0歳まで生きられる確率は1.4%、110歳まで生きられる確率は0.001%と
なっている。つまり60歳男性が70歳までに死ぬ確率は11.4%、約10人に1
人、80歳までに死ぬ確率は35.5%、約10人に3.6人、90歳までに死ぬ確
率は76.5%、約7.7人、100歳までに死ぬ確率は98.6%、約9.9人と
なる。つまり鬼門は80代となる。80代から急速に死亡率が高まり、90歳までが
登竜門となる。
358: 2014/07/12(土) 16:56:21.39 ID:qizbIuu1(1)調 AAS
電車に乗ると以下のアナウンスが流れます。
「携帯電話は優先席付近では電源をお切りの上、それ以外の場所ではマナーモードに設定していただき、通話はご遠慮ください。」
と流れます。
電車によっては「操作音につきましても音の出ないよう周りの方にご配慮を願います」とアナウンスしている場合もある。
アナウンスが鳴った後でも、障害者でもない人が優先席に座って通話しています。
緊急を要する内容ならまだ許容出来ますが、内容を聞いてると、今まで20年電車に乗って、緊急を要する通話は皆無です。
今すぐ話さなくてもいい内容ばかりでした。
そんなの降りた後でも十分間に合うでしょ?
あなた方は何故マナーを守れないんですか?
マナー違反してまで電車やバスで通話したいんですか?
私はいつもマナーモードにして、メールでのやり取りにしますがね。
固定電話からの通話でも決して出ませんし。
多少配慮が出来る人なら「今電車、後でかけ直す」と言ってすぐに切りますよ?
マナーも守れないなんて、恥ずかしい人たちですね。
359: [???] 2014/07/12(土) 22:21:47.00 ID:A+AQk1ZW(2/2)調 AAS
今日は起床前に不整脈が連発したので、これは危ないと思ったが間もなく治まった。
禁酒して3日目。入院していた時は禁酒10日で不整脈が出なくなった経緯から、不
整脈の主犯は大酒と断定した。5月には心臓の精密検査を受けた。禁酒5日目にして
心エコー、運動負荷心電検査、頸動脈エコー検査、ホルター心電計検査をやった。翌
日ホルター心電計を外して、1週間後に結果を聞いたら「異常なし」だった。一昨年
ホルター、先一昨年心エコーをやったがそれも「異常なし」だった。
酒は心臓まで駄目にしてしまうことを、本当に肌身で感じたよ。頸動脈エコーでも他
の検査でも全く動脈硬化はないとのことだった。むしろ60歳にしては若いとも言わ
れたよ。内科医からはお酒を止めればあと30年は大丈夫だと言われた。少しでも飲
むと止まらなくなってしまう性格だから、絶対禁酒とのことのようだ。
360: アホの大酒のみだな 2014/07/13(日) 05:59:51.50 ID:IGqhqNDl(1)調 AAS
359は一升9合を毎日のみつづけたんだから
その程度の不整脈は当然だよ。
やっとこ酒やめる気になったのか。
ムリだろ。一日でまた飲むよ。
だがせいぜい一日1合9勺にしとけ
その程度ならいい薬になる。血管広げるからな。
361: 2014/07/13(日) 10:32:46.40 ID:CgfqpWYm(1/2)調 AAS
>>355
>十返舎一九も酒が好きで
66歳で没している。江戸時代とは言え、天海みたいに107歳まで生きた人も
いるのだ。
66歳なんて死亡適齢期だと思うが。
107歳まで生きた天海・・・まさか羨ましいのか?あやかりたいのか?
長生きすればするほど幸せ、の筈があるまい。
充実した青年期そして中年期(壮年期)を過ごした人間は
特に長生きしたいとは思わないんじゃないのかな〜
362(1): [???] 2014/07/13(日) 11:29:33.89 ID:YmYM5E51(1/3)調 AAS
ところで「ラーメンの鬼」の佐野実は、今年の4月に亡くなったんだってね。63歳
だった。毎晩まだ40代の佐野実が出てくる番組を録画したDVDを見ていて思った
んだが、あんなにラーメンの汁を啜って味を見ていて大丈夫なのかなと思っていた。
また「店内は静かに!」なんて書いた紙を貼って、怖い顔をして仕事をしていて大丈
夫なのかなと思っていたが、案の定糖尿病になり、多臓器不全の為に死んでしまった。
63歳は若すぎるよ。若い時から食生活に注意していないと、早死にするよ。
363: 水 2014/07/13(日) 11:53:22.04 ID:iXNdA+zv(1/3)調 AAS
通常の人間はまず生きていることを自覚していないし、自分が死ぬことも考えていない、、、
しかし生きているとは何か、死とは何か、と言う命題はまさに哲学的な問題であって、自然科学
では到底究明できない問題である。ところが人間の生活は、そういった深刻な問題を無視して
行われている。 柴田二郎 [ソクラテスよ、哲学は悪妻に訊け]解説
この解説の対象になった哲学者池田晶子は生前から[私は死を恐れない]と公言していた
が。四十代の若さで癌に侵され、そのまま治療もなさらず、御逝去なされました。合掌
364(1): 水 2014/07/13(日) 12:04:58.28 ID:iXNdA+zv(2/3)調 AAS
私は毎朝庭に出て、花木の様子をチェックするのだが、花の中には地味なのから派手なのに
大化けするのがあるし、虫もみみずからみのむし、だんごむし小さいのから大きなもの、
さらには肉眼で見えぬほど微小だが、木が段々枯れてくるので分かる微生物まで、季節に
応じて実に何百種類もいるのに、ちゃんと花は花弁を持ち、動物は歩きまたは木の上に昇り
皆夫々統一性のとれた成長をしているのに驚く。これは何故なのかと問うのは自然科学に
まかせて、俺らは十億年も前から一つの統一された有機体がここ地球で生き延びてこられた
ことに畏怖の念を持ち、また今年も恵みの雨をもたらす梅雨もそろそろ終わりだとひっそりと
噛み締めたい。己も花が役割を終えた後は黄色く朽ち果てるように、ひっそりと土に還り
たいものだ。何故なら全ての生物は海の中で産まれ、土の上に上がったからである。
365(1): 2014/07/13(日) 13:05:51.05 ID:bhmZ8+Y7(1/2)調 AAS
メンヘラ爺が此処にも
366: 2014/07/13(日) 13:07:52.45 ID:bhmZ8+Y7(2/2)調 AAS
メンヘラとは
1.誰かに愛情を向けてもらいたい、そんな自分が何より愛おしい
2.誰かに気を向いてもらうためになんでもする「かまってちゃん」行為がベースにある
3.自分という存在がそっぽを向かれるのを何より恐れるが、自分以外の他人がどうなっても知ったことなし
4.一言で言えば、「愛してくれないならここで死んでやる!」
2chブラウザで
ツール→設定→あぼーん→NGIDに ID:iXNdA+zv 追加OK
ここの他に荒らしてるのは
年金で風俗行ってるジジイいますか?
2chスレ:cafe60
367: [???] 2014/07/13(日) 13:33:29.97 ID:YmYM5E51(2/3)調 AAS
>>364
生命って本当に不可思議だねぇ。ビッグバン以前の宇宙は無だったのならば、無から
有が生じることになるし、灼熱の地球には生命は無だったのに今は有になっている。
人類全部の生命を桜の木に例えると、毎年春には花を咲かせ芽が出て葉が茂り、初冬
には葉は枯れて地に戻る。一人の人間を一枚の葉に例えるならば、その葉に目と脳が
あり感覚があるとしたらどうだろう。春に生まれて初冬に死ぬわけだ。去年芽を出し
散って行った葉と、今年茂っている葉は全く違うものなのだろうか。それとも去年散
った葉と同じ意識を持つ葉なのだろうか?
私の家の墓地近くを通と、毎年夏には多くのヤブ蚊の大群に会う。去年の大群と今年
の大群とは、全く違うものなのだろうか。それとも去年死んだ蚊と同じものなのだろ
うか?
>>339
春田ベビタさんと言うところから、これは洗礼名みたいだね。父親がいない。43歳
で無職独身。母も子も無職。これは経済的に行き詰まっていたのではないかな。
368: 2014/07/13(日) 14:07:43.02 ID:wC3JoFg3(1)調 AAS
メンヘラ爺 ID:iXNdA+zvの相手してくれて有り難う、皆さん
他スレ被害者の会より
369: 水 2014/07/13(日) 16:58:33.74 ID:iXNdA+zv(3/3)調 AAS
ヤブ蚊は叩く、みのむしは見かけはぷらーんとぶらさがっているのだが、こいつは枝を
動き回り。若葉を食い荒らし、やがて枝全部が死んでしまう。ノデ、これも引っぱがして
川に捨てるか踏みつぶすか枯れ葉と一緒に焼くのを日課としている。生き物には生き物の
業があり、下手をすると人様に有害である。昔はイナゴも食べた、これが地球上最後の
馳走になる日が来ないことを祈る。何故なら人類は核分裂まで人為的に作り出せるのだから。
これは天に唾するに等しい荒技だから。主の審判がこないことを祈る、
370(1): 2014/07/13(日) 17:09:59.41 ID:BB+WstEp(1)調 AAS
主とは、中国共産党や北朝鮮のことか?
371(1): 2014/07/13(日) 19:13:32.09 ID:CgfqpWYm(2/2)調 AAS
>>362
>63歳は若すぎるよ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372: [???] 2014/07/13(日) 23:54:07.37 ID:YmYM5E51(3/3)調 AAS
>>371
そうだよなあぁ。63歳没とは早すぎる。俺の母方の叔父は64歳で没、父は68歳没。
姻族の叔父は45歳で没だ。
しかし最近の医学の発展の為に、平均寿命は伸びている。悲観するな。
373: [???] 2014/07/14(月) 01:16:14.19 ID:jU+056sj(1/2)調 AAS
>>370
369の「水」さんはクリスチャンだと思う。支那や北朝鮮とは無関係だ。
それにしても北朝鮮人は何で死を恐れないのだろうかと思う。死ねば永久
に無意識になるとでも考えているのだろうか。支那人も同じだ。
374: [???] 2014/07/14(月) 01:23:07.62 ID:jU+056sj(2/2)調 AAS
>>365
爺とはなんだ!60歳と86歳が同じか!怒りたいね。もう全く。これは親子の違い
ではないか。この掲示板は60代、70代以上に分割するべきだ。
375: 2014/07/14(月) 01:33:21.53 ID:IZzL5EqP(1/3)調 AAS
【やっぱり】安倍ちゃんは頑張ってる【自民党】
397 :水[]:2014/07/13(日) 06:12:56.63 ID:iXNdA+zv
Well,show me the way to the next whisky bar
Oh, don't ask why, don't ask why
Far if we don't find the next whisky bar
I tell you we must die, I tell you we must die
I tell you, I tell you, I tell you We Must Die
Alabama Song --- Doors
【やっぱり】安倍ちゃんは頑張ってる【自民党】
398 :水[]:2014/07/13(日) 06:27:21.89 ID:iXNdA+z
vこれ読んであああの曲かとメロディーが浮かばない人は、多分1940後期生まれじゃないん
だよ。一時期全米を風靡したあのチャーミングなジムがロスあたりで、舞台で裸になって、観客
、それも中年女性に大受けしたという伝説の歌い手、死後彼は仏蘭西にある芸術家が埋葬され
てる墓地に眠っている。死後四十年も経つが、彼を慕うファンの弔問が絶えないという。
年金で風俗行ってるジジイいますか?
137 :水[]:2014/07/13(日) 06:39:37.66 ID:iXNdA+zv
そくみるで修正ものもたまにチェックするんだが、ゆめかなちゃん、特上。生まれは静岡で
駅から二時間も車でもかかる田舎育ち、小さい頃からAv女優になるのが夢で、18になるまで
は専らグラビアアイドルとして活躍、法的年齢に達するとエンジン全開で多数作品に出演。
何よりちょいポチャ体型と情熱溢れる演技が国宝もの。UNCEN流出が待ち遠しい。
年金で風俗行ってるジジイいますか?
138 :水[]:2014/07/13(日) 06:45:30.02 ID:iXNdA+zv
お う む しんりきょう? もうたくさん 腹一杯
Hey Guys, that's enough.
意思疎通能力が大きく欠けてる。現実社会でおまんまにありつくのは難しい。
【やっぱり】安倍ちゃんは頑張ってる【自民党】
404 :水[]:2014/07/13(日) 07:08:08.22 ID:iXNdA+zv
田母神氏が都選で予想外の実績を上げたことで、にわかに田母神新党構想が注目を浴びて
いる。今や数年前より、尖閣に於ける領土紛争や小笠原での支那隠密海底調査など、目の前
に脅威がはっきり見えてきた。既に支那帝国の思想宣伝に乗ってばかりだと、それでは
支那が尖閣ひいては沖縄を属国化してもいいのかという疑問にぶつかる。それでは国が
危ないという意見が多数の支持を集めている。集団安全保障は最初の一歩を踏めたの
だから、ここは実際の運用が支障無くできるよう、またラリアとの安保連携をしっかり
したものに深めて行くことを進めて欲しい。
376: 2014/07/14(月) 01:38:42.81 ID:IZzL5EqP(2/3)調 AAS
年金で風俗行ってるジジイいますか?
140 :水[]:2014/07/13(日) 09:30:22.89 ID:iXNdA+zv
そもそもの人々の生活は創世記に書いてあり、中でも注目すべきは第十九章ロトとその家族、
ソドムの町の有り様なのである。主がこの町を滅ぼされようとした時、それを告げられた
ロトは二人の娘を連れて、山に住んだ。ガ 世の習わしのように男は来ず、父も老い、そこで
姉は妹と計り、父に酒を飲ませて寝た。その子らは後のモアブびととアンモンびととなった。
このように、近親相姦もやむを得ない場合、行われたのであり、現代ももし古代のように
荒れ果てた世界しか見えてないとしたら、如何にもあり得ることである。
【やっぱり】安倍ちゃんは頑張ってる【自民党】
406 :水[]:2014/07/13(日) 09:44:24.97 ID:iXNdA+zv
ジムモリソンも何ら反応がない。
ロック聞いたことがないのか?
信 じ ら れ な い
もしかして生まれは支那大陸? 当時は文化革命真っ盛り、英米は悪の帝国である。自己反省を!!
【やっぱり】安倍ちゃんは頑張ってる【自民党】
407 :水[]:2014/07/13(日) 09:50:48.47 ID:iXNdA+zv
トグサ
マテバでよければ
甲殻 Ghost in the Shell
【やっぱり】安倍ちゃんは頑張ってる【自民党】
408 :水[]:2014/07/13(日) 10:08:37.64 ID:iXNdA+zv
くーぜーのだいこんめーしー
きっちょうのなーめーしー
またもたけだーのもんばーめーしー
どしたいこーりゃーきーこえたーかー
竹田の子守唄 原曲 注 もんばめしとはおからが入ってるだけの食事
【やっぱり】安倍ちゃんは頑張ってる【自民党】
409 :水[]:2014/07/13(日) 10:18:29.08 ID:iXNdA+zv
今はソウルフルユニオンという若い衆がコンサートで歌ってるのだが、安倍首相もこんな
日々が田舎ではあったということを記憶されていると思う。俺より一世代遅れると、もう
時代は高度成長期に突入してて、飢えに悩まされることも珍しかった。
377: 2014/07/14(月) 01:39:52.92 ID:IZzL5EqP(3/3)調 AAS
年金で風俗行ってるジジイいますか?
144 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/07/13(日) 17:11:05.35 ID:iXNdA+zv
↑ これ有能な指導者の暗黒に特徴的な性格として上げられている。
それを過度に現実社会で使わなければ、元気のある熱意のあるリーダーという評価を受けがち。
1と2は若干外れ
378: 2014/07/14(月) 01:47:37.34 ID:oIrqTdXq(1)調 AAS
メンヘラ爺
379: 2014/07/15(火) 07:00:45.92 ID:CLqBLlMf(1/3)調 AA×
380: 2014/07/15(火) 08:08:52.48 ID:CLqBLlMf(2/3)調 AAS
死 古くは死体を一時的に草むらに棄て、風化して残骨となったとき、その骨を拾って
ほうむることを葬という、、、拾い集めた残骨を拝み弔う形が死で、ー 常用字解 白川静
死の下にぬと続けるのであるが、これはいぬる即ち去るの古語表現であり、現在熊本など
でもその場から帰ることをいのう、いぬると発声する。この二つの組み合わせが意味する
ところは、死とはその人は残骨と化して(この世には)いないという意味になろう。
381: 2014/07/15(火) 10:24:43.61 ID:GJO6J+EY(1)調 AAS
あなたの死も通知「Yahoo!エンディング」
2014年07月15日 10時03分
ヤフーは14日、生前に死後の準備を進める「終活」を支援するインターネット上の
サービス「Yahoo!エンディング」を始めた。
事前に登録しておけば、ヤフーが利用者の死亡を確認すると自動的に有料サービス
を停止し、個人データを削除する。
自分が死亡した時には、事前に用意したお別れのメッセージを、メールアドレスを登録
しておいた知人ら最大200人に自動的にメールで送る。伝言の保管料は月180円(税抜き)。
ネット上で葬式の見積もりなどもできる。
これまでは、利用者が亡くなった時には、遺族がネットサービスの停止をヤフーに求めても、
なりすましかどうかの確認が難しかった。ヤフーは、自治体が発行する「火葬許可証」を葬儀
会社から取り寄せ、死亡を確認する。遺族は、葬儀会社に連絡をする以外に手続きの必要はない。
382(1): 2014/07/15(火) 14:53:49.11 ID:CLqBLlMf(3/3)調 AAS
縄文時代と一口に言うが、およそ一万年の永きに渡り営々と営まれた文化であって、原日本人
の習俗が最もよく現れている。同時にそれはアイヌの習俗とも深い関わりがある。土偶は
住まいの入り口にわざと打ち砕かれて埋められたのであるが、これは全てが成人女性で妊婦
の像で腹には傷が付けられている。子を宿した母親があえなく死んだ場合、せっかく生を受け
ながらこの世をおがむこともできず、また天国に還ってしまった子が、また早く母の胎内に
戻って欲しいという慈しみの心から、行われてきたものであるという。
神々が語る日本史 梅原猛
383: 2014/07/18(金) 07:10:08.74 ID:KO1Y/Obz(1)調 AAS
死ぬことは考えてないよ
朝死んでいればいいではないか。いつかはあの世に行くんだしね。
周りの人は処分してくれるんだろうな。
384: [???] 2014/07/21(月) 18:33:05.37 ID:ixa5T2V9(1/2)調 AAS
>>382
本当にあの遮光器土偶は不思議だね。あれと同じ目を持った土の人形が、なんとイラン
辺りからも出土している。縄文時代晩期に何か大きなことがあったみたいだ。イランと
日本は交流がなかったのに、何故同じ遮光型の目を持った人形が作られたのだろうか。
それから梅原猛は「土偶は住まいの入り口にわざと打ち砕かれて埋められたのであるが、
これは全てが成人女性で妊婦の像で腹には傷が付けられている」と書いているそぷだが
それは間違いであり、自分が東京国立博物館で見た、亀ヶ岡遺跡出土の遮光器土偶は妊
婦ではないし、他の遮光型土偶も妊婦ではない。
縄文時代人も死を恐れたのだろう。エイリアンが大襲来した時に恐怖のどん底に陥った
時に、信仰の対象としてあのような土偶を作ったのだろう。打ち砕かれていない完全な
土偶も結構ある。特に遮光型土偶は完全な物が多い。恵比須田遺跡出土の遮光器土偶も
三戸群三戸町出土の土偶も十腰内出土の土版にはやはり同じ遮光型の目の文様が刻まれ
ている。土偶は来世の生を願う信仰の対象であり、土版はお守りであったのではないか。
では何故土偶をわざと打ち砕いたのか。それは他の部族が来襲して、その地域を征服し
た為ではないかと思う。縄文時代晩期にはもう部族集団ができていたのだろう。縄文時
代には部族や首長はなかったとする従来の考え方は改めるべきだ。死を恐れ来世の生を
畏怖の対象に願う部族と、そうでない部族があったようだ。銅剣や銅矛はきちんとした
形で出土するのに、銅鐸は投げ捨てられた形で出土するのとよく似ている。
人間誰でも死は恐ろしいものだ。そこから宗教が芽生えるのだ。日本の宗教は神道に始
まると言うのは誤りであり、縄文時代晩期には既に原始宗教が存在していたのではない
か。平均寿命は「男31.1、女31.3、15歳未満を加算すると20歳以下となる」
(新研究日本史 東大助教授 山本武夫著 旺文社)と言うことだから、相当死を恐れて
いたと思われる。
385: [???] 2014/07/21(月) 18:41:20.87 ID:ixa5T2V9(2/2)調 AAS
長生きの秘訣は自分の年齢を考えないことだよ。あと無理をしないこと。自分が下宿
していた時の管理人のお婆さんは、「あたしは歳を忘れた」と言っていた。実際は9
0歳近かったようだ。
お酒を好み、毎日飲んでいたそうだ。もう生きてはいないだろう。生きていたら当時
86歳と見ても、もう114歳だから。
386(1): 日高川 2014/07/21(月) 18:48:21.27 ID:2a7cQVEW(1)調 AAS
死ぬときは仏教徒のように
死ぬと分かったときは、何時ものように朝はお日様に挨拶をし、鳥を肩に留らせ静かに
そのときが来るのを待つ。痛みがあればモルヒネで和らげ、食事も摂らず静かに水を飲む。
無論そこは自分の家で。
387: [???] 2014/07/22(火) 00:59:55.30 ID:6a6o21+j(1/2)調 AAS
>>386
人間として生まれる確率は非常に低い。水槽の中の微生物を顕微鏡で見て、まるで
ジャングルのようだったことを覚えている。アメーバ、ゾウリムシ、ラッパムシ、
ミドリムシ、ツリガネムシ、スティロニキア等々、ミズミミズ等々。ミズミミズに
は、目が有るものもいれば触覚だけのものもあり、気味が悪かった。中には赤い斑
点はぎっしり詰まっているものもあった。
昆虫、鳥、鼠、猫、犬、豚、牛など多くの動物や、魚類、軟体動物、ナマコ、ホヤ、
なども無数にいる。
この人間として生まれたことに感謝したい。そして1年でも長生きしたい。死にたく
ない。アンドロメダ銀河を何回も双眼鏡で見たが、この宇宙にはやはり生命体はある
だろう。この地球と言う惑星に人間として、そして平和な時代の日本に生まれたこと
は非常に幸福なことだ。死んだらどうなるか全く分からない。まさかアメーバになっ
ていたなんてことにはなりたくないし、サンマやカツオなどになっていたなんてこと
にはなりたくない。
388: [???] 2014/07/22(火) 07:32:48.64 ID:6a6o21+j(2/2)調 AAS
お早うさん。
今朝は早朝から不整脈に悩んでいる。1分間に10回ぐらい出る時もある。5月に
精密検査を受けて異常無しだったのにと思っている。昨日は排尿時に不整脈が出た。
一昨日は夕方に一時出ただけだったのだが、その後酒を飲みすぎてどか食いをした
のが今朝の不整脈を誘発したみたいだ。もう市販のパンは食べないことにした。酔
って買ったコンビニのパンには、マーガリンとバターが含まれていることが分かっ
たから、昨日捨ててしまった。マーガリンはトランス脂肪酸を多く含み、虚血性心
疾患を起こすことが分かっているし、バターはコレステロールが多い。内でマーガ
リンもバターも含まないパンを作り、何も付けないで味噌汁に浸して食べることに
した。今日は医者に行かなければならない。
さて一人暮らしの俺が急死したら、インターネット料金はどうしたらいいのだろう
か。下のXPは暗唱番号を入力しなければ開けないし、この古いMeはそうではな
いが、もうガタが来ている。遺言書に暗唱番号を書いて置けばよかった。
あと朝起きたら目が見えなくなっていた場合には、どうしたらいいのだろうか。遺
産移譲者の電話番号を目を瞑って掛ける練習もして置かなければならない。
389: 2014/07/23(水) 09:18:13.36 ID:YDNs4dC0(1)調 AAS
みなさまの健康保険料をほしいままに使って生き長らえる、何もそれ
で社会に貢献しない、ぬくぬくと医療を受けられることを当たり前の
顔をしている老人のなんと多いことかと思ったから、自分だけはなん
とか…と。
そして退院してから、自分にできることは何だろうと、これからの
生き甲斐とは何かと懸命に考え、インターネットで社会にメッセージ
を発信できないだろうか、と思いついた。そして「ブログ」というも
のがあることを知った。そうか文章だけ書くなら、これでいける!
と思いつき、これを真面目にやっていけば、自分が生きていても
良いといういわば許可をもらえる気がしたのだ。
生き甲斐にもつながる、自分の勉強にもなる、と。
390: [???] 2014/07/23(水) 23:33:43.88 ID:C3YI0zLA(1)調 AAS
死と言う事態を直視したら、恐ろしくてしょうがないな。自分が死ぬと言うことを
考えると、ぞっとするよ。25年前にはすらすら解けた詰め将棋を、今度はパソコ
ンでやってみたら、30代には難なく解けた問題が解けなかったり、間違えたりす
る。気力が失せてきたのだと思う。生きようとする気力が失せて来てしまった。仕
事を止めるとこうなるんだ。何もしないでいると自分の死ばかり考えるようになる
んだ。
両親が入った棺桶や、焼き場の釜が自分にも近づいていると思うと、怖くてしょう
がないよ。
391: 2014/07/24(木) 09:41:26.46 ID:oVu6Jc6U(1)調 AAS
【若返り】船瀬俊介さん@「降圧剤は5倍の死亡率」
動画リンク[YouTube]
392: [???] 2014/07/24(木) 22:22:39.60 ID:0Fuk8azZ(1)調 AAS
老人福祉センターに行った方がいい。自分よりも年上で元気でいる人たちの人の姿を
見たり、将棋や囲碁をやってまだまだ強い人がいることを実感すれば死の恐怖は飛ん
で行ってしまうよ。家で一人でいると禄なことを考えないから。
100歳以上でも歩いている人がいる。
393: ムダだね 2014/07/25(金) 09:50:45.20 ID:piV5Blnz(1)調 AAS
392のいうとおりだが
390にはムリだ。
こいつはいつもいつもおなじ内容書いている
死恐怖症の大酒吞みだ。
死ぬまで恐怖を理由にして大酒を飲む理由にしているだけ。
いずれ肝硬変か肝ガンになって、くるしみつつ死ぬ。
394: 2014/07/25(金) 17:07:20.04 ID:4hMF2qMe(1)調 AAS
墓掃除中に死亡?熱中症か 墓地に女性の遺体 養父
24日午後6時ごろ、兵庫県養父市八鹿町小山の墓地で、70歳くらいの女性が
倒れているのを近くの住民が見つけ、養父署に通報した。女性はすでに死亡していた。
同署によると、近くに住む女性とみられ、そばに草刈り鎌が落ちており、墓掃除に来ていたらしい。
女性のものとみられる乗用車が23日から墓地の近くに止まっていた。
同署は、女性が熱中症で死亡した可能性もあるとみて調べている。
神戸地方気象台によると、但馬地域では豊岡で23日に最高気温33・3度、24日に同33・8度を記録した。
一方、24日午前11時ごろには、朝来市和田山町竹田の竹田城跡で、中腹の道路脇にあるベンチに
岡山県の女性(70)が倒れているのを観光客が見つけ、119番した。女性はドクターヘリなどで
豊岡市内の病院へ搬送された。南但消防本部は熱中症の可能性が高いとみている。
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
395(1): [???] 2014/08/01(金) 15:15:37.67 ID:QnIdxbUB(1/3)調 AAS
今日の午後に肺癌検診の結果の封書が届く。もう午後3時だ。自分の父が肺癌で死んで
いるので、不安でしょうがない。肺癌になったらもうお仕舞いだと医師も言っていた。
X線撮影で見つかるような肺癌の場合では、もう全身に癌細胞が回ってしまい、例え肺
癌が摘出手術で治っても、他の臓器で癌が再発してしまうのだ。肺癌は死刑宣告と同じ
だ。肺癌、肝臓癌、膵臓癌は不治の癌とも言える。肺癌は禁煙ある程は予防はできるし、
肝臓癌はBウィルス性型肝炎の場合には、インターフェロンで治癒できるが、C型肝炎
の場合には、厄介だ。アフラトキシンB1の原発性肝癌も厄介だ。事故米を食わされた
幼稚園児から高校生は大変な不安を抱えているだろう。自分も事故米を食わされていた
のかも知れない。アルコール性のものは禁酒で予防できるが、この禁酒は禁煙と同じよ
うになかなか難しいのだ。麻薬だな。一番困るのは膵臓癌だ。これはまだ原因が不明の
ものであり、症状が出た時には既に手遅れの場合が殆どだ。膵炎と膵臓癌は別物だ。前
立腺肥大症と前立腺癌が全く別物であることと同じだ。前立腺癌は肉食と関係が深いと
言われているが、若い時のオナ禁が原因だと言う報告がオーストラリアと韓国で発表さ
れている。何故かと言うと体内の発癌物質が性的興奮に因り、前立腺液となって付着し
たままになってしまうからだそうだ。大腸癌の原因が便秘であることとよく似ている。
さてそろそろ郵便局のバイクが来るだろう。異常ありの場合には直ぐに医院に飛んで行
かなければならない。
396: [???] 2014/08/01(金) 15:46:53.41 ID:QnIdxbUB(2/3)調 AAS
>>395
誤>肺癌は禁煙ある程は予防はできるし
正>肺癌は禁煙ある程度は予防はできるし
禁煙と言うが実際には15年〜20年禁煙しないと、全く喫煙しない人の
レベルにはならないそうだ。2、3年ぐらい禁煙しても殆ど意味が無いそ
うだ。この禁煙は禁酒と同レベルに難しい。あと禁煙しても職場や家庭に
喫煙者がいる場合には、受動喫煙を強いられることになる。自分は禁煙し
たが、家で父が喫煙している上に職場でも受動喫煙を強いられた。女より
も男の方に肺癌が多いのは職場での受動喫煙に加え、能動喫煙が加わる為
と思われる。2005年ぐらいまでは駅によっては、喫煙所があった。
パチンコ屋や居酒屋では煙草の煙りむんむんだし、普通の外食産業でも全
面禁煙の所は少ない。煙草の自動販売機もあちこちにある。若者が煙草を
吸っているのを見ると、将来肺癌で命を落とす老人が激増すると思われる。
自分もかつては喫煙者だった。「何故煙草を吸い始めたのか」と問われる
と「『煙草は20歳になってから』と言う標語に誘惑されて、興味本位で
吸い始めたのだ」と答えるだろう。「エロ本は18歳になってから」と言
うことや、「18歳になるまでは男は結婚は駄目。親の承諾が必要」と言
う法律が、「光市母子殺害事件」の少年死刑囚や、「市原市両親殺害事件
」の死刑囚を生み出したのではなかろうか。
中学生、高校生に煙草はこれだけ恐ろしいものだと言うことを、実写フィ
ルムで教えるべきだ。若い時に煙草を吸うと、それに比例して肺癌のリス
クが高まると言うことを学校で教えるべきだ。学校の教師が煙草を吸って
いては駄目だ。肺癌の恐ろしさを実際に映像で教えるべきだ。肺癌の最期
はこうなんだと実感させるべきだ。「お酒は20歳になってから」と言う
標語も却って興味をそそって良くない。「20歳になったら大いに酒を飲
んで、煙草を吸って税金を納めよ」と言う国の誘惑が下にあることを見抜
かせるべきだ。
397: [???] 2014/08/01(金) 16:08:00.79 ID:QnIdxbUB(3/3)調 AAS
肺癌検診の結果が来た。異常なしだった。これであと1年は生きられると思いほっと
した。受動喫煙の会社を辞めた後の肺癌検診では経過観察だった。それがその翌年の
検診では異常なしになった。受動喫煙をしてた後には、肺が汚れている、肺気腫にな
りかけていると言われた。56歳で在宅勤務に切り替えたのが正解だった。煙草を止
めて25年になる。去年還暦を迎えて、自分の死をよく考えるようになった。
還暦や冥土の旅の一里塚嬉しくもあり悲しくもあり
正月を還暦に置き換えただけであり、これは小林一茶の短歌だ。
398(1): 2014/08/02(土) 00:01:10.27 ID:VOALpvEQ(1)調 AAS
肺がんを気にして禁煙して、禁煙に成功してからというもの、あれはいかん、これはダメだと
ウンチク・講釈垂れまくり、胃がんで死んだバカがいた
まあ、人も長く生きていると色々なことがあるのかも知れない
399: 2014/08/03(日) 15:48:53.16 ID:s3Ue2TTn(1)調 AAS
一人暮らしだから死ぬ恐怖はある。
でも最近は忘れているね。一月一回会える女性ができて希望があるからか
400: お お お 2014/08/04(月) 09:42:56.34 ID:A7vO8vZF(1)調 AAS
399は腹上死の恐怖を忘れとる
401(1): 2014/08/05(火) 10:37:14.62 ID:cHX8Z7Oj(1)調 AAS
人生も晩年になったら体力、記憶力の衰弱また視力、聴力の減退などから何人も人生の黄昏を感じざるを得ない。
まして病気に陥ればなおさらのことである。そこから死というものに対する恐怖感というものが出てくる。
われわれは死と言うものを克服できるのであろうか?医学が発達して寿命が150才、200才まで延びたとし
ても肉体的死というものは逃れられそうにない。では他に救いの道があるのだろうか?
C・ヒルティ(1833〜1909)は「人間には人間生来のあらゆる力に優るある大きな力が必要である」
という。かれはこの力を「超感覚的世界の存在」とも表現している。そしてそれこそがキリスト教で言うと
ころの「聖霊」或いは「神の光」であるという。
曹洞宗のある老師は「如何なる人間の心にもその奥に秘蔵された宝玉の如き心があって修行によってそれを
掘り出すことが悟りである。」という。
晩年はけして、黄泉の世界への入り口なのではない。新しいしかも真実の人生を見出すよき機会である。キリスト
教や仏教を信じれば死を克服できるのだろうか?
そのためにも人生を見極めるための読書をお奨めする。C・ヒルティの「幸福論」「眠られぬ夜のために」は良い
ね。勿論聖書も。
親鸞の「歎異抄」もお勧め。道元の「正法眼像」もいいが難解すぎる。白隠禅師の著書のほうが良い。
ただ特定の宗教団体に入ることは止めといたほうがよい。最近では伝統ある宗教、宗派でも有名無実化している。
それがカルトが跋扈跳梁する原因の一つとなっている。C・ヒルティはクリスチャンではあるがその思想は宗教
宗派を超越しているように思われる。
1人静かに死と対峙しつつ広い視野から読書し学んでいくことをお勧めする。真摯に取り組んでいれば必ず内的進化
が訪れる。
以上、少し高い目線で書き込んでしまって申し訳ないが、年寄りの戯言と思われて受け流してもらって構わない。
402: んじゃオレも高い目線でw 2014/08/05(火) 17:09:33.69 ID:62t8N7hT(1/2)調 AAS
死ぬのは怖くない。
昔の懐かしい人たちに会えるんだから
むしろうれしい。
この世で生きてゆく時間も終わりに近づいてきた。
あとは、来世に希望をつなぐしかない。
来世や輪廻転生など、そんな妄想を産みだしたのも
昔の人たちの知恵なのだろう。
403: も一度 高い目線でw 2014/08/05(火) 17:27:40.20 ID:62t8N7hT(2/2)調 AAS
理化学研究所の笹井副センター長(52)が自殺した。
遺書は5通。あて名については、現時点で公表を控えるという。
笹井氏は自殺前、STAP細胞問題で、心身共に疲れていた。
「STAP細胞」論文を書いた小保方氏(30)は、STAP細胞の検証実験に参加しているが、
遺体が発見された時間には、小保方氏は理研に到着していなかった。
理研は、笹井氏の自殺を受けて、小保方氏に精神的ケアをするスタッフを配置した。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
・・・こうしたエリートは挫折した経験がないから、弱いね。
おれっちなんて何度も挫折してるからな。
一度しか経験できない人生を こんなことで自殺なんてしないよ。
404: 2014/08/05(火) 19:28:03.62 ID:p3P6Rddh(1)調 AAS
NHKが特集をやり小保方さんを引きずり回したからだろうな。
違いますか
405: w 2014/08/06(水) 07:50:25.82 ID:7we/bw0r(1/2)調 AAS
死んだのは小保方じゃないからね。
関係ないよ。
たぶん小保方は、何度か挫折してるから
自殺はしないだろ。
406: 2014/08/06(水) 08:03:56.66 ID:xvSW1HkH(1/2)調 AAS
偉い人ってすぐ死に逃げ込んじゃうんだね。
最後まで見届ける責任放棄したのか
407(1): w 2014/08/06(水) 08:07:40.02 ID:7we/bw0r(2/2)調 AAS
いわゆるプライドが高すぎるってやつだ。
おれはこんな屈辱に耐えられない って
おっちんじゃうんだよ。アホだね。
こんなえらいやつなんだから
理研をクビになっても、どこか私立の
高校か中学の先生にでもやとってもらって
なんとか食っていけるのにな。アホだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.350s*