[過去ログ]
若者が老人に質問するスレ (1002レス)
若者が老人に質問するスレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 10:50:49.20 ID:dSWS3z6o 今の時代、結婚したほうがいいですか?(21♂) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/08(木) 13:31:21.71 ID:RrVK8IrH いつの時代も結婚したやつは、しない方がよかったと思っており 結婚できなかったやつは、してみたかったと思ってるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 14:34:26.90 ID:/aHzlRFk んなことぁーない 世界の多くの人々が永年結婚という形態を以て 子孫を残し代々受け継いできた それを考えたって おのずと分かるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/320
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 22:18:34.76 ID:QAg18iHQ ふらーっと来てみたんだけど、 なんだか言葉に重みがあるなぁ。 意外と60才以上で2ちゃんやってる人もいるんだな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/09(金) 15:19:37.57 ID:K+3IbO4r >>321 そうでもない 酷いのもいる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/09(金) 21:40:05.51 ID:OPXdxoZw そうじゃよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/10(土) 10:33:39.56 ID:wcsjmql8 んだんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/324
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/11(日) 22:11:19.29 ID:YIP5eNCj 今までの人生、プラスマイナスゼロでしたか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/325
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/11(日) 22:49:46.32 ID:j8wIipKi 価値基準を何処に置くかによって全く違うからね。 まぁ、プラスと考えた方が 多少は救われるのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/326
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/11(日) 23:18:03.50 ID:lt2+vmup 今の若者は草食系だの、覇気がないだの言われますが 先輩方から見たらどうでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/327
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/12(月) 00:51:56.73 ID:SbZJ4tZE 質問です。 子供の頃に遊んだ指先を使った遊びがあったら、ぜひ教えてくれませんでしょうか。 当時の子供みんなが知っていた遊びだと尚いいです。 できれば人差し指を使った遊びを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/328
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/12(月) 10:35:51.60 ID:AlMZH6DX >>327 頑張らないと誰も助けてくれなかった厳しい家庭環境と 頑張れば何とか成った時代背景の違いでしょうね。 本質は何も変わらないと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/329
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/14(水) 00:14:07.88 ID:OtoaA1dd 質問です。 最近の自殺者の多い現状をどう思われますか? また、自殺することで物事は解決する(場合がある)と思われますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/330
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/15(木) 01:37:41.99 ID:sn4pYqR+ 老人は、シャンプーを使ってますか? 市販の匂いのきついシャンプーなんて使いませんよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/331
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/15(木) 11:55:37.85 ID:1qHYO/qy ワシは馬油シャンプーじゃスカルプdなんぞより調子が良いぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/332
333: w [] 2011/09/15(木) 12:26:20.95 ID:eyTokhtH 花王のシャンプーリンスだな。フケ取りできる¥295かな 安売りの値段は覚えとるが、名前は忘却のかなた 粉石鹸じゃねーぞ ぷ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/333
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/15(木) 14:38:49.17 ID:akpLZ499 現代の老人の特徴は物質的豊かさの中で高度成長の中で育ったから極め て即物的であり精神的価値、宗教心などをもっていない、老人になる と淡白になるとかあきらめの境地になるとかそういう人はほんの一部 なのだろう。むしろ最後の欲望をかきたててがむしゃらにその欲望を 達成しようとする。愛欲もあるし金銭欲もある。老人になって様々な 欲望がむしろむきだしになる。そして我慢できないというとき先が ないというあせりがある。こつこつ働くの馬鹿らしいとかにもなる。 今大金が欲しい犯罪をしてもほしいとかこの世の欲望を果たすため 短絡になる。じっくり耐えてゆくということかない、その原因は 孤立化し家族での居場所もない、個となった時、そういう欲望が むきだしになるのだ。それは野獣のようにさえなる。そこで恐ろしい 犯罪も田舎のようなところでも他人の眼さえ気にしなくなる、歯止め がないのが現代なのである。家族の中でおじいちゃん、おばあちゃん として価値を認められていれば精神的に安定しているが分離して 孤立化すると精神が不安定になるのだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/334
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/15(木) 16:01:33.41 ID:wVLnu1h+ 髪が無いので、シャンプーなんか要りませ〜〜ん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/335
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/15(木) 16:23:10.89 ID:wVLnu1h+ 貧乏の惨めさや、飢餓の恐怖は実体験した者じゃないと解らんよ。 あのみすぼらしい生活から抜け出したい一心で頑張って 気が付いたら、いつの間にか世界第2位の経済大国になっていた。 他には何にも無い・・・・ただそれだけの事だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/336
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/15(木) 16:44:01.26 ID:1qHYO/qy (´・ω・`)免許も更新したし、蕎麦屋で昼酒も飲んだし、そろそろ帰るがな 嫁さんに、みかじめ料として何か買って帰るがな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/337
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/15(木) 16:45:11.12 ID:1qHYO/qy ↑誤爆した すまぬのぉ 皆の衆 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/338
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/15(木) 17:48:18.21 ID:akpLZ499 >>336 あの、独り言は他でやってもらえませんか? 誰も貴方の話には興味が無いのですが・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/339
340: w [] 2011/09/15(木) 17:53:29.43 ID:eyTokhtH 339 おまいこそ独り言だ 来るなヴオケ! 336のような貴重な歴史的体験も アホにはムダ ぶぶ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/340
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/15(木) 21:01:43.79 ID:X6u0lmQy (´・ω・`) さよならだけが人生さ!!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/341
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/15(木) 21:09:18.84 ID:KuQ6Uux3 ちょっと質問よろしいでしょうか? 64歳の方に何かプレゼントを購入しようと思っています。 何かお勧めはありませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/342
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/15(木) 21:11:40.35 ID:KuQ6Uux3 >>342 追記 定年退職、無趣味、家にいるだけの方です。 何を購入していいのか悩んでいます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/343
344: ↑ [sage] 2011/09/16(金) 01:11:17.25 ID:HPPVyBtM またオマイか 前に回答してやったろ お泊まりサービスだって.. http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/344
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/16(金) 03:40:28.05 ID:bxrnBqRF >>344の言うように、おめこ券5枚ほど作って、きれいに包装してプレゼントでどう。 使ってくれないかもと思ったら、デート券やお泊り家政婦サービス券とか色々考えられるぞ。 品物貰っても嬉しくもなんとも無いよ。 真面目なところで旅行のカタログギフト券。「宜しかったら同行させてください」と書くのだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/345
346: w [] 2011/09/16(金) 07:26:28.51 ID:Hs+fg0yR お墓買ってやれ。 おいらならGoldかキャッシュがお好みだけど ぷ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/346
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/16(金) 08:52:54.66 ID:phH41cWO 「おいら」という気持ち悪い一人称を使用するのは 団塊爺だけ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/347
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/16(金) 16:30:31.64 ID:Scb/s5KV 退職金ごっそり貰ってるだろうし、キャッシュも嬉しくないぞ。 俺は餞別以外では豪華な花束貰ったが、女房が花束に喜んでた。 仕事上の親しくしてた女の人から、お泊まりサービス券貰ったらどんな相手であれ 嬉しいだろな、たぶん使う勇気ないが最高の贈り物だよ。感動して死ぬまで忘れない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/348
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/16(金) 19:22:59.77 ID:VO6whWHc おれ75歳でもう15年以上、2ちゃんでガキかまってるんだけど・・・なにか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/349
350: ↑ [sage] 2011/09/16(金) 20:43:46.31 ID:HPPVyBtM 後が渋滞するから早く逝って下さい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/350
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/16(金) 22:17:48.11 ID:k0v2kve5 >>348 花束ですか、いいですね。 お花にします。ありがとう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/351
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/17(土) 20:27:39.61 ID:EaIFzhus 佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。 でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。 昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費はわずか月額26万5820円でした。 内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、 母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。 「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」 http://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/352
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 13:00:06.96 ID:Nb4NM/Ve どうせ老人に質問したって、賞味期限切れた回答しか 返ってこないにきまってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/353
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/20(火) 12:06:39.70 ID:OEOwg3wP <発砲>道仁会会長宅で1人重傷 78歳男逮捕 久留米 26日午前2時45分ごろ、福岡県久留米市上津町の指定暴力団道仁会会長宅で、 数発の発砲音と爆発音が聞こえたと周辺住民から110番があった。 福岡県警久留米署は、会長宅内に隠れて機関銃などを所持していた住居・職業不詳 で自称、巌野(げんの)平一容疑者(78)を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。 道仁会関係者とみられる男性(30)が重傷を負った。 久留米署などによると、発砲音と爆発音は1、2分の間隔で数回聞こえたという。 巌野容疑者は機関銃のほか対戦車ロケット砲を所持していた。 爆発音は手りゅう弾によるものとみられる。 指定暴力団道仁会(久留米市)は、同九州誠道会(大牟田市)と抗争状態にある。 巌野容疑者は誠道会関係者で、県警は抗争事件とみて調べている。 現場はJR鹿児島線久留米駅から南東に約5キロの住宅街。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110826-00000016-mai-soci http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/354
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/20(火) 14:06:59.99 ID:f7SCL/+P >>352を読むと佐賀光江さん(41)は貰って当然としか思って無いようだ。 自分の招いた人生をあたかも人の所為にして、ふんぞり返ってる。 いったい、何を考えて生きているのかさっぱり判らない。 こんなやつに税金使われてるのかと思うと反吐が出る。 こんなやつに育てられたってろくな人間にならん。 いっそ、子供だけ引き取って国が育ててやれば良いと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/355
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/22(木) 22:20:17.69 ID:MWfRDs5D >>355 ワーキングプアの君に、他人を非難する権利は無い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/356
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/22(木) 23:15:35.28 ID:084N/Y9B >>355 自分のわがままは当たり前だと思い、他人のわがままは許せないと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/357
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/22(木) 23:43:16.33 ID:6ulmTtys >>356 年金ニートの君に、ワーキングプアを非難する権利は無い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/358
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/24(土) 08:42:09.27 ID:1GBMPnju 今の若者に「これだけは若いうちにやっておけ」というのがあればご教授下さい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/359
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/25(日) 23:46:00.20 ID:hnLTvCvQ それはオマイ言うまでもない やりたいと思ってる事で 年とったら出来なくなる事だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/360
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/06(木) 14:22:45.03 ID:Var6J5+U 電車でお年寄りが立っていると席を譲るかどうかでとても悩みます 体がどれくらい辛いかわからないし嫌がる方もいらっしゃるので。 お元気そうな方やスポーツ用の服装をされている方でもやっぱり電車で立っているのは辛いのですか? 私は20代後半ですが恥ずかしながらお年寄りと暮らしたことがなく接したこともほとんどないため どれくらいの配慮が必要なのか全くわかりません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/361
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/08(土) 20:17:01.14 ID:4H6P9zqN スレタイ嫁 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/362
363: [] 2011/10/08(土) 20:41:13.31 ID:rILQYktY わしも若いときはお年寄りに席を譲るのをためらったものさ。 それは日本独特の照れという奴で、どうぞ!と言って気軽に 席を譲ればいいものを、若いわしは立っていたってどうたことないが、 みんなに目立つのが嫌でよく眠ったふりしたもんだよ。 でもこの性格のために気おくれして彼女を捕まえ損なったんだな。 その点自分の気持ちを素直に表現できる外人をうらやましく思うよ。 あなたも、言い訳は良いからもっと勇気を出して行動しないとチャンスを 逃しますよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/363
364: [] 2011/10/08(土) 20:45:22.36 ID:rILQYktY もっとも相手の気持ちを察する思いやりに欠けていたんだな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/364
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/09(日) 06:31:25.36 ID:E0C3ZTx6 質問です 「雀色」という言葉を知っていますか?雀の羽のような黒っぽい色という意味です 知っていたら何十代でしょうか? めんつゆの色の説明に使いますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/365
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/09(日) 06:34:54.97 ID:E0C3ZTx6 >>365 50代から60代を予想していますが 他の年代で雀色という言葉を知っている人がいたら何で知ったのか教えてください マンガで使われた可能性もあります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/366
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/09(日) 10:55:38.05 ID:aWdVvjo6 "将来的に90歳から95歳程度へ" 厚生労働省、年金支給開始年齢の引き上げ検討へ 厚生労働省は、年金の支給開始年齢について、急速に進む少子高齢化に対応するには、 将来的に90歳から95歳程度へ引き上げることを視野に検討を進める必要があるとして、 今週から本格的な議論を始める方針です。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111009/t10013143701000.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/367
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/09(日) 14:45:23.68 ID:cS6rvmYQ 年寄りに対する二人称は、以下の好きなものから選んでよし 「貴様」「クソジジイ」「穀潰し」「ダニ」「国賊」「珍老」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/368
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/12(水) 13:34:34.72 ID:MFD/HUiY 高齢者のみなさん、警察官の甘い言葉に要注意! 勤務中預かった金盗んだ疑い、福岡県警巡査逮捕 (前略) 犯行当日も巡回中で、同居人から50万円を引き出すよう頼まれ、 女性と一緒に近くの銀行出張所に行った。 女性が50万円を引き出し、自分の約9万円を入れていた買い物袋に収めたところ、 「バイクで来ているから先に持って帰る」と買い物袋を預かった。 女性が帰宅後、約19万円が抜き取られているのに気づき、 民生委員を通じて南署に相談した。 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20111012-OYS1T00178.htm http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/369
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 06:21:56.47 ID:qRT2mzw3 おーおー、サンクス、サンクスのトンクス。 ワシらの年代は、警察官などはヤクザと同じような物で成績の下の上程度のワルが 警察。下の下のボンクラがヤクザになったと見聞きして育っているから心配はない ぜ。 ボケるとドーしょうもないが、そこは若いもんも教授でも同じじゃよwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/370
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 11:46:01.98 ID:jYJ0j69O 突然すいません。質問です。 遠くに暮らす機械オンチの母(61歳)の誕生日に iPod シャッフルか他の携帯MP3プレイヤーに母の好きな曲を入れて プレゼントしようかと思うのですが無謀でしょうか? ここに来る方は機械類は得意な方ばかりなのであてはめて考えるのはむずかしいかもしれませんが・・・ CDプレイヤーのほうがマシとか何か意見あればお聞かせください。 母は一応携帯は使えますが、メールやアドレス帳登録も怪しいです。 音楽は大好きで昔は家でラジオ歌謡曲ばかり聞いてました。 今は週1で1時間以上かけて通勤し、5日泊まり込みの仕事をしています。 携帯プレイヤーは難聴にもつながりそうなので良くないでしょうか? 仕事休みの2日間も外出しっぱなっしのアクティブな人には必要ないですか? ご意見伺えればうれしいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/371
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 10:39:28.43 ID:IZ8nX+u1 親孝行な御仁じゃの 母上にシャッフルは無理じゃろうて、以下の理由による 1,充電の口とイヤホンの口が共用であるのは年寄りにとって使いにくい 2,PC経由でしか録音できないのは母上にとってカセット以下の機能 一番単純なCDプレーヤーがいいと思うぞ ただし、移動中は絶対に使わないように言っておく方がよい 事故に遭う確率がぐんと上がるので、気をつけてな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/372
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/02(水) 05:50:22.38 ID:PwHzkZA9 母親も良くできた人だからでしょう.... 子を親不孝者と罵る人間は、それなりに欠陥が有り 自ら子との仲を悪くしている老人が多いと思う.... (気が付かない本人が哀れなり)。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/373
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/06(日) 00:08:12.71 ID:PadPmYJa 中年の青春 http://www.geocities.jp/sister_es_01 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/374
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/10(木) 00:04:28.75 ID:QauJjImg 40代後半独身女です。 東京で事務職の派遣社員をしていましたが、仕分け事業のあおりをうけ、派遣切りにあいました。 その後75歳の父が倒れ入院してしまい、とりあえず無職という身軽さもあり帰郷して この2ヶ月間は病院に通う日々でしたが、やっと回復の見通しが立つようになりました。 一人っ子なので両親はすっかり私が故郷に帰って面倒を見てくれると勝手に決めて喜んでいます。 私も父が要介護になるならもちろん、故郷に帰って手伝う覚悟はあったのですが日常生活には問題なさそうです。 老齢ゆえの心細さや、子供と暮らす心強さなどは両親の立場に立って考えるとよく判るのですが 私にも私の人生があります。 故郷では40代のオバサンなど雇ってくれるような所もありません。 このまま両親を見送るまで介護したとして、その後の生活費なども両親も借家で残してくれる財産もありません。 生命保険などの保険も保険嫌いの父の考えで一切入っておりません。 両親を見送った後の自分の生活を考えると、東京でしたら50代の方の派遣社員も年齢差別されることなく職に就いていましたし せめてあと10年、は東京で働いて自分の老後の資金も貯められたら…とどうしても思ってしまいます。 両親とも長寿の家系の一族で90代まで生きるのが普通です。 両親世代の方にとっては子供の人生と言うのは自分たちが亡くなってしまえばどうでもいいと思っているのでしょうか? 生きている間喜ばせる事が子供にとっての親孝行なんでしょうか? お年寄りの考えがわかりません。教えて下さい。 私としても自分の将来の不安がなければ両親の元でずっと暮らして何かあった時に手伝ってあげたいとは 気持ちの上では思いますが、やはり将来が不安すぎて精神がおかしくなりそうです。 もう自分も独身で50代目前で人生終わりみたいなものだから割り切って先の事は考えないで親と暮らせばいいのかな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/375
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/10(木) 05:44:39.32 ID:Ockbyv9x 将来を含めて、自分が生活出来る範囲で親の面倒を見れば良い。 @親が生活できないのは将来設計の甘さであり親の自己責任。子の責任ではない。 @四の五のと感情論を展開する場合は、病的な自己中心主義に固まっている証拠。 @最近思うのは戦後も変化を認めようとせず自分たちの都合の良い戦前の亡霊化した 常識を信じ込み子にも強要する老人が多い....とくに団塊の親たちに。 貴方は将来を含めて自分の生きる道を探るべきであり自己犠牲は美徳では無い事を知るべし。 出来る範囲で面倒を見れば良いだけのハナシ。 オラも似た様な環境だが、子は親の召使いではないし自己を犠牲にしてまで 看る必要はない。長生きとは苦労も非常に多いという事を知るべしとして 自分のできる範囲でのみ世話をしている。もちろん他県で別居/でないとオラ 自身の飯が食えない。 親は親、子は子の考えだから遺産も受け継ぐ気はサラサラ無いw。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/376
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/14(月) 23:22:00.77 ID:lF4dn8TR >>373 それ、哀れじゃなくて「憐れ」でしょ 多分発達障害のままに年喰った親だよね 親に成りきれず、ずっと子供のまま。 かわいそうな人達 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/377
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/23(水) 10:13:19.41 ID:zjdONRHM >>376さん 遅くなりましたがレスありがとうございます。 毎日病院へ行って帰ると疲れて寝てしまっていました。 私もまったく同じ考えです。 戦後教育のためか、私のちょっと上年齢から下の若者には、自分の幸せとか人生あってこそという価値観が普通ですよね。 ただ子供世代の考えであって、親世代からの考えをお聞きしたかったのです。 今のように、元の生活に戻りたいと思いながらクヨクヨ暮らすのが一番良くないのは判っているのですが かといって割り切って親の介護(介護というほどの状態では無いですが)に腹をくくることもできずずっとモヤモヤしています 何も考えずに状況に流されていけば楽になるのかな…その時はその時って思い切ればいいのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/23(水) 17:53:54.87 ID:FJoigAC8 大変ですね〜...... 戦後は法も教育も変わって自分たちの生活が第一。余力と努力で親を看なさい ですが、団塊の親の一部はこの法律が代わった事を受け入れず手前勝手に戦前の 旧法で脳天気に生きて来たわけです。手前勝手で子供迷惑な考えの代償は払う 義務が生じるのは冷酷ですが仕方の無い事です。 場合によっては世間になんと言われようと親を捨てる覚悟も必要です。 この場合は親が財産を処分し年金収入だけとなれば国の援助も期待できます。 子がいれば国は子に親の面倒を見よと押し付けてくるけど、此処で挫ける事無く 一貫して断る勇気が共倒れを防ぐために何よりも必要です。 お住まいの地域の役所の相談窓口に行けば、ここらで相談するより前が見えて 来ると思いますが....。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/379
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/11(日) 17:24:43.16 ID:/vhvuayw 俺はとうとう結婚と言う人生の墓場に舞い降りるよ そこで諸先輩方 もうそれこそ結婚式から老後まで 「こうしておけばよかった・・」とか「これだけは気をつけろ!」とか アドバイスありますか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/380
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/12(月) 02:39:03.73 ID:lEdZKFrO ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るらしいで みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、失礼なくらいかもしれん お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/381
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/12(月) 09:07:32.95 ID:QVMY2oek なんで生きてるの?行く http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/382
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/14(水) 01:42:20.59 ID:mJ47iJFv >>380女には気をつけろ。 いろんな意味で。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/383
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/16(金) 12:30:50.61 ID:aRmdLg8D ジジイ・ババアなんで生存してるの? 生存するなボケ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/384
385: w [sage] 2011/12/16(金) 16:03:19.32 ID:Qe2nr7lD >>380 結婚は結構だね。 一人で生活するより二人で生活するほうがいいからな。 いろいろとだ。 とにかく平凡でいい。まともに貧乏暮らしをすればいいだけだ。 それ以上望んで実現すればさらにいいが。これからの時代にはムリだ。 正社員でなくてもいい。ダンナと奥さんともに派遣でもパートでもいい。 こつこつと昔ながらの実直な日本人の生活をやることだね。 質実剛健。見栄張らずに。 当方の近くの中年の奥さんは朝から夜まで、新聞配達やスーパーの物の出し入れやら ビジネスホテルの掃除やら3個もバイトを掛け持ちしている。 えらいとおもうぜ。ま そーゆーこと。着実に死ぬまで生きることだろね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/385
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/16(金) 18:02:15.62 ID:PhccFm1y へーたまにはもともなこともいうんだ。 見なおした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/386
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/16(金) 23:28:39.48 ID:zx7yWf/z 平凡 て難しいんだぞ その奥さん、平凡じゃないから働き詰めなんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/387
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/17(土) 00:07:19.58 ID:BG2KEWvd 老人会に入ったキッカケは何ですか? うちの自治会は子ども会などは活発に活動していますが 老人会は5年に一度くらいしか集まりません。 ネットで調べたら老人会でカラオケに行ったり、麻雀やったり、温泉などにも行くようで 凄く充実した楽しい老人会もあるという事が分かり 祖父母を入れてあげたいのですが、そういう活発な老人会に入るにはどうしたら良いでしょうか? スーパーの掲示板に貼ってあった老人会の会員募集か ネットで調べた老人会か、迷っています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/388
389: [sage] 2011/12/19(月) 09:53:08.13 ID:2NUDsdHn >>15 60前だけど、あと何年生きれるかなって考えてるよ。死ぬまでに新しい異性との出会いがあるかな、とも考えてる。若い者には将来大丈夫かな、幸せに暮らせるのだろうかと心配してる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/389
390: [sage] 2011/12/19(月) 09:54:59.23 ID:2NUDsdHn >>21 違うと思うね。若い人も多いはず。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/390
391: [sage] 2011/12/19(月) 10:00:30.22 ID:2NUDsdHn >>34 自分がやりたい仕事をすることが一番 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/391
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/20(火) 22:43:05.16 ID:LJkeh8Kp 仕事なんてしないにこしたことはないんじゃない? やりたい「仕事」じゃなくて、「遊び」にしちゃうのが理想でしょ。 振り返れば「やってもやらなくても、大差なかったな〜」てのが本音じゃねwww どうせもうじき 「いなくなっちゃう」 んだし。 俺もそうだし・・・・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/392
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/21(水) 02:32:59.81 ID:ocj89nUC >>388町内会、地区自治会の老人会あるでしょ。 民生委員に尋ねたら早い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/393
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/23(金) 03:25:04.49 ID:NCXHruIc 板橋区は50人に1匹は呆け老人の区だ 大量に処分せなアカンわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/394
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/23(金) 18:59:58.60 ID:EEvlzjXY http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1309441991/165 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/395
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/01(日) 11:01:31.13 ID:efagldtW >>372 お返事超遅れてすいません。 数日みまもっていたのですがレスがなかったのでここはそういうゆっくりしたスレなのだと思い 油断してました。自分の生活が忙しかったというのもあります。 移動は電車なので問題ないと思うのですが、母、実はCDプレイヤーも使えるか怪しいですorz iPod Shuffle を送る場合は当然中身を私が好きな母が気に入ってたものをチョイスして 入れて送る予定です。 >>373 それなりに複雑な家庭だったんで、10年近くほぼ絶縁だったつながりを取り戻したところです。 昔の母より今の母のほうが尊敬できます。 私も再び丸くなった母とつながりが持ててハイになってるところはあります。 使ってもらえる自己満足でないプレゼントってなんかありますかねー? できれば音楽関係でと思ってるのですが他のものでもいいです。 思いつくのはイヤホン付きラジオくらいですw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/396
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/25(水) 15:25:52.73 ID:T171mBhm ギャンブルについての意見をいただきたいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/397
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/27(金) 18:29:17.76 ID:L6GM/0DG ♂の後期高齢者の皆さん 何故お国の為に死ななかったのですか? この非国民が! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/398
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/28(土) 01:09:12.30 ID:yCobwRWF >>398死に損なった。だから お前みたいな出来損ないが生まれた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/399
400: 61歳は一度だけ♪ [] 2012/01/28(土) 02:03:23.92 ID:1Quig/kn どっちもどっちじゃな。ある映画で、敗戦後無残な死を遂げた戦友たちの の書き残した手紙を遺族に配って歩いた人がいた。戦後故食べ物もない時に。 ある田舎の農家に行った。あなたの息子さんの手紙です。と渡したら そのオヤジ「わしは食うことで今大変なんじゃ。息子の手紙を持ってきてくれたって 食べるものは無いで。」と言って手紙は受け取ったがそのまま帰した。 親父がその手紙を読むと「俺より年取った父が生きていて、若い息子の俺が 死ななければならないのは納得出来ない。」と書いてあった。 ああこの親にしてこの子ありか、と思ったね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/400
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/28(土) 16:59:32.56 ID:kywwkOCp 僕は歯が悪いのですが、 みなさん、 歯は残ってますか? 歯がなくても、 生きていけるんですかね? 気分が滅入ります。 歯医者って簡単に歯を削りすぎません? 年を取ればどうでも良くなってくるんですかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/401
402: w [] 2012/01/28(土) 17:29:05.74 ID:DIoUpSgl 長生きしたけりゃ、毎食後にせっせと歯磨き。 80才で20本の自分の歯があればいい。 チミにはもーむりぼ ぷ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/402
403: 61歳は一度だけ♪ [] 2012/01/28(土) 19:23:41.41 ID:I1tDEI5i わしの歯はピッカピカだ。入れ歯なんかしてないぞ。 いつも寝るときは必ず歯を磨くぞ。念入りにな。 歯糞なんか残って無いようにな。 食べた後も軽く磨く。しかしあまり磨いていると 歯が摩耗するらしい。知覚過敏がそれだと云う。 だからごしごしやるんじゃなくて歯糞取るようにな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/403
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/28(土) 19:51:31.79 ID:kywwkOCp いいですね、、 銀歯とかないんですか? 銀歯って結構もちます? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/404
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/28(土) 19:54:00.55 ID:kywwkOCp 差し歯とかないんですか? ブリッジとかないんですか? 歯抜けても、ほっといたら、 歯がガタガタになりません? 何とかなるもんなんですかね? 将来が心配です、、。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/405
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/28(土) 22:25:03.58 ID:+v3MHaVv 俺、もうすぐ65歳だけどもう1本も歯はない いわゆる歯周病ってやつだ、虫歯もない健全な歯も歯茎が後退してぐらつき出す 1,2本が抜け始めてから順次ぐらついては抜け、全部抜けるまで5年くらいかな 朝起きたら舌の上に抜けた歯が何度かあった、寝てても飲み込むことは無いようだ 歯医者は1本でも残そうと頑張ってくれたが結局どうにも成らなかった 今は総入れ歯だが、下はともかく上が外れ易いから居心地も悪い 1本でも良いから自分の歯が有ると無いで大違いだ、でも日常は何も問題ない ピーナッツや硬いせんべいも問題ない、しいて言えばするめが無理なくらい 歯茎が後退して顔つきが爺さんになるのは仕方ないか 虫歯で失うのは数本だろうが、歯周病は恐いよ根こそぎぐらつき出して抜ける http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/406
407: 405 [] 2012/01/29(日) 10:40:46.06 ID:N2otYPeW それわかります。 親が歯周病で歯を失っているし、 自分も歯茎が痛い場所があります。 けっこう急に歯周病って進みますね、、。 ある意味歯で悩むより、 入れ歯の方がいいんじゃないか、 と思うときもあります。 歯ならびきれいですし・・。 保険の入れ歯でも大丈夫ですか? 何とかいけます? 一応、歯がなくても、生きてはいけるような気がするんですよ。 不便だとは思いますが・・。 残った歯を生かすために必死になるにもお金が要りますし・・。 歯で悩んでますけど、 他の病気に比べればマシなんですかねぇ・・。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/407
408: w [] 2012/01/29(日) 11:10:36.22 ID:7ANsAHyE 歯がなくなったときに動物ならお亡くなりの時をお迎えになる。 人間は文明の利器で何とか生を永らえる。 でも歯は大切だね。 歯医者さんに定期的に(3〜6ヶ月の間に)チェックしてもらって きれいなマスク美人のおねいさんに歯石やらとってもらうことで長生きできる。 歯歯 いい世になったもんじゃ ぷ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/408
409: 61歳は一度だけ♪ [] 2012/01/29(日) 11:58:24.29 ID:P61uriLT 歯周病は多分遺伝もあるんだろうなあ。 歯茎の血液の流れが悪くて起こるらしい。 だからわしは歯を磨くとき歯茎のマッサージを 兼ねている。歯ブラシで歯茎をマッサージする。 慣れてくるとやらずには眠れんようになるんじゃ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/409
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/29(日) 16:15:59.86 ID:+4gVcwpE >保険の入れ歯でも大丈夫ですか? 総入れ歯は保険ので大丈夫だよ、前にも書いたが問題は上の歯 1年ぐらいは問題少ないが、その後は居心地悪くて付けているのが鬱陶しくなる 近所で入れ歯の評判の良い歯医者を見つけないと医師で相当差がある インプラントも安くなったので左右各1本だけでもすると違和感少なくなるらしい がそれとて歯周病の歯茎は難しいらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/410
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/29(日) 16:29:17.26 ID:+4gVcwpE ぐらつき始めた歯は医者は抜いてはくれない、自然に抜けるのを待つことになる だから、総入れ歯までは何回かブリッジしたり部分入れ歯したり 残った歯を利用した入れ歯を作って行くことになる、前歯がぐら付いて抜けるまで が一番辛いときだな、人目につく場所だし、さ行の発音がおかしくなるから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/411
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/29(日) 16:29:46.86 ID:/l37KPXR 日本の老人全員に言いたい。 いつまで長生きすれば気が済むのですか? 特に昭和1ケタや大正以前生まれは十分すぎるほど長生きしてるのだけど・・・・・・・・・・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/412
413: w [] 2012/01/29(日) 16:35:35.90 ID:7ANsAHyE そりゃ死ぬまで逝きますがな。 チミたちよりずーーっと十分すぎて長生きしますよ ぷ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/413
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/29(日) 18:41:43.20 ID:N2otYPeW 歯ってめんどくさいですね(泣、、。 お金かかりますし。 インプラントは、入れることよりも、 取るのが大変らしいですよ。 寝たきりになって、 メンテナンスが出来なくなったらどうなるんだろう、 と考えてしまいます。 そこまで、考えてくれているんですかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/414
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/29(日) 23:40:07.75 ID:+4gVcwpE >>414 >自分も歯茎が痛い場所があります。 それですよ、それ。 時々でも、歯茎やほっぺが膨れたりするのが何度かあるなら確実に歯周病が進んでいる 少しでも早く、歯周病に詳しい歯医者、大きい総合病院のようなところで調べて貰い 近くの医師を紹介して貰うのが良いかも、歯周病治療を始められますように。 いくら総入れ歯でも問題少ないと言っても、1本でも有ると無いとで大きく違いますからね。 私は仕事が忙しくて退職するまで放置しかできなかったので、後悔してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/415
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/02(木) 11:37:47.54 ID:g6aC5p3F 義父に贈るプレゼント悩んでます。65歳位の方がもらって嬉しいものって何ですか? 既に一点はリサーチ済みで購入済みですが、義母とのバランス調整の為5000円位で もう一点必要なんです。助けてください。 ちなみに過去レスも見ましたが、おめこは付いてないのであげられません。 お店に売っている物の中でお願いします。 ビームスとかアローズって分かるのかな・・・分かっても子供っぽすぎますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/416
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/02(木) 15:17:02.15 ID:qPmTMlyh 受験で惨敗です(涙) もうどうしたらいいのか分かりません。 長年生きてきて、挫折感を味わった事はありますか?あるとしたら、どうやって立ち直りましたか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/417
418: w [] 2012/02/02(木) 16:29:42.03 ID:WqxyzTTS >>416 もらってうれしいのはお小遣いだ。マネー。 自分のすきな物を買えるからね。 でもマネーじゃいやならいまならパレチョコでもあげれば? なにもろても喜ぶだろ。 >>417 受験で惨敗はお気の毒。が、すぎたことを悔やんでもしかたないね。 来年また再チャレンジするかよーく考えようね。 挫折感は何度でも味わうほうがいいよ。 他人の痛みがわかるようになる。人間の幅が広がる。 そのときは辛いけど、いずれ立ち直るよ。それしか道はないからね。 なんちゃってジジより ぷ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/418
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/02(木) 17:23:43.99 ID:g6aC5p3F >>418 婿からバレンタインチョコなんて気持ち悪いでしょ? お金はいやらしすぎる。退職後とは言え経済力も義父の方が全然上ですし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/419
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/02(木) 18:09:43.05 ID:lpmubjdI 厚労省が5年ごとに行なっている年金の財政検証(2009年版)の平均モデルで比較すると、 現在75歳の厚生年金受給者は、サラリーマン時代に総額 1800万円(労使合計)の保険料を 支払い、平均寿命までに総額5600万円の年金を受け取ることができる。年金給付倍率は 「3.25倍」だ。 かつて金さん銀さんという双子の100歳姉妹がいたが この婆さん達の年金給付倍率は想像するだけでおぞましい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/420
421: w [] 2012/02/02(木) 18:10:30.09 ID:WqxyzTTS お金への感覚は人それぞれ。わしゃムダになる物よりマネーのほうがすき。 しかし、贈り主がいやらしいと思うなら、案はもうない。好きにしてね ぷ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/421
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/02(木) 18:38:38.51 ID://7P9MuA 何故今の老人はエラそうなんですか? 実際は社会のゴミなのに。 店員にわけがわからないクレームをつけるのも 店員にすぐにキレるのも 公共の場でマナーが悪いのも マナーが悪いドライバーもほとんどが老人です。 消費税が上がるのも老人のせい。 これでは敬老なんて気持ちなんか起こりえません。 それなのにエラそうなのが不思議です。 何様だと思われているのですか? それとももう呆けてるんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/422
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/03(金) 01:53:37.15 ID:sQWmEnVJ じいちゃんばあちゃんから小遣いもらわないようにするにはどうしたらいい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/423
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/03(金) 09:43:54.57 ID:bLQjyoCX >>423 わしにくれたらいいんじゃない?そしたらもうくれないと思う。ぷ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/424
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/05(日) 01:24:17.47 ID:jW4jpejS マナーは60代あたりが一番悪いと思う。 若い奴ほど謙虚でまとも。 最近の若者は…って言葉、最近すっかり聞かなくなったよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/425
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/05(日) 11:09:11.77 ID:JNZUcopD 先輩方の率直なご意見をお聞かせください。 60代の方を好きになってしまいました。 私は30代後半です。 考えるだけでドキドキするし、私はどう思われているんだろうと不安にもなります。 もっとメールをしたり、お会いして話したいのですが、面倒とかつまらない女と思われていたらどうしようと弱腰で・・。 60代にすれば、私のような年代は女として見れませんか? めんどくさいのでしょうか。 会えば、とても優しく話してくださるのですが、恋に発展することなんてないのかな・・。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/426
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/06(月) 21:30:18.93 ID:WWd5OdK7 >>426 すごい偶然、私も30代後半で同じ質問をしに来ました。 同世代や年下より頼りがいのある方が多くて素敵なんですよね。 でも年の差があるし、恋愛対象に思っていただけるのかしら…。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/427
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/06(月) 23:07:55.90 ID:jTBvsiha >>422 同感。 日本の老人は長生きしてきて何を学んできたんだよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/428
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/06(月) 23:46:26.99 ID:hB04aWWw 426です。 ネタだと思われてるのかな。 本当に悩んでるんですけど、どなたかご意見をいただけませんか? >>427 同じです! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/429
430: w [sage] 2012/02/07(火) 00:18:36.60 ID:LZLp5zuF >>426>>427 ネタだと思われてますが 何か? もてるジジイがもてないチミと恋愛? チミの人生だけには変化できていいんじゃろがな。 んまー文豪ゲーテは70歳になって18歳の乙女と恋したとか。 加藤茶やラサール石井の例もあるしな ムフフ マジならこっちでな↓ 2ちゃんじゃあかんで ぷ ヤフー知恵袋 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/ 教えてGoo http://oshiete.goo.ne.jp/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/430
431: w [sage] 2012/02/07(火) 00:20:09.04 ID:LZLp5zuF >>428 日本の老人は長生きしてきて もう日本にええ若者はいない。 日本をわたを学んだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/431
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/07(火) 08:25:29.52 ID:adG71GLk >>430 どうしてわざわざ皮肉めいた言い方をするんでしょう。 いかにも過剰で、不思議に思いました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/432
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/10(金) 01:07:13.19 ID:yK8jpOcy 相手男性が独身なら問題無し http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/433
434: 現役・・思案中・・ [] 2012/02/12(日) 12:41:33.23 ID:tYBB1r88 本心=これからの・・{現在も仕事継続中}仕事が趣味だろうな〜 辞めた時はどうなるのか?「ツマラナイ〜」想像をしてるが・悩む。 「休業してみよう」老人会::想像・・やめた・気が落ち込むと思う。 「旅行に行こう」日本では独身高齢者はお断りらしい〜 昔・・友人の山=稼ぎ過ぎて毎晩飲み歩いて・体を壊して宇宙の星に? 「飲んだ翌朝は・2時間山を歩いて汗を流して仕事に」生き残り。1に・ 今年は死ぬだろう妻に・生きてる内に毎年海外旅行に贅沢を?貧乏旅行? 妻に死なれて…男って・・何もできない・・洗濯機・炊飯器・その他?? 若い時は最先端の機械でも直ぐに理解・使いこなせた俺が、家庭機具が? こんなに…邪魔くさい。「ロボットマシン以上の才能を・・女性は」と http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/434
435: 釈明する安住財務省大臣の股間が勃起してた流出動画がこれだ! [] 2012/02/15(水) 16:30:39.59 ID:1UsghEdq ばらすぞ!http://www.youtube.com/watch?v=PkslKf9_yO0 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/435
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/16(木) 15:51:18.81 ID:/Zm8HS3d あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ? だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる? 俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。 http://rakudaj.seesaa.net/article/3130212.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/436
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/07(水) 18:12:13.88 ID:JASgi2LQ オレは団塊の年金族だが、席の物乞いなどしたことも無い。体調不良とかで譲って欲しければ 座っている人に礼を尽くして意思表示をするぜ。 イヤミっぽく、当てつけがましく言う奴は我儘てか屁タレな人生を送ったDQNだろうょw ええ歳こいて物の言い方も知らん奴はオレでも反吐が出るがな。一緒にすな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/437
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/07(水) 18:35:09.45 ID:1TJF+Qz7 日本の老人はどんだけの大金を貯金すれば気がすむんだよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/438
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/07(水) 19:16:08.25 ID:6JeIRFJM 自分の孫娘のような年齢の女と結婚する爺より 爺とセックスが出来る若い女の方がよっぽど気持ち悪い。 やはり女は本質的に売春婦なのだろうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/439
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/07(水) 21:25:16.09 ID:Vjt5GI5s 日本の貯蓄60パーセントは老人が と聞くけど老人のそのまた一部が60パーの大部分を握ってて、 しかも男性が多い、なのかな? だとしたら若い女の子に体売らせるのが一番だけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/440
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/07(水) 21:26:31.97 ID:Vjt5GI5s もう一つ 60過ぎても働きたい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/441
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/07(水) 22:21:44.63 ID:KoJgbqgB 働きたい61歳女性です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/442
443: 強姦野郎は鮮人男 [] 2012/03/08(木) 00:23:16.31 ID:broRHbXY マスコミが報道できない性犯罪事件、報道のタブー、内柴正人 女性が知っておきたい韓国人による性犯罪の実態 http://tokua33.ninja-web.net/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/443
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/08(木) 06:22:54.42 ID:ZtxeM4jW 海外在住歴27年、60才、男、訪問国90カ国以上って他所に書いたら 添乗員でも90カ国なんて有り得ない、と批判された。今は西アフリカに出張中。 今日、移動で4時間暇だったので、訪問国を数えてみたら106カ国だった。 訪問国は3日以上滞在したところ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1295007302/444
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 558 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.268s*