[過去ログ] 年金自慢!(多い人も少ない人も)part4 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889(3): 2014/09/23(火) 00:42:53.90 ID:QW4K7v5i(1)調 AAS
最近特に気になっていた事ですが、内科、整形、耳鼻科など全般的に年寄り
の患者数が多くなったと思いませんか?
私の近隣病院の待合室はいつも年寄りいっぱいです。病院へ通院する事は
別によいのですが一部の患者さんにマナーの無いお年寄りをちょくちょく拝
見します。別に大したことではないのに毎日病院に通う老人・・・。診療が
終わっても帰らないそのまま話継続。
待合室で年寄り同士の会話を聞いていると「家にいても暇だし、病院に来て
みんなとおしゃべりできて楽しい」「治療費も安いから毎日きてお話ができ
る」「今日は調子がいいから出てきた」「病院にいけば友達が出来る」とか
なんだか病院を年寄り憩いの場のように考えている方々を多く見受けられま
す。
老人の治療費は税金等で結局若者が負担しなければならないし本当に必要な
ときだけ病院にいってよ って思います。なにより本当に具合の悪い方が何時間も待たされておかしいです。おまけに具合が悪い人から先に診察すると文句だけは元気よく訴える年寄り群(ほとんど女性ですが・・・)
少なくとも私はこんな年寄りには絶対なりたくないですね!
最近、この不道理さに憤りさえ感じている自分です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.070s