[過去ログ] 若者が老人に質問するスレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420(1): 2012/02/02(木) 18:09:43.05 ID:lpmubjdI(1)調 AAS
厚労省が5年ごとに行なっている年金の財政検証(2009年版)の平均モデルで比較すると、
現在75歳の厚生年金受給者は、サラリーマン時代に総額 1800万円(労使合計)の保険料を
支払い、平均寿命までに総額5600万円の年金を受け取ることができる。年金給付倍率は
「3.25倍」だ。
かつて金さん銀さんという双子の100歳姉妹がいたが
この婆さん達の年金給付倍率は想像するだけでおぞましい。
421: w 2012/02/02(木) 18:10:30.09 ID:WqxyzTTS(2/2)調 AAS
お金への感覚は人それぞれ。わしゃムダになる物よりマネーのほうがすき。
しかし、贈り主がいやらしいと思うなら、案はもうない。好きにしてね ぷ
422(1): 2012/02/02(木) 18:38:38.51 ID://7P9MuA(1)調 AAS
何故今の老人はエラそうなんですか?
実際は社会のゴミなのに。
店員にわけがわからないクレームをつけるのも
店員にすぐにキレるのも
公共の場でマナーが悪いのも
マナーが悪いドライバーもほとんどが老人です。
消費税が上がるのも老人のせい。
これでは敬老なんて気持ちなんか起こりえません。
それなのにエラそうなのが不思議です。
何様だと思われているのですか?
それとももう呆けてるんですか?
423(1): 2012/02/03(金) 01:53:37.15 ID:sQWmEnVJ(1)調 AAS
じいちゃんばあちゃんから小遣いもらわないようにするにはどうしたらいい?
424: 2012/02/03(金) 09:43:54.57 ID:bLQjyoCX(1)調 AAS
>>423
わしにくれたらいいんじゃない?そしたらもうくれないと思う。ぷ
425: 2012/02/05(日) 01:24:17.47 ID:jW4jpejS(1)調 AAS
マナーは60代あたりが一番悪いと思う。
若い奴ほど謙虚でまとも。
最近の若者は…って言葉、最近すっかり聞かなくなったよね。
426(2): 2012/02/05(日) 11:09:11.77 ID:JNZUcopD(1)調 AAS
先輩方の率直なご意見をお聞かせください。
60代の方を好きになってしまいました。
私は30代後半です。
考えるだけでドキドキするし、私はどう思われているんだろうと不安にもなります。
もっとメールをしたり、お会いして話したいのですが、面倒とかつまらない女と思われていたらどうしようと弱腰で・・。
60代にすれば、私のような年代は女として見れませんか?
めんどくさいのでしょうか。
会えば、とても優しく話してくださるのですが、恋に発展することなんてないのかな・・。
427(2): 2012/02/06(月) 21:30:18.93 ID:WWd5OdK7(1)調 AAS
>>426
すごい偶然、私も30代後半で同じ質問をしに来ました。
同世代や年下より頼りがいのある方が多くて素敵なんですよね。
でも年の差があるし、恋愛対象に思っていただけるのかしら…。
428(1): 2012/02/06(月) 23:07:55.90 ID:jTBvsiha(1)調 AAS
>>422
同感。
日本の老人は長生きしてきて何を学んできたんだよ?
429: 2012/02/06(月) 23:46:26.99 ID:hB04aWWw(1)調 AAS
426です。
ネタだと思われてるのかな。
本当に悩んでるんですけど、どなたかご意見をいただけませんか?
>>427
同じです!
430(1): w 2012/02/07(火) 00:18:36.60 ID:LZLp5zuF(1/2)調 AAS
>>426>>427
ネタだと思われてますが 何か?
もてるジジイがもてないチミと恋愛?
チミの人生だけには変化できていいんじゃろがな。
んまー文豪ゲーテは70歳になって18歳の乙女と恋したとか。
加藤茶やラサール石井の例もあるしな ムフフ
マジならこっちでな↓ 2ちゃんじゃあかんで ぷ
ヤフー知恵袋 外部リンク:chiebukuro.yahoo.co.jp
教えてGoo 外部リンク:oshiete.goo.ne.jp
431: w 2012/02/07(火) 00:20:09.04 ID:LZLp5zuF(2/2)調 AAS
>>428
日本の老人は長生きしてきて
もう日本にええ若者はいない。
日本をわたを学んだよ
432: 2012/02/07(火) 08:25:29.52 ID:adG71GLk(1)調 AAS
>>430
どうしてわざわざ皮肉めいた言い方をするんでしょう。
いかにも過剰で、不思議に思いました。
433: 2012/02/10(金) 01:07:13.19 ID:yK8jpOcy(1)調 AAS
相手男性が独身なら問題無し
434: 現役・・思案中・・ 2012/02/12(日) 12:41:33.23 ID:tYBB1r88(1)調 AAS
本心=これからの・・{現在も仕事継続中}仕事が趣味だろうな〜
辞めた時はどうなるのか?「ツマラナイ〜」想像をしてるが・悩む。
「休業してみよう」老人会::想像・・やめた・気が落ち込むと思う。
「旅行に行こう」日本では独身高齢者はお断りらしい〜
昔・・友人の山=稼ぎ過ぎて毎晩飲み歩いて・体を壊して宇宙の星に?
「飲んだ翌朝は・2時間山を歩いて汗を流して仕事に」生き残り。1に・
今年は死ぬだろう妻に・生きてる内に毎年海外旅行に贅沢を?貧乏旅行?
妻に死なれて…男って・・何もできない・・洗濯機・炊飯器・その他??
若い時は最先端の機械でも直ぐに理解・使いこなせた俺が、家庭機具が?
こんなに…邪魔くさい。「ロボットマシン以上の才能を・・女性は」と
435: 釈明する安住財務省大臣の股間が勃起してた流出動画がこれだ! 2012/02/15(水) 16:30:39.59 ID:1UsghEdq(1)調 AAS
ばらすぞ!動画リンク[YouTube]
436: 2012/02/16(木) 15:51:18.81 ID:/Zm8HS3d(1)調 AAS
あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ?
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
外部リンク[html]:rakudaj.seesaa.net
437: 2012/03/07(水) 18:12:13.88 ID:JASgi2LQ(1)調 AAS
オレは団塊の年金族だが、席の物乞いなどしたことも無い。体調不良とかで譲って欲しければ
座っている人に礼を尽くして意思表示をするぜ。
イヤミっぽく、当てつけがましく言う奴は我儘てか屁タレな人生を送ったDQNだろうょw
ええ歳こいて物の言い方も知らん奴はオレでも反吐が出るがな。一緒にすな。
438(1): 2012/03/07(水) 18:35:09.45 ID:1TJF+Qz7(1)調 AAS
日本の老人はどんだけの大金を貯金すれば気がすむんだよ?
439: 2012/03/07(水) 19:16:08.25 ID:6JeIRFJM(1)調 AAS
自分の孫娘のような年齢の女と結婚する爺より
爺とセックスが出来る若い女の方がよっぽど気持ち悪い。
やはり女は本質的に売春婦なのだろうか?
440: 2012/03/07(水) 21:25:16.09 ID:Vjt5GI5s(1/2)調 AAS
日本の貯蓄60パーセントは老人が
と聞くけど老人のそのまた一部が60パーの大部分を握ってて、
しかも男性が多い、なのかな?
だとしたら若い女の子に体売らせるのが一番だけど
441: 2012/03/07(水) 21:26:31.97 ID:Vjt5GI5s(2/2)調 AAS
もう一つ
60過ぎても働きたい?
442: 2012/03/07(水) 22:21:44.63 ID:KoJgbqgB(1)調 AAS
働きたい61歳女性です。
443: 強姦野郎は鮮人男 2012/03/08(木) 00:23:16.31 ID:broRHbXY(1)調 AAS
マスコミが報道できない性犯罪事件、報道のタブー、内柴正人
女性が知っておきたい韓国人による性犯罪の実態
外部リンク:tokua33.ninja-web.net
444: 2012/03/08(木) 06:22:54.42 ID:ZtxeM4jW(1)調 AAS
海外在住歴27年、60才、男、訪問国90カ国以上って他所に書いたら
添乗員でも90カ国なんて有り得ない、と批判された。今は西アフリカに出張中。
今日、移動で4時間暇だったので、訪問国を数えてみたら106カ国だった。
訪問国は3日以上滞在したところ。
445: 2012/03/09(金) 01:20:08.90 ID:l7Jry7/2(1)調 AAS
>>438子や孫に残してやりたい爺婆だろ。
俺は無一文
446: 2012/03/09(金) 05:51:35.98 ID:D/ymEQTb(1)調 AAS
東京23区内は汚いアパートで孤独死するジジイ&ババアが多いだろ
警察で遺体回収し検案後俺らが警察署から引っ張り出し遺体保存の冷蔵庫に突っ込んで火葬する感じか。
東京は表に出ないがそんなもんが年2〜3000位出るから仕事を選らばなければ葬儀屋で食いっぱくれる心配無い。
合掌!
447: 2012/03/09(金) 10:04:07.79 ID:nnQxBJsH(1/2)調 AAS
電車やバスの優先席に老人マークを入れるな!
出かける元気があるなら立てよ!座りたいなら始発駅まで折り返すか、指定席連結電車に座れよ!!
老人は若者より貯金が多く、年金を受け取っているのだろ?
おまけに、その金は若者や失業者や無職の職探しを阻止してまでボロ儲けしてむさぼったモノだろ!!
しかも、年功序列の恩恵を受け、若手や非正規に仕事を押し付け、貴様らは仕事をサボってたんじゃねーのかよ?
日本の老人は今までやってきた過ちを後悔しながら反省しろ!!
448: 2012/03/09(金) 16:29:05.00 ID:zafttO/J(1)調 AAS
そうだなあ、産業戦士だった俺たち
は忙しすぎてゆっくりと子作りできなくて
5,6分でチョンチョンだったせいか出来たガキが皆不良品だったなあ。
今この板でジジイ死ねなんて言っている出来損ないは皆、仕込み時間が
短かったのばかりだな、反省してるよ。
仕込み時間30分以上なら、東大、早慶は確実だったな。
449: 2012/03/09(金) 16:36:16.04 ID:nnQxBJsH(2/2)調 AAS
日本の老人はどんだけ大金を持っていれば気がすむんだ?あぁ?
これまで、さんざん若者や失業者を苦しめ、自分たち(老人)が60歳になるまでは年功序列の恩恵を受け、労働量が少ないクセにボロ儲け!
そんな老人が定年で職を離れ、年金生活になると「年金が少ない」とか「医療費を下げろ」とか・・・・・・・・・・・・・・・
さんざんオイシイ思いをしたくせに弱者を装ってんじゃねぇーーーーーーーーーーーーーーーよ!!
450: 2012/03/12(月) 05:58:47.96 ID:5vZn2Scr(1)調 AAS
オラは大金など持ってねえぞ。それに年功序列の有るような甘い会社で務めた覚えもネエ!
おまけに現地雇用で過ごしたから年金もスズメの涙、醤油が買える程度だぜ。
他人に文句言う前に全力出して仕事をしろ、仕事をな。仕事がなければ中東でもアフリカに
でも行け!糞Gutsが有ればその日だけは過ごせるし、運が有れば老いて帰国できるぜw
451: 2012/03/13(火) 04:38:20.09 ID:CP/0kOMe(1)調 AAS
大学生ですが、震災の影響で来月まで休学中の者です。
大学デビューと同時に家庭の事情で休学となり、震災のショックで落ち込む日々が続き、短期バイトなど以外は、特に大きな事もせず、今日まで過ごしてきました。
そして来月に復学となるのですが、漠然と、なにもやる気がおきません。
人生19年のうちに無かったほど、すごく落ち込んだことと、何もしなかったので怠け癖が影響しているのかもしれませんが、現実で誰かに言葉にして相談するのが辛いので、ここに書き込ませてもらいました。
何か一言でも頂けませんでしょうか。
452: 2012/03/15(木) 11:08:02.23 ID:cluYhMiH(1)調 AAS
親の庇護下で平々凡々と暮らすよりも、もっともっと悩み彷徨うのがいい。
苦労無きところに満足は無いもの....盛大に苦労しなされ、さすれば陽は
おのずから射してくるし、現状を幸福だと感ずるようにもなるかと.....
453(2): 2012/03/21(水) 16:38:04.02 ID:lM8UXzzk(1/2)調 AAS
私は今38歳です。
最近の引きこもる若者についてどう思いますか?
否定的な意見を持つ方が多いと思いますが、
最近ではひきこもりを持つ家族のなかで
餓死や殺し合いが発生しています。
454(1): 2012/03/21(水) 18:14:27.68 ID:wO3c6y4b(1)調 AAS
外に出て金を稼がずに、家ん中に閉じこもってばかりいたら、そういう結末になるのは自明の理だわなあ
不思議でもなんでもない
勤労という金を得る方法を使わずして、なお食っていけると考えるほうが、不自然&不合理的
(ま〜不動産所得たんまり有るとか、利子や配当なんかの収入が有るなら別だが)
なぜ収入の道を閉ざしてしても生きていけると思うのか、むしろそっちのほうが知りたいよ
455: 2012/03/21(水) 18:41:43.74 ID:VRFdSfSV(1)調 AAS
何故、日本には4000万!!!!人もの爺婆(60歳以上)が生息しているのか?
456: 453 2012/03/21(水) 20:58:08.27 ID:lM8UXzzk(2/2)調 AAS
>>454
でも彼らには全く労働能力がないんですが…
457: 2012/03/21(水) 22:04:06.51 ID:M0VhqJ0+(1)調 AAS
仕事を選ばなければ能力はあるさ、働く意志がないだけ
親の資産や年金にしがみついて自立しようともしない
親が死に資産が尽きたとき餓死や殺し合いが発生するのは当然
それで良いのか人生、生きる意味もないだろうに
458: w 2012/03/22(木) 07:01:38.23 ID:ZB0KQgL2(1)調 AAS
457のいうとおり。
昔とちがってロクな仕事はネットでハロワの求人みててもないけどね。
それでも「食うために仕事を選ばなければ」仕事はあるよ。
しかしここでは自分たちの努力不足・無能を隠すために
老人タタキをするのが目標だから。
こんなやつらに意見するのももったいない。ほっとけ。ぷ
459: 453 2012/03/22(木) 08:16:58.66 ID:Dh1xqcVc(1)調 AAS
予想通りの答えでした。
460: 2012/03/28(水) 20:49:13.98 ID:he3YIwCg(1)調 AAS
60オーバーの人たちが20代30代の頃に
社会的に有名だった悪人は誰でしたか?
法的な罪の有無ではなくレッテルや一般認識でOKです
今で例えると麻原・小沢・北の金親子あたりの感じで
またその頃の価値観で、善とされていたのに現在では悪、
逆に当時悪→現在は善になった価値観はありますか?
健康・栄養の類は覆ったものが多そうですが
461(1): 2012/03/29(木) 13:58:50.44 ID:ycA/2P9M(1)調 AAS
良い質問だなw
だが、残念ながら痴呆も始まってるし覚えておらんwww
ただ、日本の未来に不安も無かったので今ほど悪人に対する憎悪もなかったと思うし
ネットのような情報網もなく、TVも世論を誘導するワイドショー的なものはほとんど無かった
公害で叩かれる企業が多かったくらいだろ
公務員の給与も低く半ばバカにしてた時代だったのを覚えてる
昭和40年高卒で県外企業に入社し自立したが、初任給は¥16,500だったよ
3年後に中古のマツダキャロルを10万でキャッシュで買ったのだから不思議
462: 2012/03/30(金) 13:57:06.94 ID:R6Twr5xw(1)調 AAS
俺怠け者なんだけど、ずっと寝ときたいとか思うんだけど、つまり死にたいってことだよな?
死ぬのは怖くないけど、痛いのはこわい
あと60近く生きないかんなんて最悪やで
463: 2012/04/05(木) 13:18:42.43 ID:Og/l2N0v(1)調 AAS
>>461
ワイドショー的? ○○的とか○○系とか年寄りは若者言葉だ
キャッシュ? 横文字を使うのも気づかないほど会話に溶け込んでるのが若者。
その場合、現金、即金と言う。 ローンは月賦。
464(1): 今時珍しい素晴らしい母子 2012/04/05(木) 16:32:01.35 ID:Kw8JAHcE(1)調 AAS
東京都荒川区町屋の商店街で、長年、お豆腐屋さんを営んで来た親子が、
将来に不安を感じて自殺したという記事があった。記事によると、先月の
30日に、52才の男性店主と79才の母親の2人が首を吊って亡くな
っているのが発見され、チラシの裏に書かれた遺書には、「収入が減り
、先行きが不安」と書かれていたそうだ。
465: 2012/04/05(木) 19:01:54.86 ID:TMO5lARH(1)調 AAS
>>464
俺にも首を吊る勇気があればなと、つくづく思う。
早く死にたいんだが、しかしその勇気がどうしても出ない。
466: 2012/04/05(木) 23:30:38.97 ID:PYDn2odF(1)調 AAS
私たち夫婦は59と64歳もちろん仕事しないと年金では暮らせない
ずーと先輩たちの悠々自適の年金ぐらしを見てたから自分らもと思って受給の
年に来た頃がっぽり年金減額 はしごはずされた。同居してる85歳の老婆は
ただのパートだったのに主人より年金多いくせ光熱費などおまえら息子がするのが
あたりまえと思ってる全部自分のこずかいでしかも医療費も安いからほぼ毎日病院
病院通い 近所の年寄が家の前で集合して整骨院へマッサージしに行く
近所の50代60代は足腰痛むけど時間と金がもったいないのでいけないし
30代の息子たちも同じ あの医療費を現役の人たちが負担するので痛くも
かゆくも無いのです。私たちが払っている国保料を或る時 教えたら信じず
鬼嫁が老人の年金ねらってるくらいしか考えていない
国はどうして 使う側の老人に浪費しない教育しないの 働いても働いても
老人達は何も考えず医療費を浪費しているのが現状 整骨院に行かない日は
みんなで乗り放題バスサービスで温泉 だれが負担するんですか。税金でしょ
いたれり付くセリするからいつまでも長生きして浪費する
地区の清掃でもするような気持ちはまったくなくそんな時は急に老人顔して
もう歳だからと私たち50.60代に押し付けるずる賢さ、最近の高齢者には
敬意がもてないのです。
467: 2012/04/08(日) 05:21:47.91 ID:mXXQbMX7(1)調 AAS
60はもう老人だもんな・・・
468: 2012/04/08(日) 09:21:43.46 ID:yTiZg3s0(1)調 AAS
ジジイ&ババアの肉片なりにけり〜♪
469: 名無しさん@お腹いっぱい 2012/04/12(木) 07:59:07.83 ID:eNRmiF6k(1)調 AAS
今の若ケーの、元気がねーのー。オレ、85の爺だが貯金2億、貸家5軒、セックスフレンド3人。元気出せ若けーの!
470: 2012/04/12(木) 09:24:47.30 ID:3iZfUygn(1)調 AAS
いまの若いケーの。このままでいいぞ。
ひよわのまま税金だけ支払え。
85の爺だがしっかりおまいらから搾りとってやるぞ
471: 2012/04/12(木) 12:37:08.31 ID:H7snGpZl(1/2)調 AAS
スレ違い、失礼いたしますm(_ _)m
九州盲導犬協会所属の盲導犬アトムが 2012/1/23より 行方不明になりました。
盲導犬アトム の (動画) があります。諸事情のため、詳しく書き込めませんが
キーワード(盲導犬アトム )( Atom's Story )だけでもアトムの映像がヒットします。
視聴していただけませんか。お願い申し上げます。
472: 2012/04/12(木) 12:38:15.28 ID:H7snGpZl(2/2)調 AAS
アトムについて 示現舎 電子書籍 ですがとりあげられています。
(2012年4月号発売)(電子版300円
こちらも諸事情のため、詳しく書き込めません。
今回は九州を大特集。
長崎市で盲導犬が失踪。一方で虐待疑惑が取り沙汰され、地元紙は虐待説を非難。
真実を求め現地からのレポート。
473: 2012/04/25(水) 02:48:57.77 ID:pYo/4xpr(1)調 AAS
>>393
凄い亀で申し訳ないです。
レスありがとうございました。
474: 2012/05/01(火) 02:36:45.65 ID:DDpvalYC(1)調 AAS
電車で席譲られると怒る人いるんだけど、どのくらいの年代からなら譲って気持ち良く座ってくれるんだ?
475: 名無しさんお腹いっぱい 2012/05/09(水) 12:05:18.03 ID:zgw4QnG5(1)調 AAS
年齢でなく、相手の態度や風貌から判定しましょう。俺も「ブラインド」の老人に「その前、溝ですよ」と言ったら「わかってラー」と怒鳴られた。
もっとさ、プライドを引っ込めて素直に若者に従ったらどうでしょうかねー。フンとに面倒老人が多いな。だから嫌われるんです。「ダメですか?」!
476: 2012/05/09(水) 21:37:31.31 ID:crzxFd8U(1)調 AAS
60overでもピンキリあるからなー。
50代でリストラされてボンビー真っ只中の
ジジババも結構いる。
人生は運のない人は駄目だね。
運を引き寄せるために
社交性の有る無しは重要です。
477: 名無しさん必死だな 2012/05/09(水) 22:43:59.89 ID:+482MD5A(1)調 AAS
竜巻こい!自己中で冷たくて私利私欲の最低最悪日本人共クズ東京人共氏ね!!
糞大学生クズ会社員共カス老人はきめえから痛い目みろ
糞キチガイクズ老害共!
クズ老人共はシワだらけで底辺の公害だから氏ねや
きもいんだよ
性格も顔も根性も陰湿で腐っているクズ東京人共
478: 2012/05/11(金) 11:08:36.42 ID:5ONYd30l(1)調 AAS
たまに朝鮮人って日本人の分断工作しようとするよね。
北と南同じ朝鮮人同士仲良くしたらいいのに。
479: 名無しさん@お腹いっぱい 2012/05/12(土) 16:11:06.70 ID:mgXGV0M6(1)調 AAS
ほんと、不思議ですね。もう、ここまできたら「東西ドイツ」のように、統一は無理ですかね。何しろ「頑固」なんだからあの連中は。
480: 2012/05/12(土) 19:06:11.34 ID:9W5sFk6T(1)調 AAS
席を譲るものではない
電車の窓からひとおもいに投げて楽にさせるのが人情だ
481: 2012/05/13(日) 00:35:34.09 ID:ES/AqlQE(1)調 AAS
よく、「目が見えないから字が書けない」って言ってる人がいるけど、
昔から字を書いてないから、字が書けなくなってるのではないのでしょうか?
そんなに甘えないでください!
482: 2012/05/14(月) 11:42:59.15 ID:5um0OZaG(1)調 AAS
電車の窓から投げられたくらいでたいてい死なないよな……そこらへんが問題だ。
483(1): 2012/06/15(金) 21:53:46.79 ID:Jb3MvciA(1)調 AAS
難民受け入れ賛成と言ってる団塊の世代の人々へ。
下の世代はあなた方の老後で大変なのです。
ですから、これ以上仕事を増やさないでほしいのですが、
何を勘違いして難民受け入れとか言ってるのでしょうか?
どういうつもりなのか、答えなさい。
484(1): 2012/06/16(土) 09:54:56.72 ID:hGt6YSNm(1/2)調 AAS
>>483
この世で一番たいせつなのは「生命」ですよ。「カネ」じゃない。
485(1): 2012/06/16(土) 14:10:36.88 ID:aiIm5cUS(1/4)調 AAS
>>484
60歳以上の爺婆の生命が大切なはず無いだろ?
爺婆を殺してぇー!!
486(1): 2012/06/16(土) 18:02:07.02 ID:hGt6YSNm(2/2)調 AAS
>>485
命の大切さに年齢の差別はない。
60歳以上の爺婆の生命を奪えば、必ずオシオキが下される。
そんなことも知らないのか?
487: 2012/06/16(土) 18:55:31.47 ID:aiIm5cUS(2/4)調 AAS
>>486
差別ではない。子供だっていずれは老人になるのだ。
その時は、その時の子供の為に死んでいくのだ。
年寄りから順番に死んでいくのが最も公平なのだ。
そんなことも知らないのか?
488: 2012/06/16(土) 18:57:18.43 ID:aiIm5cUS(3/4)調 AAS
若者の死は惜しいが
十分生きた、十分過ぎるほど生きた老人の死が惜しい筈があるまい。
そんなことも分からないのか?
489: 2012/06/16(土) 19:00:15.05 ID:aiIm5cUS(4/4)調 AAS
今、日本には70歳以上の爺婆が2000万人もいるのだぞ?
2000万人だぞ?
本来、死ぬべき爺婆がいつまでも死なないことこそが
日本の閉塞状況の真因なのだ。
そんなことも分からないのか?
490: 2012/06/17(日) 06:00:31.05 ID:Xe3oEXlP(1)調 AAS
10分の1の2000000匹をサンシャイン60からダイブさせればO
板橋区は50人に1匹はボケた奴で、その他生きの良いジジイ&ババアが多いという感じだ
491: 2012/06/17(日) 08:50:16.96 ID:wyM8fKsy(1)調 AAS
ここには「死ぬ」と「殺す」の違いがわからん奴がいる。
>爺婆を殺してぇー!!
と書くキミ、「「死にてぇー」とは書かぬのか。
492: 2012/06/17(日) 10:55:14.62 ID:KRQTWxvq(1/2)調 AAS
テレビでしょっちゅう広告してる、健康食品やサプリ。
関節痛がいっぺんで治った!血液がさらさらになった!
孫がだけるようになった!
そんな広告文句にだまされて、高額のしょうもない商品を買う
高齢者のなんと多いことか。
大事な年金を、くだらないものにつぎこむな!
493(1): お自慰ちゃん 2012/06/17(日) 12:31:21.75 ID:9vw5RuRI(1)調 AAS
ほうら、このスレにいる糞若造共
ここでウンコ漏らしたから早よう拭き取れ そしてワシをお前らの車で家まで送れ
あと途中で成城石井によって食材をお前らの金で買って家に着いたら作って食べさせろ。
若い者が年寄りを大切にするのは当然だ。
だから車の中で漏らしても怒るでないぞ。あと勿論食事の前に風呂に入れてくれ
494: 2012/06/17(日) 12:58:06.24 ID:xBeM9RAY(1)調 AAS
昭和40年ごろ
大卒初任給:男24000円、女22000円
国民年金保険料:150円、女100円
現在
大卒初任給:200000円
国民年金保険料:15000円
給料は8倍ちょっとになったけど、払う保険料は100倍
昔の人は、今の基準に直すと、保険料月1000円くらいしか払ってなかったってこと
今の若者は月に15000円以上払ってるけどね
しかも、それじゃ全然足りないから、税金から50%填補してる
今の若者の実質的な負担は30000円くらいかな
まとめると、今の金額に換算して、昔の人は千円、今の人は三万円
お前らのじいちゃんばあちゃんは、年金保険料などほとんど払って来なかったんだよ
さあ怒れ!!
外部リンク[html]:www.anshin-rougo.com
外部リンク[htm]:www.777money.com
495: 2012/06/17(日) 14:14:11.87 ID:KRQTWxvq(2/2)調 AAS
>>493
年寄りだらけで、ただでさえ嫌われやすいんだから、
愛されるおじいちゃん、おばあちゃんを目指しなさい。
496(1): 2012/06/23(土) 23:11:51.21 ID:hyJfuVU8(1)調 AAS
よく外国映画でしぶい老人が喫茶店でコーヒーなんか運んでくるよな。
汚い老人だったら、駄目だけど、かっこいい老人が運ぶコーヒーなんて
かっこいいよな。で、なんで日本では若い姉ちゃんで無いと駄目なんだ?
たかが2〜3百グラムのお盆運ぶだけなのによ?若者の労働力をこんな
もんで消費していいのか?駄目だよな。もっと生産性のいいとこで働かせないと
たとえば弁当工場とかさ。喫茶店なんか暇なんだから若いのがこんな場所で
なまけ仕事させんなよな。老人の仕事取るなよ。
老人の敵は若い奴。若い奴は重労働でいんだよ。若い男もコンビになんか駄目。
土方とかゴミ収集作業とかそっちに行けよな。老人の邪魔だわ!
497: 2012/06/24(日) 04:28:39.57 ID:NEfOBgmo(1)調 AAS
遺体浮くうく隅田川♪
498: 2012/06/25(月) 16:41:54.67 ID:3nRAJNh9(1)調 AAS
日本ではかっこいいシニア(老人?)なんてほとんど
お目にかかりません。
加齢臭ただよう老人に、コーヒーのサービスなど受けたくない。
499: 2012/06/27(水) 00:42:19.31 ID:osFWjd2e(1)調 AAS
>>496最近セルフサービスが多いでしょ。
昔は美人ウエイトレスが居る店は繁盛したな
500: 2012/09/29(土) 08:22:42.88 ID:ifG3yBdb(1)調 AAS
若い女性はパンティーのクロッチ部分が汚れるけど
年寄の女性も汚れるの?
501(1): ぷ 2012/09/29(土) 08:55:47.91 ID:oJZM/7ab(1)調 AAS
498よ 日本ではダサいクソガキしかいねーぞ。
だから、これからは美人の若い女を輸入するからな。
もちろんおまいら用じゃねーぞ。じいさま御用達。
ぷッ プっ wWw
502: 2012/09/30(日) 13:00:06.59 ID:MIOAY4PL(1)調 AAS
ジジイの〜♪遺体浮くうく♪隅田川&東京湾&中川&江戸川で〜♪
毎日警視庁忙しい〜♪らしい〜♪
503: 2012/10/20(土) 13:10:09.67 ID:Ls9i0cO4(1)調 AAS
財務省(増税)〜帰化在日、民衆党政治家(移民受け入れ派)陰謀だね。
国民に不安を煽っる目的を達成目指してる「増税派、移民受け入れ派の陰謀」
本当に老人介護希望者(比国、インドネ人)には厳しい試験を受けさせます
合格させないで、帰国させてます。
*そして老人介護問題を解決せず、老人の介護問題を継続させ不安を煽ります。
老人介護問題があるから移民が必要性だと訴えていきます。
*本当に介護する外国人は在日に取って迷惑なんです
「年金、老人介護の資金は、増税ナシでドンドン印刷すれば解決します。
今の日本には円安が必要です」
504: 2012/10/24(水) 23:22:24.36 ID:1KonZJ3v(1)調 AAS
元は 1$=1円 ときいてるが・・
充分 円安ではないのか?
505: 2012/10/24(水) 23:53:57.98 ID:scO05P5x(1)調 AAS
母について相談させていただきたいのです。
母は15年ほど前から、祖母の亡くなった家に、一人で住み続けています。
父は離婚をする気はないようですが、積極的に関わる気もないようで、
母から電話があると、それだけで不機嫌になります。
私は父方の祖父母、親戚の悪口などをずっと母から聞かされて育ちました。
いやな気持でしたが、愚痴を聞くのも娘の役割と思って我慢していました。
父、親戚と母との橋渡し的なことも、自分からやってきました。
母が家を出てからは、本家の集まりなどで母がやらなければならないことを
代わりにしたりしてました。
しかし、昨年結婚する際に、母にさんっざん迷惑をかけられ、また暴言を吐
かれました。
それで、気持ちが切れて、「もう〜いいや!」と思いました。
今、第一子を妊娠中ですが、生まれても母に抱いて欲しくありません。
家は遠いので、このまま疎遠にします。
ただ、暴言に一緒に耐えてくれた夫と、生まれてくる我が子に、母のことで
面倒をかけないよう、今のうちにやれることをやっておきたいのです。
長くなってしまいましたが、ここから本題です。
母は
・60代で無職。友達、親戚とやりとりなし
・骨粗しょう症、肝臓、高血圧、抗鬱剤 服薬中
・運転中に今年に入って自損事故2回、火をかけっぱなしで鍋を焦がすこと4回
・家は1戸建て。庭付き
(風呂釜が壊れ、押し入れの床が腐り、地デジ未対応。家が汚すぎて、他人
を入れられないため未工事)
・施設や市営住宅には入れない
・父はなにもする気がない
・貯金は少し
母ごと家を処分したいです。同じような境遇の方、どのような準備をしまし
たか?または一切関わらない方がいいでしょうか?
506: 2012/10/27(土) 09:23:08.09 ID:914V6fGn(1)調 AAS
マルチ乙
507: 2012/10/27(土) 18:12:10.95 ID:hjJic+Jm(1)調 AAS
市川ママ(真間)か?
508: 2012/10/28(日) 17:14:53.31 ID:0lpDzAut(1)調 AAS
>>501
じい「さま」???????????
妖怪人間が「サマ」wwwwwwwww
生きていて恥ずかしくないの???
509: 2012/10/30(火) 00:55:53.72 ID:LA/kpgI7(1)調 AAS
若者です
どうか真面目に答えてください
孫に貰って嬉しい物を教えていただきたいです
510: 2012/10/30(火) 23:50:41.04 ID:FbajK3Lf(1)調 AAS
年令にもよるし予算にもよるが
一番は精力剤、勃起薬w
ま、ちょっと問題あるかな、ならば長生きできる薬や健康食品
良く調べて人気のある若返りを謳ってるものをな、どんなものがあるか調べるだけ
でも喜ばれる。怪しいものは逆効果だぞ
二番は電マかロータw
いわゆる電動マッサージ機、これも駄目?ならばマッサージチェアか
生活に困ってるようなら現金かギフト券が良いと思うが・・
511(1): 2012/11/30(金) 20:49:09.57 ID:wxb3uNmb(1)調 AAS
社員数100人、同族企業、売上高25億円、役員の報酬カット中、製造業。
これくらいの企業の場合、役職無しで退職金はどれくらい出ると思われますか?
512: 2012/12/01(土) 11:15:20.07 ID:tuHejM6F(1)調 AAS
日本の最大・最悪の寄生虫は、役人(1000万人)。その次が異常増殖して
しまった爺婆(3000万人)。
多くの日本人が忌み嫌っている在日(100万人)や部落民(300万人)
も確かに寄生虫だが
その寄生の度合いは役人や爺婆に比べれば可愛いもの。
513: 2012/12/06(木) 11:51:18.82 ID:E62Yt6U6(1)調 AAS
役人の多さは問題。そのうちギリシャ並みの国民総公務員化するだろうw
514: 2012/12/09(日) 00:37:11.51 ID:qAxvhJwS(1)調 AA×
![](/aas/cafe60_1295007302_514_EFEFEF_000000_240.gif)
515: 2012/12/09(日) 08:57:30.37 ID:I3bEIoBj(1)調 AAS
遺体あり
516(1): 2012/12/13(木) 03:15:51.67 ID:3ZgFnGH3(1)調 AAS
曽祖母が馬車で学校通ってたって聞いたんですが、戦前で馬車ってあったんですか?
517: 2012/12/13(木) 18:55:06.39 ID:GMY34qL+(1)調 AAS
日本の資産の大半を
65歳以上が持っているにも関わらず
若者に対して、社会保障や老人を支えることを要求する
老人達。
今の社会の最大の犠牲者は若者なのである。
若者たち1人1人はよく考えてほしい。
わかりやすく言うと、日本で一番お金持ちの人達が
貧乏な人達に支えることを要求しているようなものである。
こんな矛盾した世の中でいいのだろうか?
日本の資産の大半を65歳以上の人達がもってるんだから
老人は老人達で相互に支え合えばいいだけ。
消費税増税等を言っているが・・・
65歳以上で多額の資産を持っている人が、自分達(老人達)の年代の人達の為に
分配したらいいだけ。
何で、資産の大半をもっている老人を貧乏な若者が支える必要があるんだ???
なんか若者が騙されてるよな
518: 2012/12/14(金) 21:39:15.95 ID:2mlwfm4f(1)調 AAS
>>516
皇室がパレードに使うような
御者つきの馬車じゃなくて
荷馬車じゃないの
戦後も使ってたよ
519: 2012/12/16(日) 11:27:05.76 ID:8fsrQ8AT(1)調 AAS
遺体浮くうく隅田川♪荒川♪江戸川♪〜♪
520: 2012/12/17(月) 17:33:08.88 ID:qlv6kJuA(1)調 AAS
>>511おそらく微々たる謝礼w
521: [age] 2012/12/18(火) 10:09:53.51 ID:MwB8OIEH(1)調 AAS
ざっとした計算じゃが、今回の選挙
65歳以上有権者2,900万人×投票率82%=2,378万票(62%)
20〜40歳有権者2,800万人×投票率53%=1,484万票(38%)
老人天国、老主主義や。安倍ちゃんは老人の星、よろしく頼むで〜。
522: 2012/12/18(火) 12:11:27.79 ID:fawBMjuR(1/2)調 AAS
毎度毎度、小選挙区制って結果が極端ではらはらする
UFO党とか雑民党がなとかしいよ
523: 2012/12/18(火) 12:54:30.60 ID:fawBMjuR(2/2)調 AAS
今度のは何チルドレンっていうのか知らないけど、もううんざり
コピペ貼りまくってるバカと大差ないだろ?
524: 2012/12/18(火) 21:04:54.26 ID:StXyyMTg(1)調 AAS
ナントカ王子を連呼して「広めた」
ジジイの感性だからなw
525: 2012/12/18(火) 22:05:01.86 ID:rf5bbIeY(1)調 AAS
ゆとり社員はクズとかいう奴いるけど
それはお前の会社のレベルが低いだけな
お前を含めた社員全員が低レベルだから新入社員も低レベルなんだよ
まともな企業なら若者だろうが年配だろうがみんな一生懸命一所懸命だよ
おい聞いてんのか? そこのお前に言ってんだよ
恨むならまじめに勉強してこなかった自分を恨めよ
526: 2012/12/19(水) 00:55:50.28 ID:CrsX13zV(1)調 AAS
現在、寝たきり&ボケ老人が急増しています。少子高齢化
により国の将来も危うい事になっています。自分で食事もできない、トイレにも
行けない、お風呂にも入れない、という年寄りがたくさんいます。自分が
医療機関で働いていた時も96歳で在宅酸素、イロウ、入浴全面介助という患者
がいましたが、正直いってそこまでして本人は生きたいのでしょうか??
527: 2012/12/19(水) 02:12:33.17 ID:iOBH0t3t(1)調 AAS
ゆとり社員はクズ
恨むならまじめに勉強してこなかった自分を恨めよ
528: 2012/12/19(水) 07:23:10.05 ID:vsiuFn4U(1)調 AAS
クズだろうとまじめに勉強してなかろうが
名家の出身で親代々・・・・
ゆとりクズの名誉を取りもろそう。
529: 2012/12/20(木) 22:24:54.07 ID:MagBtVkC(1)調 AAS
今日は違うところを追求するんだった
530: 2012/12/23(日) 16:32:17.73 ID:9hLhh94f(1)調 AAS
外部リンク:junko717.exblog.jp
余談、介護実習で「坂本さん」おじいさん。
坂本さん、認知症のおじいさんがいたの。
ずっと、小刻みにリズムに乗っていたの。
何か、坂本さんに見えた。
その時に、坂本さんが心配になった。
本当は、認知症なのでは?
坂本さんは60歳、知り合いのおばあさんが63歳で認知症だったの。
今年の2月に死んでしまいました。
おばあさんには、凄くお世話になりました。
おばあさんと、2ヶ月くらい一緒に住んでいたの。
私が、おばあさんの家を出たら、認知症が進んでしまい入院してしまった。
日に日に衰弱していく姿を見れなく、お見舞いにも行けなくなりました。
最後は、可哀想でした。
でも、亡くなる2ヵ月前、認知症で何も分からないのに、私の名前を呼んでくれた。
そして「順子ちゃん、私は天国に行くの」泣いていた。
私は「天国には、まだまだ行かない」抱きしめた。
531: 2012/12/23(日) 17:34:15.54 ID:kaFFqWjZ(1/2)調 AAS
65歳未満の認知症は、若年認知症というそうです
532: 2012/12/23(日) 17:51:19.76 ID:kaFFqWjZ(2/2)調 AAS
早い人だと20代で発症することもあるらしいですね
533: 2012/12/28(金) 01:48:41.28 ID:pik/6ew+(1)調 AAS
>>420
75歳で1800万て、当時の給料水準で計算されてますよね?
75歳が20歳くらいというと55年前ですが、当時の初任給は
いくらくらいだったのでしょう?
多分そのころ40歳近かったうちの父は給料3万円で一戸建てを買ったはず
ですが、当時初任給は1万円札が2枚あったかどうか?
(ちなみに小学生だった私のお年玉は100円でしたよ)
物価も給料水準も現在とはまったく違うのですよ
別のデータ
・1949年6月、東京都の失業対策事業として職業安定所が支払う
日雇い労働者への定額日給を240円と定めたことから、日雇い労働者を
俗にニコヨンという、と
・1973年頃東京は神田税務署でアルバイトしたときの報酬が8時間で1200円
だった、時給150円(これは私の体験)
ついでに思い出したので言うと このころ学食のかけそば(うどん)は35円、
玉ねぎとうどん粉だけの天ぷらが乗ると50円だった、豪華(でもないが)
定食は120円
年寄りは昔話が好き!
534: 2012/12/28(金) 17:39:37.76 ID:tJJSBgB/(1/2)調 AAS
13800円・歌が有った時代が「炭鉱夫、危険な命がけの仕事で」
当時の日本の地下資源、石炭「月が出たでた月が出た、三池炭鉱:」
13800円が高級取り「労働争議の過激な時代に突入泥沼に」
石油時代になり廃坑に失業者「港湾が急激に人材不足で募集に」
当時港湾も荷物を肩に担いでの時代…コンテナになって人が余りだし・
昭和30年??神戸市バスの運転手の初任給12000円?
タクシードライバが3万円、「生活水準が高かった?」
トラックドライバが15000円、経験をしてタクシードライバに
タクシードライバ3万円+チップが15000円=45000円。
テレビ・洗濯機・町内で1番に買った。25歳でタクドライバに・
40歳で個人タクシー・家も40歳で買い償却。息子2人を大卒に・
60歳で年金受給=全部貯金。海外旅行を働いた金で年1回×10・
息子が海外駐在を訪ねて・・「時代の運が良かったと今は感謝で」
535: 2012/12/28(金) 23:23:56.44 ID:tJJSBgB/(2/2)調 AAS
安ければよい?経費削減?人件費削減・解雇。海外に企業が、国内空洞化
転職先がない収入ダウン。廻り回って。若者には厳しい時代になった。
元気盛りの日本時代には、うつ病・なぞは私は聞いた事が無かった。
会社が気に入らなければ転職先が多く有った。転職で収入増は有ったし。
実力社会。手に職を付ければ・自由に転職で収入増をと望んでいた時代。
高齢者には敬意の目で・人生の先輩と・・時代は変わった。
私も義務教育でけで社会に…夢が有った・・今は夢はかなったと思う。
今思う事は、若さって素晴らしい。後になって?今思うよ。
若者に言うのは。若さを無駄にするな。前に進め。
認知症だけは、成りたくないと皆が思ってる事。家族が大変だからね。
536: 2012/12/30(日) 18:43:18.59 ID:6oYmg/x9(1)調 AAS
866 :陽気な名無しさん:2012/12/30(日) 16:39:22.24 ID:vXf3Oei00
朝日新聞 投書
【どうかんがえたら 新幹線の三景】 無職 河村 吏 (静岡市葵区 63)
暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、
ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。
早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。
私は虚を突かれた思いがした。
改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。
あれも指定切符を買ってあるのだろう。
仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、
席を空けた。
私はその座席で居心地の悪さを感じながら、この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
外部リンク[html]:digital.asahi.com
画像リンク
ひどいジジイだわw
これからこういうのが増えてくると思うとぞっとするわね
868 :陽気な名無しさん:2012/12/30(日) 16:53:35.97 ID:aABS0x9w0
ガキの席を空けた母親に感謝の言葉もない
団塊ジジイには席を譲りたくないわね。
537: 2012/12/31(月) 22:54:30.07 ID:m2UZfsHZ(1)調 AAS
子供が座っているのに、「空いていますか?」ということを云うこの人の感覚が
狂っています。
それに指定席の切符をあらかじめ購入せずに指定席に座ろうとすることも
あさましいです。
朝日新聞はこの投書を書いた人と同じ意見なんですね。屑新聞社です。
ところでネットで検索するとこの投書者は、校長先生だった人らしいですね。
こういう不道徳な人が校長だったなんて怖いです。
538: 2012/12/31(月) 23:03:16.70 ID:6BsEa8FH(1/2)調 AAS
同じコピペばっかりじゃん
若年認知症だろ、おまえ
539: 2012/12/31(月) 23:07:35.01 ID:6BsEa8FH(2/2)調 AAS
ネット徘徊
言うことがループ
年いくつ?あぶねーぞ
540: 2012/12/31(月) 23:31:09.74 ID:3t2obdRK(1)調 AAS
私の近隣病院の待合室はいつも年寄りいっぱいです。病院へ通院する事は
別によいのですが一部の患者にマナーの無い年寄りをちょくちょく拝見
します。別に大したことではないのに毎日病院に通う老人・・・。診療
が終わっても帰らないそのままお話継続。
待合室で年寄り同士の会話を聞いていると「家にいても暇だし、病院に
来てみんなとおしゃべりできて楽しい」「治療費も安いから毎日きて
お話ができる」「今日は調子がいいから出てきた」「病院にいけば友達
が出来る」とかなんだか病院を年寄り憩いの場のように考えている方々
を多く見受けられます。
541: 2013/01/01(火) 17:21:01.32 ID:geGq9fg7(1)調 AAS
>病院へ通院する
542: 2013/03/03(日) 13:09:54.10 ID:Velg/hsr(1)調 AAS
質問お願いします
今年73の祖父が働きたい、だけど年齢がネックで働き口が無い、と精神的に辛そうです。(現在シルバーで働いています)
お金に困っている訳では無く、体もあの年齢にしてはまぁ健康な方なので、もっと気持ちに余裕を持って楽しそうに働いていてくれるならこちらも(心配な仕事で無ければ)働く事自体は応援したいです。
しかし、本人が余りにキリキリしていて、高齢で働き口が無い事にストレスを感じている様なので、おそらく『まだ社会と関わっていたい』『人に認められたい』等の自分で自分の老いを受け入れられていない部分があるんじゃないかと思います。(推測ですが)
私としては祖父に自分で今の(老いた)自分の状態を受け入れて貰った上で楽しく働いて貰いたいのですが
言い方が分からず困っています。
(『もう年なんだから無理しなくても…』と母が言うのですが反発されます)
こう言うタイプの高齢者に『高齢である自分』を受け入れて貰う事に上手い言い方?みたいな物は無いでしょうか?
どう言われたら受け入れ易いですか?
祖父本人が自分で気づくのが一番だと思っていますが、今の祖父への対応が難しく困っています。
宜しくお願いします。
543: 2013/03/07(木) 22:53:41.63 ID:dCUE0JAf(1)調 AAS
年寄りがよくいうことば「年寄り笑うな行く道だ」
2つの意味でまちがっている
ひとつは、いま年寄りを笑っている人が
同じように笑われる年寄りと同レベルになるわけではないこと
もうひとつは、仮にそうなった人間がいたとしても
いまみっともない行動して笑われている年寄りの免罪符にはならないこと
冷静に考えればよく分かる詭弁
544: 2013/04/23(火) 14:44:38.59 ID:otcNTn3m(1)調 AAS
ボストンマラソン爆破事件の容疑者はでっち上げ!真犯人は?
3人の警官はサンディフック小学校の銃乱射事件で有名になったスター警官です。
ではなぜ彼等はボストンマラソンの爆発が起きる直前に、
マラソンのゴール付近に勢ぞろいしていたのでしょうか。
なぜ、彼等は、爆発後、リュックサックを背負って現場から逃走していたのでしょうか。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
統一CIA麻薬密輸教会が半狂乱で削除しまくる「安倍晋三の統一教会祝電」動画。
消せば消すほど、世界中のサイトに有志が嬉々としてUPLOADする。
【安倍晋三】統一教会と自民党清和会の関係【福田赳夫】
外部リンク:www.dailymotion.com
ネット選挙:検閲口封じは、安倍晋太郎の秘書だった輩が運営する団体がやるそうです。
ネット選挙:デマや中傷、民間で監視 5月末にHP開設
一般社団法人日本選挙キャンペーン協会というのが、専用サイトを公開し、
デマや中傷などに関する通報の受け付けをするのだそうです。
mainichi.jp/select/news/20130419k0000e010214000c.html?inb=ra
安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう外部リンク:enzai.9-11.jp
選挙戦で「TPP反対」を唱えていた自民党議員を覚えておきましょう。
「絶対反対」がいまどうなったのか?かれらに「恥」という概念はないのか?
その中でなんと、なんと大西議員は衆議院にTPP反対で当選した議員であることも。。。
開いた口が塞がりませんね。さっそく、
大西英男議員事務所には孫崎さんが正論であることと大西議員の公約違反の抗議の電話をしました。
政策秘書が苦しい言い訳をしていました(笑)外部リンク:shanti-phula.net
545: 2013/05/01(水) 01:42:03.29 ID:gs2H0yEa(1)調 AAS
在日朝鮮人の生活保護予算の割合
画像リンク
546(1): 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:28qampNm(1)調 AAS
「ゆとり」「ゆとり」とやかましい人がいますが、今の60代が小中学生だった時の授業時間は、
ゆとりよりも少なかったってことご存知ですか?
少年犯罪が増加した時、マスコミは大騒ぎしましたが、今の60代以上が未成年だった時は、
平成の世になって騒がれた時の少年犯罪件数より多かったことをご存知ですか?
今の70代が未成年だった時の凶悪犯罪件数は、実に今の7倍だったことをご存知ですか?
「経済的に厳しい時代だったから」といういいわけは受け付けません。
なぜなら、性犯罪がメインだったからです。
法務省が先日、高齢者の犯罪が急増している旨発表しましたが、
なぜ大きく報じられないのでしょうか?
少年犯罪が増えたら、バカ騒ぎするくせに。
マスコミって汚い、つーか、バカっぽいですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s