レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【中古】リフォーム業者選び【一軒家】★1 [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>6 > 大中小ハウスメーカーや一条工務店で建てる人リフォームする人は、契約してから30年以上かけて、その契約金額の40%〜60%をしゃぶり尽くされるシステムになっている事を知るべき。 > > まことに恐ろしいハウスメーカーのシステムであり、最初の契約金額もすでに30%〜40%の利益を乗せられてしまっているだけではないのである。 > 下請け業者なら言っている意味がわかるだろう。 > > これは原価ではない。業者や大工や設備の卸売業者が、請けた発注金額に!更に!30%〜40%の利益を乗せて客出ししているのだ! > > この恐ろしいところをほとんどのお客さんはわかっていない。わかっているようでわかっていない! > 本体だけでない、設備にも、手間にも、税金にも!更に税金をかけて、実質的な二重課税、まるで三重課税? > さらにまた消費税やサービス料を割増して、客に請求し、それをリフォームや保障でも上乗せしている。 > しかも現場は安い賃金の三流職人や特殊コストダウン部材や外人部隊が作業していくのだ! > > あなたの生涯賃金の、あなたの人生の半分〜7割はハウスメーカーに食われて終わることになるのに! > なにも知らない女房や、営業成績や歩合しか考えていない営業マンの言うことなどには絶対に耳を貸してはならない!! > > 騙されてはならない!建ててしまった場合は、せめてリフォームはハウスメーカーではやらないようにしましょう。あとリフォームは住友系や新築そっくりなんかも最悪ですからね。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.803s*