電気工事総合スレッド (545レス)
1-

254
(1): 2024/01/16(火) 19:52:21.91 ID:8q+h374I(1)調 AAS
ラジワン使てる
刃がマルチだから対応範囲広い
255: 2024/01/17(水) 18:30:34.57 ID:zSjT2LtD(1)調 AAS
CV系の受注再開が発表されたね
納期の問題もあるがどこまで在庫でしのげるかって話になってきた
256: 2024/01/18(木) 21:35:52.07 ID:??? AAS
電気工事士資格ならユーキャンで
外部リンク:www.u-can.co.jp
257: 2024/01/19(金) 10:44:58.56 ID:NnRfjJVW(1)調 AAS
vvfがない!
258: 2024/01/19(金) 11:54:26.33 ID:2d25Az69(1)調 AAS
最近中古部品屋でも新品VVF全部買い占められてるしな
259: 2024/01/19(金) 17:36:08.68 ID:QTU2OMI9(1)調 AAS
問屋には無い
コーナンにはあった
1.6mm2cが税込7000円ほど
電材屋で仕入れるより安い
260
(1): 2024/01/25(木) 17:08:09.96 ID:7qIrER2A(1/2)調 AAS
259昔3,800円位だったよね(>_<)
261: 2024/01/25(木) 19:32:53.54 ID:??? AAS
>>260
ホムセンで2500円のころがあった。
21世紀の話だよ。
2500→3700に上がって高くなったなと思ってたくらい。
262: 2024/01/25(木) 21:36:58.79 ID:7qIrER2A(2/2)調 AAS
今は約倍の価格だね
263: 2024/01/26(金) 19:22:45.25 ID:Fl0U8UVB(1)調 AAS
1500円て時あったで
自分の知る限りそれが最安値
264
(1): 2024/01/27(土) 11:01:59.33 ID:0PWrfzVu(1/2)調 AAS
質問失礼します

三和のEA709G-10という針式の絶縁抵抗測定器をリサイクルショップで買いました
取説に従いバッテリチェックを終えプローブの断線チェックのため
赤と黒のプローブをショートさせMΩボタンを押しました
取説では針が「ほぼ0Ωn位置」に来ればOKだそうですが
500Vレンジの0.02のところまでしか動きません
これは正常範囲ないでしょうか?
教えて頂けましたら幸いです
宜しくお願い致します
265: 2024/01/27(土) 16:24:02.73 ID:??? AAS
>>264
マイナスドライバーで0オーム調整
266: 2024/01/27(土) 17:18:18.75 ID:0PWrfzVu(2/2)調 AAS
ありがとうございます

0Ω調整いたしました
そうすれば電源オフの時針は一番左の∞の場所に無く、500位にあります
取説では電源オフの時には針は∞のところに有るとあるのですがどちらを優先すべきでしょうか?
度々申し訳ございません
267: 2024/01/27(土) 18:24:49.17 ID:??? AAS
ほしい値に近い方かな
気に入らないならカイカエロンw
268: 2024/01/28(日) 03:00:29.55 ID:mwCeWto8(1)調 AAS
確かアナログってレンジ毎にゼロ点調整するんじゃなかったっけ?
メガもかは知らんけど、テスターの抵抗レンジはそうだったような気がするが
269
(1): 2024/01/28(日) 08:28:39.56 ID:??? AAS
メガ短絡って機器に良くないじゃなかったっけ?やっちゃうけど
270: 2024/01/28(日) 16:27:16.49 ID:??? AAS
高すぎはアカンだろ。
271: 2024/01/28(日) 18:34:20.22 ID:??? AAS
>>269
取説にショートさせて針が0に行くか確認しろってなってるからいいんじゃないか
272: 2024/01/30(火) 16:31:11.07 ID:??? AAS
案の定高圧ケーブルの受注再開の延期のお知らせ
273
(1): 2024/02/03(土) 10:13:41.03 ID:??? AAS
パナの誘導灯の天井金具間違えて捨てちゃった
東芝のは出てくるけどパナも金具だけってある?
274: 2024/02/04(日) 18:43:48.86 ID:??? AAS
>>273
C型かB型?直接ビス止めでもいいじゃん。
275: 2024/02/15(木) 15:12:27.96 ID:/+Z/O6qz(1)調 AAS
質問良いでしょうか?
今年度から1人親方として仕事しているのですが仮設への引込み工事費負担金の会計処理の仕方がよくわかりません
経費にする為には勘定科目はどう設定したら良いでしょうか?
276
(1): 2024/02/15(木) 17:42:47.36 ID:??? AAS
んなもん雑費でいいだろ
277: 2024/02/15(木) 18:13:05.72 ID:??? AAS
転売目的か 会社敷地内から銅線ケーブル(時価 約15万円相当)を盗んだ疑い 電気工事士の男を逮捕
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
278
(2): 2024/02/15(木) 22:55:28.71 ID:??? AAS
単3の100Vでコンセント30個くらい野外に設置するんだけど
250Aの電力計と50A主幹×5で分割したらいいかな?
需要率ってどっかに基準あったっけ
279
(1): 2024/02/16(金) 01:08:11.36 ID:GKyMqPAM(1)調 AAS
>>276
雑費は何か違う気がしてたんですが領収書はあるしとりあえず帳簿につけてあれば良い感じですかね?
ありがとうございます
280
(1): 2024/02/16(金) 06:40:14.69 ID:??? AAS
>>279
うちは外注費で計上してる。

>>278
イベントの仮設とか?
281
(1): 2024/02/16(金) 08:42:03.28 ID:??? AAS
>>280
仮説じゃなくて常設なんだよね
発電機使えよごもっとも
282: 2024/02/16(金) 09:09:43.22 ID:??? AAS
何に使うか知らんけど偏りで発火しそうw
283: 2024/02/16(金) 18:08:27.88 ID:??? AAS
>>278
負荷と運用がわからないと、なんとも言えないなー
284: 2024/02/23(金) 20:21:47.39 ID:??? AAS
エアコンのコア抜き失敗してテラス直撃させててワラタ
285: 2024/02/23(金) 20:32:54.36 ID:??? AAS
写真うpうp
286: 2024/02/28(水) 00:13:56.16 ID:??? AAS
笑えねえ
287: 2024/02/29(木) 15:21:20.02 ID:EBdNL4HI(1)調 AAS
オマエラは器用だから電工向きだよ
288: 2024/02/29(木) 15:40:47.72 ID:K3zu6aux(1)調 AAS
俺もよく思うけど
これだけ計算しながら穴開けやら
仕上げに対して計算しながら施工しないといけない職種は電気工事だけじゃないかと思う
289: 2024/02/29(木) 22:34:14.72 ID:??? AAS
まぁー全部の建材触るよね
せめて墨出しとか開口は勝手に図面見て内装屋がやってくれりゃいいのになーホント無駄が多い職種だわ
他職に電気屋儲かるよね!とか良く言われるけどコスパ最悪だっつーの笑
290: 2024/03/01(金) 12:07:22.92 ID:??? AAS
でもって半日で終わっちゃうような作業でも、他職の影響で絶対行かなきゃダメな工程あるしね。
291: 2024/03/01(金) 15:42:09.90 ID:??? AAS
気付いたら0時まわってて空いてる道を爆走して帰る日々
292
(1): 2024/03/01(金) 18:28:22.23 ID:??? AAS
冷凍庫内の夜勤工事が最も辛かった出なきゃ極寒、出たら灼熱
3時に寝落ちしそうになりながらリンガーハットで飯食って始発で帰る毎日
駅までのバス動いてないから1時間歩き
293: 2024/03/02(土) 18:09:01.75 ID:??? AAS
>>292
真夏に食品工場の修繕やってて、基本暑いから空調服きてたが、トラブル潰しに冷蔵室入ったら凍え死ぬかと思ったわ。
すぐ空調服止めた。
そんな冷え冷えの室内と、天井裏の熱気の温度差で結露起こして電線穴から照明器具に水が滴ってた。
断熱パネル使ってても、穴空いてたらそこから結露するって学習したわ
294: 2024/03/03(日) 19:30:36.29 ID:??? AAS
食品工場いくと、そこの食品食えなくなる
295: 2024/03/04(月) 12:10:03.06 ID:??? AAS
そろそろ500枚近くある領収書を仕訳しないと確定申告に間に合わなくなる……
296
(2): 2024/03/04(月) 16:13:32.54 ID:??? AAS
夏休みの宿題もギリだったタイプ
297: 2024/03/09(土) 22:25:50.69 ID:??? AAS
電気工事業者は気をつけろよ
ぼったくりが横行してるよ
298: 2024/03/13(水) 06:23:13.51 ID:IwuRvcvt(1)調 AAS
>>281
仮設より常設の方が需要率は低そうだけどな
イメージで一概に言うとだけど
仮設はバチバチに使う感じがする
299: 2024/03/15(金) 12:26:55.13 ID:??? AAS
しかし、なんかなー。どうせなら手離れのいい職種にすればよかったかな。なんか現場にいつまでも引っ張られるよなー
300: 2024/03/15(金) 20:03:07.36 ID:??? AAS
そう言うなって
落成した時の達成感は他では味わえないだろうな
301
(5): 2024/03/16(土) 09:24:06.72 ID:??? AAS
>>296
締切2時間前になんとか確定申告終わったわ…
売上5500万年収1200万納付額160万
これが年休5日の一匹狼の限界や
302
(2): 2024/03/16(土) 14:26:29.18 ID:??? AAS
>>301
一人で5000はすごいね
何系?
俺はまぁもうちょい休んでるけど1700の200で限界感じてる笑
303
(2): 2024/03/16(土) 22:52:24.77 ID:??? AAS
>>301
ずいぶんな事業規模だけど税理士とか頼んでないの?
304
(2): 2024/03/17(日) 20:42:06.76 ID:??? AAS
>>301
利益率が割と低くね?みんなそんなもん?
俺は売上2500課税所得1100くらい。
305
(1): 2024/03/28(木) 11:36:41.50 ID:yEVdU/JK(1)調 AAS
TOP>鹿児島のニュース >社会 >事件・事故
「ドンという大きな爆発音」 伊佐の太陽光施設で火災、消防隊員4人けが 1人は顔に中等症のやけど
2024/03/28 06:02
ソーラーパネルそのものは可燃性はなく、電線ケーブルは過熱すると燃えますが、爆発するようなものではないので、燃えたのは蓄電池か変圧器だと思います。
メガソーラーで蓄電池を併設していることは少ないのですが、ここのメガソーラーは蓄電池併設型のようです。
別の報道では、消防士が変電施設のはいった建屋の扉をあけたところ爆発した、ということなので、何らかの原因で蓄電池または変圧器が発火し、そこで部屋の扉を開けたら、酸素が供給されて急激に炎上したということではないかと思います。メガソーラーを管理する会社の職員もその場にいたということなので、おそらく扉の鍵を消防士に渡したんでしょう。
どんな会社が管理しているのかわかりませんが、電気設備に関するちゃんとした知識がある人が対応していれば、負傷者を出すことはなかったんじゃないかと思われます。残念な事故です。
306: 2024/03/28(木) 11:56:45.98 ID:??? AAS
>>302
町場の注文木造アパート、住宅メインで去年は工場もやったから売上がいつもより3000万くらい多かった

>>303
税理士に頼んだ方が楽なんだろうけど全部自分でやるのも楽しい
CADで図面描くのも好き

>>304
いつもは売上の半分が収入って感じだけど去年はキュービクル、エアコン、換気扇の値上げで大損くらった
307: 2024/03/28(木) 12:58:25.58 ID:??? AAS
バックドラフトか
308
(1): 2024/04/19(金) 14:30:06.63 ID:??? AAS
真ちゅうを導体に使ったVVFが出回ってると通達がきたけど疑わしい物使った人いる?
309: 2024/04/19(金) 23:01:15.54 ID:??? AAS
>>308
うちも通達きたわ。
まともな電材屋ルートでは入ってきてないだろうから、使うとしたら怪しい中華のネットショップを使ってるようなモグリの電気屋だろうな。
310: 2024/04/24(水) 14:02:38.38 ID:??? AAS
真鍮……発熱しながら銅の3、4割しか電流流せないとか……
激アツやん
311: 2024/04/25(木) 22:41:05.62 ID:??? AAS
そーいや、昔にVAのまわりの被覆がギザギザのやつあったなー。入線しやすいとか得意げに使ってる奴が言ってた。今、見ないなー
312: 2024/04/25(木) 23:42:12.07 ID:??? AAS
VAって関西の呼び方なんだ関東はエフって言うよ
むかし関西の職人が関東に出張来ててなんかのツテで応援に行ったらアンギラ貸してくれへん?言われてなにそれって言ったらプライヤーの事だった
持参してきてたダクターもなんか関東のとはちょっと違ってて面白いな~と思ったっけな
313: 2024/04/26(金) 00:03:11.58 ID:??? AAS
ダクターはネグロスとマルイのでも違うもんね
マルイのだと中々入らない
314: 2024/04/27(土) 20:57:51.28 ID:??? AAS
なんか今後の電線の値上がりと、また電線不足ショックが怖いよな。

見積もりなんて意味ねーよな
315
(1): 2024/04/29(月) 08:00:16.50 ID:??? AAS
関西の電気屋が東京にオフィス入居工事に来たときがあった。向こうの会社だから、内装屋や電気屋も向こうから連れてきたらしい。
仲間がその会社と付き合いがあって、その時はLAN頼まれたから電気は手を付けなかったが、見ててなかなか不思議な工事する電気屋だったわ。
関西って誘導灯つけるときにブレーカーの一次取りってしないのかな。なんですか、それって言われた。
あとオフィスにホーム分電盤つけるか?機能は変わらないにしてもせめて鉄箱じゃないんかい。
そいつらがレアなだけかな
316
(1): 2024/05/10(金) 15:03:40.45 ID:??? AAS
>>315
関西は消防検査ないらしいね。誘導灯の設置届けも出さなくていいらしい。
317: 2024/05/20(月) 18:45:05.28 ID:??? AAS
>>316
無い訳ねーだろ
318: 2024/05/28(火) 18:44:12.06 ID:??? AAS
東電以外の電力会社使ってる客で契約変更等絡むとスゲーめんどくさいな。。どうにかならんかねー
319: 2024/05/31(金) 12:43:45.97 ID:??? AAS
天井裏作業したくないよう
夏なんてなくなれ
320
(2): 2024/06/03(月) 18:20:45.37 ID:??? AAS
電動ドライバ+ホールソーで穴あけ工程と穴間のVVF引き出しで苦戦するとこってありますか?
免許取り立て素人DIYでキッチン天井にダウンライト2つ、等配70cmの追加を考えてます。穴あけで壁紙巻き込まないかとか、電線が引っかかって出てこないとか気になってます。
321
(1): 2024/06/03(月) 18:38:03.04 ID:??? AAS
>>320
LEDになって穴径が小さくてやりにくくなってるのはある
壁紙が気になるのなら予めカッター入れとけばいい
どうしても無理で諦めてもメクラプレートでなんとかなるから行動あるのみ
322
(1): 2024/06/03(月) 19:15:20.19 ID:??? AAS
黒金モンキーにギザ無しが出るって 最初っからだせや銭ゲバ
323: 2024/06/04(火) 05:57:07.32 ID:??? AAS
>>320
下地に当たるとめんどくさいので針で探れる奴あるといいかもしれないね
吊木が出たらしれっと切ってしまう悪徳業者より笑
324
(1): 2024/06/04(火) 19:21:30.66 ID:??? AAS
>>321
Φ100の器具そうていです。
サークルカッターみたいなので罫書くイメージですかね
工具探してみます。

>>322
石膏ボードを支える下地を避けないと穴が空けられないから、位置決めを現合で対応しやすくするということですか。
新築の家は図面段階で下地を避けた照明配置するのか、照明に合わせて下地を配置するのか気になりました。
325
(1): 2024/06/04(火) 21:32:44.78 ID:??? AAS
>>324
コンパスでも厚紙でも使ってΦ100を書いて
普通のカッターで101mmのところに薄くカッター入れるだけだよ

下地はどこ太マグネットで探したらいいよ
326: 2024/06/06(木) 06:15:09.42 ID:??? AAS
>>325
ありがとうございます
何かできそうな気がしてきました!
327
(1): 2024/06/16(日) 19:28:13.51 ID:??? AAS
電力会社に引込の申請して、調査日が決まると自動的に
引込工事は調査日前3日間のうちのどれかにりますよね。
それで、申請時に事前連絡ありにチェックすると、前日に
「明日行きます」と電話が来ますけど、以前は大体15〜17時くらい
に来たんだけど段々遅くなって20時なんてこともあった。
そして今回はついに連絡なかったよ。配電業者も遅くまで頑張っているとも
いえるけど、結構調整に苦労する。みんなのところはどう?
328: 2024/06/22(土) 19:36:52.28 ID:??? AAS
>>327
器具付け追いついてないけど、とりあえず本設受電して仮設電柱抜きたいってパターンが多いから
内落してますって嘘ついて引き込みだけして調査は延ばす技を毎回使ってる
エリア的に引き込み工事会社が分かってるときは、工事班に直接電話して工事日を調整したりしてるよ
329: 2024/06/24(月) 12:24:08.58 ID:??? AAS
既設引っ掛けシーリングを、Φ100のダウンライトへ交換しようと思うのですが、下地?が無いことを確認して穴が開けば交換出来ますよね
業者に依頼しようとおもっていますが、施工できなくてもそこそのな出張料がかかるようなので事前に調べておきたく
330
(1): 2024/06/24(月) 12:49:07.92 ID:??? AAS
引っ掛けシーリングは下地のあるとこに付いてるよ?
331
(1): 2024/06/24(月) 16:28:15.70 ID:??? AAS
100パーセント下地あるからダウンライトは諦めて、薄型のダウンシーリングライトにかえてみては?
332
(1): 2024/06/24(月) 17:02:36.84 ID:??? AAS
>>330,331
回答ありがとうございます
ダウンライトは諦めます
問い合わせた業者はその割に下地があるかどうかと言われましたが、、私の説明が足りなかったんですかね。勉強になりました
333: 2024/06/24(月) 17:55:52.66 ID:??? AAS
>>332
切ってもいいか?責任取らないぞ
って意味だと思う
穴は残るけど引掛シーリングの横にダウン付けたらいいんじゃね
白のコークでほとんど目立たなくなるよ
334: 2024/06/25(火) 07:02:27.78 ID:??? AAS
下地があったら施工出来ないけど出張費はかかるよってことじゃないの?
既設穴の補修は良いから近くの付けれるとこで頼むと言えばやるんじゃない?
335: 2024/06/25(火) 07:39:54.35 ID:??? AAS
USB給電照明を据え付ける想定で、壁や天井にUSB-Aやtype-Cを埋め込むって出来るんですかね
隠蔽配線しつつ、手軽に器具交換するみたいな。
336: 2024/06/25(火) 08:08:48.45 ID:??? AAS
出来るけどそっから出てるコードはいいんかいと心の中で突っ込みそうな案件かな
USB配線器具で調べると出てくるよ
用途がわからないけど色々変えたいならダクトレールのほうがいいんでない?
ダクトレール専用からアタッチメント使えばシーリング器具も網羅できるしね
337: 2024/06/25(火) 08:13:57.90 ID:??? AAS
電圧低いから長い距離はどうなんだろうね
かと言って近くにアダプターじゃ意味ないし
338: 2024/06/29(土) 09:05:58.16 ID:TekLmCbh(1/3)調 AAS
CV14sq三振で、PF28で50m地中配線するんですが、途中でボックスを儲けようとおもうんですか、おすすめのBOX教えて下さい。
また、28用のノック穴取れるやつはないですか?
1番小さいのはノック穴22用ですよね。
あと、28用おすすめホルソーを教えて下さい。
また壁に引き込む際も血戦なしで1番小さい奴で行けますかな。深型?

黒って同じ素材ですよね。2倍ぐらいするですか、
339: 2024/06/29(土) 09:07:03.98 ID:TekLmCbh(2/3)調 AAS
TUISKU) ジャンクションボックス 電源ボックス 屋外 防水 黒 電気ボックス 電盤 小型 防塵 接続 ブラック 正方形 (100×100mm
1500円って
340: 2024/06/29(土) 09:31:02.02 ID:TekLmCbh(3/3)調 AAS
>>301
年収600万年休150日で弟子にして下さい。
341
(2): 2024/06/29(土) 13:25:11.94 ID:??? AAS
動線の関係でインターホンと給湯リモコンを近くに置きたいのですが、ノイズによりカメラ画像が乱れるため、避けるように工務店からいわれました

こういう場合、どんな対策を取るのでしょうか?
ノイズとだけ書かれてて、単なるクロストークなら信号線はセパレート配線すれば良さそうですが。
網組シールド線を接地するとかやるんでしょうか。
342: 2024/06/29(土) 16:48:45.41 ID:HwTeSZsr(1)調 AAS
>>341
いい線に変える。シールド入ってる奴とか
343: 2024/06/30(日) 21:22:00.79 ID:1AVK8Qhj(1)調 AAS
>>341
シールド線はアース線に繋ぐもんじゃねえの?
たまにやるよね。エアコンとかのリモコン線
344: 2024/07/04(木) 19:14:39.74 ID:??? AAS
都内で地中埋設の電灯動力を三相4線引き込み初体験
引込盤もこれから自分で組まないといけない……
4P端子台の並びを東電に確認しないと
345: 2024/07/09(火) 19:10:19.61 ID:7d4XWR//(1)調 AAS
D2坊やの写真みて、メールでクリックさせてもらった方だいいだろこんな発言する選手よりずっとまともな。
今のところ若い世代の男性が死亡事故起こして
画像リンク

346: 2024/07/09(火) 19:16:59.42 ID:??? AAS
>>65
あれ?まだ観れるん?バカが量産されてるスポンサー2019年の9月爆弾は何だったのにジジ臭いし
トーク力もあるかもよ
ガーシー手元に最低1ヶ月は様子見ればいいのにスタオー 新作出るやんけ
347: 2024/07/09(火) 19:43:24.81 ID:zYDVAk80(1)調 AAS
えー
でも屁が出まくる
348: 2024/07/09(火) 19:43:33.14 ID:Qsiqp2BN(1)調 AAS
ありがとうございます
二人でも一万人、投票してくれないとは…
パッシブ運用、アルゴ取引 問答無用の一辺倒
349: 2024/07/09(火) 19:51:52.48 ID:??? AAS
最も先鋭的な話
「盛る」事がまずおかしいんだが
350: 2024/07/09(火) 20:07:56.97 ID:??? AAS
おそらく
だから頭が弱いネトウヨだと
食事しかないてのはジャンプ厨だが
351: 2024/07/09(火) 20:12:59.87 ID:??? AAS
>>305
スポーツ関係ないかもな
画像リンク

352: 2024/07/09(火) 20:13:45.69 ID:uiKLIAKs(1)調 AAS
それか
サメに食われて死んだのを公表したと
353: 2024/07/09(火) 21:01:10.61 ID:8esX9ZQo(1)調 AAS
なんでわざわざ嫌われるようなことするんだろ
9人乗ってて7人も複数アカだと思うパターンになる為に軽油を使うみたいに
画像リンク

354: 2024/07/09(火) 21:08:20.52 ID:kaCyg65v(1)調 AAS
解せない
警察も無能すぎるしこの国終わってるんだわ
バカかこのデブ
というか覚悟みたいな男かもしれない
画像リンク

外部リンク:ty9.umyd.ws
355: 2024/07/09(火) 21:19:12.62 ID:s/PxhF1M(1)調 AAS
サウナなんて話題にもなったしw
画像リンク

356: 2024/07/09(火) 21:24:20.38 ID:seINNr/T(1)調 AAS
これから食うべきもの)
24時間番組「衣装と髪型修正やれ」
これ SPに突き飛ばされた選手や関係性だけどな
画像リンク

357: 2024/07/09(火) 22:26:34.84 ID:UubJTCKb(1)調 AAS
その人生の全てのジャンプミスっててクソ仕様になるとは言わんやろ
358: 2024/07/25(木) 18:17:44.02 ID:??? AAS
薬では・・・
と思ったら、下った…
競馬はウマ娘か
359: 2024/07/25(木) 18:20:32.39 ID:XIHXG9TH(1)調 AAS
衣装ヘアメイク「はい」
ネ「振付が同じ」
結論いうと
笑えるよな
画像リンク

360: 2024/07/25(木) 18:21:07.79 ID:zfnts7sq(1)調 AAS
きついかも
1番ワロタかもな事故おこしそうではぐらかされてきたという風潮
361: 2024/07/25(木) 19:34:33.08 ID:??? AAS
昔ジャンプ大会やってるだろ
だらだら伸ばすのが当たり前じゃない?
362: 2024/07/25(木) 21:43:09.64 ID:??? AAS
そういう連想をすぐに来るね
2chスレ:applism
363: 2024/07/25(木) 22:06:00.36 ID:pLqxIQk6(1)調 AAS
ゆましゅんかお表彰台独占だよ〜
脅迫ってなにしたの?
364
(2): 2024/07/30(火) 22:04:11.97 ID:??? AAS
今日大正か昭和初期ぐらいの家にエアコン付けに行っててコンセントを100から200に切り替えてた時
パナのコンパクトブレーカーを外して200に変えてブレーカーを上げたらバチって言って上がらない
すごく焦った。2.0mmVA外したら上がるし200出てる。
VA刺したらやっぱりバチってなる
とりあえずブレーカー新品に変えてみてもバチって言って上がらない。
照明が一瞬暗くなるけど主幹ELBは落ちない

結局エアコンを100v機に変えてもらって解決してるんだけど
これは専用回路になにがおこってるかわかる方おられますか
365
(1): 2024/07/31(水) 08:14:00.31 ID:??? AAS
コンセント工事してないなら専用回路になってないんじゃないの
その回路に運良く遮断される物が繋がってるとか、、無いか
366
(1): 2024/08/01(木) 05:49:37.33 ID:??? AAS
ショートしてるか黒が地絡してんだろ
367
(2): 2024/08/01(木) 07:06:47.48 ID:??? AAS
>>365
>>366
レスありがとうございます
ショート地絡っぽい症状なんですが
100Vは普通に使えるしELBも落ちないのが不思議です
368
(1): 2024/08/01(木) 12:26:15.35 ID:g20ABbkm(1)調 AAS
白がどこかと触ってるのとブレーカーが壊れてるのセット
369
(2): 2024/08/01(木) 18:39:38.97 ID:??? AAS
現場終わる

残材を貸しコンテナにぶち込む

忙しすぎて片付ける暇なく現場終わる

残材を貸しコンテナにぶち込む

忙しすぎて片付ける暇なく現場終わる

残材を貸しコンテナにぶち込む

忙しすぎて……

この繰り返しで貸しコンテナ6個パンパンや(´・ω・`)
370: 2024/08/01(木) 22:12:27.32 ID:1h+pQQou(1/2)調 AAS
>>367
1.ブレーカーが100v専用? 200を流すと落ちるとか?

2.実はエアコンも100v用だったとか?

1.専用回路じゃなく100vのテレビが繋がっていて
落ちる?

4.エアコンが壊れてショートしてる?
コンセントを付けた所?
実は露出コンセントがショートしてる?

ショートしてたら100でも落ちるだろうし。
371
(1): 2024/08/01(木) 22:14:54.23 ID:1h+pQQou(2/2)調 AAS
>>369
え? コンテナから材料持って行けよ。
個人? とんだけ儲かってるの?

試験用に電線売れるでデー、関東ならもらいに行く。
372
(1): 2024/08/01(木) 22:32:47.19 ID:d6iygF50(1)調 AAS
で、昔、パイレックスに入れてたバインド線
忘れた。

あの、水色の奴 何ミリでしたっけ?
100mでどこか売ってないかや
ヨビ線? バインド線?
373: 2024/08/01(木) 23:38:57.49 ID:??? AAS
>>371
残材の上に残材をのせ、その上に残材をのせ、さらにその上に残材を……
あの奥にあるけど物をよせてる時間がもったいないから新しく買うのを繰り返し

個人、去年は年収1200超えた
374
(1): 2024/08/02(金) 06:17:33.55 ID:??? AAS
>>372
探せば100mも売ってるかもしれないけど、基本300mだね。
サイズ的には鉄の1.2mmかな?
俺は今は呼び線入れるような仕事あんまりしてないから、たまにある時はバインド線を呼び線に使ってるw

>>369
そこまでじゃないけど、あるあるだなw
落ち着いたら倉庫整理しなきゃ…
375
(1): 2024/08/02(金) 10:42:43.50 ID:z18GzDrk(1)調 AAS
白が地絡してるから100で使えるけど200で100流すとブレーカー飛ぶんじゃない?
実際にあるケースなのか知らんけどレス内容からだけだとそれくらいしか思いつかん
376: 2024/08/02(金) 15:25:12.32 ID:3hUbqD+b(1)調 AAS
>>374
300mそもそもいくらするの?
Amazonで3500円

PF28にCV14 3芯を入線しょうかと
まっすぐ伸ばしたら なしで大丈夫ですか?

PF28は50m売ってないの?
377
(1): 2024/08/02(金) 17:56:17.55 ID:??? AAS
>>367
200のエアコンが初期不良か確認しないと
378: 364 2024/08/02(金) 18:00:38.42 ID:??? AAS
>>375
>>368
レスありがとう
それだと辻褄が合いますね
ただ2年ぐらい前のリホームで分電盤を新しくしてるっぽいんですよねー
次にする事は、白だけに100V流してみる、ELBのテストボタン押してみるて感じですかね
よく行く家だけど下請けだからあまり派手には動けそうにないけど
エアコンが落ち着いたら元請けに相談してみます

みなさんTHX
379: 364 2024/08/02(金) 18:02:16.47 ID:??? AAS
>>377
レスありがとう
無負荷で落ちるからエアコン関係ないです
380: 2024/08/03(土) 12:01:49.82 ID:??? AAS
満載の状態でリアハッチ開けっ放しで1キロ弱走ってたわ……
何も落とさなくて良かった……そろそろ限界だ……
1-
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.051s*