[過去ログ]
西鉄高速バスについて [無断転載禁止]©2ch.net (563レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
377
:
(オッペケ Srbb-3WjT)
2018/11/01(木) 12:43:49.11
ID:2G1jepMir(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
377: (オッペケ Srbb-3WjT) [sage] 2018/11/01(木) 12:43:49.11 ID:2G1jepMir もしかしてサラリーマンとかの正社員とアルバイトは労働時間規制の区別が有るとか思ってる? 労働時間などの労働に関する規律は労働基準法という法律により定められていて、アルバイトであろうが正社員であろうが同じで区別は無いよ。 アルバイトだから残業禁止とか休日出勤禁止なんてのも無い、受けるのも断るのも自由。 させてくれないってのは単に割増の残業代を支払いたく無いだけでしょう。 法定労働時間上限ってのは普通の給料(時給)を払うべき範囲の話で有って、それ以上に働いたら(働かせたら)ダメという事では無く、それ超えたら割増の残業代支払いの対象となるだけの事。 アルバイトでも残業してる人なんて、そこら辺に居るやろうもん、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1493623205/377
もしかしてサラリーマンとかの正社員とアルバイトは労働時間規制の区別が有るとか思ってる? 労働時間などの労働に関する規律は労働基準法という法律により定められていてアルバイトであろうが正社員であろうが同じで区別は無いよ アルバイトだから残業禁止とか休日出勤禁止なんてのも無い受けるのも断るのも自由 させてくれないってのは単に割増の残業代を支払いたく無いだけでしょう 法定労働時間上限ってのは普通の給料時給を払うべき範囲の話で有ってそれ以上に働いたら働かせたらダメという事では無くそれ超えたら割増の残業代支払いの対象となるだけの事 アルバイトでも残業してる人なんてそこら辺に居るやろうもん
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 186 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s