[過去ログ] 【ザクラス】30代の年収額と貯金額 56 【出禁】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65
(1): 2018/06/14(木) 00:24:42 ID:P4b7ZNtY(2/4)調 AAS
>>64
嫁は居たけど自営が傾き始めた頃に実家にお帰りいただいたよ
独立して初めの3年は羽振り良かったから上がった生活水準を落とすのキツくてお互いカリカリしてたから

今は向こうも再婚してるみたいだから幸せになってもらう事を祈ってる
66
(1): 2018/06/14(木) 01:14:04 ID:NZk5u/mO(1)調 AAS
>>63
万歳しとけば良かったのに
俺なんか士業だから絶対万歳できないよ そもそも負債無いけどね
67
(1): 2018/06/14(木) 04:55:36 ID:MSvTnZQJ(1)調 AAS
>>65
その書き方だと子梨かな?
また誰かと結婚する気あります?
68
(1): 2018/06/14(木) 06:41:30 ID:P4b7ZNtY(3/4)調 AAS
>>66
「万歳しとけば」っていうのは
負債を負う前に辞めとけばって意味かな?
自己破産しとけばって意味かな?

前者であれば
独立して3年目にリーマンショック、立て直した頃に東日本大震災と2回の大ピンチを乗り切ったんだから、もう一回イケると過信してた。
今思えば大きなマイナス要因がないのに赤字転落したのは盛り返しようがないのにな

後者であれば
独立した際に世話になった人に顔向けできなくなると思った
自分の判断ミスで招いた負債はキッチリ払わないとって
だから死は考えたけど死ななかったし死ねなかった
バカなプライドなんだろうけど
69: 2018/06/14(木) 06:57:18 ID:P4b7ZNtY(4/4)調 AAS
>>67
もう結婚は要らないかな
家事全般は自分で出来るし寂しいとも思ってない
完済するまではそれどころじゃないし、まだ完済まで2〜3年はかかる。
それからもう一回、恋愛を1からやり直しはキツいし
かと言って、その行程をすっ飛ばしたり妥協してまでするものでもないと思うし
70: 2018/06/14(木) 11:08:45 ID:QIum32pz(1/2)調 AAS
てす
71: 2018/06/14(木) 11:12:15 ID:QIum32pz(2/2)調 AAS
36才 600万 妻35才専業 チビ3才
貯蓄100万
マンションローン4000万

貯金は無いけどまぁその場暮らしだね。
72: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
73: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
74: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
75: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
76
(1): 2018/06/15(金) 05:53:08 ID:VQ2bFz5X(1)調 AAS
>>61
個人事業やってなきゃ、
確定申告って別に大変でもなんでもない。
逆に、各種控除やら保険やら、ふるさと納税やら、
自分がどうやったら節税できるか、よーく考えられるようになるぞ。
77: 61 2018/06/15(金) 07:48:16 ID:vxSZAYIQ(1)調 AAS
>>62
>>76
ありがとう。いろいろ考える機会は増えてるから
これからの人生設計に行かしたいと思う。
78: 2018/06/15(金) 12:59:51 ID:N4x4VvhZ(1)調 AAS
>>68
立派やないですか
79
(1): 2018/06/18(月) 18:16:27 ID:v4ihT4e1(1)調 AAS
手取り
画像リンク


2011年
年収300万…手取281万
年収500万…手取434万
年収1000万…手取767万

2017年
年収300万…手取261万(▲20万)
年収500万…手取408万(▲26万)
年収1000万…手取719万(▲48万)
80: 2018/06/18(月) 19:54:13 ID:yS7OJR77(1)調 AAS
社会保険料が半端ないからな
81
(1): 2018/06/18(月) 20:06:24 ID:NCBlt8Vc(1)調 AAS
その分未来に帰ってくるだろう
82: 2018/06/18(月) 20:32:53 ID:zfIIy99x(1)調 AAS
ネットで社会保険料について調べたら、4月〜6月の残業代抑える等、
色々方法あるみたいだな。ただ、将来貰える年金が減るので痛しかゆしみたい。
83: 2018/06/18(月) 22:51:52 ID:iSAndCFM(1)調 AAS
>>79
ふぁー、知ってたけどムカつくわ
84: 2018/06/19(火) 00:05:05 ID:x+UATBuc(1)調 AAS
年収自体が上がってるだろ
85: 2018/06/19(火) 08:00:12 ID:WIKmyooa(1/2)調 AAS
上がってもその分払ってるわけで
86: 2018/06/19(火) 09:53:20 ID:p3hEXxyW(1)調 AAS
>>81
主に団塊のために使われると思うぞ
87: 2018/06/19(火) 10:03:20 ID:WIKmyooa(2/2)調 AAS
んでもって物価も上がっている
普通のリーマンはどんどん税金で貧困化しとる
今の子供の数考えたら俺らが貰う頃はお察し
88: 2018/06/19(火) 12:42:00 ID:mbK6Psd7(1)調 AAS
物価言うほど上がってるか?
89: 2018/06/19(火) 15:22:24 ID:eG1KbL+o(1)調 AAS
名目のコアコアCPIは多少上がってるけど実質のコアコアCPIは上がらず、
むしろ実質は若干下がってるかも。最近CPI見てないから古い情報かもしれないが。

国もこの状況がわかっているから、”もはやデフレではない経済状況になった”
と、”インフレ”と明記しないで経済白書を発行しているんだと思う。
90: 2018/06/20(水) 15:47:54 ID:UyywZppy(1)調 AAS
1、早起きが苦手
2、満員電車絶対嫌だ
3、そもそも働きたくない
4、搾取されるのはゴメンだ、
↓検索↓
儲かる物理
91: 2018/06/20(水) 17:42:22 ID:GDnbyPSW(1)調 AAS
【冷笑される、?デモ″】 無名の人たちが、国会前デモやってるときに、よく平気で安部と食事できるな
2chスレ:liveplus

選挙は不正されるので勝てない、デモだけがサヨクの武器!
92
(2): 2018/06/24(日) 23:59:04 ID:zD/tOU8Q(1)調 AAS
30代で飲食 手取り約24万
年収280万
30代で平均年収600万て...
93
(1): 2018/06/28(木) 16:32:25 ID:6ZdMz8hR(1)調 AAS
>>92
ボーナスほぼゼロ?
飲食業は大変ですね。
94: 2018/06/28(木) 19:01:17 ID:xQrwg8/z(1)調 AAS
まあいいじゃん、やってけてるなら
他の人が税金いっぱい払ってくれるし
95: 2018/06/28(木) 19:15:24 ID:hb5E6yWj(1)調 AAS
>>93
手取りは少ないけど40代で店出してガッポリ稼ぐための経験を得ているから凄い
96: 2018/06/29(金) 09:06:53 ID:EByZWRfL(1)調 AAS
>>92
後の大手飲食グループ総帥であった
97: 2018/06/29(金) 13:25:08 ID:AA94xocj(1)調 AAS
会社業績による那須変動が大きいうちの会社は、昇給しても年収下がるなんてザラ。
年々仕事の負担が増えるのに年収が下がるとモチベ下がる。
最近では組合の中で年俸制への移行提案があったよ。
愚痴ですまんね。
98: 2018/06/29(金) 22:39:16 ID:Axf5K/kR(1)調 AAS
組合があるなんて歴史ある会社じゃん

自分の実績に満たない待遇だったら転職するか独立するか
早くした方がいいよ 

そうすれば気付くよ
自分の真の実力と、前の会社の良かった所
99
(1): 2018/07/01(日) 09:44:35 ID:HbqVHjq7(1/3)調 AAS
平均並みだと思いたいが負け組かな

f欄卒 9年目 31歳 独身
都内在住都内勤務
社宅から通勤
月給制
平均収入:500万(最近残業に高低あるからハッキリしない)
資産:普通預金500万程
負債:無し
クルマ:カーシェアリング
クレカ:楽天カード
うつ病で休職期間あり
社内外で友人無し
女っ気もなく結婚は絶望
100
(1): 2018/07/01(日) 11:56:34 ID:pafb/snA(1)調 AAS
こんなとこで発表してなんになる
101
(1): 2018/07/01(日) 12:42:26 ID:HbqVHjq7(2/3)調 AAS
>>100
友達がいないので 自分がどれぐらいの位置にいるかわかんない から 聞いてみようと思った
102: 2018/07/01(日) 14:33:29 ID:oY4vObg0(1)調 AAS
分からん
普通じゃないか?
103
(1): 2018/07/01(日) 17:14:14 ID:F3bAtTp1(1)調 AAS
>>101
発表するスレだから良レスだと思うよ

F大 カーシェア 鬱 素人DT 楽カ あたりが今をトキめいてる感じする

外見はブー子でも性格重視で30くらいまでの女と結婚して子供2人作ればもっと幸せになれるよ
104: 2018/07/01(日) 18:45:19 ID:HbqVHjq7(3/3)調 AAS
>>103
有難うございます
今をときめくとはどうゆうことですか?
105: 2018/07/01(日) 19:00:12 ID:09qhCYsE(1)調 AAS
99と結婚力が同等な相手は

美人性格良し 40歳 バツイチ子無し 労働意欲無し
フツ子性格癖有 38歳 派遣
豚子性格良 35歳 派遣
美人性格癖有 30歳 連れ子 パート

こんなかんじかな
彼女に不自由してこなかった容姿なら、
500万稼げれば相当いい線いけるけどな
106
(1): 2018/07/02(月) 08:32:09 ID:/EghpX/I(1/2)調 AAS
年収低くても出会いがないとね。
107: 2018/07/02(月) 08:32:42 ID:/EghpX/I(2/2)調 AAS
間違った、高くても。
108: 2018/07/02(月) 14:03:27 ID:BkXIR0Vq(1)調 AAS
イオナズンからのー
109: 2018/07/02(月) 14:05:58 ID:UlaHoc1w(1)調 AAS
メガンテ!
110
(2): 2018/07/02(月) 14:37:56 ID:eXi66CcV(1/2)調 AAS
>>106
彼女今まで一度もいません
どーすれば結婚できますか?
111: 2018/07/02(月) 15:42:53 ID:8UzNLEE7(1)調 AAS
>>110
お見合い
112
(1): 2018/07/02(月) 17:12:42 ID:8bK8S+uy(1)調 AAS
>>110
結婚相談所に行くと化け物みたいな女から申し込まれるから
絶対に断らずに言われるまま婚姻届に捺印して、
給与口座の通帳・カードををそのまま渡せばいい
113
(1): 2018/07/02(月) 22:48:12 ID:eXi66CcV(2/2)調 AAS
>>112
それ地獄じゃないですかやっぱり私は負け組くそやろうだったんですね
田舎にかえります
114: 2018/07/02(月) 23:10:52 ID:scXq0Zzu(1)調 AAS
>>113
もし本当に帰れる田舎があるならお前は勝ち組

田舎では相場的に三姉妹の長女って
行き遅れて実家でダラダラ・ブクブクしてるから
婿養子に行ってあげれば万事OK

童貞の精子は良質だから40過ぎのオバさんでも妊娠させられるよ
115: 2018/07/02(月) 23:47:57 ID:MaUy9+/9(1)調 AAS
何の話やねん
年収と貯金の話せーや
116
(1): 2018/07/03(火) 05:45:28 ID:Urh6rRp3(1/2)調 AAS
>>99と似てるが別人

32歳 独身
都内在住都内勤務
実家から通勤
月給日給制
平均収入:600万(最近残業に高低あるからハッキリしない)
資産:普通預金で1000万程
負債:奨学金
クルマ:無し
クレカ:銀行系1枚(30過ぎてから作成)
うつ病で休職期間あり
社内外で友人無し
女っ気もなく結婚は絶望
117: 2018/07/03(火) 07:55:13 ID:WysRpMEr(1)調 AAS
そっくりだな。当たり前だけど似たような境遇のやつはいくらでもいるねえ。
118
(1): 2018/07/03(火) 08:36:25 ID:oeTc2SvL(1)調 AAS
>>116
凄い貯金ですねお勤めは大企業ですか?
119: 2018/07/03(火) 08:39:09 ID:8EPPvRb5(1/2)調 AAS
こういう人って周りが動いたらすぐ結婚するんだろうね
自分から動くガッツがないタイプ
おせっかいおばさんを行政がやれば案外結婚増えるかもしれない
120: 2018/07/03(火) 13:08:56 ID:viRVDls5(1)調 AAS
たぶんブサイクなんだよ
モテないタイプ
121: 2018/07/03(火) 13:17:55 ID:1S/T2b1I(1)調 AAS
こういうブ男でも昭和だったら結婚できたんだよな

単身生活でも不便が無くなり、
日頃からアイドルや無修正AVに見慣れ風俗もあれば
わざわざ不愉快なブスとは結婚する気はおきないんだろ

99や116は納税で日本を支えてくれている絶滅予定人種
122
(1): 2018/07/03(火) 13:22:03 ID:Urh6rRp3(2/2)調 AAS
>>118
大企業の子会社です。規模は中堅。
車の維持費もかからずお金のかかる趣味がないのでこんな金額に。
歯の矯正・インプラント治療で数百万の金を使っています。治療は完了しており
あとは定期メンテとホワイトニングだけなので、今後は貯金のペースが増える予定。
歯並びの汚さは子供の頃からコンプレックスでした。躊躇なく笑えるのは気持ちいい。
医療費控除もちょくちょく申請しており、数十万の還付金を得てます。

ただ、18禁物の本(主に同人)に二百万も浪費したのが今更ながら悔やまれます。
123: 2018/07/03(火) 13:22:30 ID:8EPPvRb5(2/2)調 AAS
納税は子供に引継がせなきゃそこで打ち止めだよ
今99、116は既婚より高い税金払ってると思うけど
124
(1): 2018/07/03(火) 14:03:03 ID:kYOgaOQk(1)調 AAS
>>122
私も若いときのギャンブルと先物で700万浪費してしまいました、未だにバカなことやったと思っております
うつ病に、なってからは無趣味になりお金が溜まり始めました
125
(1): 2018/07/03(火) 19:29:16 ID:deTvVoIO(1)調 AAS
>>124
株、先物、FX、不動産やって700万取り返そうぜ!
126
(1): 2018/07/04(水) 18:36:41 ID:49KGolQH(1)調 AAS
>>125
後ろ三つは危険だ。
株式ならインデックスでいけるが。
127: 2018/07/04(水) 19:29:17 ID:0YC3JDXm(1)調 AAS
>>1 >>2 >>3
ジェフ・ベゾス 脱税王
グーグル 嘘を優先してヒット (後は金次第)
スティーブ・ジョブズ 違法ドラッグ愛用→癌
マーク・ザッカーバーグ (大学から追放された)普通のハッカー
YouTube ネタ切れで可哀そう
ビル・ゲイツ 独占禁止法の覇者(法学部中退)
インスタ 写真(しかもつまらん)だけ並べられても困るし使い道がない
アリババ 昔も今も外人が嫌い (4000年の歴史たる所以)
楽天 雑魚の集まり
ソフトバンク パチンコ屋で禿げ
ドコモ 古き悪き日本
メルカリ セコイ日本人の典型(後追い・物まね・横取り)
ライン 2011年〜(whatsapp2009年〜)
Naver 95%以上デタラメ、韓国、ライブドア
アメブロ 能無ししかいない
5ch 火消し屋(旧マスゴミ)のみ必死でバカだけ騙され庶民は無視
堀江貴文 相変わらず今も日本一のペテン師
ひろゆき 分かりやすいキモヲタ
金子勇 完全犯罪達成者!→ご臨終(ご愁傷様です)
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
画像リンク

画像リンク

ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
2chスレ:shop
Lady Gaga - The Edge Of Glory
動画リンク[YouTube]

128
(1): 2018/07/06(金) 21:06:00 ID:Hrpw/lwx(1)調 AAS
>>126
不動産が危険って思ってる人多いのな
129: 2018/07/06(金) 21:23:40 ID:FrUZ74ey(1)調 AAS
>>128
FX、先物は危険?
130
(1): 2018/07/07(土) 01:21:54 ID:fgpiSonJ(1)調 AAS
不動産は安定だけど、本当に得するとは限らない
投資向け不動産自体が新しい業界だから不動産営業やってる人ですら先はわからない
税金対策ならアリ
131: 2018/07/07(土) 06:39:51 ID:AiIMwms4(1)調 AAS
長期投資ならiDeCoやNISAで投資信託でも良いと思うけどね。
iDeCoはさらに節税対策にもなる。
132: 2018/07/07(土) 07:19:36 ID:0d73ykI2(1)調 AAS
FXは?
133: 2018/07/07(土) 08:02:41 ID:WRQm7r8W(1)調 AAS
働け
134: 2018/07/07(土) 08:48:35 ID:A0iClRGl(1)調 AAS
>>130
得するとは限らないって何を当たり前のことをw
135
(1): 2018/07/07(土) 09:31:00 ID:vnC3rWwh(1)調 AAS
不動産で投資額の元が1000万だったらまあせいぜい1000万位が返ってくるって意味だよ。
136: 2018/07/07(土) 12:40:35 ID:G5ADtyiT(1)調 AAS
>>135
意味がわからない
137
(3): 2018/07/07(土) 22:11:16 ID:SrZ2k6fK(1)調 AAS
33歳 既婚
暗黒の地北陸勤務
賃貸
平均収入:850万
資産:自分のヘソクリ(株と預金)1500万
家計で600万
嫁のは知らん
負債:なし
クルマ: 2台(1人一台)
クレカ: メインはJALカード
小遣いは月2万(昼飯代は給与天引き)なのでヘソクリ減る一方
去年は株が好調で補填できたが今年はイマイチ
何か良い運用方法はないかな
138
(2): 2018/07/08(日) 00:05:31 ID:xJurirT7(1)調 AAS
32歳 既婚 子なし
首都圏
賃貸
平均収入:600万+妻が250万
資産:家計で150万くらい
負債:奨学金400万ほど
クルマ: 2台(1人一台)
クレカ: 銀行系一枚
結婚で中々貯金できなかったのと共働きになったのは最近だけど、貯金少ない
子供も家を建てる予定もないけど、もう少し貯金には力入れたいな
139: 2018/07/08(日) 00:40:01 ID:bE+x4NgN(1)調 AAS
>>137-138
子供作りなさいよ
140: 2018/07/08(日) 07:09:10 ID:Y3R/K1iY(1)調 AAS
>>137
10年国債かってる?イデコやNISAやってる?
141: 2018/07/08(日) 09:14:33 ID:NWQRS0Rf(1)調 AAS
>>137
すげ何処で働いてるんだ
北陸で400行ってないんだが
142
(3): 2018/07/08(日) 11:45:18 ID:8tEKFyZD(1/2)調 AAS
38歳独身、年収850万円。貯金2500万円。
株とFXで3000万円なくなりました(´・ω・`)
143: 2018/07/08(日) 11:50:16 ID:J3jeM8Nn(1)調 AAS
>>142
可愛い嫁と子供がいるだろ、そんくらいでショボくれるなよ
144: 2018/07/08(日) 12:01:06 ID:8tEKFyZD(2/2)調 AAS
独身や言うてるやろ(´・ω・`)
145: 2018/07/08(日) 12:08:05 ID:vbM+lAZf(1)調 AAS
株とFXで取り返そうぜ!
2500万でフルレバ!
146: 2018/07/08(日) 12:15:24 ID:jj0GRgHO(1)調 AAS
FXは負けてるやつ多いけど株で大損て信用取引か?
147: 2018/07/08(日) 12:28:52 ID:qyFeiXBd(1)調 AAS
ワイはドバイで年収1億や〜w
148
(1): 2018/07/08(日) 13:00:27 ID:9cjcpMzg(1)調 AAS
>>138
なんでそんなに資産少ないんや…?
149
(1): 2018/07/08(日) 23:41:57 ID:NcUnQpVr(1)調 AAS
>>148
結婚式、就職したのが遅かった、妻が働き出したのが遅かった、何回か引越しした、車二台買った、等が理由だけど、それでも浪費してる感は否めない
150: 2018/07/08(日) 23:59:09 ID:VN70eYql(1)調 AAS
>>142
年齢も年収も貯蓄額も一緒だ!
151: 2018/07/09(月) 07:29:05 ID:XBLg14cl(1)調 AAS
>>149
改めて見ると奨学金がすごいですね。
長い間借りていたんです?
152
(2): 2018/07/10(火) 12:26:09 ID:doGztQNe(1/2)調 AAS
分割払い・ローン=借金みたいな感覚を持ってるから
それなりに大きな買い物(車やスマホ)も一括で買ってる。
おかげで貯金がそんなにたまらない。
153
(1): 2018/07/10(火) 12:54:40 ID:Q8oG3aRk(1)調 AAS
>>152
家も一括で買ったから貯金ないってこと?
154: 2018/07/10(火) 13:22:04 ID:doGztQNe(2/2)調 AAS
>>153
いや、そこまで大きな買い物はまだしてない。
話を大きく語ってしまったようならすまぬ。
155: 2018/07/10(火) 17:44:11 ID:y5DXb6/6(1)調 AAS
銀行系カードの奴おおいなw

イオンセレクトか?w
156: 2018/07/10(火) 17:53:46 ID:2G26eTiI(1)調 AAS
個人情報やから教えらるわけないやろがバカかお前
157: 2018/07/10(火) 22:56:16 ID:Cnf2ilHS(1)調 AAS
>>152
スマホを一括で買うと貯金が貯まらないって…
158
(2): 2018/07/10(火) 23:43:44 ID:06sOErgP(1)調 AAS
大卒から就職成功した人じゃなきゃ年収800万は無理か
159: 2018/07/11(水) 00:02:16 ID:UmNBw+uU(1)調 AAS
>>158
営業ならいける
要領良くて覚悟あれば
160: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
161: 2018/07/11(水) 22:58:05 ID:Q+gS4Z1C(1)調 AAS
>>158
人脈とスキル高めて独立すれば1000万円以上でも稼げるよ
独立しちゃえば学歴はほぼ関係ない

800万円を会社から「もらう」っていう受動的な生き方だと難しいだろうね
受動的な生き方のいい部分もあるだろうけど
162
(1): 2018/07/13(金) 14:02:06 ID:9+ES+NCx(1)調 AAS
37歳 既婚 子供2人
東京
賃貸 19万円
平均収入:1600万
資産:自分のヘソクリ300万
嫁のは知らん
負債:なし
クルマ: 無
クレカ: JCBのブラックカード
職業:リーマン&個人事業主
副業解禁となり今年から個人事業主を開業したので年収が500万円増えた
良い節税対策ないですかね?
やっぱり税理士に任せるべきですか?
163
(1): 2018/07/13(金) 14:27:43 ID:vCFNGwHm(1/2)調 AAS
今年開業してもう年収500万増えてるのか…
164
(1): 2018/07/13(金) 14:48:49 ID:sNMFw0Fj(1)調 AAS
>>163
開業したのは4月ですが、市場調査は1月から3月までの3ヶ月間してました
収益の見込みが十分に立ったので開業した感じですね
165
(1): 2018/07/13(金) 17:40:12 ID:Q9/T2Fcu(1)調 AAS
>>162
iDeCoで節税してる?
166
(1): 2018/07/13(金) 19:55:29 ID:rTG1nO4Z(1)調 AAS
>>165
してないですね・・・
節税の知識が全くないです
税理士に頼まないと大損しそう
167
(1): 2018/07/13(金) 21:25:03 ID:vCFNGwHm(2/2)調 AAS
>>164
4月からの3ヶ月分で500万年収増?
168: 2018/07/13(金) 21:30:45 ID:3ZZXeYWC(1)調 AAS
見込みじゃないの?
それくらい分かってやれよ
169: 2018/07/13(金) 22:32:18 ID:y2k0BDMM(1)調 AAS
>>167
4〜7月までは副業月60万円でした
500万円は見込みです
170
(1): 2018/07/13(金) 23:25:07 ID:A9A5Cz+M(1)調 AAS
>>166
自分は税理士だけど利益率の高い事業収入なら500万円程度でも
税理士を使ったほうが、最低でも税理士報酬と同等の節税効果を期待できると思うよ。

事業継続、発展させるつもりだろうし。

事務代行的な税理士じゃなくて
節税成果主義てきな税理士を見つけると良い付き合いが出来ると思うよ

多忙だと思うから健康に気をつけて頑張れ
171
(1): 2018/07/14(土) 01:21:09 ID:o9f3hkWo(1)調 AAS
>>170
ありがとう!頑張る
172: 2018/07/14(土) 01:31:01 ID:Sk+uRQfV(1)調 AAS
>>171
いいってことよ!!
173: 2018/07/14(土) 17:49:54 ID:iqvs+e7f(1)調 AAS
なんか気持ち悪いw
174: 2018/07/18(水) 08:48:36 ID:vAUMJunW(1)調 AAS
>>142
もとは5500万あったのかよw
俺は3300万くらいだけど、日米の減配経験なしの時価総額1兆以上の会社に分散して、配当金手取りで90万あるぞ
5500あればかなり安全に毎年150ゲットできたのに
175
(1): 2018/07/19(木) 03:08:21 ID:9kmLdcJ1(1)調 AAS
ちょっとかじったぐらいの奴が語る語るw
176
(1): 2018/07/19(木) 03:16:32 ID:6Diesgyq(1)調 AAS
貯金なんか一切ないわ
資金は全部自社事業に投資して、血吐くほど頑張った結果、ようやく年収2000万円に到達
結局その資金も自社事業に投資するから手元には残らないけども
ほとんど経費になるからお金は別にいらないけどね
177: 2018/07/19(木) 04:38:23 ID:RjdTGok7(1/2)調 AAS
意味不明
178: 2018/07/19(木) 08:47:42 ID:Mh7bmJ7H(1)調 AAS
>>175
ミンス時代からやってるけど
179: 2018/07/19(木) 11:31:02 ID:61XHEH1O(1)調 AAS
30歳独身地方会社員年収450万円
資産
投信 250万円
貯金 450万円
自社株 10万円
企業DC 15万円

リアルで金の話をしないので基準が分からん
180
(1): 2018/07/19(木) 17:49:43 ID:wSiQ6P4i(1)調 AAS
>>176
資本金いくらになった?
181
(1): 2018/07/19(木) 17:52:01 ID:+v+Cg5V4(1)調 AAS
>>180
資本金じゃなくて純資産だろ
182: 2018/07/19(木) 18:47:35 ID:lZ6etM4G(1/4)調 AAS
>>181
資本金を聞いてるんだが勝手に人の質問を変えるなよwww
183
(1): 2018/07/19(木) 19:23:53 ID:4VGRLdcO(1)調 AAS
小さな株式でわざわざ増資する所って少なくね?
うちは祖父の代から50年以上細々と経営してるけど
資本金なんて設立当時から1000万で変わらんし
184
(2): 2018/07/19(木) 20:00:44 ID:o1SC6YfP(1)調 AAS
>>183
そうなんだよな
知ったかぶりってダサいよな

さらに182みたいな苦し紛れまで

素人って資本金の金額が
そのまま金庫や通帳に入ってると勘違いしてる奴、結構いる
185: 2018/07/19(木) 20:08:40 ID:lZ6etM4G(2/4)調 AAS
>>184
いやいや、年収の2000万まで自社に投資してるって書いてるから資本金いくらまで膨れ上がってるんだろうと思ったんだが。
そんなんなら給料減らせば所得税安くて済むのにと。
苦し紛れでもなんでもなく、普通そんな意味のないことしないよねって意味で。
186
(2): 2018/07/19(木) 20:34:23 ID:J3TulBhQ(1)調 AAS
176が言ってる投資って広義の「投資」だろ

185はなぜ 投資=自社株増資 って固定観念持ってんの?

苦し紛れ感がハンパないって
187: 2018/07/19(木) 20:49:12 ID:RjdTGok7(2/2)調 AAS
>>186
自社事業に投資っていったら、資本金の増資か、融資なんだけど?
188: 2018/07/19(木) 21:32:03 ID:5YCDp17C(1)調 AAS
まぁ普通に読み取ったら増資だな
こんなんでマウント取ろうとしないで早とちりしてごめんねでいいだろうに
189
(1): 2018/07/19(木) 23:12:48 ID:7DfVX/s+(1)調 AAS
増資なら「増資」って書くよ普通は。
設備や人材、広告に金かけるから「投資」って言うわけで
190: 2018/07/19(木) 23:17:49 ID:+RYLQOoy(1)調 AAS
年収2000万てことは月150万
でも
利益で年2000万だったらすごい
191: 2018/07/19(木) 23:22:45 ID:lZ6etM4G(3/4)調 AAS
>>186
2000万使って自分磨きでもしてるって言いたいのか?www
1-
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s