左官屋 その十 安値では請けられません (721レス)
上
下
前
次
1-
新
522
: 2018/03/26(月) 14:28:48.62 ID:???
AA×
>>518
>>520
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
522: [sage] 2018/03/26(月) 14:28:48.62 ID:??? >>518 そうですね。特に和室が減りすぎたんで関連職種は壊滅です。 帝釈天に行って彫刻を見てくる機会がありましたが古い時代の方が細工が細かいのです。 昔はなんでも一から手作りですから手作業の精度は近年になるほど低くなってきます。 >>520 そうです。数をこなさなきゃ上手くならないけど数がないですから。 建具屋さんも壊滅です。 サイディングも良いですが結構持ちませんね。 コーキングも想定ほどの耐久性が出ないそうです。 海沿いのタワマンのコーキングは塩害も含め7年くらいだそうですよ。 これからはマンションの防水は増えるでしょうからそちらが良いかもしれません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1338377375/522
そうですね特に和室が減りすぎたんで関連職種は壊滅です 帝釈天に行って彫刻を見てくる機会がありましたが古い時代の方が細工が細かいのです 昔はなんでも一から手作りですから手作業の精度は近年になるほど低くなってきます そうです数をこなさなきゃ上手くならないけど数がないですから 建具屋さんも壊滅です サイディングも良いですが結構持ちませんね コーキングも想定ほどの耐久性が出ないそうです 海沿いのタワマンのコーキングは塩害も含め年くらいだそうですよ これからはマンションの防水は増えるでしょうからそちらが良いかもしれません
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 199 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s