[過去ログ]
定年後の楽しみ。 (977レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
235
(1)
: 2009/01/17(土) 13:59:41
ID:1p8/KUOf(1/3)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
235: [] 2009/01/17(土) 13:59:41 ID:1p8/KUOf 60才から65才までは平均で120万位しか出ないので雇用延長やパートに 出なければ食えない。企業年金といっても退職金の分割払いだから多くもらえば 退職金はなくなる。企業年金を120万/年もらって20万/月の生活ですから パートなしではしんどいでしょう。 それに企業年金も課税所得に含まれますので、健康保険、後期高齢者健康保険負担、 介護保険などはざっと3万円/月引かれますよ。 企業年金などと名前はよいのですが、それよりは退職金でもらい食いつぶす方が 特だろうと思うな。年収120万なら保険費用も2万ぐらい済む。 個人年金なども、積み立てて退職と共に解約して一括受け取りにした方が 断然特でしょうね。毎月10万円などにすれば課税所得が120万/月増えて 国民健康保険関係で4万/月以上さっ引かれますからね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1150795058/235
60才から65才までは平均で120万位しか出ないので雇用延長やパートに 出なければ食えない企業年金といっても退職金の分割払いだから多くもらえば 退職金はなくなる企業年金を120万年もらって20万月の生活ですから パートなしではしんどいでしょう それに企業年金も課税所得に含まれますので健康保険後期高齢者健康保険負担 介護保険などはざっと3万円月引かれますよ 企業年金などと名前はよいのですがそれよりは退職金でもらい食いつぶす方が 特だろうと思うな年収120万なら保険費用も2万ぐらい済む 個人年金なども積み立てて退職と共に解約して一括受け取りにした方が 断然特でしょうね毎月10万円などにすれば課税所得が120万月増えて 国民健康保険関係で4万月以上さっ引かれますからね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 742 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s