[過去ログ] 【ザクラス】30代の年収額と貯金額 56 【出禁】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
237: 2018/07/29(日) 00:51:51 ID:/oiWxcMY(1)調 AAS
>>235
そんな負け犬みたいな事を書かずに
自分の数字を書いて話題をさらっていけばいいんだよ
238: 2018/08/01(水) 19:17:54 ID:aUhSrohX(1)調 AAS
39で12144万円あって相当勝ち組な部類やが
流石に資産28000万円には勝てんな
去年の資産増加額3170万円やがそれすら負けてそう
10年あればぶち抜ける気もするがワイも死んでる可能性あるしな
239
(1): 2018/08/01(水) 19:42:30 ID:lpQQ/wcm(1)調 AAS
貧乏性だから年収2000万円あれば資産なくても暮らしていけてるわ
240
(1): 2018/08/01(水) 21:47:46 ID:eCx+Bpzl(1/2)調 AAS
>>239
金が全てじゃないよ
241: 2018/08/01(水) 22:33:57 ID:u7t2SFb7(1)調 AAS
>>240
ですよねー
242: 2018/08/01(水) 22:46:15 ID:vsiS5fYl(1)調 AAS
金がすべてじゃないと言いたいがその前に金を持ちたい。
243: 2018/08/01(水) 22:48:37 ID:mkE6ZdbW(1)調 AAS
金はいくらあっても困らない
244: 2018/08/01(水) 22:49:42 ID:eCx+Bpzl(2/2)調 AAS
そりゃそうだ
金がありあまっめ困るやつはいない
245: 2018/08/02(木) 02:12:01 ID:81PKTDXH(1)調 AAS
金が欲しいか
246: 2018/08/02(木) 14:37:25 ID:Acuakn23(1)調 AAS
金あり余っても困らないけど、
なさすぎて困るほどじゃなければ問題ない
247
(2): 2018/08/02(木) 18:27:54 ID:MnNvEjPa(1/2)調 AAS
大概のことは金がありゃできるからな。
30代のイベントって
結婚
子育て
マイホーム
旅行
あたりだろ。

これは全て金使えば可能だからな。
248
(1): 2018/08/02(木) 18:32:29 ID:NikoMa9r(1)調 AAS
>>247
そんな感じもするが
結婚子育ては金もそうだが相手も必要
金だけじゃ継続性は無い

家や旅行は一人旅って手もあるしな

でもやっぱ 金 健康 仲間(家族) この3つがすべて重要だと思うぞ
249
(1): 2018/08/02(木) 19:18:56 ID:MnNvEjPa(2/2)調 AAS
>>248
金使えば可能というと誤解を招くが
相手も金がないとできない。
低年収なら怖くて金使えないから相手も作れない。


健康
仲間

は金を使うことで手に入れやすくなるよ。
250: 2018/08/02(木) 20:57:11 ID:Dx85PgdX(1)調 AAS
>>249
何事も金で解決できそうな気がするんだが・・・

実際に金持ちほど友達が多いか、恵まれているかというと
そんな相関関係は無い

裕福なるほど仲間も増える、なんて話は聞いた事ないよね
仲間が多いほと結果的に裕福になる奴はいるが。

裕福になると健康か、というとそれも相関関係は無い

金で何でも手に入れられそうでも
実際にはできないモノもあるんだよ、多くの人の場合。

そして低年収ほど支出を怖がるか、というとそれも相関関係はない
ケチは裕福度で判断できない。
貧乏であると高額支出が不可能であることは間違いないが。

むしろ収入すべてその月に支出しているのは貧乏人の方が多いのでは?

人間の性格や身体は金銭的な裕福度と相関しないんだよ
251: 2018/08/02(木) 21:11:45 ID:8FdwSs01(1)調 AAS
金があれば選択肢が増える
それが全て
252: 2018/08/02(木) 21:58:42 ID:w3qcKb9V(1/2)調 AAS
選択肢が増えたらそれで満足 ってことじゃないんだよな人生は
金だけじゃその選択肢を遂行できない
そういう究極的な話なんじゃないの?

大概は金さえあればできるかorできないかって話なのに
金によって選択肢が増えればOK ってすり替えちゃうの?
253
(1): 2018/08/02(木) 22:00:30 ID:tTtPr8iG(1)調 AAS
金があれば心に余裕ができる
ストレスのない生活
254: 2018/08/02(木) 22:11:35 ID:w3qcKb9V(2/2)調 AAS
それは結構言えてると思う
金のゆとりは心のゆとり

何か目的物を手に入れたわけじゃないとしても
心にはゆとりが生まれるね

金が無いと心にゆとりが無いかというと
そうでは無いがね
255: 2018/08/02(木) 22:15:26 ID:YRAscGVY(1/2)調 AAS
>>253
詰まれかけた話を逸らすの上手い!
256
(1): 2018/08/02(木) 22:31:39 ID:quBKODRY(1)調 AAS
金があってもゆとりないぞ
いつ稼げなくなるかわからんしな
そういうのは金があるとは言わんか
不労所得があるこというの?金があるとは。
257: 2018/08/02(木) 23:05:26 ID:YRAscGVY(2/2)調 AAS
>>256
完全に一致かどうか、っていう極論じゃないよ
こういう場所では「一般的には〜」ってのが前提じゃないのかな?

残念ながらカネはあっても256みたいな人も少数ながらいるよ
本当にゆとりが無さそう
258
(1): 2018/08/02(木) 23:09:17 ID:zhf/gF0f(1)調 AAS
金があると可能性が増えるってだけだよ
結婚式なら式場の候補が増えるし
旅行なら行ける場所が増えるし
勉強なら学業できる時間が増えるし
259
(2): 2018/08/02(木) 23:29:12 ID:7rSgwQy8(1)調 AAS
完全に話がループしまくっててなぁ

式場の候補が増えたって
肝心な相手がいなきゃ金持ちでも結婚できない、続かない

旅行の候補先が増えたって著しく不健康だと遠出は無理
孤独好きじゃなきゃ敢えて一人旅なんてしてもつまらん

勉強時間を金で買うってのは、その理屈がよく分からん?
貧困でなければ、あとは学生自身の努力が重要であって
金でその努力を省略することはできない(裏口入学は除く)
260: 2018/08/02(木) 23:34:00 ID:PjjWH0sZ(1)調 AAS
>>258
結婚する可能性も増える
子供の生まれる可能性も増える
幸せになる可能性が増える
261: 2018/08/02(木) 23:37:35 ID:UYhEfEM+(1)調 AAS
他人の主張に対して反論できないと
その主張は認めずひたすら斜めに言い返し続ける奴

会議にいると困る奴
262: 2018/08/02(木) 23:44:36 ID:NqAhOkmI(1)調 AAS
>>259
お金があれば高卒で働かなくても大学院に行けて専門性を極められるってことだね
263
(1): 2018/08/02(木) 23:52:37 ID:uP/gPawb(1)調 AAS
金は無い方がいいという事例は仮にあっても希少。金はあって困らない。
自由度が高い人生だと選ぶ悩みもあるだろうが。
やはり起業するしかないか。
264
(1): 2018/08/03(金) 00:45:18 ID:ROUU3E9j(1/3)調 AAS
>>263
今年起業したけど、まずはサラリーマンでいいと思うよ
サラリーマンで自信付けてから起業が安全
キーエンス1500万円
戦略コンサル3000万円
Arm5000万円
265: 2018/08/03(金) 00:46:53 ID:ROUU3E9j(2/3)調 AAS
Google本社、Amazon本社、Facebook本社 1億円
266: 2018/08/03(金) 00:53:13 ID:ROUU3E9j(3/3)調 AAS
中東油田本社 5億円
267
(2): 2018/08/03(金) 01:15:39 ID:McFDaf8A(1)調 AAS
>>259
金があればいい塾いける。
周りのレベルが高いと自然に自分のレベルを高めようとするよ。
アホばかりの塾と優秀なやつばかりの塾だと費用は違う。
これは金で学力を買ったと言えるであろう。
もちろん努力も認めるがね。

知人の社長はゴルフのスコアは金で買える
なぜなら金を出すことでいいスクールに通えるし、いい道具を揃えることが
できるからだ。

と言っていた。

そういう意味では結婚相手もお金が買えるぞ。
言い方は下品だがな。

だから金・健康・仲間のうち健康・仲間は金で質を高めることができる
268: 2018/08/03(金) 06:49:14 ID:dWpX64Xr(1)調 AAS
金ができたら以前よりケチになったわ。それで付き合いも悪くなった。
269: 2018/08/03(金) 08:28:38 ID:DlQ6ol20(1)調 AAS
金があれば選択肢も可能性も増える
金を使って結婚できる可能性も増やせるし探さない選択肢も取れる
美味しい外食に行くこともできるし自炊することもできる
金があっても幸せとは限らないとか馬鹿か
270: 2018/08/03(金) 08:29:31 ID:MLVjqmQM(1)調 AAS
金持ちも貧乏も慣れたら人間お終い
271: 2018/08/03(金) 08:30:46 ID:edb8Ohfd(1)調 AAS
>>264
ありがとう。でも自信がついてないや。
何かスキルがあるかというとただ仕事してきただけって感じ。
一応資格はいくつか持ってるが、金になるものじゃないし。
272: 2018/08/03(金) 23:35:22 ID:Dr/JbUA6(1)調 AAS
>>247
結婚と旅行しかしてないわ
273
(1): 2018/08/04(土) 00:52:57 ID:DYM8IwI5(1/2)調 AAS
>>267
もうお前だけは「金が全て」という結論でいいよ

高給塾に行ったところで勉強・努力の方がウエイトが高い
ゴルフスクールも同じ。金だけ払えば上手くなるわけじゃない
練習とう努力の方が重要。

そういうことを分からず、金があれば 金があれば
って言う奴には付ける薬は無い
金をかけてもその残念思考は治らない

お前だけは「金が全て」 それでよし
274
(1): 2018/08/04(土) 00:54:45 ID:biyDwxLP(1)調 AAS
金が全てとは言わないが
人生の80%以上は金があれが有意義かつ幸福に過ごすことが出来るだろう。
275: 2018/08/04(土) 00:58:14 ID:DYM8IwI5(2/2)調 AAS
>>274
面倒だから「金がすべて」でいいよ

もうおしまい。
276: 2018/08/04(土) 01:51:05 ID:QyS+JnIc(1)調 AAS
貧乏人が『金が全てではない』とか言ってもねぇ
277: 2018/08/04(土) 12:23:35 ID:E8rZlQRP(1)調 AAS
だから金が無ければスクールを受けることすらできないって話だろうに
お前だけは、面倒だから、とか恥ずかしいぞ
278: 2018/08/04(土) 12:50:25 ID:tRTQB5uJ(1)調 AAS
>>273
誤解を招く表現だったようだからもう少し補足する

・お金があることで満足度の高い人生を送ることができる
・お金を使うことで努力の質も上げることができる

ということが言いたかった。
しかし、1から100まで説明されないとわからないってのは情けないから
30代ならもう少し思考したほうがいいぞ。
これが小学生なら誤解されないように多くの言葉を用いるが。

ちなみにお前さんが嫌悪している金が全てというのは
資本主義をオブラートに包まずにストレートに言う言い方だぞ。
金が全てをオブラートに包んで上品に言うと資本主義

覚えておけ
279
(1): 2018/08/04(土) 19:46:09 ID:HTA3g7BD(1)調 AAS
>>267
金がすべて、なんて書いてないのにね。
選択肢が増えるということは、高品質の物を選ぶこともできる。
280: 2018/08/04(土) 22:12:15 ID:V0vy4byy(1)調 AAS
金があっても健康は買えない
歯が悪いんだけど、抜けた歯は戻ってこない
神経のない歯は神経のある歯に戻せない
金があっても
281
(1): 2018/08/04(土) 22:56:28 ID:+ESeDJim(1)調 AAS
金が重要なのは当然だが、買えないものもあるよね。
時間と健康と愛は金では贖えないから。
それらを除けば殆どの事は金カネ次第だけどね。
282: 2018/08/05(日) 00:46:31 ID:MyPLpG/H(1)調 AAS
>>281
直接は買えないけど実質的に買える場合もあったり、有利にはなるよな
時間→我慢して待つ必要がない
健康→運もあるけど高度な予防や治療ができる
愛→金がないよりは選択肢増える
283: 2018/08/05(日) 00:51:09 ID:QpPGJNDN(1/2)調 AAS
時間と健康とい愛は金では買えないが、
金を使うことで手に入れやすくなるのは事実だ

だいたい金持ちと貧乏人の結婚率と寿命が違う時点で金で愛と健康買ってると言えるだろ
284
(2): 2018/08/05(日) 01:35:02 ID:7ILPJUZR(1)調 AAS
たくさん稼いでる人はそれに見合う苦労もしてるのかな
入社以来、転職や起業は現実の選択肢と考えてなかった
普通のサラリーマンの意見だが
285: 2018/08/05(日) 01:47:27 ID:0kWjVDIM(1)調 AAS
>>284
やっぱり苦労は多いよ
ようやく年収2500越えたけど色々大変だった
286: 2018/08/05(日) 06:09:16 ID:Je6deAEq(1/2)調 AAS
>>284
転職して32歳で年収1000万到達したくらいだけど苦労はしてない
むしろ前職続ける方が苦労したと思う

1000程度はお呼びじゃねーよって話だったらすいません
287: 2018/08/05(日) 07:36:49 ID:dyp4iSZf(1)調 AAS
年収800万なのに結構苦労してきたと思う
苦労と年収は比例しないんや
288
(2): 2018/08/05(日) 09:15:16 ID:8/oL5vuk(1/2)調 AAS
35才 開業医

年収というか家族理事への年俸含めて6000万
プラス経費が600万ほど(車両ガソリン、書籍、学会費、エトセトラ)
経費使えるから、ほとんど生活費でへらない。

不動産 1億の一戸建て+都心に5000万のセカンドマンション

車はポルシェ911とアウディQ7

ただいま趣味でfx奮闘中。おもろい。
隙間時間のパチンコでプラス年収100万
ネットビジネスで年収20万

金増えすぎ
289: 2018/08/05(日) 09:23:46 ID:8/oL5vuk(2/2)調 AAS
おなじく35才開業医

愛人四人→三人 一人ふられた

週1でデートしてセックス
金はパチンコその他の副収入でまかない俺個人の口座は減らずに増える一方

人生楽しすぎわろた
290: 2018/08/05(日) 12:26:31 ID:Je6deAEq(2/2)調 AAS
ID変えるのミスったにしては同じようなことを書いてるが矛盾してるしどうしちゃったのかしら
291: 2018/08/05(日) 12:31:41 ID:sEUMveV8(1)調 AAS
まあおっちょこちょいさんってことで許してあげてw
292: 2018/08/05(日) 13:40:51 ID:QpPGJNDN(2/2)調 AAS
楽しんでやれるかどうかは大きい。
他人から見ても苦労が本人にとってはやり甲斐だったりするからな。
それでも色々と目に見えない苦労はあると思うけどね。

あとよく批判されるけど、日本は意味のわからない苦労を美徳とする風潮があるからな。
まあ、段々変わってきたけどな。
293: 2018/08/05(日) 14:49:06 ID:rP/sptPf(1)調 AAS
年収2000万だけど、高卒で頭悪かったが、苦労してないよ
貯金は億余裕で超えてるし、人を見下すのが好き
こいつ大学でてこのレベルって笑
294: 2018/08/05(日) 15:30:29 ID:6sls1GFw(1)調 AAS
生活が苦しい。なんとか人生を立て直したい!

そんな状況を覆して、立て直してみないかい?
真剣にデータ調査の仕事をしてくれる
スタッフを募集中

下記サイトを参照してください。
外部リンク:ameblo.jp
295: 2018/08/05(日) 15:45:33 ID:/vXzzEPn(1)調 AAS
【 天 皇 即 位 阻 止 】 儲けた金は…35億、プチエンジェル事件、顧客リストに徳仁皇太子の名
2chスレ:liveplus
296
(1): 2018/08/05(日) 17:49:11 ID:VbyPdbk2(1)調 AAS
>>288
マジレスとしたら、余程のダメ医者だな。
真っ当な開業医(まして30代半ばで)なら、パチンコで年に100万も稼ぐほどの
時間的余裕はないよ。
全く勉強もしない医者なら別だけどね。
297: 2018/08/05(日) 18:14:29 ID:CYo+gnzq(1)調 AAS
>>279
お前 トップレベルの文盲だな

あれもこれ金で買える
でも「金がすべて」なんて言ってない とか・・・

言ってるのと同じなんだよ
298: 2018/08/05(日) 21:34:05 ID:t8TzJd6M(1)調 AAS
>>296
そこは時間をうまく使うのさw
その辺ができる男とパンピーとの差だな。
299
(1): 2018/08/05(日) 22:57:42 ID:bFEI/Nwc(1)調 AAS
>>288
35歳の開業医よ

質問
・お金で愛は買えるか?
・お金で健康は買えるか?
・お金で幸せは買えるか?

答えてくれ。
300: 2018/08/05(日) 23:47:21 ID:QjCVPQp6(1)調 AAS
どんだけ必死なんだよ
否定されるのがいやならもう少し頭使って物事考えればいいのに
301
(1): 2018/08/05(日) 23:58:22 ID:dAubW4Yp(1)調 AAS
何でも買えるではなく、選択肢が増えると言っているのにね
302: 2018/08/06(月) 00:56:51 ID:ldfuppHF(1)調 AAS
>>301
選択肢が減ろうが増えようが
お前みたいにな屁理屈な人間になったら不幸だ それは間違いない
303
(1): 2018/08/06(月) 05:51:05 ID:MHkAqm/O(1)調 AAS
パチンコで儲けるっても時給3000円レベルやん
医者がやるもんじゃないよ
株やりゃいいのに
304
(1): 2018/08/06(月) 08:56:12 ID:H28iL94n(1/2)調 AAS
>>299

質問
・お金で愛は買えるか?

→いわゆる家族や嫁さんが持ってくれるであろう愛情まで求めると厳しい。
接してる時間や誠実さに比例するでしょう。
ただ、女の子は本当に金が好きなのは事実で、口説くという意味では相当武器にはなる。

・お金で健康は買えるか?

→これは無理ですな。
本人の健康への意識が最重要。
定期的に検診してれば、多くのカルチは防げる。例えば消化器系やマンマ、子宮系の癌で無くなることはかなり防げる。
それのために多少は金使うけど、金持ちな必要はないだろう。

・お金で幸せは買えるか?

→深すぎて難しい質問ですな。
何を幸せとするかは本当に個個人によるだろうし。

欲しいものや行きたい所、食べたいもの等に制限がかからなくなるのは、幸せと言えば幸せ。
ただこれらはある程度揃ってしまうと満足値は下がってくるのは確か。

ポルシェの納車日より、学生の時のボロボロ中古ロードスターが来たときの喜びのほうが遥かに大きい。

答えになってなかったら申し訳ない
305: 2018/08/06(月) 08:56:42 ID:H28iL94n(2/2)調 AAS
>>303
株やなくてfxやってるよ。
306
(1): 2018/08/06(月) 09:45:30 ID:kJTiTfYg(1)調 AAS
>>304
金に執着する女は男を愛してるんじゃなくて金を愛してるだけ
それを早く理解できるようになれよ

それに大した事を書いてないのに長文過ぎだ、おまえ
307
(1): 2018/08/06(月) 10:29:07 ID:mw4EihPv(1)調 AAS
>>306
女なんてみんなそんなもんじゃないの?
308
(2): 2018/08/06(月) 11:13:46 ID:o4Vxqzjj(1)調 AAS
>>307
お前が付き合ってきた女はみんなそんなもんだったのか
可哀想だな

もしや、お前が女に相手にされないのは金を持ってないからだと言い訳にしてるのか?
309: 2018/08/06(月) 11:16:04 ID:0iyk2+dw(1/6)調 AAS
男は金
女は若さ

そんなもの30代ならわかるだろ。

あと
>>金に執着する女は男を愛してるんじゃなくて金を愛してるだけ
これは少し違うな。
お金を稼げる男の能力に魅力を感じてるんだよ。
男の役割は狩りだからな。
現代の狩りの能力は稼ぎだ。
下品に言うと金を愛していると言えるが。
男も同じようなものだろ。
昔から知っている女は年取ってもいいが、会った時におばさんは愛せないだろ
それと同じ
310: 2018/08/06(月) 11:18:03 ID:0iyk2+dw(2/6)調 AAS
>>308
金ってのは魅力のうちの一つだよ
異性交友は

外見
価値観
性格


の総合力で決まるだろ
どれも優劣はないよ
311: 2018/08/06(月) 11:23:16 ID:ZsiOqEX0(1)調 AAS
一般論で言えば、生物学的には以下

女は、男に対しステータス含めて魅力を感じる
つまり、その男が保有している物なども含めて魅力を感じる

男は、女に対しその人自身に魅力を感じる
つまり、その女が保有している物などには魅力を感じない
312
(1): 2018/08/06(月) 11:26:44 ID:EtzlUMRl(1/2)調 AAS
そうそう つまり金だけあってもどうにもならんってこと
さらに言うと総合力のうち外見や金を重視して寄ってくる人間は中身が酷いってこと
313
(1): 2018/08/06(月) 11:38:55 ID:OXWyYvcG(1)調 AAS
物金で攻めればまず落ちる
継続できるなら波風もたたん
あげ続ければ浮気したって大丈夫
女は足し引きしてプラスかどうかを良く見てる
314
(1): 2018/08/06(月) 12:00:50 ID:UIhl8HFF(1)調 AAS
>>308
そうかも。学生時代とか金稼いでないからモテないと思ってたよ。
金稼いでからだな。
315
(1): 2018/08/06(月) 12:19:49 ID:0iyk2+dw(3/6)調 AAS
>>312
しかし総合力が高かったら金は高くないか?

大体犯罪者やマナー悪いやつって金ないやつ多いだろ。
低所得者層と高所得者層は明らかにマナーが違う。
偏差値高い学校と偏差値低い学校もな。
だから女が低所得の男を愛せないのは当然だと思うが。

あとよくある話で身なりをきちんとしたら丁寧に接客してくれるが、
身なりがだらしなかったらきちんと接客してくれない
という話。
これも中身が醜いと言えるのか?
316: 2018/08/06(月) 12:24:46 ID:0iyk2+dw(4/6)調 AAS
>>314
仕方ないって
女は若い時はチートだが、男は代わりに金持ったらチートだから。
理想主義者からするとそれは醜いとのことだが
現実主義者なら金より愛なんて口が裂けても言えんだろ
317
(1): 2018/08/06(月) 12:28:44 ID:EtzlUMRl(2/2)調 AAS
>>313
そんなので落ちる女、落ち続ける女はその程度
 何ヶ月か一緒にいれば嫌悪感が沸いてくる
沸かなければ自分もその程度の人間
自分の中身で勝負できず背伸びして見栄を張るような生き方

>>315
お前の基準はドコにあんだよ?
自分の都合のいいときだけ低レベルな例を持ち出すなよ
というか、もうお前は勝手にしていいぞ じゃあな
318: 2018/08/06(月) 12:37:02 ID:0iyk2+dw(5/6)調 AAS
>>317
じゃあお前はドブスを愛せるか?
愛せないならお前は醜いということになるぞ。
男が好むような美人は金がかかるのは仕方ないって。
大体、ゾゾタウンの前澤社長や金持ちって彼女や嫁がみんな芸能人や美人だろ。
これはどう説明するんだ?
中身が醜いからなの?
319: 2018/08/06(月) 12:53:08 ID:El8K0XKr(1)調 AAS
不屈のメンタルが凄いな
まわりにどう見られてるか考えた事なさそうだ
320: 2018/08/06(月) 13:37:45 ID:0iyk2+dw(6/6)調 AAS
女が男の外見や金をこだわるのは醜いと思わんからな。
普通に考えれば至極当たり前だろ。

何故なら
外見が良いほうが年収が高いと研究で出ているし
金があったほうが質の高い人生が送れるしな

だから女が男の外見や金にこだわらない理由がわからないし、
現実顔と金で判断しているだろ。
そっから先はともかく第一段階では。
321: 2018/08/06(月) 19:26:46 ID:UhI/oHBQ(1)調 AAS
なんだかやり取りがとても30代に見えない幼すぎる
322: 2018/08/06(月) 23:07:39 ID:6SXfQVHm(1)調 AAS
706名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/04/22(日) 00:07:03.74ID:PTcec1TZ0
はっきり言ってモテるモテないなんか
男の場合は、金。金なきゃ始まらない。
女は、美貌。
これに尽きる。

男はデートで奢って
結婚すれば妻子の生活費だすわけ

今の時代は多少変わったといっても
原理原則は変わらん

男はモテたいなら金を稼げばいいだけだし
女はモテたいなら見た目を磨けばいい
323: 2018/08/06(月) 23:59:24 ID:qXUySW3f(1)調 AAS
カネカネ言い続ける粘着キチガイが一人いるみたいだ
324: 2018/08/09(木) 16:24:32 ID:iMrL19xx(1)調 AAS
与沢翼が奥さんにバーキンやらブランド物やらをプレゼントしているのをツイートしていて
奥様思いの旦那さまですねと絶賛されていた。

これってお金があるからできることだよ。
325: 2018/08/10(金) 00:29:17 ID:ZtfximIi(1)調 AAS
粘着力すご
326
(2): 2018/08/12(日) 12:30:44 ID:EZgLSXbg(1)調 AAS
35才開業医 年俸6000万

新しい愛人候補と来週やっとデートの約束ができた。
30前半美人女医。
最高級レストランでもてなそう、楽しみ。

ネットビジネスが順調に延びてきて副業としても楽しくなってきた。

後は投資だな。
327
(2): 2018/08/12(日) 13:22:32 ID:3kKLox+v(1)調 AAS
36歳 法律系個人事業主 年収2800万円

流石に開業医には勝てないが、セフレは4人作った

3億円貯めたらセミリタイアして海外移住してスローライフ送るわ
328
(1): 2018/08/12(日) 13:50:23 ID:Bx0tJ8jP(1)調 AAS
32歳 サラリーマン・設計 年収550万(昨年実績)

去年までは大過なく過ごしてきたが、今年から慣れない仕事で一気に多忙になり
頭がパンクしてしまい、今はうつ状態で療養中。躁うつ病ではない模様。
もうすぐ年休使い果たすので年収の低下が心配。ある程度は健保で保証されるらしいが。

先日会社(産業医)に主治医の復職診断書を出したが、再発を恐れられて復職かなわず。
2ヶ月休んだ後に会社が定める復職ステップの詳細を説明されても困るわ。
まあ、ゆっくり一つずつ進んでいくしかないかなあ。
329: 2018/08/12(日) 15:47:31 ID:I/Spm6Om(1)調 AAS
金あるやつはどんどん遊んでくれ
実質一夫多妻制だ
これが正しいあり方
330: 2018/08/12(日) 16:54:54 ID:OYmCoks8(1)調 AAS
>>328
うわー
俺もまさに頭パンクしてる状態‥‥つらいわぁ‥‥
331
(1): 2018/08/12(日) 17:15:11 ID:iJzj6VPh(1)調 AAS
ぶっ壊れると完全に治らんからねー
ほどほどにね
332
(1): 2018/08/12(日) 17:49:58 ID:3kEskxUV(1)調 AAS
>>326
バレたんだから設定変えてくれよ
楽しみにしてる
333: 2018/08/12(日) 22:18:40 ID:2HdnXYvE(1)調 AAS
>>332
泳がせてみても面白いよ
334: 2018/08/13(月) 00:20:15 ID:UiLPXTrn(1)調 AAS
>>331
治らんの?
335
(1): 2018/08/13(月) 11:40:40 ID:AHwQwjhP(1)調 AAS
治っても8割じゃね
元には戻らん
記憶が消し飛べば治るかもね
336
(1): 2018/08/13(月) 16:30:48 ID:D9H+E5Yb(1)調 AAS
>>326
年俸制なの?
337: 2018/08/13(月) 22:10:31 ID:9KzwsjRe(1)調 AAS
>>327だけど、
このお盆に仕事舞い込んできて、お盆3日間で200万円弱の臨時収入GET
338
(1): 2018/08/13(月) 22:13:48 ID:GSgAOfph(1)調 AAS
>>327
セフレって惨め。
早く結婚して子供作れよ。
339: 2018/08/13(月) 22:24:20 ID:9K2OSjbN(1)調 AAS
株安で今日だけで500万近く目減りしたと思ったけど
よく考えたら1%円高になったからチャラだったわ
340
(1): 2018/08/13(月) 23:27:02 ID:Nt5/T5vB(1)調 AAS
>>336
年俸と言うか、自分の給料と嫁を理事にしてるので合算で。
法人で利益出してもしゃーないしね。
341
(1): 2018/08/14(火) 00:23:20 ID:A9um0go/(1/3)調 AAS
>>338
すまん、一度失敗したんだ
もう結婚はしたくない
342
(1): 2018/08/14(火) 00:26:50 ID:67t39zWR(1)調 AAS
>>341
子供は?
343: 2018/08/14(火) 00:48:42 ID:9cLvSyVx(1)調 AAS
>>340
ちょっと何言ってるかわかんないです…
344: 2018/08/14(火) 00:52:12 ID:A9um0go/(2/3)調 AAS
>>342
2人
345
(1): 2018/08/14(火) 07:22:13 ID:C5pCD4+U(1)調 AAS
慰謝料、養育費は?
346: 2018/08/14(火) 09:46:34 ID:R1gfGkqB(1)調 AAS
子持ちで離婚すると基本男不利過ぎる
下手すると再起不能になる
347: 2018/08/14(火) 09:49:19 ID:hUB4DQB/(1)調 AAS
>>335
そうか。もうだめなのか。
348
(1): 2018/08/14(火) 11:05:27 ID:A9um0go/(3/3)調 AAS
>>345
性格の不一致で合意なので慰謝料はない
養育費は2人合計で月30万円ですね
349
(1): 2018/08/14(火) 12:00:56 ID:D408u7lr(1)調 AAS
>>348
高い!
350
(1): 2018/08/14(火) 13:22:10 ID:/gbsSB08(1)調 AAS
>>349
元妻に離婚して養育費を30万円支払わないと事業継続させないと脅されたので離婚弁護士さんに相談しましたね
事業継続に必要な費用なので法的にも経費で申請できると確認出来たので、30万円でこっちが折れました
351: 2018/08/14(火) 14:00:23 ID:Z6Vy0SfW(1)調 AAS
そろそろ本題にもどろうぜ さすがに飽きたよ
352: 2018/08/14(火) 17:49:02 ID:iyEJp7zP(1)調 AAS
年収2000万とか3000万円あるやつは
何人か妻OKにしたほうがいいだろ。

アホな女が騒ぎ出すと嫌だから思っていてもそうしないのか?
女は敵に回すとやっかいだからな。
353
(2): 2018/08/14(火) 20:26:15 ID:ROhLwL0g(1)調 AAS
35才開業医 年俸6000万

ついに新しい四人目の愛人候補の30前半美人女医とのデートが近づいてきた。

久しぶりにホームラン級の美人。
この子とデートにこぎつけるまでに苦節一年。
良い仲になれればよいが、単なる飯食わせ野郎になる可能性大w
354: 2018/08/14(火) 21:49:49 ID:hFE7hWao(1)調 AAS
>>350
そんなもん経費にできるわけねーだろ。どう考えても家事費だ。弁護士アホなやつやろ。
355: 2018/08/14(火) 23:50:57 ID:UC5WQFD8(1)調 AAS
>>353
たった6000万で愛人4人とかw
356
(1): 2018/08/15(水) 00:37:45 ID:mmqX23m1(1)調 AAS
6000万あれば愛人複数人いてもいいんじゃね?一人に年500万つぎ込んでも問題ないだろう
ところで>>353は以前書いてた家とかの資産や今の病院は親からもらったのか?自力?
357
(1): 2018/08/15(水) 01:33:34 ID:99QZZSC6(1/6)調 AAS
6000万あっても半分税金取られるから
手取り3,000万だろ。
となると1名に年間500万円つぎ込んで複数でさらに投資となると
足りないだろう。
愛人減らすか、つぎ込む額を減らすか、投資を諦めるかだな
358: 2018/08/15(水) 03:20:41 ID:HIAIYKlg(1)調 AAS
>>357
手元に残る金額じゃなくて病院の売り上げ(?)が6000万なんじゃね?(知らんけど)
359: 2018/08/15(水) 08:54:45 ID:lM0sXro8(1)調 AAS
病院の売り上げが年間6000万なんて少なすぎるだろ
360: 2018/08/15(水) 11:08:59 ID:PeBlucEz(1)調 AAS
ネタ満載だから適当にからかっておけよ
361
(1): 2018/08/15(水) 12:38:02 ID:BmIV6Kt8(1/4)調 AAS
>>356
勿論自力。
362
(1): 2018/08/15(水) 12:41:31 ID:BmIV6Kt8(2/4)調 AAS
35才開業医 年俸6000万

本業のほうは順調きわまりないので
投資のスキルを上げていくのが今後の目標。

昨年は年利率プラス70%
今年はちょいマイナなので、安定して年利率100%まで持ってきたい。
そうすれば福利でいらん金をどんどん投資に回そう。

まあ正直、女の子と遊ぶ以外金使うことないんだけどw
363: 2018/08/15(水) 12:43:58 ID:SVjadkHL(1/2)調 AAS
了解でーす
1-
あと 639 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s