[過去ログ] 【リアル】30代の年収額と貯金額 46【のみ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: 2014/09/09(火) 21:18:30.17 ID:3xrnbgIO(1)調 AAS
>>203
人間関係に文句なく、あと10年そこへ居れる自分があるのなら
そのままソコで頑張ってた方がいいかも
10年、一つの会社に居ると転職してからのギャップにストレスが凄いから…
それに見合うような転職をしないと後悔する所もあると思うし
209
(2): 2014/09/09(火) 22:02:01.00 ID:0udIyJ9r(2/2)調 AAS
働き盛りの30代で年収200万円台はマジでヤバいな
極貧生活に慣れるか?一発逆転の事業に乗り出すか?
この地獄と天国の二つに一つだな。リアルに
210
(1): 2014/09/09(火) 22:24:06.10 ID:ua+gpXfT(1)調 AAS
>>209
大抵は不発だけどな
上の人間と直接のつながりがあればなんとかなりやすいけどなかなかね。

そういう意味で法人の営業職は上の人と繋がりが持てやすいから独立しやすいね。

やれそうだからやってみたけどやっぱり無理だったラーメン屋なんかいくらでもある。
211: 2014/09/10(水) 09:48:13.29 ID:X84fRMw1(1/5)調 AAS
>>209
一発逆転の事業に乗り出すにもどうしていいかわからない・・・。
200万台しか知らないから、極貧生活とも思ってはいないけど。これが普通なので。
212: 2014/09/10(水) 09:52:56.07 ID:X84fRMw1(2/5)調 AAS
>>204
でも、2・3割こういう人いるんだね。
213: 2014/09/10(水) 11:19:25.84 ID:jsSjiOVM(1)調 AAS
>>210
当たれば必ず逆転出来るんだから大抵は不発に決まってんじゃん。
そういう勝負は運も必要だしな。
214: 2014/09/10(水) 11:28:52.71 ID:vNyntmvn(1/2)調 AAS
勝負とかやる気ないし
給料安いけど、だらだら貰いますわ
215: 2014/09/10(水) 12:03:06.06 ID:X84fRMw1(3/5)調 AAS
安いってどのくらい?
250万くらい?
216: 2014/09/10(水) 12:06:43.41 ID:X84fRMw1(4/5)調 AAS
>>100
結婚する前に聞かれない?そういうことって。
217: 2014/09/10(水) 13:10:28.81 ID:UD8ivxaB(1)調 AAS
スイートライン なおちゃん=加藤ローサ

メグミー ふずきちゃん=黒木メイサ

マジ激似!!!

外部リンク:tc煙草tel.net/goal3/910.jpg
↓↓↓↓↓↓
『煙草』は除いてね♪
218: 2014/09/10(水) 13:41:57.32 ID:2yVjOd1B(1)調 AAS
そこまで底辺なら転職してそれ以下もまず無いだろうに。
底辺って、先考えないのと行動しないから底辺だよな。
どっちかの資質だけでも備わってるとそこまで堕ちない。
219: 2014/09/10(水) 14:27:43.38 ID:hTy0oQEG(1)調 AAS
>>201
もてなさそw
220: 2014/09/10(水) 18:02:52.90 ID:X84fRMw1(5/5)調 AAS
300万はなんとかほしいけどね
221
(1): 2014/09/10(水) 19:01:43.70 ID:ILPHpJNd(1)調 AAS
手取り15万無いよー
222: 2014/09/10(水) 19:41:01.97 ID:rqiebpwC(1)調 AAS
>>221
結婚してる?
いろいろ厳しい?
223
(1): 2014/09/10(水) 22:36:14.61 ID:fB/d1nlC(1)調 AAS
給与は良くないがストレスもなく、ぬるま湯職場とかなら
居続けてた方が結果的にはプラスだぞ!
俺みたいに年収上げようと転職したが人間関係や仕事のストレスで
やめるはめになって結果貯金切り崩しながらの仕事探しだからなぁ・・・
224
(1): 2014/09/10(水) 22:45:40.16 ID:vNyntmvn(2/2)調 AAS
婚約者の収入がおいらの2倍以上だった
住む世界がちがいすぎるW結婚諦めました
225: 2014/09/10(水) 22:59:54.45 ID:59Af1vPg(1)調 AAS
なんでこんなに女子多数???

今年の夏はすごいね!!!

外部リンク:bbspink.生活xyz/sn8/910.jpg
↓↓↓↓↓↓
『生活』は除いてね♪
226
(2): 2014/09/10(水) 23:04:05.45 ID:ig98YSK8(1)調 AAS
やっと俺レベルの書き込みあったか
35歳工場勤務で年収200台前半、寸志年2回有り
今月の給料手取り148,000
18万ぐらいあればいくらか貯金も出来るんだけどな〜
227: 2014/09/10(水) 23:06:28.01 ID:qXoKP1Hx(1/2)調 AAS
ババアは全てにおいてどうしようもないけど
結婚しても不幸上塗りみたいな駄目男が多そうだね
貧乏生活に慣れるて・・・・ありえん。マジ無理
228: 2014/09/10(水) 23:09:26.95 ID:qXoKP1Hx(2/2)調 AAS
>>226
そんなゴミカス貯金に励んでもさ
失業したら一気にゴミカス貯金は底つくぞ
それより更に稼ぐ努力する方が賢明じゃね?
229: 2014/09/10(水) 23:10:17.74 ID:fxPMUQmN(1)調 AAS
大韓民国兵務庁からのお知らせ
1988年生まれの大韓民国国籍の男性のうち、24才以前に韓国を出国
後、継続して国外に滞在している方は、2013年1月15日までに必ず兵務
庁からの国外旅行許可を得なければなりません。

<大韓民国兵役法第70条>によると、25才以上の大韓民国国籍の男性は、
兵務庁から国外旅行許可を得なければ、国外旅行又は国外滞在ができません。
よって、1988年生まれの男性が、24才以前に韓国出国後に兵務庁の許可を得ないまま帰国せず、
継続して国外滞在を希望する場合は、25才になる年の1月15日(2013年1月15日)までに、
在外領事館を通して兵務庁からの国外旅行許可を得なければなりません。
万が一、許可なしで国外に滞在したり、許可期間内に帰国しない場合は、
兵役法第94条によって告発され、旅券発給制限等の行政制裁を受けることになりますので、
必ず国外旅行許可を得て不利益を被らないように前もってご準備下さい。

※ 国外旅行許可書申請方法
 - 在外領事館への訪問 → 国外旅行(期間延長)申請
 - 兵務庁インターネットホームページ(www.mma.go.kr) → 国外旅行(期間延長)申請
※ 許可義務違反者に対する措置(兵役法第94条、76条)
 1) 3年以下の懲役
 2) 37才まで兵役義務付加対象者として管理
 3) 旅券発給制限、入国時出国禁止
 4) 40才まで就業ㆍ官許業の許可制限

ソース:統一日報 2014年09月10日 00:00
外部リンク[php]:news.onekoreanews.net
兵役庁の在日同胞向け冊子
画像リンク

前スレ
【統一日報】「韓国人だからこそ、韓国に行けなくなった」、兵役法改正で兵役義務に関する問い合わせ昨年の倍に4[09/10]
2chスレ:news4plus
230
(1): 2014/09/11(木) 07:11:52.16 ID:Nv9pYfbA(1/2)調 AAS
>>226
仕事のストレスとか残業ある無しを知りたい。
231: 2014/09/11(木) 09:48:04.85 ID:nq1v71kM(1)調 AAS
>>223
そういうこともあるのか。
なら、いつづけるのも悪くないか・・・

>>224
結婚間際になって収入の話したの?
200万台だとなかなか言いづらいよね。
232: 2014/09/11(木) 14:39:38.14 ID:Y4r1J0De(1)調 AAS
200だろうが貯金する奴はする。貯める額を設定して残りでやりくりする。
逆に1000だろうがくだらんことに使う奴はたまらんよ。
233
(1): 2014/09/11(木) 17:40:31.69 ID:RysfzqxE(1)調 AAS
少額でも貯金したらいいと思うよ。
今なら、投信でも30%の分配でるからやる気でるでしょ。
余計なお世話だけど、貧乏住宅の前の発泡酒の空き缶の量に唖然とする。
飲む量半分にしてビールにすればいいのに。
234: 2014/09/11(木) 19:11:31.39 ID:ao/KMdXx(1)調 AAS
35で2400万くらい
350万の車買ってなかったら2700万前後
いってたかな
そろそろ結婚しないととは思うけど
今の生活が楽しすぎて…
235: 2014/09/11(木) 19:37:38.85 ID:i+drW1SW(1)調 AAS
37歳。
今年4月から新賃金制度導入で年収300万円にdown。
定期170万円、財形400万円。株は解らないのでやらないし副業は時間がないし面倒だからしない。
236: 2014/09/11(木) 19:51:54.35 ID:EgwoUo/y(1)調 AAS
30歳、年収1800万円。
代表取締役なので会社の経費を私物に使いまくってる。
でも全然お金が貯まらん
237: 2014/09/11(木) 20:43:09.15 ID:0RQx9lDX(1)調 AAS
俺はポルシェ買った
1400万現金で買ったぞ
238
(1): 2014/09/11(木) 21:42:36.86 ID:EKA3aC7Q(1)調 AAS
すげぇなぁ
俺年収500弱で10年コツコツ貯めて貯金1600万

嫁の貯金は50万
正直、お前なにやってたんだと怒り心頭してたけど
もうこの人しかいないので幸せにすることにした
239: 2014/09/11(木) 21:42:49.77 ID:o3Z2EPr3(1)調 AAS
夏を忘れられない女子多数!!!
まだまだ会員増加中!!!

外部リンク:loca増加中lgirls.biz/bbn8/911.jpg
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『増加中』は除いてね♪
240: 2014/09/11(木) 21:49:48.44 ID:Nv9pYfbA(2/2)調 AAS
>>238
完全に俺ww
241
(1): 2014/09/11(木) 22:25:34.72 ID:7Jl4RUue(1)調 AAS
10年でよく貯めたね。
でも500万もらってて一人ならそれくら貯められるのか。
うちは俺も奥さんも貯金下手で全然貯めてこなかった。
家の頭金も貯められず、今になってすげー後悔してる。
242: 2014/09/11(木) 23:06:49.29 ID:mMDyJCJi(1)調 AAS
>>230
ストレスはないこともないが、所詮ヒラだからな。
メインは体力仕事の疲れだな。夏場は40度ぐらいまで上がるし。
残業は今はゼロでこの給料。残業多かった頃は手取り20ちょいあった。
243: 2014/09/11(木) 23:39:15.51 ID:lCupRwco(1)調 AAS
俺は零細企業経営者だけど役員報酬は丸々貯金だぜ
接待が多いので遊び代は殆ど経費。生活費は家賃収入
家賃収入と言っても収支で月70万円ぐらいだけどね
自社には節約徹底だが個人では節約観念は全く無いw
244
(1): 2014/09/12(金) 00:21:34.51 ID:QTkcC69P(1/2)調 AAS
>>233
30%?今はそんな割りいい投信あんの?500万で年間150万分配されるのか?
245
(1): 2014/09/12(金) 00:33:10.07 ID:hgcACb6B(1/6)調 AAS
>>244
ホラでしょ。
投資やってるとこまでは本当だろうけど。
仮にあったとしても胡散臭くて俺はやらないなあ。
投信検討してたけどリスクの割に収益が知れてたから俺は自分で個別株始めた。

種も少ないしね。
246
(1): 2014/09/12(金) 02:29:32.37 ID:RJmsm7hf(1)調 AAS
年収200〜300万円の低年収者は低年収故に貯金もショボいよね
この低年収者がリストラ食らったら一瞬にして餓死だよね?
貯金500万円あっても毎月の生活費が・・・

月25万円なら1年8ヶ月後には貯金は底で餓死
月20万円なら2年1ヶ月後には貯金は底で餓死
月15万円なら2年9ヶ月後には貯金は底で餓死
月10万円なら4年2ヶ月後には貯金は底で餓死

低年収者であればあるほど、貯金より雇用維持重視かと
247
(1): 2014/09/12(金) 10:02:16.93 ID:oL+7NAhH(1/3)調 AAS
1000万貯金あるとかすごいやつ多いな
248: 2014/09/12(金) 10:44:33.03 ID:97Tffvbn(1)調 AAS
>>241
貯金ベタってなんだよwww
もらう金からどんだけ使うか、ってだけだろ?
249
(1): 2014/09/12(金) 10:48:00.46 ID:r3g09eDz(1)調 AAS
>>246
あと8年生きれるわ俺なら
250: 2014/09/12(金) 10:48:17.54 ID:B8bENIZk(1)調 AAS
>>247 1000万だと普通にたまるお。
車等購入しなければ、かったから800万位だが・・・
251
(1): 2014/09/12(金) 11:16:59.17 ID:tNcpTEJ3(1/3)調 AAS
>>245
なんかこの板は投信をやたら低く見積もる連中しかおらんな。
さくっと国内大手証券会社の一番人気だけみても分配金250円なのに。
まあこっから税金等ガンガン引かれるけど。
単純な分配益でインディーな海外系なら30%弱くらい見つかるんじゃね。
252
(1): 2014/09/12(金) 11:33:19.78 ID:hgcACb6B(2/6)調 AAS
>>251
すまん、教えて。
その分配だと基準価額840円くらいじゃないと30%にならないんじゃない?

投信知識なくてよくわかんねえ
具体的にこれ、っていうの教えてよ
253
(2): 142 2014/09/12(金) 11:42:22.48 ID:rvPWRjJh(1/2)調 AAS
>>252
一ヶ月の分配金が250円って事なんだろ。

しかし、251はその投信の具体的な投資先をきちんと調べてから投資してないだろ?
年利30%なんて最大瞬間風速的なラッキーか元本食ってるかどっちかしかないだろ。

安定して毎年30%も利益上がる投資先は無いと思って間違いない。
254
(1): 2014/09/12(金) 11:50:36.48 ID:hgcACb6B(3/6)調 AAS
>>253
俺も同じ意見だからマジで具体例知りたいわ

ただの特配連続だったりしないのかと疑ってしまう
255
(1): 2014/09/12(金) 11:53:19.00 ID:CagnQtbW(1)調 AAS
過去5年ずーっと年収2800あるけど、貯金1000万ちょっとしかないわ。
256: 2014/09/12(金) 12:02:25.84 ID:oL+7NAhH(2/3)調 AAS
2800万稼ぐには、10年は最低必要・・・
257: 2014/09/12(金) 12:32:07.18 ID:QTkcC69P(2/2)調 AAS
>>249
500万で8年間持つのか。実家暮らしは気楽だね。
258
(1): 2014/09/12(金) 14:23:41.41 ID:tNcpTEJ3(2/3)調 AAS
>>253
「信託」だからな。投資先の業界がこのへん、とかだな。
今調べたら250円がトップにいた、って話な。
見たのはたしかハイイールドだったとは思うが。
俺は100円台程度しか持ってないよ。

30%は見たことないけど国内で10%超えが普通にあんだから
オフショアならあるんじゃねえの?って俺も思っただけな。
存在すらしてない、とは思えない。
まあ安定はしてないだろうが。

>>254
そのための信託担当者だろ。信託なんだから、単純にここ10年安定してて
一番高利の、って聞けば扱い銘柄教えてくれるだろ。
海外のネットだけ信託とかはこういうのが出来ないから高利だと思ってるんだが、そうでもないのか?
俺の英語力だとさすがに契約とかの英文は読めない……
259
(2): 2014/09/12(金) 15:29:38.77 ID:XjVSCazI(1)調 AAS
妻子有り
年収400万
貯金360万

俺くらいのリアルな数字の書き込みがもっと溢れてるべきなのに…
260: 2014/09/12(金) 15:44:09.98 ID:kkn9rVa4(1)調 AAS
嘘つきと後出しだらけのスレですからねw
261
(1): 2014/09/12(金) 15:59:50.27 ID:hgcACb6B(4/6)調 AAS
>>258
投信は本読んで実際にあるやつ検証した結果、
種の少ない俺にはイマイチと判断したからそれ以上見てないんだ。
30%となれば興味沸いたけど10%で税金と報酬
でもっと引かれるしリスクもあるだろうしで(ちゃんと理解してないのもある)個別株続けるよ。

1年弱で今70万→130万(今利確して120万)です。
な、種少ないだろ(笑)
でもこれ家計とは別の自由な金。
262
(2): 2014/09/12(金) 16:07:21.05 ID:NKrQEydb(1)調 AAS
>>259
少なっ。
よくそんなんで生活できるね。
年収700万円だが妻子供1人でもう無理。
263: 2014/09/12(金) 16:15:44.97 ID:oL+7NAhH(3/3)調 AAS
年収250万円だから、いろいろ厳しい
264: 2014/09/12(金) 16:17:27.87 ID:hgcACb6B(5/6)調 AAS
>>262
ちょっと少なめではあるけど400〜500は一番人口分布多いはず

俺ちょっと多めだと思ってたけどここ見てるとそんなこと無いのかなって思っちゃう。
確かに気持ちはわかるよ。
俺も世帯収入700万で子2人だけどこれ以上は苦しいかなって思うもの。

ちな貯金は400万くらい。
265: 2014/09/12(金) 16:48:08.33 ID:Qi3QZunz(1)調 AAS
ヒャッハー800万預けて2000円も利息がついたぜーwwwww
266: 2014/09/12(金) 17:52:53.28 ID:if8rTsAy(1)調 AAS
>>262
400万でも生活は問題無くできる
ローン組んだり、新車買わないくらいで、生命保険手厚くはいって子供に習い事させた上で普通に貯金できるしな

逆に700万も貰ってなんに使ってるのか聞きたいわ
君は妻子持ちだから家買ったりしてるのかもしれんが独身で700万とかもらってるやつは
40歳になったときには3000万とか貯まってる感じのイメージ
267: 2014/09/12(金) 17:53:03.34 ID:hH+tuO22(1)調 AAS
うひひひひ♪
268: 2014/09/12(金) 18:03:20.26 ID:ofetNF9v(1)調 AAS
年収280万 世帯年収350で子供3人アパート暮らしだけど嫁は幸せだって言ってる
嫁の友達はバツありシングルマザーばっかりだから、優しくて子煩悩な旦那さんで羨ましいとか言われてるらしい
269: 2014/09/12(金) 18:23:39.81 ID:rvPWRjJh(2/2)調 AAS
年収400万あったら普通に生活できると思う。
手取りで300〜350万位だろ?
月にすると25〜30万弱

シミュレーションしてみた
家賃8万
食費4万
光熱費と通信費で6万
教育費3万
保険と貯金で2万
これで23万
残りは雑費とか車関係とかにあてれる。
奥さんがパートにでるとかすればかなり余裕ができるはず。

都会だと家賃の部分で破綻しそうだけどな( ;´Д`)
270: 2014/09/12(金) 18:32:43.84 ID:hgcACb6B(6/6)調 AAS
700万って思ってるより余裕ないよ
育児板の600〜800万で嫁扶養のスレ見てるとわかるけど
みんな困ってるわけじゃないけど不安がないわけでもない。

極貧育児スレは殺伐としてることがよくあるw
271: 2014/09/12(金) 18:51:49.51 ID:dfGGBXEV(1)調 AAS
33歳
年収500万で貯金5000万だわ
272: 2014/09/12(金) 19:03:11.43 ID:tNcpTEJ3(3/3)調 AAS
>>261
投信はあくまで貯金するよりいい、かつ寝かせられる金で
完全ノーメンテで出来る、ってだけだからね。
俺は300万種で月分配が6万強かな。こっから税金等が消える。
あと海外投資だから為替リスクがついてくるな。種を現金化する手数料もあるな。
でも買う時悩むだけでその後放置がありがたいわ。月の飲み代は賄える。

俺の感覚だと夫婦二人で消費するのが年400〜500万ってとこだなあ。
そっから先が貯金分かな。年収が400万だと貯金できない感じ。
273: 2014/09/12(金) 21:47:33.29 ID:FtHyeVbF(1)調 AAS
借金250万
274: 2014/09/12(金) 22:24:20.53 ID:SC+VrI+6(1)調 AAS
>>259
似てる
妻と二人で年収450万
貯金450万
275: 2014/09/12(金) 22:30:52.25 ID:yifs/X7L(1)調 AAS
夏を忘れられない女子多数!!!
まだまだ会員増加中!!!

外部リンク:localg増加中irls.biz/bbn8/912.jpg
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『増加中』は除いてね♪
276
(1): 2014/09/12(金) 22:55:55.58 ID:QG0PlXb+(1)調 AAS
年令:男37才
職業:会社員(課長代理)
家族:妻子1
自宅:社宅
年収:1300万円(給与760万円+収益不動産540万円)
貯金:3900万円

中流以上で上流未満の生活レベルだけど
公私共にかなり充実しております。
277
(1): 2014/09/13(土) 00:28:38.58 ID:huntTV/i(1/4)調 AAS
年収250万だと、実際子供養っていくのきついもん?
278: 2014/09/13(土) 00:30:59.87 ID:huntTV/i(2/4)調 AAS
>>204
結構いるみたいではあるが。
279: 2014/09/13(土) 00:37:39.24 ID:tvvGX07W(1)調 AAS
>>277
そりゃきついっしょ
手取り17、8万位でボーナスない感じだろ。
一人暮らしでもそんなに余裕がないレベルかと。
280
(1): 2014/09/13(土) 00:55:23.36 ID:huntTV/i(3/4)調 AAS
手取り22万くらいで、ボーナスなし
281: 2014/09/13(土) 01:25:24.70 ID:GXazPOs0(1)調 AAS
たまにはイイっすよ!

先輩!!

選ぶより

選ばれる快感!!!!

tてtmて2t.com/88/913.jpg

てぬき
282
(1): 2014/09/13(土) 07:38:58.31 ID:5/lcNENh(1/2)調 AAS
>>280
それは年収300万〜350万はあるんじゃないか?
手取りで264万もあるじゃん
283
(1): 2014/09/13(土) 09:22:56.96 ID:MY+ZXjds(1/2)調 AAS
あれだろ、額面=手取りの会社。
税金保険全部自分で払ってねってやつ。
もちろん年金は国民年金。
284
(2): 2014/09/13(土) 10:18:16.59 ID:lQJzGBIz(1/2)調 AAS
>>283
まじか。
そんな会社あるのか…
法的に大丈夫なの、それ
285: 2014/09/13(土) 10:27:35.83 ID:MY+ZXjds(2/2)調 AAS
>>284
雇用保険も無いし所得税なにそれ状態だから登記すらしてないんじゃないかな、そんなトコは。
286
(1): 2014/09/13(土) 11:41:37.32 ID:oJrEPbB8(1)調 AAS
>>276
なんかいかにもふつーって感じw
287
(1): 2014/09/13(土) 11:44:16.42 ID:huntTV/i(4/4)調 AAS
>>282
正確には手取り21万5000くらいで、ボーナス今はなし

保険は会社で入ってる
288: 2014/09/13(土) 12:33:52.61 ID:Ax8EaUzE(1/4)調 AAS
>>286
妬み乙
289
(1): 2014/09/13(土) 12:45:13.42 ID:5/lcNENh(2/2)調 AAS
>>287
いや、どっちにしても全然年収250万じゃないじゃん
年収300万以上あると思う。
290: 2014/09/13(土) 12:49:25.87 ID:VB0rB+4N(1)調 AAS
社保入ってるなら350万弱くらいかな。
ただ30代にもなったならその位の社会システム理解できてないってヤバイだろう。
社保なのか国保なのか、どこまで社会保険入ってるかも理解できてないんじゃないか?
子供作る前に大人になれ、って感じだ。
291: 2014/09/13(土) 13:18:49.60 ID:lQJzGBIz(2/2)調 AAS
そうはいっても正しく理解するの難しくないか
正直自信ないよ。
確かに上のは知らなすぎな感は否めないが。
292: 2014/09/13(土) 14:42:30.58 ID:kT8lxL42(1/4)調 AAS
>>255
うそつけ
その年収なんだよ笑
293
(2): 2014/09/13(土) 14:44:30.66 ID:kT8lxL42(2/4)調 AAS
男30歳
年収3500万
独身

そろそろ結婚したいけど
相手いない
294: 2014/09/13(土) 14:52:01.96 ID:Ax8EaUzE(2/4)調 AAS
金だけじゃムリ
295: 2014/09/13(土) 14:53:54.51 ID:kT8lxL42(3/4)調 AAS
もっと遊んでいたい気持ちもあるから
いい人だと思っても
それ以上いけない
296: 2014/09/13(土) 15:24:37.22 ID:Ax8EaUzE(3/4)調 AAS
遊び人は結婚しちゃだめ
297
(1): 2014/09/13(土) 15:25:36.67 ID:33UoqpLf(1)調 AAS
>>293
そんなに稼いでも相手見付からないって事は、よっぽど魅力がないんか??
298: 2014/09/13(土) 16:01:24.43 ID:Ax8EaUzE(4/4)調 AAS
だから金だけじゃムリなんだって
299: 2014/09/13(土) 16:51:59.47 ID:LZOLCucO(1)調 AAS
本日15日目!!!
既に8名ゲット!!!

噂は本当だ!!!

外部リンク:localgi噂rls.biz/drive3/913.jpg
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『噂』は除いてね♪
300: 2014/09/13(土) 16:55:21.30 ID:kT8lxL42(4/4)調 AAS
>>297
うーん
なんか深い関係にはなれない
301: 2014/09/13(土) 22:00:11.23 ID:VpUMAR0H(1)調 AAS
>>284
従業員が5人以下くらいのとこだと、特例かなにかで厚生年金かけなくてよかったはず
302: 2014/09/13(土) 22:09:59.40 ID:WLxtojD8(1)調 AAS
それは個人事業だけ
303: 17 2014/09/13(土) 22:26:12.38 ID:88ft3gwJ(1)調 AAS
>293

年収350万の設定で婚活してみるといいと思うよw
俺の奥さんは年収300万代のころに付き合って結婚したよ
304: 2014/09/13(土) 23:15:09.19 ID:p5VOgTHl(1)調 AAS
夏を忘れられない女子多数!!!
まだまだ会員増加中!!!

外部リンク:localgir増加中ls.biz/bbn8/913.jpg
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『増加中』は除いてね♪
305
(1): 2014/09/14(日) 10:43:19.70 ID:THsAc4/X(1)調 AAS
年商3億の貿易商です
年商です
年収ではありません

合コンで年商と年収を混同してるカス女がよく引っ掛かるので楽しいw
年収は2000万ってところ
従業員は友人と事務の二人雇用だけ

年収3億ってどんな暮らしぶりなんだろうね
僕は一年の半分以上は中国にいます
ビザと法人税の関係で中国から輸入するにはそっちのがいいんですよね
んで中国にいる間は仕事はほとんどなく一週間に一回くらい仕事ですんじゃう
あとは毎日朝パソコンでメールするだけ
ひたすら暇潰して惰性で仕事してます
頑張ってよく出せば仕事が増える産業の仕事ではなくニッチな産業なもんで待つだけなんですよね

ひたすら中国の風俗いったり、パソコンしたり、ゴルフしたり

暇も飽きる
年収2000の生活はこんな感じ
306: 2014/09/14(日) 10:59:01.63 ID:qCCRG/3Z(1/2)調 AAS
>>305
年収2000でもすごい
307: 2014/09/14(日) 11:33:06.24 ID:/i0pl2rk(1)調 AAS
コピペw
308: 2014/09/14(日) 11:34:26.70 ID:+QTyJD+P(1)調 AAS
このスレは全部コピペだよ
309: 2014/09/14(日) 12:25:59.36 ID:udh6DYtq(1)調 AAS
というコピペ
310
(1): 2014/09/14(日) 12:49:28.95 ID:xmfGWnm8(1/2)調 AAS
>>289
年収250万と300万円じゃ印象としても全然違うかな?
311: 2014/09/14(日) 13:34:10.70 ID:ljasQR+J(1)調 AAS
チンコ臭い250万年商はだめかな
312: 2014/09/14(日) 20:57:52.14 ID:xmfGWnm8(2/2)調 AAS
給料って昇給してあげてもらってるの?
313: 2014/09/14(日) 21:40:44.84 ID:vhCV/EAS(1)調 AAS
>>310
生活ギリギリだから手取りで月三万の違いは相当大きいと思う

ただ、印象だけならどっちも底辺の印象しかないな、三十代なら。
314
(2): 2014/09/14(日) 21:59:31.72 ID:+pt72YeD(1)調 AAS
300万でも底辺の印象か…
315
(1): 2014/09/14(日) 22:05:54.39 ID:qCCRG/3Z(2/2)調 AAS
おれ28歳800万
316: 2014/09/14(日) 23:14:19.76 ID:csm3PQQZ(1)調 AAS
20代はスレチだから(震え声
317
(1): 2014/09/14(日) 23:33:07.84 ID:xR4b6mIy(1)調 AAS
>>315
コピペおつ
318
(1): 2014/09/15(月) 00:17:08.24 ID:lx4THZSt(1/3)調 AAS
>>314

35歳くらいなら

上 800万↑
中の上600〜800万
中の中400〜600万
中の下300〜400万
下300万↓

くらいの印象かな〜、あくまで個人的にだけど。
319
(1): 2014/09/15(月) 00:19:59.71 ID:m0wtF/xV(1/4)調 AAS
>>318
手取り??
320
(1): 2014/09/15(月) 00:20:28.29 ID:m0wtF/xV(2/4)調 AAS
>>317
嫉妬乙
321
(1): 2014/09/15(月) 00:22:15.74 ID:lx4THZSt(2/3)調 AAS
>>319
額面で
322: 2014/09/15(月) 00:23:16.51 ID:527cIrgb(1)調 AAS
>>314
底辺と言うか底辺一歩手前

S:年収2000万円以上
■■■富裕層の壁■■■
A:年収1000万円台

■■■上流層の壁■■■
B:年収900万円台
C:年収800万円台
D:年収700万円台
E:年収600万円台

■■■準上流層の壁■■
F:年収500万円台
G:年収400万円台

■■■中流層の壁■■■
H:年収300万円台

■■■下流層の壁■■■
I:年収200万円台

■■ワープア層の壁■■
J:年収100万円台
K:年収100万円未満

■■■再就職の壁■■■
L:失業者

■■■プライドの壁■■
Z:無収入ニート
323
(1): 2014/09/15(月) 00:24:51.77 ID:m0wtF/xV(3/4)調 AAS
>>321
額面800万とか
ほとんどのこらんやん笑
324
(1): 2014/09/15(月) 00:33:14.67 ID:lx4THZSt(3/3)調 AAS
>>323
だとしたら上手に生きるスキルが欠如してますな
325: 2014/09/15(月) 00:37:03.15 ID:m0wtF/xV(4/4)調 AAS
>>324
は??笑
日本語でよろ
326: 2014/09/15(月) 01:53:28.54 ID:2lmdiwzp(1/6)調 AAS
300万切る人は割合的には低いのかな?
327
(1): 2014/09/15(月) 04:22:54.35 ID:cDXMvMLu(1/2)調 AAS
会社員としての年収は30歳で600万と普通ぐらい
ただ株式の利益が昨年5600万、今年もここまで2000万

30代でアベノミクスに乗れなかった人は勿体無いな
328
(1): 2014/09/15(月) 08:48:23.19 ID:lCQGU//6(1)調 AAS
>>327
大きな釣り針やな笑
証拠up
できないなら消えろ
329
(1): 2014/09/15(月) 10:18:12.25 ID:ZFm0F34X(1)調 AAS
>>320
たかが800万で頭大丈夫?
330: 2014/09/15(月) 10:50:10.47 ID:KeaQVOAz(1)調 AAS
うんにゃ
331
(1): 2014/09/15(月) 11:13:48.95 ID:0dxKS32j(1)調 AAS
>>329
と底辺ニートが申しております
332: 2014/09/15(月) 11:22:46.31 ID:nq2/uvdz(1)調 AAS
本当に自分の能力で稼いできた人なら世間を知ってるから仮に自分が年収2000万だったとしても年収800万に対して生活できないとか言わないと思うんだ。
世間知らずと思われても仕方ない。
まあ政治家にもいるけどね、そういう人。
333: 2014/09/15(月) 11:41:47.79 ID:Q7jUtUgF(1/3)調 AAS
嘘つきや後出しだらけの言ったもん勝ちスレなんで、意味ないね
334
(2): 2014/09/15(月) 12:49:06.83 ID:K0gGzW5+(1)調 AAS
年収900万くらいだけど、このくらいが
程良いのかなぁと思う
もうすこし頑張って1400万円くらいに
増やそうとは思ってるけど
1-
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*