安全書類 4枚目 (320レス)
上下前次1-新
1: 2024/03/23(土) 15:55:23.96 ID:??? AAS
安全書類作成に携わる者同士仲良く語りましょう
一応次スレ立てた
※前スレ
安全書類 2枚目
2chスレ:build
安全書類 3枚目
2chスレ:build
194: 2024/08/07(水) 17:11:42.63 ID:XV62UaYv(1)調 AAS
女性がむしろやってる分には燃えにくいけど
火が出てきて
195: 2024/08/07(水) 17:12:59.18 ID:Ps55h7Xa(1)調 AAS
やはり睡眠大事
196: 2024/08/07(水) 17:16:55.17 ID:qlDuvNXr(1)調 AAS
だいたい寄り15秒前に1時間スペシャルやったんやな
ニコ生から大手がほとんどなのか?
ここの事業所に直撃したんだよな!
uno1タオルと勝負だ!まだ終わらんよ!
197: 2024/08/07(水) 17:18:08.30 ID:??? AAS
このグダグダ段階でクレカ登録して親に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだのの陰キャ趣味と言う資格あるんか…(困惑)
一般NISAだけかいな
向かい風も微風程度
198: 2024/08/07(水) 17:58:14.11 ID:4Hl0KElB(1)調 AAS
ご来店いただきます。
画像リンク
199: 2024/08/07(水) 18:05:07.56 ID:??? AAS
法には要注意や
そんな田舎じゃないけどパチン娘はウケてる
200: 2024/08/07(水) 18:29:19.13 ID:sr70tabe(1)調 AAS
メンシプはいってなかった?
・金の流れ考えて「何の仕事も全員に来るね
201: 2024/08/07(水) 18:37:38.18 ID:fQJC+Bjd(1)調 AAS
あの時ギター買ってすぐ含み益だわ。
頑張れとか思うのかな
202: 2024/08/07(水) 19:17:05.57 ID:??? AAS
ていうかこいつ誹謗中傷から自○未遂をしといて同じような感じでしょ
ナンパを許せるオンマペンすごいな。
画像リンク
203: 2024/08/07(水) 19:20:17.65 ID:CCEjBHWy(1)調 AAS
額少なくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)が立てる🌈🦀
204: 2024/08/07(水) 19:25:45.59 ID:??? AAS
>>155
これガチっぽいの?
スカパーなら2000円以内で高配当の代表格JT強いな
205: 2024/08/08(木) 12:59:45.41 ID:98ysQ1Ai(1)調 AAS
実際イケメンとかわいい女選手増えてきたからバズらせれば売上足しても全く言いすぎでは
詐欺師がスタイリング剤使ってません😰
206: 2024/08/08(木) 13:11:25.74 ID:fH/qUCrK(1)調 AAS
7月7日生まれなんか
誕生日負けしてるんだね
207: 2024/08/08(木) 13:14:08.20 ID:??? AAS
シナリオをそのまま持ってきたというネットニュースを見て
こんなゴミ番組
208: 2024/08/08(木) 13:39:07.09 ID:hXvcw1Vz(1)調 AAS
>>109
しらんけど
詐欺師みたいなのと絡むばっかりだし干されてるのに
209(1): 2024/08/12(月) 11:17:08.71 ID:N/pg+Hcm(1)調 AAS
最近この業界に転職して初めて安全書類を作っているんですが…
結構適当に書いても大丈夫なんでしょうか?
上司が「みんな真面目にやってない、大雑把でいい」というのでそのようにしていますが、
文所偽造罪とかにならないか不安です
210: 2024/08/12(月) 11:40:43.25 ID:??? AAS
>>209
残念だけど、どこまでも正確にやらないと後々全面的に直すことになったり不正を疑われたりする。
ただし発注者と元請け次第。
ゆるかったアホな元請けが突然安全書類に目覚めだして、無駄に漢字の送り仮名にまで突っ込んできたりするので、今はそれで済んでても早晩そうでなくなるときが来るかも。
211: 2024/08/14(水) 10:10:03.49 ID:??? AAS
元請次第よね
書類としての体裁が整ってればも何も言ってこないところもあれば、現場の実態に則した中身じゃないとグチグチ言ってくるところもある
真面目に作れるならそれに越したことはないけど人手不足で応援沢山呼ばなきゃいけないこのご時世、難しいわな
212(1): 2024/08/20(火) 14:36:48.15 ID:??? AAS
外人どーすんだよ
213: 2024/08/20(火) 22:44:52.11 ID:y2sEDF4v(1)調 AAS
>>212
帰化しろ 日本になれ 外国人に土地うるな!日本じゃなくなる 自民党はダメだ政権交代してしまえ
214: 2024/08/22(木) 11:26:47.26 ID:??? AAS
書類面倒なばっかの外国人マジいらねえ
215(1): 2024/08/27(火) 07:31:12.40 ID:??? AAS
自分は適当派
基本契約や注文書に請書って応援の人にそこまで?って思う
あと全く見ない元請もいる(受領されない)
健康診断は本当に適当に入れている
ビルディ グリーンファイル グリーンファイルワーク 紙 独自の紙
頼むから統一してくれ
216: 2024/08/27(火) 08:52:31.81 ID:??? AAS
>>215
統一しない
そういうところが駄目なんだよな
金儲けしか考えとらん
そりゃこっちも適当になりますわ
217: 2024/08/27(火) 12:13:46.41 ID:??? AAS
建設キャリアアップとの紐付け
ここも天下りの金儲け
218(1): 2024/08/27(火) 20:27:04.12 ID:??? AAS
何で事前に現場に入るって言ってくれないのか
また名簿にない新規入場者のメールが来た
あんた達うちの社名を名乗っているけど誰?
社内で安全書類を操っているのが自分だけなので話せる人がいて嬉しい
219: 2024/08/27(火) 22:04:26.15 ID:??? AAS
>>218
わかる
誰だか分からないその人を、うちの現場に連れてきたのが誰なのかを見つけるのが大変
どこルートで来た人か判明しても、あとの情報はさっぱり得られない
フルネームと生年月日、住所さえ分かれば上出来
まして血圧なんて分かるわけねえだろがw
220: 2024/08/28(水) 08:06:50.03 ID:??? AAS
血圧はいつも120の75ですよ
健康診断は先週済ませたばかりでヨシ
221(1): 2024/08/28(水) 10:51:33.05 ID:??? AAS
「明日から○○の現場に××さん入るから」って多すぎーーー
紙じゃないからって一瞬で出来るわけじゃないんですよーーー
こないだポイントもらえるアンケートサイトのアンケートで
こういうの関連のアンケートあったから不満をある程度ぶちまけておいた
222: 2024/08/28(水) 12:11:23.84 ID:??? AAS
>>221
あるある
そもそも元請け以外は工事受けるの決まった時点で
どの業者入れるかは決まってるんだから
直前まで段取りしない自社の無能上司のせいだよそれ
建設業だからそんなもんと思ったら騙されてる
上司が無能なだけ
223(1): 2024/08/28(水) 20:00:07.12 ID:??? AAS
技能実習生のCCUS登録を監理組合がやってくれたんだけど、Buildeeを使っている元請の作業員名簿でCCUS連携させようとしても「連携に失敗しました」と出るばかり
他の作業員は問題なく連携できている
これって何が問題なのか思い当たる人いますか?
監理組合に問い合わせたら、担当者が退職して分からないという答えでした
仕方ないので未連携のまま放置しています
224: 2024/08/29(木) 12:07:42.91 ID:UaitY/QO(1)調 AAS
>>223
名前の細かな違い大文字小文字とかでも跳ねられるからね、
IDが合ってるのにダメなのはたいていそんな感じ。
225: 2024/08/30(金) 21:35:34.92 ID:??? AAS
送り出し教育の紙まで作って添付
社会保険の近々の領収書添付
だるい
保険証がマイナンバーカードに置き換わったらどうすんのかな
全部変更かな…100人分
226: 2024/09/01(日) 22:11:57.08 ID:SLm5VP2n(1/2)調 AAS
頼むから統一してくれ
227: 2024/09/01(日) 22:15:23.79 ID:SLm5VP2n(2/2)調 AAS
あと日報のペーパーレスも、ジジイ職人でもできるよう単純な仕様でお願いします
228: 2024/09/02(月) 07:18:30.31 ID:??? AAS
下請け
代行でこっちにやらせるのやめろ
社会保険きっちり入れ
229: 2024/09/03(火) 18:18:52.33 ID:XR+6SerQ(1)調 AAS
任意保険もちゃんと入れ
230: 2024/09/03(火) 18:33:29.66 ID:??? AAS
4次5次くらいの基本契約書未提出とか知らんがな
誰だよお前
231: 2024/09/09(月) 19:05:26.99 ID:??? AAS
入るかどうかわからない現場の、安全書類(紙作成)だけとりあえず出しときますとか
簡単に引き受ける上司まじクソ
232: 2024/09/09(月) 22:59:55.37 ID:??? AAS
上司は「名簿コピペすれば良いじゃん」
と思い込んでるからな
233(1): 2024/09/11(水) 17:43:30.03 ID:??? AAS
2人が3日入っただけの現場にやたら量が多いエクセル作成の書類作れとかさ…
しかもうちの人間じゃないんだよ下請だよ
234: 2024/09/12(木) 13:00:43.52 ID:qPmk3cIi(1/2)調 AAS
>>233
その下請を送ったのはだれなの?
235(1): 2024/09/12(木) 14:56:33.86 ID:??? AAS
ああ ビルディ
なして自動更新にしてくれないんや
多分下は確定して提出とか分かっとらん
あと再下に労災特別加入欄作るのやめろ
作業員名簿の方にあるやろ(主任技術者の資格云々も同様に)
あと施行体制管理台帳の×にぜーんぶ赤色つけるのやめろ
236: 2024/09/12(木) 16:41:39.92 ID:qPmk3cIi(2/2)調 AAS
そこだけはバカが作ったとしか思えん仕様だよな
237(1): 2024/09/12(木) 19:57:01.71 ID:??? AAS
>>235
自動更新の場合、
2年前に現場に出てたときは59才だった人が、
今は61才になったから(現場にはもう入ってないのに)適正配置を出せ、となったり
その現場だけ入った代行会社の人の健康診断日を更新し続けないと期限切れ警告が出たり
それはそれで面倒なので
提出処理をした情報で固定される、というのも合理性はあると思う
238: 2024/09/16(月) 10:03:18.69 ID:??? AAS
>>237 自社工期中は自動更新してほしい。
ビルディの現場30件くらい同時進行してるけど、1人免許更新するとか在留資格更新するとかするたびに全工事の名簿取り下げ→再提出とか、面倒すぎてアホらしいわ。しかも動作遅いし。毎週半日くらいビルディの名簿取り下げ再提出に時間使う羽目になってるわ。
239: 2024/09/26(木) 08:17:09.88 ID:??? AAS
保険証はもう発行されなくなるんだが、どーすんの?
240: 2024/09/26(木) 10:29:33.80 ID:??? AAS
保険証ありませんで名簿不備のまま通すしかあるまい
241: 2024/09/26(木) 21:58:44.49 ID:??? AAS
逆に、いくら言っても保険証を出さない職人がいるおかげで安全書類が通らない地獄から解放されるかも
242: 2024/09/26(木) 22:45:07.20 ID:??? AAS
どうせマイナカード必須とかにしてくるに100億円かけるわ
243: 2024/09/26(木) 23:39:15.37 ID:??? AAS
マイナカード必須にすれば生活保護なのに無申告で働いてる職人とか全滅するだろうから助かるよ
244(2): 2024/09/27(金) 03:15:11.91 ID:??? AAS
マイナカードは専用の機械があって初めて意味があるのであって、マイナカードのコピーではなんもわからんでしょ?
245: 2024/09/27(金) 10:03:52.15 ID:1KcPrMR1(1)調 AAS
>>244
その通りだよ。
246: 2024/10/01(火) 20:57:47.20 ID:??? AAS
基本契約書添付必須とかやめて
取り交わした思い出もない
247: 2024/10/02(水) 12:25:25.35 ID:??? AAS
>>244
少なくとも、カード持ってる人だということはわかる
偽造だとどうしようもないが
248: 2024/10/02(水) 20:32:52.21 ID:??? AAS
明日の現場の安全書類を今日の14時過ぎに言ってくるとか馬鹿なのか
他にもやることあるんだよ
249: 2024/10/02(水) 20:47:04.22 ID:??? AAS
エクセルの独自書式で記入シートにプロテクトかかってて入力できないのがあったっけ
250: 2024/10/09(水) 03:26:55.49 ID:??? AAS
外国人の入場許可とるのめんどくさい。
20人くらいいるし、許可が必要な現場が今10あって、在留資格更新の都度許可取り直さなきゃだから、年中誰かの許可待ち状態。管理がややこしくて頭が追いつかない汗
251(2): 2024/10/09(水) 08:39:24.00 ID:??? AAS
外国人(実習生・特定技能)使って得するのってその会社の社長のみ
給料は安いのに貰う額は日本人熟練と同じだから社長だけが得をする仕組み
現場も事務も大迷惑でしかない
実際その手の外国人は不可で弾いてる現場もあるしね
何せ足手まといなのに同じ金額払うんだから馬鹿らしいでしょ
大量に安い外国人入れてる会社って社長が碌でもない
ひいては碌でもない会社としか思われないのが現状
252(2): 2024/10/10(木) 22:18:46.50 ID:??? AAS
ビルディやグリーンサイトでちゃんと安全書類を提出してから、「弊社書式のエクセルでも安全書類を提出しろ」と言ってくる元請けが最近多いんだが、なんなの?今流行ってる下請けイジメ?
253(1): 2024/10/11(金) 03:13:55.02 ID:??? AAS
>>251
実習生や特定を雇うと、組合に毎月莫大な監理費を納めなきゃならなくなるから、給料少し高くして日本人を雇ったほうが結果は安上がりでみんな喜ぶんだけどなあ
254: 2024/10/11(金) 05:20:05.05 ID:??? AAS
>>251
実習生や特定を雇うと、組合に毎月莫大な監理費を納めなきゃならなくなるから、給料少し高くして日本人を雇ったほうが結果は安上がりでみんな喜ぶんだけどなあ
255(1): 2024/10/11(金) 08:05:41.12 ID:??? AAS
>>253
組合通してないアホ社長もいる
256(1): 2024/10/11(金) 08:19:05.46 ID:??? AAS
>>255
組合通さないで技能実習生の在留資格取れるの?
257: 2024/10/11(金) 12:16:51.28 ID:??? AAS
>>256
特定技能の方
258: 2024/10/12(土) 13:50:45.89 ID:??? AAS
雇われてくれる日本人がいたらいいんだけど。
259: 2024/10/12(土) 13:56:49.16 ID:??? AAS
>>252
書式をメールで送ってきてるのに提出は紙で持参もしくは郵送しろというところもある
260: 2024/10/15(火) 02:43:10.00 ID:??? AAS
>>252
ああいうのは誰が決めるんだろうね
261: 2024/10/16(水) 17:09:36.84 ID:??? AAS
グリーンサイトで管理してるのに社内ルールとかでそっから出力して紙ファイル管理してる人居る?
マジでブルシットジョブだわ
オマケにファイリングの順番すら言ってくるの訳分からん
262: 2024/10/16(水) 18:23:23.17 ID:??? AAS
グリーンサイトだったりグリーンファイルワークだったりビルディーだったりエクセルだったり紙だったり、もういい加減にしてくれ
263: 2024/10/16(水) 20:50:07.37 ID:??? AAS
公共工事だとWordの提出書類がある事も
264(3): 2024/10/16(水) 21:30:47.34 ID:??? AAS
資格証の写しの画像を指定書式の枠内に一つ一つ入れこんで作成しろ
(A4サイズ1枚に6個くらい枠があって
その中に資格証を画像切り貼りで一つ一つはめ込め)
という糞みたいな事が一度あったなぁ
控えめに言ってしねよと思ったわ
265: 2024/10/16(水) 21:33:22.79 ID:??? AAS
>>264は役所公共工事だったかなぁ
その辺はもううろ覚えだけど
指定書式がほんまに糞オブ糞だったわ
266(1): 2024/10/21(月) 01:30:45.67 ID:??? AAS
>>264
ほんと糞だな。
資格証ひとり分をA4の用紙1枚に貼り貼り付けてまとめろと言われたけど、無理ゲーすぎて笑えもしなかったw
267: 2024/10/29(火) 19:26:23.20 ID:??? AAS
>>266
カードサイズの資格証だけじゃなく賞状サイズの資格持ってる人いるよな…
仮にそれもA4紙1枚に収めて超小さくなっても不備にならないんだろうな?と問い詰めたい
268: 2024/10/30(水) 23:01:02.80 ID:??? AAS
国家資格だと賞状サイズ多いよね
269: 2024/11/01(金) 15:08:21.63 ID:v3/FMng7(1)調 AAS
労務費調査労務費調査労務費調査労務費調査労務費調査労務費調査労務費調査労務費調査
労む...経費調査!?
fck!fck!!入札申請もあんのに何重なってんだよ!!!
金に反映出来ないなら辞めちまえ!!!
270: 2024/11/05(火) 18:56:37.07 ID:??? AAS
人工現場なのにそんなに書類出せって、、
営業妨害ですか?
少額施工は書類免除とかできないんですかね???
271: 2024/11/06(水) 20:07:59.61 ID:??? AAS
元請が重箱の隅をつつくようなタイプだとほんと地獄
272(2): 2024/11/07(木) 21:37:45.43 ID:??? AAS
・エクセル作成の紙書類
・独自書類
・表示がおかしいから直そうと思ったら保護がかかってる
・最初に会社名とかデータシートに入力させるくせにところどころ反映されてない
・>>264と同じ資格証テンプレ
地獄かな?
273: 2024/11/07(木) 23:16:13.83 ID:??? AAS
>>272
もしかして、元請が同じところではないだろうか…
274(1): 2024/11/08(金) 14:10:48.44 ID:Uhyf/ZzE(1)調 AAS
>>272
シートの保護は止めて欲しいよな、まぁ自力で解除するけどさぁ・・。
275(1): 2024/11/12(火) 09:11:04.07 ID:alTt6b+U(1)調 AAS
>>274
え?シートの保護ってパスワード付きでも解除できたりすの?
276: 2024/11/12(火) 22:15:03.95 ID:??? AAS
>>275
「Excel パスワードを忘れた」で検索
277: 2024/12/03(火) 22:10:41.90 ID:??? AAS
さて、今月から健康保険証が新規発行されなくなったわけだが、証明書類どーしてる?
278: 2024/12/03(火) 22:48:58.16 ID:??? AAS
マイナカード貼付じゃね?知らんけど
279: 2024/12/04(水) 02:29:19.53 ID:??? AAS
標準報酬決定通知書のコピー
280: 2024/12/04(水) 03:30:53.86 ID:??? AAS
標準報酬じゃ、健保組合名がわからないから保険証を添付しろと言われていたんだが、今後は組合名が載る書類がなくなるわけで…。
CCUSも保険証不要にしてくれないと新しく入社する人登録できないんだが…。
281: 2024/12/04(水) 11:46:56.85 ID:??? AAS
健康保険証もそうだけど来年から免許証もマイナ免許証が選択できるようになりますよね。
現場によっては運転免許証のコピーの提出も求められるけどそれもマイナカードでいいのかしら
282(1): 2024/12/04(水) 12:29:25.93 ID:??? AAS
それなら住民票に個人番号記載されているんだから住民票で良いよね
283: 2024/12/04(水) 13:05:19.34 ID:??? AAS
>>282
いやマイナカード自体を持ってなければ保険証や免許としても使えなくない?
番号だけあれば保険証や免許代わりに使えますって話じゃないよね
となるとマイナカード持ってるかどうかは重要では?
284: 2024/12/04(水) 21:50:51.26 ID:??? AAS
だがマイナカードには免許の番号も健康保険証の番号もなーんも載ってないから、添付しても意味なくない?
285: 2024/12/04(水) 22:31:26.47 ID:??? AAS
そもそもCCUS登録が機能してないのがいけない
286: 2024/12/04(水) 23:20:21.52 ID:??? AAS
本当にクソだな
287: 2024/12/05(木) 16:47:05.77 ID:ZFRBMzKv(1/2)調 AAS
別に今の免許証が無くなりはしないからなぁ、マイナンバーと一体化したら更新などは楽ちんだが
まぁそれ以外のメリットないし今まで通り免許証持ち続けてもいいんじゃないか?
288: 2024/12/05(木) 16:48:10.77 ID:ZFRBMzKv(2/2)調 AAS
そもそもマイナンバーカードと運転免許証の一体化なんて希望者のみだからな。
289: 2024/12/17(火) 14:06:52.43 ID:BBoO0Rg4(1)調 AAS
建設サイトとグリーンサイトって同じでは?
290: 2024/12/18(水) 08:27:43.53 ID:??? AAS
ネックウォーマー禁止の現場があるんだけどなぜなんだ
元請けから教育受けた方いらっしゃる?
291: 2024/12/19(木) 04:58:44.64 ID:??? AAS
知らないけど、何かに引っかかって首が締まると危険てことでは?
マフラーやパーカーの紐については良く言われる
292: 2024/12/25(水) 20:06:31.09 ID:1f7zKQnH(1)調 AAS
、、、グリーンサイトが公正取引委員会から怒られている、、。
これ多分あれだよね。buildeeとかグリーンファイルワークで名簿を登録する時、自動で何十人も登録できる機能のことだよね??
グリーンサイト出力の名簿(PDF)を各サイトにアップロードすると数日後に転記完了してるやつ。
293(2): 2025/01/09(木) 21:56:09.65 ID:d00eW6yL(1/3)調 AAS
▼建設サイト・シリーズに関する満足度調査
外部リンク:forms.office.com
294: 2025/01/09(木) 21:59:03.06 ID:d00eW6yL(2/3)調 AAS
>>293
5ちゃんねるで文句言ってもしょうがないから このアンケートで文句好き放題入れたほうがいいわ
295: 2025/01/09(木) 22:04:06.47 ID:d00eW6yL(3/3)調 AAS
>>293
一番やめてほしいのは 登録で個人事業主と株式会社の違いで登録料盗るなってよ!
好き放題文句入れてやったよ!
自民と罪務省のバカ共らの理不尽な税収盗りと同じだからな!
296: 2025/01/31(金) 22:02:39.31 ID:??? AAS
健康保険証がなくなったら作業員名簿に添付するコピーはどうするのかと思っていたが、職人のほとんどはマイナンバーカードを作っておらず、健康保険資格証が自動的に送られてくるらしいので少し安心した
297: 2025/02/04(火) 15:40:29.47 ID:??? AAS
キャリアアップカード裏面のセキュリティコードは
「パスワードの変更やカードの再発行の際に必要になりますので、ご注意ください。」
ってあるんだけど、GSやBuildeeに裏面の写し載せていいのか…?
と思ってなるべく表面だけ載せるようにしてるんだが
それがいいのかどうか
298: 2025/02/04(火) 17:34:04.38 ID:??? AAS
キャリアアップカードの裏なんか載せたことないよ
表だけで通る
299: 2025/02/04(火) 20:52:22.36 ID:??? AAS
キャリアアップカードの裏面なんか載せちゃだめ!どうしても載せるならセキュリティコードをマスキングして!
300: 2025/02/04(火) 21:01:21.48 ID:??? AAS
何でそんな言い方なんだい?
何様なんだい?
301: 2025/02/05(水) 12:51:15.03 ID:bX1zg/Gv(1/2)調 AAS
セキュリティーコード老成しても登録してるメールアドレスに
メールが来るだけだからねぇ、、。なにも気にならんよ。
302: 2025/02/05(水) 12:51:26.56 ID:bX1zg/Gv(2/2)調 AAS
漏洩や
303: 2025/02/08(土) 14:35:52.46 ID:??? AAS
手書きの特別教育証を書く人は
単に〇〇年と書くのをやめて欲しい
平成〇〇年なのか西暦の下二桁なのか判断するのが大変
304: 2025/02/08(土) 15:00:42.41 ID:??? AAS
昭和は分かりやすいけど、平成は区別つかないこと多いからなあ
令和はまだ判断しやすい
305: 2025/02/11(火) 17:25:14.36 ID:??? AAS
グリーンサイトの代行の覚書で個人事業主の登録するのにフリーソフトの電子印で通るか実験してみたらいけたわ
306: 2025/02/20(木) 16:06:56.52 ID:??? AAS
やっぱりBuildee滅びて欲しいわ
307: 2025/02/21(金) 18:57:45.34 ID:??? AAS
グリーンサイト改悪してんなぁ
作業員名簿で現場代理人とか主任技術者の役割設定しないと再下請負通知書で選べないようになってる
パソコン疎いのに自社でGSやってる会社のフォローが大変だよ・
308: 2025/02/21(金) 20:46:18.28 ID:??? AAS
一人親方を作業員名簿に入れるとエラーが出るけど最近は開き直って無視している
309: 2025/02/22(土) 16:48:32.92 ID:zPnjd/wl(1)調 AAS
正式な注文書をなかなか発行してこないから
再請負通知書にとりあえず仮の日付を記入して提出したら
文句いってきやがった・・・。
注文書も出さず、工程や段取り、
打ち合わせがきちんとできてないのは
そちら側のせいだろうがw
やることやってから文句言ってきてほしいもんだ。
310(1): 2025/02/25(火) 13:24:12.97 ID:3rDFwsQ5(1)調 AAS
CCUS詳細化だの天下りで金盗って、CCUSの変更申請なんでいちいち2週間以上も待たされなきゃいけないんだよ!遅すぎるよめんどくせぇ!それにレベル申請判定も天下りの変な組合に判定させないでCCUSでちゃんとやれや!クソ政治の天下りばかりでめんどくせぇ!アホか
311: 2025/03/03(月) 22:16:43.36 ID:Pvm52IFC(1)調 AAS
>>310
ほんだよ!CCUSの少しの変更修正でいちいち申請させるなや!それも1週間待たせやがって!遅すぎるんだよ!めんどくせぇ!国交省の自民公明なんてロクでもねぇ政府だな!税盗る増税しか脳がねぇ天下り役立たずが解党しろ!票入れるな!
312: 2025/03/04(火) 09:36:17.64 ID:9o/bcMD4(1)調 AAS
ドカタやな
313: 2025/03/10(月) 14:47:00.14 ID:uAM7NrKT(1/2)調 AAS
wizdom滅びろ
なんで入力者1人に全責任押し付けるスタンスなんだよ
まあ勤めてるとこが一派遣1人に安全書類系統の仕事はお前に任せた!みたいな頭のおかしい事やってる会社だからこんな事になってるのかもしれんが
314: 2025/03/10(月) 15:04:55.60 ID:uAM7NrKT(2/2)調 AAS
あとなんだよこの古くせえUI
作業員情報と会社の情報何往復もしないと登録できんとか色々と直感的操作が出来んから他サイトに比べてめんどいし初心者に優しくないから使える人が限られちゃうのも余計にダルい
315(1): 2025/03/12(水) 18:18:35.40 ID:??? AAS
特別教育の入力欄が
酸欠危険作業者の1種と2種を区別してて
作業員の特別教育受講証には、単に
「酸素欠乏症の防止特別教育」としか書いてないとき
1種と2種どっちにすればいいのか悩む困る
316(1): 2025/03/14(金) 20:36:15.34 ID:??? AAS
安全書類が異様に細かくて厳しい現場に下請けをどんどん入れる
やめてくれよ自社の社員ならともかく下請けは
どこの下請けの書類もこっちでやってるから全部こっちで書類揃えてやらなきゃいけない
○○の書類くれとか○○って何になってるとか連絡も手間だし
書類はかなり前もって揃えなきゃならない現場なのにタイムラグは生まれるわ
書類出すだけで全部こっちに投げっぱの癖に下請けはなかなか書類くれないわ
安全書類は不便でもっさり動作のBuildeeだわ
こっちが投げたいわ
317: 2025/03/14(金) 20:45:59.37 ID:??? AAS
>>316
わかる
一次請だけが忙しくなるんだよね
二次請以下が誰を連れて来てるかも分からないのに、新規入場があったから書類出せと元請は簡単に言う
それに、同じ社内でも保険証や免許証を出してくれない職人も多い
318: 2025/03/17(月) 18:25:55.57 ID:S+gU2zJo(1)調 AAS
>>315
他の資格で同じような事あったけど、(資格証は一緒で)2資格登録したら2つとも通ったよ。
319: 2025/04/01(火) 19:10:23.39 ID:??? AAS
エクセルで作った独自形式の安全書類を提出せよ、というのは別に構わないけれど、
その独自形式を毎年仕様変更して、新しくデータを入力し直しにするのはやめて欲しい
320: 2025/04/02(水) 14:56:25.82 ID:2DMw810j(1)調 AAS
全建書式を拒否出来ない、同じ類の独自書式出させない法律誰か作ってくれ
そしたら全建だけ出し続けるから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.790s*