平屋総合スレ 23軒目 (286レス)
上下前次1-新
215: 2025/03/29(土) 08:27:49.38 ID:??? AAS
間取りの良し悪しは人それぞれだからマンションの間取りが全部悪いとは思わんけどな
少人数で住む分にはマンションの間取り悪くないよ
216: 2025/03/29(土) 08:57:39.38 ID:??? AAS
俺もそう思う
一人二人なら廊下とか無くても問題ないし
それを無くせばスペースをより有効に使える
子どもや親と同居ってなると、プライバシーもより重要になるから廊下や階で分けたくなる
217(2): 2025/03/29(土) 09:17:26.55 ID:??? AAS
葬儀場に家族で一晩泊まれる風呂 トイレ キッチン リビングのある部屋があったけどあの間取りは大変参考になった
218(1): 2025/03/29(土) 09:53:29.07 ID:??? AAS
1人だけどマンションは嫌って人は
庭が欲しくて平屋にするのですか
219(1): 2025/03/29(土) 10:55:16.83 ID:??? AAS
>>218
違います
マンションは隣の部屋がうるさいからです
あと、最近ではEV充電のため
220(1): 2025/03/29(土) 11:24:12.73 ID:??? AAS
>>217
キチネットでしょ?
221: 2025/03/29(土) 11:42:03.71 ID:??? AAS
>>220
1人だとあれで足りる
222(1): 2025/03/29(土) 12:14:13.54 ID:??? AAS
中古で平屋探してる奴もここでええんか?
223: 2025/03/29(土) 12:52:21.30 ID:??? AAS
>>219
納得です
224: 2025/03/29(土) 13:02:50.29 ID:??? AAS
>>217
ちょっと気になる。チェックしてみる
225: 2025/03/29(土) 13:37:08.82 ID:??? AAS
>>222
かまへん
226: 2025/03/29(土) 16:58:58.28 ID:??? AAS
なんかローンが払えなくなって新しい中古住宅が氾濫するって聞いたけど本当?
227: 2025/03/29(土) 17:05:58.38 ID:??? AAS
10年位先の話や
228(1): 2025/03/29(土) 18:13:27.14 ID:??? AAS
「あと何年すればどうなる」系の予測を当てにして家の購入を先送りにするのはやめたほうがいいよ
結局その予測が当たらなかったとき、後悔しても手遅れになるしね
そもそもそんなに予測を的中できるぐらいなら、その予測力を投資とかに活かせば
家の購入費よりもっと多くのお金を稼げるよ
229: 2025/03/29(土) 20:12:11.13 ID:??? AAS
後で建てたほうが良かったと思うのは
住設で新製品とか新仕様が登場したときくらいかも
これから価格は上がるばかりだと思うので
230(2): 2025/03/30(日) 09:02:08.28 ID:??? AAS
昨年建てておいて良かったって思ってる
昔より耐震性を始めとする防災機能、エネルギー効率とか良くなってるから、今の家ってかなり出来が良い代わりに建築費も高騰してしまっているのがな
数年前からの建築材料の高騰に加えて政府のインフレ政策で、これからも家の価格は上がる一方
首都圏を始めとする人口密集地を過疎地域へ分散させる方向に転じないと、人口密集地の地価の上昇は止まらないだろうし
狭小二階建て住宅ばかりが建ってて、この先それを更にコスト削減しなきゃいけないけどどうやるの?って思うわ
231: 2025/03/30(日) 09:28:14.34 ID:??? AAS
自分も一昨年建てられて良かったと思う
後から変えられない断熱耐震だけはできるだけ強化した
他は変えようと思えば後で変えられるものも多いし
232: 2025/03/30(日) 09:29:01.74 ID:??? AAS
>>228
それ
俺建築費と金利を考慮すれば3年後に建てたほうが良かったと思う事はあるが
当時俺が払ってた3年分の家賃って400万超えるんだから良しと考えるようにしてる。
周り見てると建てた(買った)事を後悔してる人はいない自虐的に笑い話にしてるくらい、
逆に建てなかったことを後悔してる人は心底後悔してる、思い立ったが吉日。
233: 2025/03/30(日) 12:00:44.84 ID:??? AAS
平屋ではないけど田舎に建てて後悔している人は何人かいるなぁ
234(2): 2025/03/30(日) 15:19:33.54 ID:??? AAS
>>230
来年、そのハウスメーカーの外壁とかニューモデルがでたら?
外壁が変わるだけで10年ぐらい古いモデルに見られる場合もあり
235: 2025/03/30(日) 15:37:52.53 ID:??? AAS
今は古くなった家も当時は新しい家だったんだよね
236: 2025/03/30(日) 15:38:05.86 ID:??? AAS
>>234
みっともないレスすんなよ
237: 2025/03/30(日) 15:43:27.95 ID:??? AAS
内装材の壁紙のような沢山のサンプルから選ぶものとか
廃盤になって後継もなく同じデザイン選べなくなることもあるし言い出したらキリがない
238: 2025/03/30(日) 15:52:49.96 ID:??? AAS
田舎ってのは意味あって田舎だからね
都会を目指す子供が多いのと同じ
239: 2025/03/30(日) 16:30:05.92 ID:??? AAS
あえての目的意識を持って田舎に家を建てるしね
一定割合で目的と合わなかった人はいるだろう
都会にはそれしか選択肢がないと思い込んで建てるから後悔のしようもない
240: 2025/03/30(日) 16:54:56.36 ID:??? AAS
家建てた後も近隣の土地情報やHMの動向は見てるけど、5年間いい土地は全く出ないし土地も上物も価格は上がるばかり
買いたい時が買い時だよ
241(2): 230 2025/03/30(日) 21:17:55.25 ID:??? AAS
>>234
他人がどう見るかは気にならないけどな
売る事を目的に建てた訳じゃないしね
242(1): 2025/03/30(日) 22:03:19.13 ID:??? AAS
>>241
たしかに、一年違うだけで外観がころっと変わるのは悲しいよね
たとえば、いまの一条のタイル張りとか
いまかなり出回ってそこら中で見かけるけど
次のモデルになったら今のは古臭い過去のものになるんだろな
243: 2025/03/30(日) 22:07:39.42 ID:??? AAS
クルマだとモデルチェンジ前は大幅に値下げして在庫を出してしまうよね
244: 2025/03/30(日) 22:46:14.92 ID:??? AAS
消費税廃止待ちです
245: 241 2025/03/30(日) 23:57:35.42 ID:??? AAS
>>242
いや、全く気にならないって話w
246: 2025/03/31(月) 07:05:12.58 ID:??? AAS
お気に入りのタイルが廃盤
同じのはもう手に入らない
早めに建てて良かったです
247: 2025/03/31(月) 07:06:57.50 ID:??? AAS
画像うp
248: 2025/03/31(月) 07:25:49.85 ID:??? AAS
画像リンク
249: 2025/03/31(月) 09:08:56.53 ID:??? AAS
タイルの縦張りってあんまり見かけないね
縦張りが好きなんだよな
250(1): 2025/03/31(月) 10:56:52.95 ID:??? AAS
平屋ゆえに起きやすい問題点というと収納不足があるだろうけど
そう簡単には面積増やせないから物置小屋ありきで考えてますが
皆さん具体的に物置小屋ってどんな物を収納してますか?
251(1): 2025/03/31(月) 12:11:52.07 ID:??? AAS
グラスルーチェってここで初めて知って興味あるんだけど、テレビニッチにハーフミラー設置するだけで似たようなの作れるのかな?
ほこり被らなくて良いし、コード隠したりする必要もないからDIYで出来そうならやってみたい
252: 2025/03/31(月) 12:35:00.92 ID:??? AAS
収納不足なら、極力、その原因となるウォークスルーやウォークインのような間取りを止めるべきだね
やめたうえで収納が足りないならしょうがないけども
253(1): 2025/03/31(月) 12:53:40.73 ID:??? AAS
>>251
出来ます
254: 2025/03/31(月) 22:48:31.04 ID:??? AAS
>>250
自転車、クルマのメンテナンス用品、園芸関連、アウトドア用品
奮発して離れみたいな物置小屋建てたわ、イチイチ靴脱いで入ってるw
255: 2025/04/01(火) 12:40:12.71 ID:??? AAS
>>253
ありがとう。
まずはミラーガラスのサンプル取り寄せるところからはじめます。
透過率も色々あるみたいだし、赤外線は通してくれないとテレビのリモコンも使えなくなるので。
256: 2025/04/02(水) 19:21:36.55 ID:??? AAS
欧米だとかなり昔からテレビを隠すってのやってたけど、話を聞くとテレビを見ることが時間の無駄だとか思ってて、実際にもあんまり見てないってのは何人からか聞いたな
日本だと時間があればテレビをただ見ているだけみたいな家庭が多いし、そういう家庭でテレビを隠したりするのは無駄な手間がかかるようになるだけだと思うわ
257: 2025/04/02(水) 19:39:37.64 ID:??? AAS
自分はどこでも見れるようにしたいぐらい
258: 2025/04/02(水) 19:44:06.23 ID:??? AAS
そういう人が多いだろうな
特に専業主婦とかテレビ見てなきゃ時間を持て余してしまう
で主婦がテレビ漬けだから、子どもも旦那もテレビ漬けになる
259: 2025/04/02(水) 19:51:05.76 ID:??? AAS
消費税廃止待ちです
260: 2025/04/02(水) 20:44:32.21 ID:??? AAS
テレビが見たい人はそれで良いと思うけど、家族まで悪い習慣に染める必要はないからね
家を建てる時に何も考えないとLDKの中心にテレビを置く間取りになるけど、これでは家族全員でテレビ漬けになりに行ってるようなもの
261: 2025/04/02(水) 21:46:37.15 ID:??? AAS
うちはもうテレビは無い
262: 2025/04/02(水) 21:52:50.95 ID:??? AAS
うちもテレビないから新居もテレビなし
263: 2025/04/02(水) 22:19:49.13 ID:??? AAS
今時の子供は全然テレビ観ないけどね
スマホばっか見てる
264: 2025/04/02(水) 22:33:44.39 ID:??? AAS
NHKが金を取りたがる訳だわな
265: 2025/04/03(木) 02:44:45.99 ID:??? AAS
スマホでも金とるけどな
NHK映らなくても
266: 2025/04/03(木) 07:50:34.10 ID:??? AAS
もうずっとSIMフリーのスマホしか使ってないけどまだワンセグ付いてるスマホなんてあるの?
267: 2025/04/03(木) 08:05:20.25 ID:??? AAS
うち55インチのモニターにファイアースティック刺してリビングでYouTube見てる
結局テレビと変わらないわね
268: 2025/04/03(木) 08:14:28.13 ID:??? AAS
テレビなんて見てない俺、カッコいだろー
269: 2025/04/03(木) 08:30:10.71 ID:??? AAS
格好とか関係ないのでは?
俺の場合は単に他にする事があって、テレビを見るほどの時間がないから見なくなってテレビ無くなったってだけだし
たまに店舗とかで見ると新鮮な気分になる
270: 2025/04/03(木) 08:41:17.41 ID:??? AAS
仕事や趣味が忙しくて、テレビなんて観てる暇がない俺って出来るやつだろー
271: 2025/04/03(木) 08:59:46.03 ID:??? AAS
何でも批判する俺かっけー
272: 2025/04/03(木) 09:38:29.32 ID:??? AAS
壁掛けTVってファイヤースティック刺せなんじゃないのか?
273(1): 2025/04/03(木) 09:51:24.46 ID:bpRPqUzw(1)調 AAS
問題ない
今年建てるけどTV裏を大型ニッチにしてPS5とSwitchも置けるようにするよ
274(1): 2025/04/03(木) 10:02:59.98 ID:??? AAS
>>273
なるほど
HDDとかwifiも置けるのか
それはTV裏にどうやって設置するの?
TVが電動で上下するとか?
275: 2025/04/03(木) 12:18:38.13 ID:??? AAS
人間は動物を飼ったりするけど、自分自身も飼ってるんだよ
自分自身にどんな住居と餌を与えて、どんな仕事をさせるかは自分が決めなきゃならない
自分に甘い人や何も考えてない人は目的意識もなく、餌だけやりながらダラダラ過ごさせるだけ・・・最終的には養豚場の豚になり下がる(食えもしないから豚未満か)
276: 2025/04/03(木) 12:35:40.07 ID:??? AAS
100点満点で2点
277: 2025/04/03(木) 14:50:00.37 ID:??? AAS
スクリプトにマジレスすなよww
278(1): 2025/04/03(木) 15:37:06.06 ID:??? AAS
>>274
パンタグラフでテレビを引き出せるやつとかあるやろ
279: 2025/04/03(木) 17:38:25.67 ID:px6br8dM(1)調 AAS
テレビは動物ドキュメンタリーくらいしか見ないな
280(1): 2025/04/03(木) 17:50:00.20 ID:??? AAS
テレビは動物ドキュメンタリーぐらいしか見ないオレって、知的さと優しさを兼ね備えているだろー
281: 2025/04/03(木) 18:13:22.31 ID:??? AAS
>>278
どんな感じになるんだよ?
自動で動くのか?
282: 2025/04/03(木) 21:31:05.61 ID:??? AAS
>>280
そういう人が叫ぶんだろ
熊を殺すな!って
283: 2025/04/03(木) 21:42:04.79 ID:??? AAS
生きもの地球紀行よく見てたなぁ
284: 2025/04/03(木) 22:23:56.62 ID:??? AAS
俺は野生の王国
285: 2025/04/04(金) 05:47:04.83 ID:??? AAS
面白かったのはジャングルの王者ターちゃん
286: 2025/04/05(土) 06:04:38.54 ID:??? AAS
テス
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s