[過去ログ] 定年後の楽しみ。 (977レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 2007/09/21(金) 08:46:00 ID:qc+J63X8(1)調 AAS
↑いやらしい、楽しみだなあ〜
107: 2007/09/22(土) 08:52:41 ID:Qi5cZPgg(1)調 AAS
いいじゃないか!漏れの抜け毛を数える趣味よりは・・
108
(1): 2007/09/22(土) 09:18:32 ID:CUNlYvzb(1)調 AAS
中小企業ブルーカラーのおれには、定年後でも食うだけは働かないといけない
2年後多分どこかの駐車場か工事現場で交通整理してるでしょう。
109: 2007/09/22(土) 20:18:39 ID:GWhq9ZYw(1)調 AAS
警備員さん、ごくろうさま。
110: 2007/09/23(日) 10:44:10 ID:zOECk2uf(1)調 AAS
>>108
どこに、定年後の悲しみ、を書けと書いてある!
楽しみなんて・・楽しみなんて、どこにあるんだあー
111: 2007/09/23(日) 10:56:34 ID:myJ+nasR(1/2)調 AAS
私は出会い系のサクラバイトをしていました。

私が勤めていた会社は3つのサイトを運営していて、バイトは200人くらいいましたが、そのうち180人くらいは男でした。
男が女性のふりをして、男性会員にメールをするのです。
女性会員は100%サクラでした。

1人のサクラアルバイトが300個以上のIDを扱うのです。
いちいちログイン・ログアウトせずに、IDを使い分けることができるシステムです。
例えば「18歳女子大生沙希」も「36歳暇してる主婦怜子不倫願望」も「67歳まだまだ現役主婦辰子」も同一人物です。
平均年齢20〜25歳くらいのフリーター男が、18歳から60代の女性に「化ける」わけですから、笑えます。

男性会員はそれに気づかず、1通数百円するメールをせっせと送ってきてましたよ(笑)
不倫希望の男性もいたけど、真剣に結婚を前提に考えている男性も多かったんです。
1年で800万円使った男性会員もいます。バカですね。

ごくごくまれに、サクラじゃない女性がいるとしたら、それは援助交際目的です。
112: 2007/09/23(日) 10:57:36 ID:myJ+nasR(2/2)調 AAS
男ってどうしてバカなのですか?出会い系にサクラがいると考えたことないのですか?

ちなみに、サクラバイトの自給はかなりよく、私はサクラを副業としてやっていたんですが、
それでもサクラだけの年収は700万以上ありました。(1日4時間くらいの勤務です。)
バカな男性達、もうけさせてくれて本当にありがとう。

外部リンク:ja.wikipedia.org
113: 2007/09/23(日) 12:53:29 ID:w7HEUOkd(1)調 AAS
年金貰う前に、盗まれた、畜生!
114: 2007/09/24(月) 04:26:13 ID:yJ8djgau(1)調 AAS
この頃、死ぬ前に年金を貰ってみたいと、思うようになった。
115: 2007/09/25(火) 09:38:41 ID:wshyFHVc(1)調 AAS
↑楽しみなんだからさあ〜、貰ってから、何に使うのさ!
116: 2007/09/25(火) 13:20:51 ID:mb+M2I9r(1)調 AAS
年金?楽しむ程、受給なし、
117: 2007/09/26(水) 10:25:09 ID:8I4mUkxy(1)調 AAS
いいのよ!気持ちでいいから、頂戴!
118: 2007/09/26(水) 21:54:18 ID:9kJPyhQ+(1)調 AAS
年金夫婦で25万くらいあって、住む家があって、健康に問題けければ
幸せな老後が暮らせそう。もちろん子供も健全に生活してれば、ね。
119: 2007/09/27(木) 06:37:48 ID:U93JAUbM(1)調 AAS
博打の類はやらない、カラオケ、さけ、旅行なんかいいね、えっ、オンナ?、見るだけだね。
PCも楽しい道具だね。・
120: 2007/09/27(木) 09:02:31 ID:N0a+zTf7(1)調 AAS
独りカラオケ、独り酒、一人旅にオナヌーですか!
121
(1): 2007/09/28(金) 08:39:23 ID:vScYP4ol(1)調 AAS
今は、休日の昼寝が楽しみなんだが、毎日が日曜日になったら?
122: 2007/09/28(金) 20:35:33 ID:OEBnZVhA(1)調 AAS
>>121 そのとおり。
今働いてるから、毎日自由な時間がほしいと思ってるが、毎日が日曜日
になると昼寝たくても寝れないかも・・・
123
(1): 2007/09/28(金) 20:52:49 ID:6dM5Tpuh(1)調 AAS
突っ込みフルボッコ覚悟でマジレス。
 
退職前に家新築。 農地あり。 息子と同居、時々孫の相手。 船釣り(自前の船=マリーナ保管)よく行く。 大型バイクでほぼ3日に1度日帰りツー。

雨降りは昼からビール飲んでパソ三昧。  年金そこそこあって・・・長生きしなくっちゃ損ですワ。
124: 2007/09/29(土) 08:29:01 ID:StmxaH0o(1)調 AAS
↑子と孫に、撲殺されて、終了!
125: 2007/09/29(土) 12:12:40 ID:Esz9MJ3v(1)調 AAS
50代、60代の男性にとって青春とは?

50代60代の人は、若いころから働きづめで、恋愛をした経験があまりない。
奥さんともお見合い結婚の確率が高い。
「浮気」といえば、お金を払ってわざわざ風俗へ行くしかない。
一般の出会いは皆無に近かった。

しかも、ネットの知識があまりない。
男が女のふりをしてメールを送ってくるなど考えたこともない。

「まだ現役の男だ」「青春をもう一度」とか馬鹿みたいなことを思い、
出会い系サイトのサクラに百万単位でだまされるのですね?
126: 2007/09/29(土) 17:19:17 ID:9H1ZrtcU(1)調 AAS
ブス女 釣死
127: 2007/10/01(月) 01:02:43 ID:AqkiIMQX(1)調 AAS
60歳以上は70%が「秋旅」を計画
外部リンク[php]:news.ameba.jp
128: 2007/10/01(月) 07:39:02 ID:gOSpGBIs(1)調 AAS
JTBのアンケートに答える人と、
NHKの無作為抽出なんとかアンケートに答える人では、
結果に偏向があると、思はれ・・
129: 2007/10/03(水) 08:49:58 ID:s8NsUMfd(1)調 AAS
紅葉、見に行ったついでに、マツとかヤブツバキの小さいのを掘って来て、
近所の空き地とかに植えてみる・・
130
(1): 2007/10/04(木) 09:29:30 ID:9UwXs6Xb(1)調 AAS
四国八十八ヵ所巡りなど、行ってみる
131: 2007/10/04(木) 19:03:59 ID:bmgaeOnW(1)調 AAS
124 おまいの近未来!
132: 2007/10/05(金) 08:54:39 ID:OIFoXP2t(1)調 AAS
孫と巌流島の決闘ごっこをして、撲殺されてみる・・
133: 2007/10/10(水) 09:43:05 ID:Z5G7/EGf(1)調 AAS
>>130
そのまま、佐田岬だか足摺岬などから、海に入る
134: 2007/10/12(金) 09:04:51 ID:5hTWQym9(1)調 AAS
冬の楽しみは一人すき焼き
135: 2007/10/12(金) 22:34:54 ID:5wiC42ef(1)調 AAS
全国スポーツ観戦旅行をしたい。主に野球とサッカー。
(プラス公営ギャンブルを少々)
飛行機や新幹線に乗って1泊もしくは2泊で好きなチームの応援に
出向く。普段は贅沢もせず年金だけで細々とやりながら、シーズン中に
月2,3度の遠征+地元での観戦を楽しみたい。
136: 2007/10/13(土) 08:15:57 ID:GHXBgP9j(1)調 AAS
↑追っかけギャルじゃなくて、追っかけジジイですか?
137: 2007/10/13(土) 10:07:36 ID:Vyu7Xvgb(1)調 AAS
金に余裕があれば追っかけジイさんになりたい。
なくても、地元の試合くらいは応援できますけどね。
138: 2007/10/13(土) 12:25:51 ID:qdcDA1cZ(1)調 AAS
スポーツ観戦は、昔から大嫌い
客席の応援で、仕切ってるバカが必ずいるし、うるさいし
いつもテレビで音声を消して見る
139: 2007/10/14(日) 05:30:19 ID:uR3CSzHS(1)調 AAS
定年になったら、あれしよ、これしよと思っているうちが一番良いときだな、俺みたいに
10年もたってしまうと旅行も趣味も面倒臭い、一日一回は死んだ時のことを
考えるようになる、ただひとつすることは酒のおつまみ作り、料理本見ながら
一品だけ作り自分はそれでお湯割りを飲み婆さまは飯を食う。
 今では自宅総料理長やっています。
140: 2007/10/14(日) 06:07:29 ID:37undm+i(1/2)調 AAS
↑自宅警備員は聞いたことあるが、自宅総料理長というのは、初めて聞いた!
141: 2007/10/14(日) 09:51:11 ID:+49sqnjX(1)調 AAS
そんなの珍しくもなんともない。
俺なんか警備長、総料理長、大蔵長、環境長、総務長、IT責任者、広報官など
すべて一人でやっているけど。頭に自宅はつくけどね。
142
(1): 2007/10/14(日) 13:38:37 ID:dvUdxcY+(1)調 AAS
チンポの白髪を小さいハサミで根元から「チョッキン」!
してます。まゆ毛も同様。
143: 2007/10/14(日) 14:15:13 ID:nj6k+iTn(1)調 AAS
>142 まだ若い そのうち それもしなくなる。
144: 2007/10/14(日) 22:13:39 ID:37undm+i(2/2)調 AAS
50歳になると、眉毛が伸びるのか?カットした方がよい?
145: 2007/10/16(火) 09:46:51 ID:zO1LwA4N(1)調 AAS
おつむは禿げるが、眉毛と陰毛は立派になる!
みすぼらしく、カットするのが、正しい!
146: 2007/10/16(火) 22:20:41 ID:QxGxosEj(1/2)調 AAS
定年後の髪型など考えたこともなかった。
リーゼントにでもしてみるかな。
147: 2007/10/16(火) 22:24:40 ID:QxGxosEj(2/2)調 AAS
146です。正直今気がついた。リーゼントにするだけの髪がなかったぞ。
わはは。
148: 2007/10/17(水) 00:01:32 ID:t11hKL2/(1)調 AAS
耳毛が伸びてかなわん
149: 2007/10/18(木) 13:17:21 ID:OGNdV58O(1)調 AAS
退職後の人性、皆んな、悠々自適の過ごし方で、羨ましいよ、
私は空き缶、古新聞、ゴミ整理、食えない為、パート中だ。
150: 2007/10/23(火) 15:55:16 ID:cYtAiIZM(1)調 AAS
長距離フェリーに乗ってみたい。
151: 2007/10/25(木) 08:44:07 ID:wwiwh+RG(1)調 AAS
寝台特急にも、乗ってみたいな。
152: 2007/10/31(水) 12:34:04 ID:tAj6/C3B(1)調 AAS
今は休日にバイクで日帰り村営温泉に出かけている
年齢はとっくに定年を迎えているが、今の仕事を卒業したら
全国の村営温泉めぐりをしてみたいね
そのために毎日ストレッチに励んでいる
153: 2007/10/31(水) 17:04:28 ID:EJW/d/Ie(1)調 AAS
防衛庁次官ほど時間はある 次官」の半分ぐらいゴルフをするぞ もちろん自費だ。
154: 2007/11/01(木) 06:06:30 ID:SPJREA/H(1)調 AAS
月一で温泉旅行。
年金+不動産収入=年収500万ですが現役時代(1,400万)より楽だ!
155: 2007/11/01(木) 06:46:12 ID:POGjBaTV(1)調 AAS
>>142さん  あぶないあぶない皮切ったら・・・・あもう使えないよね。
156: 2007/11/02(金) 11:53:06 ID:CvyGpkpC(1)調 AAS
今日も躓いてしまった。
157: 2007/11/13(火) 19:23:26 ID:GZvTZCYW(1)調 AAS
定年後の楽しみかぁ。趣味にお金をつぎ込めるほど裕福な暮らしはできねぇ。
子供と、孫の成長くらいで十分かもしれんなぁ。
158: 2007/11/14(水) 06:50:34 ID:KazRdcNx(1)調 AAS
生ゴミの座敷ぶたをだれか引き取ってくれないかなー。
金なし趣味なし、だが病気はいっぱい、分けてあげたいほど。
病気が多いと、楽しみさえ出来てくる、病院でもらう生化学分析報告書の
数字をグラフ化したり管理値を書き込んで食い物を変えたり、薬の飲み方
をかえたり、断食したりしてグラフの上がり下がりを眺める、自分を実験台
にしてその変化を楽しむ、病人向きの趣味としては奥が深く面白いよ。
それで分かった事は人間の健康管理は盆栽趣味に似ているということ。
159: 2007/11/14(水) 22:19:58 ID:WA4pLI9D(1)調 AAS
簡素に禅的生活したいのよね、金かからないし、無理かな。
160: 2007/11/15(木) 01:47:37 ID:mJfu0XHJ(1)調 AAS

わたしも。
なんとなく禅には興味がある。
161: 2007/11/15(木) 14:45:49 ID:CTdqFJtR(1)調 AAS
死ん台車に乗れます。
162: 2008/01/24(木) 23:56:56 ID:hVicKr33(1)調 AAS
age
163: 2008/04/06(日) 22:45:20 ID:l1JgGmPa(1)調 AAS
age
164: 2008/04/20(日) 11:18:17 ID:B3kQUFeV(1)調 AAS
保守
165: 2008/05/02(金) 10:05:15 ID:b9G+fMBX(1)調 AAS
定年後の一番の楽しみは健康維持も兼ねて散歩、月一回のバードウオッチングへの参加かな。
最近週一回大学で歴史の講義を受けてる。
これは予想以上にいい。
学生時代は単位のための講義で楽しいなんて思ったことがなかったが今は次の講義が待ち遠しい。
もっとも女子大生に混じって受けてるせいもあるけどね。
166: 大聖寺藩藩士 2008/05/12(月) 10:46:04 ID:xVZQQZUv(1)調 AAS
公的年金と三井生命の終身年金のおかげで、標準的な生活をしている。

やはり、年金はありがたいだす。
167
(1): 2008/05/12(月) 13:35:40 ID:TqCbsNfE(1)調 AAS
大企業の定年退職でローン完済、子供独立なら公的年金とその他年金で悠々自適。
欲を出して株式投資や事業をしたりしないのが一番。
俺は役に立たないことしかしていない。
(2ちゃん、バードウオッチング、大学聴講生、散歩、フィットネスクラブ、月2程度の風俗)
168: 2008/05/13(火) 19:07:13 ID:imCHQ03i(1)調 AAS
>>167
役に立たない事しかしないというのはいいな。
特に月2の風俗はいいね。
幾つになってもそれを忘れてはいかん。
169: 片山津温泉オトン 2008/05/14(水) 06:53:42 ID:ukt1KY91(1)調 AAS
167に禿同。特に風俗で・・・・。
170: 2008/05/14(水) 08:27:04 ID:t6+FcH0o(1)調 AAS
花鳥風俗かいいな〜
171: 2008/05/18(日) 09:25:01 ID:0oi3wqA8(1)調 AAS
帰去来辞の心境!
172
(1): 2008/05/21(水) 10:15:42 ID:Z1mMDKUM(1)調 AAS
♪おどま ぼんぎりぼんぎり〜ぼんからさきゃ おらんぞ〜
ぼんがはよぅ くりゃあ はよもどうるうぅぅ〜

虚しい人生じゃのう。
173: 2008/05/21(水) 12:15:45 ID:PgJaxhsw(1)調 AAS
>>172
全然。
お前だけだろ。
174
(1): 2008/05/23(金) 14:45:06 ID:baft6/ZE(1)調 AAS
おねえちゃんよんでけつまくってこうもんをのぞくこと
175: 2008/06/22(日) 12:53:00 ID:yjyUmzLs(1)調 AAS
???
176: 2008/06/29(日) 19:52:32 ID:27cpN0H5(1)調 AAS
>>174
その活力があればよろしいぞ。
177: 2008/07/03(木) 22:46:46 ID:OpMNlsYP(1)調 AAS
2ちゃん
178: 2008/07/08(火) 08:58:08 ID:oDIccIgE(1)調 AAS
燃えないゴミ出したか?
179: 2008/10/02(木) 15:46:59 ID:xjVRTwAp(1)調 AAS
平日の昼間に4千円で楽しめるピンサロに夢中だが、
1週間に1回以上はちとチンコがしんどい
180: 2008/10/26(日) 06:45:40 ID:cQkGYYzH(1)調 AAS
自民党の選挙応援をしています
181: 2008/10/26(日) 08:54:29 ID:86is8jJC(1)調 AAS
↑認知症さん
182: 2008/10/29(水) 13:33:15 ID:3K8zpGU1(1)調 AAS
花を咲かせ隊、
183: 2008/10/29(水) 17:35:23 ID:wpRAZRON(1)調 AAS
このスレ ガンバレ 俺と同じ事書いてる!と思いきや 1年前に俺の書いたものだ!!
184: 2008/11/01(土) 13:51:41 ID:+EfC46Lu(1)調 AAS
6月〜9月は北海道で暮らす、12月〜翌2月は沖縄で暮らす、ほかの月は
東京で暮らす、この生活スタイルをもう5年やっている、最高に楽しい。
お金も移動の飛行機代はかかるが、あとは民宿利用なのでそれほどかからない
これも独身だからできること、あと5年はできそうだ、本拠地は東京のボロ
家だが、金も物も残すつもりはない、この世で稼いだものはこの世においていく
晴耕雨読とか、花鳥風月では枯れすぎて面白くない。
185: 2008/11/02(日) 17:30:25 ID:MsfQc6TB(1)調 AAS
軽トラで信号1つ先の温泉に3ヶ月に1回行く
ラーメン屋でラーメン1ヶ月に1回食う
居酒屋に6ヶ月に1回行く
株では損ばかりの塩漬け爺ですが、なんか毎日楽しい
186: 2008/11/02(日) 18:07:48 ID:fKmDMiic(1)調 AAS
なんとまあ慎ましい爺さんですなあ。人間皆こうでありますと地球環境にも優しいことでしょう。
187: 2008/11/03(月) 11:14:01 ID:fJVXBmvu(1)調 AAS
100円馬券握って実況に興奮
矢張り駄目だった、残り電車賃のみ
夜は飯抜き、疲れました・・・
188: 2008/11/03(月) 21:51:00 ID:wY4c2Mtc(1)調 AAS
秋天観戦のため新幹線に乗って東京競馬場に行った。
やっぱり競馬は現場だな、日頃はパソコンとテレビだが迫力と
雰囲気が違う。
有馬記念も行くぞ。
189: 2008/11/09(日) 22:12:24 ID:t6ZYHKPt(1)調 AAS
オバマさんの大統領就任演説、熱いですな。
スピーチライターはなんと26歳(!)で、ケネディの主任スピーチライターの影響を受けてるそうです。
そりゃ熱いはずですねえ。
私が26歳の頃とエライ違いですな・・・って当たり前か(笑)

・・・この演説を聴いたら小浜市も少しは反省してゲフンゲフン

↓大統領就任演説和訳
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
190: 2008/11/10(月) 23:04:56 ID:eamwxSTr(1)調 AAS
☆緊急! 

田母神前空将を孤立させてはならない。

明日11日、国会の参院において10時より田母神俊夫氏への参考人招致が
行われることになりました。国会では四面楚歌の状態です。
国家の将来を憂い、戦ってきた田母神俊夫氏を我々は支えなければなりません。

田母神・前空軍大将と共に戦うぞ!

 【場所】 国会議事堂と議員会館の間の通りで、国会側に面した道路

 【時間】 11月11日 午前9時半より開始

 【呼び掛け】
主権回復を目指す会、せと弘幸Blog『日本よ何処へ』、
NPO外国人犯罪追放運動、在日特権を許さない市民の会、
外国人参政権に反対する市民の会・東京

詳細等は外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

※雨天決行、プラカードの持参歓迎
191: 2008/11/10(月) 23:24:30 ID:vKu8fyaC(1)調 AAS
↑日本を滅亡に追いやった右翼軍国主義者の亡霊
192: ちわわがおれを呼んでいる [eternal-life@m8.gyao.ne.jp] 2008/11/15(土) 22:14:30 ID:xOg+KSlO(1)調 AAS
定年後の他の島はこれしかない↓

外部リンク:hwm8.gyao.ne.jp
193: 2008/11/18(火) 11:22:18 ID:R/3OMv2q(1)調 AAS
うちの親父もそうだ。
なんかいい趣味持たす方法はありませんか?
趣味:パチンコ(最近はお金が無いので見てるだけ)
ホールの椅子に座ってボーッと眺めてる。
休みの日は家で一日中ベッドでゴロゴロしてテレビを見てるだけ。
最近やや肥満気味だし、そのうちボケてしまわないか心配です。

自分が自転車が趣味なので、運動不足の解消にと勧めてはみたのですが、
あまり関心を持って貰えませんでした。

右足の股関節を手術したことがあるので、
あまり激しい運動は出来ないので自転車を勧めてみたんです。
ものぐさで余り歩かないし。

皆さんのお知恵を貸してください。
194: 名無しさん@お腹いっぱい 2008/11/19(水) 02:51:05 ID:xeTqUqk6(1)調 AAS
ママチャリじゃない、それなりの自転車をプレゼント。
で、ポタリングに誘う。
道具や機会を上手く揃えてやらないと、くそ爺は動かない。
自ら行動できる爺は、言われなくても何かやっている。
この行動能力は、現役時代の地位や収入、学歴、?Q、知的
能力等々と全く相関関係が無いと知るべし・・・なのじゃよ。
195: 2008/11/19(水) 10:28:49 ID:5AgVsBTs(1)調 AAS
定年退職ボケ、粗大ゴミ、離婚、
家族の為に、早く行きたい・・・
196: 2008/11/21(金) 11:27:26 ID:nW/V/AtJ(1)調 AAS
社会保険庁旧官僚、殺傷事件
驚いた!・・社保に対して、今までの遣る方ない憤り
マスコミも異常に興奮?建前は?
罰が当たった、本音、そう思ったのは果たして、私だけか・・
197: 2008/11/21(金) 21:39:22 ID:bG8w4oOa(1)調 AAS
義憤にかられた右翼を装った左翼のテロですよ
右翼ならば妻の命まで取ったりしない
198: 2008/12/04(木) 21:04:02 ID:FVTp+WQP(1)調 AAS
小遣い稼ぎに10年間ひたすら、パソコンの前で先物取引。まあボケ予防にもなって一石二鳥か。
199: 2008/12/06(土) 10:43:47 ID:c7F6eZOt(1)調 AAS
黄色いビルに、資金稼ぎに行って来ます。
200: 2008/12/13(土) 12:18:08 ID:6sUxkW6M(1)調 AAS
空き缶収集、縄張り争い・・・
201: 2008/12/14(日) 00:28:09 ID:Tt7nsiNI(1/2)調 AAS
20歳になった頃から、映画が好きでよく見ていた。
ただご承知の通り、昔は個人記録媒体は持てない時代なんで(超富裕層は別だが)、記憶に留めるしか保存の手がなかった。
だからVHSなんてのが出て来た時は嬉しかったなぁ。 昭和55年に無理して買った。 で早速録画。
最初の録画は「ティファニーで朝食を」だったのをしっかりと覚えてる。
以来30年近く、記録方式は変わって行っても撮り続け、そのうち定年になったらこの撮り貯めたものを見て暮すんだと思い続けていた。
そして現在、いざ定年となって、手元に貯留した映画DVDは約三千枚。 ま、千枚ほどは見てるかも。
202: 2008/12/14(日) 00:29:34 ID:Tt7nsiNI(2/2)調 AAS
し・か・し・・・・
さぁ映画三昧だぞーと思っていたが・・・映画を見るのは、意外と気力と視力を使うもの。
どちらも減衰傾向のこの年代になって、それが改めてわかった。
一日2枚のDVD映画を見るのがなんとかで、日に3枚は正直難しい。
この調子で行くと、残り二千枚のDVDを見終わるのは・・3,4年--いや5年以上かかるかも。
で見終わったとして、その間に新規録画する映画もかなりあるはず。 これぁいつまで経っても終わらんわい。
・・・現在、映画観終わるのが先か・はたまた寿命が尽きるのが先かという、新たなる戦いが開始(笑)
203: 2008/12/14(日) 01:04:01 ID:TyAMHGhJ(1)調 AAS
お疲れ様です(*^о^*)♪
204: 2008/12/14(日) 17:02:43 ID:oeHvxhfr(1)調 AAS
>>1
もう用なし。
死ね
205
(1): 2008/12/16(火) 23:29:50 ID:7tkqSw8J(1)調 AAS
三千枚はすごいですね。
でもそのうち百枚は同じタイトルってことはないですか?
私は350タイトルくらいですが 先日リストを作成したらダブリが5つくらいありました。
206: 2008/12/17(水) 16:14:38 ID:D76U+XLY(1)調 AAS
金融不安で年金基金が崩壊するかもしれないという予測が出てきてるよ
そうすると働いていない高齢者が収入ゼロ状態になるので要注意
207: 2008/12/18(木) 02:42:18 ID:M2jm47Qi(1)調 AAS
>>205
ダブリは全然ない! と言いたいんですが、時たま発生しますね〜 笑
でもPC管理をしてても、数か月に1枚くらいの割合で発生します ただ3枚以上ダブッた事はないですね
なにしろ一番古い録画映画は、昭和57年録画のもの
平成13年にDVDを購入してからは、テープメディアをディスク化して(いやー長期間かかりました)、
それを再放送の機会をとらえて録画し直すんですが、この時にたまにダブッてしまいます
だって同じ映画で昔とタイトル変わってる場合が時々あるし また反対に同一題名で別映画の場合もあるし
(「逃亡者」って題名は、あんまり何度も使わないでほしい! 笑)
208: 2008/12/18(木) 03:38:38 ID:NC70Z4Tt(1)調 AAS
2chスレ:cosp
↑ここの>>1をフルボッコにしてくださいお願いします
209: 2008/12/18(木) 14:16:11 ID:ilHoNE0m(1)調 AAS
金融危機で年金が崩壊? お膝元の社保職員による無駄な施設運用や
給与改竄減額等の処置のほんが、事の外怖いよ・・
210
(1): 2008/12/22(月) 00:59:25 ID:e82EwJp1(1)調 AAS
定年後に一人暮らしの人の楽しみは・・・
映画や2ちゃんなど一人遊びはみんな上手かもしれないけど
何日も会話がない暮らしは・・気を使わなくていい分 寂しいものがあるかも
この点はどのように克服すればいいのでしょうか?
まだ町内会のゲートボール仲間に入るのは早いし・・
211: 2008/12/22(月) 06:24:05 ID:z9HYIqfl(1)調 AAS
働かない中高年リッチ解雇せよ 「正社員」保護しすぎ論が台頭
2chスレ:news
212: 2008/12/22(月) 17:26:41 ID:boAuLhge(1)調 AAS
>>210
若い(比較的若いを含む)女性と会話をしたけりゃ、キャバ/セクキャバ/ソープなんぞの風俗へどうぞ
少なくともおばちゃんゲートボーラーより、見た眼可愛いし(笑)
213
(1): 2008/12/25(木) 23:41:38 ID:GESc0YxQ(1)調 AAS
このスレ伸びないね。
定年後の楽しみなどあまりないということか
60過ぎて2ちゃんなどやる人が少ないということか
214: 2008/12/26(金) 11:19:28 ID:Q9yxPywO(1)調 AAS
>>213
60過ぎだけど別のスレの方が面白いからね。
215: 2008/12/26(金) 11:43:09 ID:IUaaMH4v(1)調 AAS
空き缶集め・・寒い・・・
216: 2008/12/31(水) 03:49:51 ID:ZpLQbEMx(1)調 AAS
↑年末年始は、雪いっぱい降るそうだよ〜
ほんと寒いそうだよ〜
217
(1): 2008/12/31(水) 14:42:31 ID:14iUxXzK(1)調 AAS
年末買出しに行って、ナケナシの1万円で3千200円の買い物
買い過ぎたと、レジで頭に血が昇り、何気なしに帰宅、財布を空けたら
つり銭が入って居ない、イケナイ!忘れた、急いで店に行って、おつり貰っていないよー
中国人の女定員、そんな事ない、々・・話合わず聞き入れない・・
普通なら、お客さん、おつり、忘れていますよと、声ぐらい掛けてくれるのに・・
悔しいー後の祭りだ、
218: 2008/12/31(水) 18:22:07 ID:tVDySB7I(1)調 AAS
スーパーのレジを中国人がやってるの?
見たことないな・・
>>217 何県?
219: 2008/12/31(水) 19:04:01 ID:a/gc6Vbk(1)調 AAS
俺なんか八百屋で333円の買い物して1000円札出したら
777円の釣銭くれたぞ。
220: 2009/01/02(金) 15:26:05 ID:NvioEu9L(1)調 AAS
ギャルゲーやってっけど、変?
221: 2009/01/04(日) 03:09:50 ID:FbDdsep2(1/2)調 AAS
いやいや、変じゃない!

自分だって、elfのドラゴンナイトからPCに目覚めて20年

今だに超昂閃忍ハルカとか、媚肉の香り〜ネトリネトラレヤリヤラレとかを買って持ってる

  ただインストールして実行する時間がないだけで ワラ
222
(1): 2009/01/04(日) 03:13:02 ID:FbDdsep2(2/2)調 AAS
なんで時間が無いかって?

風俗通うのに忙しいんだわさ ワラワラ

それに  歳とって風へ行くと、次の日気だるくてな〜
223: 2009/01/06(火) 16:54:36 ID:w7qbGM12(1)調 AAS
>>222
俺も月ニか月三は逝くよ。
若さを保つ意味でも大事だ。
224: 2009/01/07(水) 01:19:54 ID:XMfMxlAt(1)調 AAS
うん そうなんだ
退職すると、若い女性と(プラス若くない女性ともw)会話することがほとんどないしな
会話すらしなくなったらいよいよボケるし

それにやっぱり他人、特に若い異性に逢うとなれば身ぎれいにする
家でボーッとしてたら体裁をかまわなくなるし、いよいよじじむさくなる
225
(2): 2009/01/15(木) 17:19:37 ID:dgE3hwmk(1)調 AAS
親が定年で年金だけじゃ生活できないって言ってたんだけど年金ってどれくらい貰えるんですか?
226: 2009/01/16(金) 00:21:55 ID:mD9kZX7F(1)調 AAS
今、老人ホームは危機的人材難に喘いでいるそうです。職員たちの
育成システムに問題があるのか、お年寄りが認知症などで表現力が
乏しくなっているのを良い事に虐待も横行しているようです。

2chスレ:welfare

介護度が高くて手の掛かる御年寄りは事故に見せ掛けて殺される
こともしばしばで、どれだけのお年寄りが闇に葬られているのか
見当もつかないそうです。
227: 2009/01/16(金) 00:56:37 ID:6zuKj0x+(1)調 AAS
>>225
そんなの一律にいくらって言えない 自分が加入している年金に支払った額に応じて貰える
一般サラリーマンの場合は沢山給料を貰ったら、自動的に年金資金を沢山支払ってることになるから、(比較的)沢山貰える

生活できるかどうかは、その人の消費する金額によって決まるな
贅沢な生活に馴れた人なら、多めに貰っても生活ができないだろし
228
(1): 2009/01/16(金) 08:09:52 ID:DHClFP6C(1)調 AAS
>>225
公務員?自営業?サラリーマン?によって年金受給額が違うので
正確に云えませんが!(年齢にもよるよ)

↓これを参考に 考えてください。

外部リンク[html]:www.retirement-plus.jp

サラリーマンであれば
60歳から報酬比例部(いわゆる厚生年金)が120万円/年程度です。

最近定年になった人なら
64歳から定額部(いわゆる国民年金)80万円/年と
妻の加給年金(妻が65歳になるまで)40万円/年が加算されます。

◆俺は60歳からは
 ?報酬比例:140万円/年と
 ?企業年金:170万円/年と
 ?個人年金: 90万円/年の合計400万円/年をもらっている。

63歳になったら
 上記記載の*国民年金と*妻への加給年金(夫の年金に加算)の
 小計120万円がさらに増えるのだが!! 
 健康が心配だ(死んだら な〜んにも ならない)。健康第一
229
(1): 2009/01/17(土) 09:32:45 ID:FJxKj2v0(1)調 AAS
>>228
企業年金って退職金のこと?
?と?は個人差があるから みんながもらえるのは
?140万と国民年金80万の合計220万くらいってことでいいの?
これも60歳まで仕事した人だけだろうけど・・
230: 2009/01/17(土) 10:10:54 ID:fwMWitAY(1)調 AAS
団魂世代は視野が狭いと言われても仕方ないと思う。
2人寄れば年金いくら貰えると言う話ばかり。人と自分の年金比べて、ああだ。こうだ。
そんな話ばかり。自分に信念と言うものがないのかな。
人がどれだけおうと自分には関係ないでしょ。
人生は自分が、如何に自分史を繰るかでしょう。
根性も意地も無いのかな。
私、ババアだけどね。
231: 2009/01/17(土) 10:17:17 ID:aQzbx31w(1/2)調 AAS
↑話合っても良いじゃないか 
232: 2009/01/17(土) 11:07:59 ID:hnd9k52Q(1)調 AAS
>>229
平均的には40年近く加入して、(120+80)200万円/年程度ですねぇ。
(妻帯者は妻が65歳になるまで+40万円/年有りますが)
1-
あと 745 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*