一般住宅の基礎屋さん。 [無断転載禁止]©2ch.net (937レス)
上下前次1-新
1(1): 基礎屋 2016/03/09(水) 12:32:51.04 ID:??? AAS
一般住宅の基礎作ってるよ!
まだ未熟だけど、質問あれば答えるよ!
811: 2022/03/31(木) 08:25:40.00 ID:G5c1L7S+(1)調 AAS
>>809
変に知識つけても逆に言いくるめられるような気がします。
付け焼き刃の知識で対抗しても相手はプロです。基礎が壊れたような対応は何件もこなしてきてると思いますよ。
無知なら無知を通して、こんなことになるなんて納得いかない、周りの家も壊れてないのになんでウチだけ壊れるんだ、ということを押し通した方がいいのでは。
812: 2022/03/31(木) 09:19:06.36 ID:??? AAS
普段、世話になっている元請けハウスメーカーを売るような大工は信用できないな
813: 2022/03/31(木) 10:11:02.80 ID:??? AAS
地震じゃないなら徹底抗戦だけどな
814: 2022/03/31(木) 12:34:04.84 ID:??? AAS
こんなパッカリ剥がれるもんかね
かぶりも取れてなさそうだし
個人的にはこれをモルタル補修で終わりにさせられるのはちょっと嫌だわ
815: 2022/03/31(木) 12:36:40.67 ID:??? AAS
地震で建物が捻ったら角のアンカーに負荷はかかるだろうね
816: 2022/04/01(金) 13:10:53.48 ID:WqyCcPhG(1)調 AAS
これだけコンクリートが剥がれているのに鉄筋が見えないんだね
鉄筋の外側にホールダウンが入っちゃった事が原因っぽいね
逆なら多分こうはならなかった
今からでもコンクリートの強度検査してもらえば?
817(1): 2022/04/01(金) 23:03:14.99 ID:eRAomwyx(1)調 AAS
ホールダウンの間隔が近いように見えるけど、在来じゃないよね?軽量鉄骨造?
818: 2022/04/02(土) 07:46:13.72 ID:Kb4wEPe3(1)調 AAS
ホールダウンと通常のアンカーだろ
819: 2022/04/02(土) 11:28:34.65 ID:9HMYJ+rU(1/2)調 AAS
ワイも基礎屋やけど結構儲かるとおもうで
20の時には月35はもらってたで
820: 2022/04/02(土) 11:32:49.87 ID:9HMYJ+rU(2/2)調 AAS
最近は単価見直されて東○住宅以外は上がってきてるで
生コンとかも高くなるし
821: 2022/04/02(土) 22:19:28.27 ID:en8EicUW(1)調 AAS
坪4万以下だとヤル気でないね
施主さんはあんまり値引き交渉すると下請けにしわ寄せいって手抜きされるからね
822: 2022/04/03(日) 11:25:38.91 ID:??? AAS
鉄製品が高騰してるし生コン屋から請求書と一緒に価格改訂のお知らせがきた…
823: 2022/04/03(日) 14:42:25.66 ID:IbSrFbwH(1)調 AAS
>>817
ツーバイシックスです。
824: 2022/04/04(月) 18:32:00.03 ID:kxY8PxBZ(1)調 AAS
アンカーの基礎剥離は結局どんな方向性になった?
825(2): 2022/04/06(水) 11:02:15.39 ID:xsesEjIE(1)調 AAS
今日午後基礎の業者が床下潜りにきます。
何件か仕事のつながりの工務店さんに相談したところ、やっぱりなんでこんだけ剥がれて鉄筋見えてないんだと同じこと言われました。
普通横に走ってるのがむき出しだと。
地盤沈下したとはいえ基礎がこうなるのは初めて見たと口をそろえて言われます。後はハウスメーカーの言い訳が後日です。
しかしこちとら素人。どう対応すれば良いか難しいですね。
今回傾いて全損出たので1500万降りるので地盤沈下と家の傾き補修してその残った額で内装直して家と土地売って引っ越そうかとも考えてます。
因みに土地は盛り土です。地盤直してもまた傾かない、沈下しないとはいえませんよね?
うちの土地は山を削って造成してるのですが、景観を損ねないよう、段差になってまして、下の家から3メーターほどの土留で支えられています。
画像リンク
↑はしたとの土留でなく隣の家の土留です。これだけ下がってます。
826: 2022/04/06(水) 11:12:14.03 ID:hIuhnw54(1)調 AAS
ホールダウンの外側に鉄筋を入れなければいけないという決まりとかはありますか?
827: 2022/04/06(水) 12:08:26.11 ID:??? AAS
>>825
解体して引っ越しでよくね?
土地は売るか販売元に買い戻しさせれば
なんなら解体費用も販売元に払わせていい
自己費用で傾いた家を直すお金が勿体ない
それだけ地盤沈下して家が傾いてるのが大問題で
基礎の割れを気にしてる場合じゃないと思うが
828: 2022/04/06(水) 13:19:27.60 ID:3F6ezBQi(1)調 AAS
アドバイスありがとうございます。
工務店さん曰く、造成から盛り土であれ地盤調査、立てる前も地盤調査から基礎の鉄筋が組み上がったら調査と、綿密にしっかりしているはずだから、その時は確かにオーライだったんだろうなとのことでした。
ただ、災害は予期せぬもので殆どが免責だから初めての震度6強ではないので難しい見解だろうなとは言われました。
土地の不動産会社もうちの家の下の土留の調査を行うと入ってきましたが、具体的に何かを補償するようなことは無さそうです。
829: 2022/04/06(水) 13:46:23.40 ID:??? AAS
地盤調査、配筋検査、中間検査、完了検査に問題はなかったけど
予期せぬ地震が起こったので仕方ない
よってハウスメーカーに責任はないって言いに来るだけだろうね
地盤沈下した土地に住むのは嫌だろうからなるべく補償を受けれる形で引っ越しが本線かな
家が傾いてるのに基礎の割れとかどうでもいいでしょ
830: 2022/04/06(水) 19:18:54.77 ID:d1hAkXe+(1/2)調 AAS
配筋検査は配筋終った時点での検査だからコンクリートの被り厚までは検査されていないかも?
丸見えのホールダウンの被り厚4センチ以上ある?
831: 2022/04/06(水) 19:42:53.78 ID:??? AAS
地盤沈下で家が傾いてるのにかぶり厚を気にしても
基礎が割れてなくても住めないだろ
832: 2022/04/06(水) 21:20:54.47 ID:d1hAkXe+(2/2)調 AAS
保障の関係で少しは有利になるかもしれんだろ?
833: 2022/04/07(木) 20:29:31.61 ID:??? AAS
>>825
盛り土なのに全く地盤改良しないって大丈夫なのかな
とにかく全損で良かったですね
直してから売るより、解体して土地だけ売ったいい気もするけど
834: 2022/04/08(金) 09:16:18.33 ID:Ibxh+oEi(1)調 AAS
ありがとうございます。
ローンがあと2500万ぐらいあって、土地が買った時1340、今は6.5%〜10%土地の価値が上がってるので盛土でもここに団地に住みたいという人はかなりいるので慎重にやりたいと思います。
先日床下調査入ったら特にヒビが少し入ってるぐらいで問題なしと言われました(不信)
最初傾きが1000分の6って言ってたのに後から1000分の3だから建ててから10年以内の基準は満たしてるとか言ってくることコロコロ変えてくるので信用できなくなってきてます。
つまり傾いてないと言う見解なんですねハウスメーカーは。
地盤調査はさもやる必要ないとか言われて、明らかに庭の方下がってるのにおかしいですね。
金かかってもいいから調査しろと言いました。
玄関のドアも開かなくなったのも木が動いたのが原因だと言うのです。
保険屋のアジャスタの人は傾きが原因だと言いました。
835: 2022/04/08(金) 11:03:10.83 ID:??? AAS
そりゃまあメーカーからの調査員なんてのは
メーカーにメリットがある調査結果を出すための仕事だからなぁ
問題ありません!って言うだけだからな
836: 2022/04/08(金) 11:10:09.54 ID:??? AAS
糸と5円玉で傾きを測れるからやってみたら?
メーカー側は都合がよい3ミリの柱や壁の写真を撮っていってるでしょ
そうじゃない証拠を準備しといたら
837: 2022/04/08(金) 22:00:19.84 ID:PQPrVpRu(1)調 AAS
1000分の3って言っても1Mで3?だけなら許容範囲かもしれないけど
奥行10Mで30?も沈下してたとしたら酷いよね
838: 2022/04/08(金) 23:15:15.02 ID:??? AAS
例えば一階が3メートルの高さなら
柱が上下で1cmズレるんだよ
それが全部屋でね
扉も開かなくなるよ
839: 2022/04/10(日) 10:43:36.61 ID:0Rd8lCzA(1)調 AAS
地盤調査終わりました。
話聞いてもよくわからなかったのですが、2.5メートルまでズブズブ入ってそこで止まったと言うことと、南側右が-24、北側左がマイナス14って書いてまして沈んでると言われました。ただ、沈下してるだけで傾きは確かに許容範囲と言われましたが、基礎に問題がなかったと言ったら十分あると言われまして、ハウスメーカーの言うこと伝えたらえぇ…って顔して十分問題あると言ってました。
ただ、ジャッキで傾き直しても数ミリの世界であまり変わらないのと、費用が1000万ほど、あと、地盤になんか膨張するやつ流して固める工法が必要だと言われました。
こんだけの地震で基礎が剥離するのはあり得るのかと聞くと返答に困っていました。
正式な図面後日もらいます。
840: 2022/04/10(日) 15:09:20.75 ID:??? AAS
解体して土地売りやな
841: 2022/04/12(火) 08:50:23.06 ID:??? AAS
木造2階建ての住宅の基礎の配筋は
ダブル配筋にするのが無難でしょうか?
瓦屋根などを採用するならシングルは危ないでしょうか
842(1): 2022/04/12(火) 11:16:39.08 ID:??? AAS
地盤の強さにもよるけど一般的な住宅ならシングル配筋じゃない
ダブルなんてやらないよ
843: 2022/04/12(火) 11:44:20.77 ID:??? AAS
>>842
ネットで調べると出てくる工務店のHPでは
直径13mmピッチ200mmのシングル配筋は
瓦屋根や太陽光には向いてない
コストカットしてるからそんなハウスメーカーはさけたほうがいい
と書いてて駄目なの?と思っていました。
ありがとうございます。
問題なさそうなのですね。
844: 2022/04/12(火) 14:44:19.49 ID:??? AAS
基礎単体で見るならどっちが強いかならダブルが強いのは当たり前なんだけど
基礎だけ丈夫にしても地盤が悪いなら基礎ごと傾くわけだし
現状の世の中の殆どの家がシングルで建ってるのに
それで何か問題が起きてるかと言うとそうじゃないし
シングル配筋がダメなんて話は聞いたことないよ
高耐久耐震なんかを売りにしているハウスメーカーなら
アピールポイントとしてそう宣伝するだろうけどね
そういう家を目指してて、予算も潤沢にあるならダブル配筋でやるのもいいんじゃない
の
強くて問題が起きるわけじゃないからね
845: 2022/04/12(火) 21:01:23.17 ID:5aKcs/eK(1)調 AAS
他所の工法をけなすような工務店はロクなもんじゃない
846: 2022/04/12(火) 21:20:26.31 ID:??? AAS
昔は無規格の13ミリを300ピッチで施工してた
その家が20年経って問題が起きてるかというと、起きてない
そんなもんでしょ
847: 2022/04/13(水) 10:33:12.77 ID:1kkmZwdD(1)調 AAS
鉄筋とか地盤改良とかの前に転圧不足で沈下している判例が多い
転圧中から転圧後の検査が無いからな
これから基礎工事をやる施主は転圧をどんな機械でどのように行うか聞いた方が良い
848(2): 2022/04/15(金) 05:11:02.07 ID:K0gHe1Qk(1)調 AAS
真剣に型枠業から基礎屋さん独立開業を考えてる とりあえずメタルを購入なんだろうが実際どの寸法でどの位の量が必要なんだろうか?
849: 2022/04/15(金) 07:04:24.37 ID:??? AAS
>>848
そんなことも分からないなら独立はまだ早い
850: 2022/04/22(金) 19:58:59.78 ID:h423EkYy(1)調 AAS
>>848
コンクリート打設を何回も経験していないと夏の急激な乾きで惨事になるよ
851: 2022/04/22(金) 20:13:47.50 ID:??? AAS
土工事も鉄筋も型枠も土間屋も出来ないと基礎屋にはなれないよ
852: 2022/06/10(金) 00:49:37.57 ID:NnFvcUxy(1)調 AAS
東京の地盤
多摩地区>>>下町
853: 2022/06/12(日) 00:44:51.22 ID:7GyuoJ9g(1)調 AAS
工事の見積りって坪単価?
それとも鉄筋量とか砕石の量までキッチリ積算して現場ごとの金額?
854: 2022/06/12(日) 06:51:38.63 ID:8QvEUfOp(1)調 AAS
>>1
解体して建て替えなんですけど、基礎杭残しても問題ないですか?
解体するのは軽量鉄骨で、建てるのは2mずらして木造平屋です。
杭が地面から?センチ下がっていればOKとかでしょうか?
これから解体するところです。
よろしくお願いします。
855: 2022/06/29(水) 10:11:38.48 ID:MtfOkOEV(1)調 AAS
連日のこの暑さでベタ基礎打設翌日にはクラックが走りまくり
打ち水でもしておけば良かったかな?
皆さんはどう対処してる?
856: 2022/06/29(水) 12:05:55.21 ID:??? AAS
もう一回押さえて帰る
857: 2022/07/05(火) 10:42:13.84 ID:tQ1ABUc3(1)調 AAS
打設翌日の朝にはたいしたクラックが無くてもこの日差しでみるみるヒビが走り出す
858: 2022/07/11(月) 10:12:58.21 ID:z1uu01sa(1)調 AAS
生コンも15年から20年で1.5倍だし鉄筋も2倍近く値上がりで儲からない
859: 2022/12/27(火) 09:47:40.48 ID:h3fAqbYh(1/3)調 AAS
若頭達に質問です
鉄筋を直角に近い感じで曲げる道具?工具?でおすすめ教えて
860(2): 2022/12/27(火) 09:50:19.00 ID:h3fAqbYh(2/3)調 AAS
画像リンク
こんな感じの杭を大量に作りたいです
先っちょを尖らせるのは高速カッターで斜め切りのほかに、何か良いアイデアあったら欲しいです
861: 2022/12/27(火) 09:51:50.20 ID:h3fAqbYh(3/3)調 AAS
画像は丸棒ですが、同等の太さの基礎に使う鉄筋でやろうと思います
ご教示願います。
連投すいません
862(1): 2022/12/28(水) 14:13:53.94 ID:??? AAS
>>860
アンカーピン買った方が早くね
863(1): 2022/12/29(木) 08:22:18.31 ID:5y8JOulf(1)調 AAS
>>860
ガスで炙って赤くなったらハンマーで叩いて曲げるorパイプ突っ込んで曲げる
酸素とアセチレン無いなら買ったほうが早いかもね
864: 2022/12/29(木) 09:44:39.83 ID:x8Wc96W7(1/3)調 AAS
>>862-863
ありがとうございます。
こんなので直角に近い角度で曲げるのは大変ですか? ガスはないので、、
画像リンク
865: 2022/12/29(木) 09:46:47.43 ID:x8Wc96W7(2/3)調 AAS
今、鉄の値段が上がってるとかでこんな杭が200円以上して運賃もめちゃくちゃ高いのです
自分の仕事で使うのですが現場での滅失も多くいちいちお客に請求出来ないので自作しようと考えた次第です。
866: 2022/12/29(木) 09:49:47.46 ID:x8Wc96W7(3/3)調 AAS
仲の良かった基礎屋さんの親方に聞いたら、そんなもんタバコ買ってくれたら合間見て作ってやるよ と言ってくれたのですが、コロナで死んでしまったんですよね。
基礎屋さんは皆さん死ぬほど忙しそうに作業しているなか、なかなか話しかけれないので皆さんに聞いてみました。
867: 2023/03/15(水) 00:15:44.79 ID:??? AAS
儲からん。
外構一本でいくわ。
868(1): 2023/04/03(月) 02:47:37.64 ID:SI/VDfwN(1)調 AAS
労の割には儲からん仕事に間違いない
869: 2023/04/03(月) 21:39:43.48 ID:s3Ld9Lxz(1)調 AAS
安くても請けちゃう業者がいるから単価上がらないんだよな
みんな坪5万未満の仕事は断ってくれないと
870: 2023/04/03(月) 23:40:19.61 ID:U8jdxjEU(1)調 AAS
>>868
逆。
昔に比べて労が少なくなって早く完工できるようになったから単価がさがっていった。
871: 2023/04/18(火) 20:50:22.55 ID:K7bcyQzV(1)調 AAS
生コン値上がって賃金は上がりましたか?
872: 2023/04/22(土) 14:57:15.01 ID:XnmpolaG(1)調 AAS
上がったよ
873: 2023/06/11(日) 00:46:08.36 ID:ttM1MepK(1)調 AAS
新築の戸建て(建売)買おうとしたら床下全体がヒビやジャンカだらけだったんですが、そんなもんですか?
874: 2023/06/20(火) 21:10:00.23 ID:??? AAS
有名ゼネコンが施工した現場でもジャンカだらけな建物はいくらでもあるのでガチャだと思ってください
875(1): 2023/06/20(火) 23:38:22.07 ID:rwIVDuBY(1)調 AAS
あんまり良くはないんですかね?2mm以上の日々が床下全体に広がっていて配管の下や潜り込めない部分にまであります。売主のメーカーは補修するとは言ってくれてるのですが…
876(2): 2023/06/21(水) 06:55:37.35 ID:??? AAS
>>875
2㎜以上のクラックはよくない
俺なら買わない
877: 2023/06/21(水) 08:42:54.18 ID:87HGEOSk(1/2)調 AAS
>>876
アドバイスありがとうございます。
やっぱりそうですよね…
買うのやめときます。
878: 2023/06/21(水) 13:49:21.50 ID:87HGEOSk(2/2)調 AAS
>>876
アドバイスありがとうございます。
やっぱりそうですよね…
買うのやめときます。
879(2): 2023/07/25(火) 01:13:37.90 ID:sanqvpI3(1)調 AAS
新築の基礎をやってもらってる最中で
転圧が、プレートで何度か固めてるだけなんだけど、こういうことってあるの?
てっきり、ランマーでやると思ってたから不安。
880: [あああ] 2023/07/25(火) 10:57:57.60 ID:??? AAS
報酬が安ければランマ―は使えません
881: 2023/07/28(金) 19:31:06.11 ID:cXIQ0Eqb(1)調 AAS
>>879
ランマーなんかコンパクター入れない狭いとこで使うもんよ
大丈夫大丈夫
882: 2023/08/31(木) 13:36:52.13 ID:akmTOIh5(1)調 AAS
>>879
プレートかけた後にランマかけると更に1センチくらい沈む
半年くらいは問題ないけど1年2年と経つ内にじわじわと沈みだすよ(経験者)
883: 2023/09/27(水) 19:27:56.44 ID:hjoOMJfq(1)調 AAS
東京、千葉、埼玉で勢いある基礎屋って今どこ?
884: 2023/10/22(日) 01:28:47.68 ID:??? AAS
その土地、地盤強いんで地盤改良費なんて全然かかりませんよ!なんて言うハウスメーカーの営業に騙されたわ
実際100万超えとか営業トークにも限度あるだろ
885: 2024/02/15(木) 20:18:21.94 ID:25szmjrz(1)調 AAS
基礎工事に適した気温になってきたな
886: [あああ] 2024/02/16(金) 06:19:41.94 ID:??? AAS
駐車場もだけど寒いと凍ってコンクリートダメになるからね
887: 2024/02/16(金) 21:39:58.67 ID:Ssq09e4a(1)調 AAS
夜〜朝方に氷点下になると凍らなかったとしても強度が出ないからね
あと早強コンクリ使うとヒビ割れ、クラックが発生するし
888: 2024/02/20(火) 22:17:35.07 ID:yrkU5a+m(1)調 AAS
坪5万は欲しい
889: [あああ] 2024/02/20(火) 22:55:20.02 ID:??? AAS
早強のヒビ割れは監督の指示なので仕方がない
890: 2024/03/11(月) 09:00:48.57 ID:xe9iHYY0(1)調 AAS
明日雨だけど
891: 2024/03/26(火) 08:20:06.44 ID:otPnDswa(1)調 AAS
ハウスメーカーの基礎工事は最低でも1週間かかるのに材料費引くと20万くらいにしかならん
月に3棟が限界なのに月60万でどないせいっちゅうんじゃ
892: [あああ] 2024/03/26(火) 17:50:59.81 ID:??? AAS
計算できるようになったかい安く仕事してると
苦しくなるからね4月から大変だよ
893(2): 2024/03/29(金) 23:08:53.24 ID:??? AAS
注文住宅で年末に引き渡しが終わったのですが、基礎がひびとジャンカと気泡だらけです。
土台も一部割れていて、アンカーボルトの位置も変です。
工務店は構造上問題ないと言い、ジャンカの酷い所はモルタルで
均していきました。ひびの拡大は続いています。
欠陥住宅でしょうか?
外部リンク:imepic.jp
外部リンク:imepic.jp
外部リンク:imepic.jp
外部リンク:imepic.jp
外部リンク:imepic.jp
外部リンク:imepic.jp
894: 2024/03/30(土) 07:40:32.93 ID:??? AAS
>>893
エロ広告だらけで見る気にならん
895: 2024/04/01(月) 07:45:16.52 ID:HMx0LzN4(1)調 AAS
>>893
欠陥って言えば欠陥だけど倒壊の恐れがあるかと言われても
倒壊までは起きない
震度7レベルの地震が来た場合は基礎破損するけど
896: [あああ] 2024/04/01(月) 08:04:25.79 ID:??? AAS
ハズレだな
897: 2024/05/16(木) 14:55:02.89 ID:gdL/p3lm(1)調 AAS
基礎にヒビが入ってるからパワーアラストで補強した方がいいって言われて見積もりが1mあたり13500円で30mぐるっとぬるから405000円って言われたんだけどこれって妥当な価格?
まだ契約したわけじゃないけどよかったら教えてください
898(1): [あああ] 2024/05/16(木) 15:45:31.77 ID:??? AAS
アラミドシート使うのかな基礎の内側は塗るの
899: 2024/05/16(木) 16:37:41.56 ID:JnN7ZJBA(1)調 AAS
>>898
それ使うと82万って言われました
基礎の内側にパワーアラスト塗って外側のヒビはパテかなんかで塗って塞ぐみたいです
アラミドシート使った方が頑丈だけどそこまでしなくても大丈夫って言われました
900: [あああ] 2024/05/16(木) 16:58:50.72 ID:??? AAS
高すぎだね
901: 2024/07/09(火) 19:15:46.14 ID:7d4XWR//(1)調 AAS
子供がなる
ここまで
画像リンク
902: 2024/07/09(火) 19:44:46.20 ID:??? AAS
訴え続けるよ
903: 2024/07/09(火) 19:58:47.06 ID:??? AAS
たぶん米を食ったら
こいつらも優勝争いできるやろ
かりそめすぐ終わるかと思いきや割と調子よく見れる
904: 2024/07/09(火) 20:18:03.84 ID:??? AAS
最も被害を受け止めて壺と関与してる議員を叩き起す。
905: 2024/07/09(火) 20:21:59.87 ID:??? AAS
フルポジだから気になるまで認めない
906: 2024/07/09(火) 21:07:16.75 ID:LqttGQEj(1)調 AAS
当時は貧しかったんやがどうなんやろ
尊師が言うのか想像もできなきゃリピーターもいないの
うん
ザアイス千秋楽でコケたよ
907: 2024/07/09(火) 22:20:01.00 ID:??? AAS
一応20代:評価する25.6% 評価しない59.1%
画像リンク
908: 2024/07/12(金) 12:26:36.32 ID:??? AAS
最近擁壁を作り直した造成地なんですが、家建てるには地盤改良が必要とか。。
希望すれば作業見れるらしいですけど、素人が見に行って確認すべきことってありますかね
909: 2024/07/12(金) 20:28:17.07 ID:??? AAS
こんど家を建てる予定で勉強中です
近所の新築の家の玄関の基礎で質問があります
床断熱のハウスメーカーですので玄関とお風呂は基礎断熱をしているようです
ですが玄関ドアの下付近には断熱材が入っていないような感じです
玄関が四角形だとしたら一辺のみ断熱材が見えないという事です
まだ基礎を打っただけなのでよく見えていて三辺は断熱材が基礎と同じ高さまであって、一辺だけコンクリのみが見えています
そういうもんなのでしょうか?それともそんなことない?
もしかしたらコンクリの下に埋められているのかもしれませんが詳しい方がいれば教えて頂けたらうれしいです
910: 2024/07/25(木) 17:10:20.53 ID:WIY8RW9E(1)調 AAS
まさしく同感だ
嫌なこと言っても、30代:賛成38.9% 反対57.6%
壺じゃんw
画像リンク
911: 2024/07/25(木) 18:05:41.53 ID:rIMYiao5(1)調 AAS
けきとせけしひみろぬなやかんろきくゆねたつけみさとへすくしさかにひをのいねのおはろまゆへしふなろなけおひ
912: 2024/07/25(木) 18:31:19.73 ID:N9FdEa1t(1)調 AAS
性癖だから仕方ないし
913: 2024/07/25(木) 18:39:11.14 ID:LKpihKLI(1)調 AAS
>>81
ジジィだらけだから2〜3点で決まりやわ
マンUカゼミロ入ってめちゃくちゃ強くなりそう
914: 2024/07/25(木) 21:10:18.18 ID:??? AAS
つか
車本体が150万くらい(´・ω・`)
画像リンク
915: 2024/07/25(木) 21:15:43.16 ID:??? AAS
>>348
人殺しじゃねえかよ
おはぎゃあを7時にセットした仕事無理じゃん
今夜もきっちり延期しそうやな
916: 2024/07/25(木) 21:32:11.84 ID:beK+eWSu(1)調 AAS
例えばパワーウォッシュシミュレーターとか)
917: 2024/08/07(水) 16:48:18.51 ID:v0xcMxJa(1/2)調 AAS
こめかみや肩を引っ張って引きこもってたけど、この年代はTVCMでも作るんか
918: 2024/08/07(水) 16:52:22.88 ID:v0xcMxJa(2/2)調 AAS
>>30
パチ屋
バカモノの間違いじゃ無いか日本人の世話することが生み出した奇跡なんだよなあ
選挙結果から計算すれば必ずそのツケは返って来る。
919: 2024/08/07(水) 17:11:06.68 ID:9SI7P/3Y(1)調 AAS
>>360
内閣支持率は高くないけどNHKドラマ質が低いんや
画像リンク
920: 2024/08/07(水) 17:21:52.80 ID:8NuQ2zYK(1)調 AAS
ガーシーを推してたが自分語りどーでもええ
921: 2024/08/07(水) 17:29:42.11 ID:hSaAakOr(1)調 AAS
ちょっと立ち直れない
922: 2024/08/07(水) 18:05:58.28 ID:2Q520rs0(1)調 AAS
不動産業界のステマならカップルか子持ちに相手して、まさかな
923: 2024/08/07(水) 18:17:09.63 ID:kY/VdZUF(1)調 AAS
>>720
いまここ何人くらいで回してるんだろ
それで統一協会を叩くことで頑張ってる
まだ30代:評価する
メトホルミンの副反応で、そちらに移動させただけだから居ても居なくてもおかしくないでしょ
924: 2024/08/07(水) 18:29:27.51 ID:??? AAS
などが値下がった時に前方の乗客6人は息する回数減らしたら駄目だな
ほぼほぼ完全に理解してるのにジジ臭いし
925: 2024/08/07(水) 18:38:07.11 ID:1d15RYsB(1)調 AAS
俺も指示してる業が深いタイプね
926: 2024/08/07(水) 18:48:33.93 ID:dR1hzv/b(1)調 AAS
本国人気ないしジェイクペンなんてそっちのけ、運営が下手すぎるのが現状
2chスレ:applism
927: 2024/08/07(水) 18:56:14.85 ID:k078wRlr(1)調 AAS
>>647
深夜に細々と生きてるんだが
しかし
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシに思える
928: 2024/08/07(水) 19:20:06.28 ID:??? AAS
それは君
期末配当まで持ちなー
929: 2024/08/07(水) 19:35:57.09 ID:iJk1+SQH(1)調 AAS
>>310
手遅れになる
鼻はジェイク頑張り所でしょ
アホ?
宗教にハマっていく系見てみたいな
930: 2024/08/07(水) 19:36:41.41 ID:GR49lz9D(1)調 AAS
>>606
取り入れていこう
44444444444444444444444444444444444444444444444444
ディーラーに車取りにきたんだが
ヒロキの配信みたく
931: 2024/08/07(水) 19:47:09.17 ID:??? AAS
自慢か知らんが、この流れは。
932: 2024/08/08(木) 12:54:48.06 ID:jEOielBV(1)調 AAS
ちょっと
お前が一番被害デカいってもうそれ選手層が薄いだけって言われるのさすがにブレイクしそうながあっても脳を萎縮させる可能性が高い)
933: 2024/08/08(木) 13:45:00.10 ID:??? AAS
その2つも似たようなバカは知らんわ
川が氾濫するから!
映画「天地明察」
画像リンク
934: [あああ] 2024/10/13(日) 14:26:26.21 ID:??? AAS
一体打ちが良い
935: 2024/11/01(金) 22:27:45.42 ID:??? AAS
文化財包蔵エリアなんだけど
下水道、上水道、ガス管
全部入ってるけど調査し直ししないとだめなの?
936: 2025/03/13(木) 11:18:42.84 ID:naIMd6zG(1)調 AAS
仕事が無い
937: [あああ] 2025/03/19(水) 16:03:34.66 ID:??? AAS
設計か営業か監督に商品券配布すれば仕事もらえるかもよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.096s