[過去ログ]
■■■■■■■■■アイダ×タマ■■■■■■■■■ (744レス)
■■■■■■■■■アイダ×タマ■■■■■■■■■ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
469: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/21(火) 19:18:59 ID:??? タマなんてどうでもいいよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/469
470: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/21(火) 20:37:25 ID:??? それもそうですね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/470
471: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/22(水) 00:42:11 ID:??? 埼玉県民共済って安いね http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html 営利を目的としていません。っていうのが気にいった。 (株)県民共済住宅は、埼玉県民共済(生協)が100%出資する完全子会社ですので、 決して営利主義に陥ることなく、県民共済加入者の方々の住宅造りを行っております。 坪33万で 地盤調査から設計からないからなにまでの諸経費も込みで お尻を洗えるトイレも2つついてる ここって穴じゃないか アイダもタマホームもこんなにグレードよくなくて 地盤調査は○円 トイレは○円とオプションだし オプションなしだとただ便所ついて、風呂ついて、適当なキッチンついて 住めりゃいいだけの箱 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/471
472: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/22(水) 00:57:10 ID:??? 着工までが長いんだわ。 順番待ちなんだ、人気あるから。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/472
473: タマ”管理” [たま] 2008/10/22(水) 02:31:38 ID:??? タマにも監督者はいるけど名ばかりで現場には全く来ない。 建前上、工務=現場責任者って扱いなんだよね。 大工にはタマ仕様施工マニュアルに沿って施工させるみたいだ。 工務も呼び出さない限り、1週間に一度位しか来ないし実質は大工=監督。 職人任かせだから出来もバラツキ、差がでるんだよね。 指導はしてるみたいだけど。本当か?・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/473
474: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/22(水) 05:15:24 ID:??? タマが一番窮屈な状況 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/474
475: ↑ [age] 2008/10/22(水) 08:31:48 ID:??? 不況の影響が一番大きいのはタマですよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/475
476: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/22(水) 10:03:07 ID:??? と、倒産間近のアイダ設計の社員が「ひとりで必死」の連投です(笑) 今月の給料の支払いが遅れるアイダ設計、いよいよ飛ぶようです http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/476
477: 菌球法務 [age] 2008/10/22(水) 12:15:32 ID:??? 本当に危ないのは菌球法務 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/477
478: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/22(水) 14:52:35 ID:??? No.445 by ビギナーさん 2008/10/19(日) 11:39 タマも先がないかもしれないね。 東洋経済の、倒産危険度ランキング入りしてるね。 そのランキング入りしている会社が倒産してきてるから タマもかなり、ヤバそうだけど。 売上高はいいけど、経常利益率、最悪。よくもってるよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/478
479: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/22(水) 15:08:28 ID:??? 菌球法務 ↑ 最高にワラタ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/479
480: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/22(水) 15:12:59 ID:??? そう言えば 玉崩夢 ってのもあったな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/480
481: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2008/10/22(水) 21:35:45 ID:??? タマとアイダが、ここで揉めてる隙に、あーねすとにすべて食われるぞ。 奴らは プライドもルールもない。今のうちに潰さないと後ろからバコバコ やられるぞ・・・ きもちいいかも! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/481
482: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/22(水) 23:37:02 ID:??? アイダのスレでアンチ発言してるのはアイダの現役社員と元社員がほとんど でタマのアンチ発言してるのは「ひとりで必死君」だけ(笑) 給料日が土日と重なった場合に金曜日に給料が支給されるタマホーム 資金繰りが苦しく月曜日まで支給されないアイダ設計 まあ比べるまでもないね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/482
483: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/23(木) 04:01:29 ID:??? 別に誰が発言しようが構わないだろ! アイダもタマも最低水準なんだから。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/483
484: 祝!! ランク入り [age] 2008/10/23(木) 05:52:35 ID:??? 今、タマはどんどん注文とって、現金収入あるからいいが、拡大戦略が取れなくなったらお仕舞い。 いわば自転車操業と同じ。 新規出店が止まると大幅なリストラでもしないと固定費が利益を圧迫してやばい。 東洋経済の、倒産危険度ランキング入りしているのもうなずける。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/484
485: 白蟻対策本部 [age] 2008/10/23(木) 08:22:35 ID:??? アメリカカンザイシロアリは、輸入家具や建材とともにアメリカから移ってきたといわれる。 やっかいなのはこのシロアリ、乾いた木材を好んで食べることだ。 これまで日本在来のシロアリは、ヤマトシロアリとイエシロアリだった。 どちらも湿気を好み、乾燥したところでは生きていけない。 だから、床下を乾燥状態に保つことができれば、防ぐことができるといわれていた。 わが家が、基礎をベタ基礎にして、基礎高も50センチと高くしたのは、一つはシロアリを防ぐためだった。 ところが、朝日の記事では、、これまでのシロアリ対策は、アメリカカンザイシロアリに対しては、ほとんど効果がないらしい。なにしろ乾材(カンザイ)を好むのだから。 アメリカでは、対策として、住宅一棟をまるごとシートで覆ってガスで薫蒸(くんじょう)して殺す方法がとられているらしい。とても大がかり。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/485
486: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/23(木) 13:37:03 ID:??? タマの家は白蟻に食われて終りますね! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/486
487: シロアリの恐怖 [age] 2008/10/23(木) 15:23:16 ID:??? ご注意!アメリカ産猛食シロアリの恐怖 アメリカカンザイシロアリ ここ数年「アメリカカンザイシロアリ」という、従来日本に生息していなかったシロアリによる被害が広がってきています。 このシロアリの特徴は、名前のとおり乾燥した木材(家の柱や天井裏の梁、枠材さらには家具や建具まで)を食い荒らすことです。 おそらく、アメリカから持ち込まれた家具等についていたものと思われています。 通常のシロアリに比べ、巣の規模は大きくありませんが、被害はじわじわと着実に拡がっています。 被害が発見されるパターンは2通りあります。ひとつは羽アリの発生です。 6〜10月頃に柱や窓枠、天井等から発生します。シロアリと言いながら、羽アリは黒っぽい色をしているので普通の黒アリと勘違いしがちです。 【砂粒状の糞】 もうひとつは、左の写真のような砂粒状の糞を見つけたときです。 天井からパラパラと降ってきたり、畳をあげてみたら大量に発見されたりします。 ただし、普通の人はそれがシロアリの糞だとは知りませんので、やはりシロアリと気づかれずに片付けられてしまいます。 以上のように、それとわからぬ内に被害が拡大してしまいました。 また、普通のシロアリと違い、完全な駆除が非常に困難です。 というのも、普通シロアリの巣は地中にあり、そこから床下に侵入し土台などの木材を食害します。 シロアリは適度な湿気(水分)が無ければ生きていけませんので、被害部は主に1階の床下や壁内が中心です。 したがって床下に薬剤散布を行うことで、駆除と再侵入の予防工事が同時に出来ます。 薬剤の効力が有効な間(5年間)は新たな侵入はありません。 ところがアメリカカンザイシロアリは特別な水分を必要としません。 乾燥した木材の細胞に含まれるほんのわずかな水分だけで何年も生きていけるのです。 また、侵入経路もさまざまで、2階の軒先や窓、壁などあらゆるところから侵入可能です。 被害の範囲も専門家が見ても特定しづらく、完璧に調べるには壁や天井をすべてはがしてみなくてはなりません。 さらにひとつひとつの巣(コロニー)が非常に小さいのも特徴です。 わずか1本の柱にいくつもの巣があったりしますので、その内の一つを見つけて駆除しても解決にはなりません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/487
488: 祝!! 倒産危険度ランク入り [age] 2008/10/23(木) 15:37:05 ID:??? 価格を下げるためのもう一つの方法は、建築部材の価格を下げることです。 とは言っても、キッチンや窓など目に見える建材のグレードを下げると客は寄ってきません。 なので、表に見えない宣伝には使えない部材の質を落とすのも一つの方法です。 タマでは4寸柱と大々的に宣伝してますが、材質自体は湿気に弱いスプルース集成材を使っています。 集成材に関しては、過去に書きましたが、最近の集成材は湿気に弱い傾向にあります。 そして、耐水性は最悪と言われたスプルースです。以前も書きましたが、集成材は供給が安定していて、 初期強度はそこそこ高く変形が少ないので大工にとっては扱いやすく、初期のクレームは出にくいです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/488
489: タマの家は白蟻に食われて終りますね! [age] 2008/10/23(木) 18:07:42 ID:??? 建材害虫、家具害虫、文化財害虫 アメリカカンザイシロアリの有翅虫は、体長7〜8 mm、黄褐色で、翅は暗褐色で半透明。兵蟻は体長約10mmで、頭部は黄褐色で大きい 。 ダイコクシロアリの有翅虫は、体長5〜6mm、体の背面は黄褐色で下面はやや淡色 。翅は透明で、翅脈が褐色。兵アリは体長3.5〜5.5mmで頭が黒く、額が突き出て いる。 アメリカカンザイシロアリは、アメリカのカリフォルニアからメキシコにかけて 分布していたものであるが、世界各地に分布が広がっている。日本では1976年に始め て東京で発見されたが、現在では沖縄、九州、本州各地に分布している。現在の北限は岩 手県である。 ダイコクシロアリは、南西諸島と小笠原諸島に分布するが、本州各地で家 具などから一時的に発生したことがある。アメリカカンザイシロアリの分布図はこちら 乾燥した木材を好んで食害する。家屋の柱や梁などを表面を薄く残して内部を激しく食 い荒らし、空洞化させるため、放置しておくと建物倒壊の原因にもなる。また家具、ピア ノなどの木製品も内部に潜伏して加害する。 アメリカカンザイシロアリは日本では19 76年に始めて発見された外来害虫であるが、現在では各地で被害が広まっている。 乾 燥材を加害し、家屋の屋根裏などの木材が加害されることが多い。窓枠や柱、畳、時には 家具からも発生する。柱や梁などを表面を薄く残して、内部を激しく食い荒らして空洞化 させる。加害材の孔から乾燥した砂粒状の糞を排出し、床に多数の糞を山状に排出する性 質がある。糞を拡大して見ると、六角形で俵型をしているのが特徴である。イエシロアリ があまり好まないヒノキやスギなどもよく食害する。水を運ぶ能力はなく、巣や蟻道を作 らず加害場所が巣を兼ねている。 羽アリの群飛は、6〜9月に小規模ずつ何回も発生し 続けることが多いが、暖房している室内では羽アリが1年中発生する。主に昼間に飛翔し て東京で発見されたが、現在では沖縄、九州、本州各地に分布している。現在の北限は岩 手県である。 ダイコクシロアリは、南西諸島と小笠原諸島に分布するが、本州各地で家 具などから一時的に発生したことがある。アメリカカンザイシロアリの分布図はこちら 乾燥した木材を好んで食害する。家屋の柱や梁などを表面を薄く残して内部を激しく http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/489
490: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/23(木) 19:10:05 ID:??? 白蟻の被害云々いう前に地盤調査もしないで建てるからすぐに傾くアイダの家よりはタマの方がマシ もっとも家より先にアイダ設計そのものが傾いていますがね(笑) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/490
491: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/23(木) 20:40:58 ID:??? ◆タマホーム工作員の特徴◆ ・建築の知識が乏しい ・語彙が貧弱 ・タマホームにマインドコントロールされている ・感情的になりやすく冷静な判断が出来ない ・2ちゃんねるに毎日張り付いている ・何故かアイダ設計をライバル視している(笑) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/491
492: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/23(木) 21:16:39 ID:??? 白蟻にやられる前に傾くアイダの家…悲惨だよな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/492
493: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/23(木) 21:37:17 ID:??? アイダの建売は下手すりゃ売れる前に傾いてたりするし 建売だとしても酷いよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/493
494: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/24(金) 01:06:37 ID:??? ご注意!アメリカ産猛食シロアリの恐怖 アメリカカンザイシロアリ ここ数年「アメリカカンザイシロアリ」という、従来日本に生息していなかったシロアリによる被害が広がってきています。 このシロアリの特徴は、名前のとおり乾燥した木材(家の柱や天井裏の梁、枠材さらには家具や建具まで)を食い荒らすことです。 おそらく、アメリカから持ち込まれた家具等についていたものと思われています。 通常のシロアリに比べ、巣の規模は大きくありませんが、被害はじわじわと着実に拡がっています。 被害が発見されるパターンは2通りあります。ひとつは羽アリの発生です。 6〜10月頃に柱や窓枠、天井等から発生します。シロアリと言いながら、羽アリは黒っぽい色をしているので普通の黒アリと勘違いしがちです。 【砂粒状の糞】 もうひとつは、左の写真のような砂粒状の糞を見つけたときです。 天井からパラパラと降ってきたり、畳をあげてみたら大量に発見されたりします。 ただし、普通の人はそれがシロアリの糞だとは知りませんので、やはりシロアリと気づかれずに片付けられてしまいます。 以上のように、それとわからぬ内に被害が拡大してしまいました。 また、普通のシロアリと違い、完全な駆除が非常に困難です。 というのも、普通シロアリの巣は地中にあり、そこから床下に侵入し土台などの木材を食害します。 シロアリは適度な湿気(水分)が無ければ生きていけませんので、被害部は主に1階の床下や壁内が中心です。 したがって床下に薬剤散布を行うことで、駆除と再侵入の予防工事が同時に出来ます。 薬剤の効力が有効な間(5年間)は新たな侵入はありません。 ところがアメリカカンザイシロアリは特別な水分を必要としません。 乾燥した木材の細胞に含まれるほんのわずかな水分だけで何年も生きていけるのです。 また、侵入経路もさまざまで、2階の軒先や窓、壁などあらゆるところから侵入可能です。 被害の範囲も専門家が見ても特定しづらく、完璧に調べるには壁や天井をすべてはがしてみなくてはなりません。 さらにひとつひとつの巣(コロニー)が非常に小さいのも特徴です。 わずか1本の柱にいくつもの巣があったりしますので、その内の一つを見つけて駆除しても解決にはなりません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/494
495: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/24(金) 07:04:36 ID:??? はいご苦労さま http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/495
496: 白蟻対策本部 [たま] 2008/10/24(金) 08:23:53 ID:??? 破綻が近い菌玉法務 外来種白蟻です http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/496
497: 玉消毒 [age] 2008/10/24(金) 12:56:31 ID:??? > シロアリ駆除剤を使わずにシロアリ10年保証を実現しています > 乾燥木材を使用しています これをどう受けとめますか? 10年間は湿気無関係ですか? 外来種の白蟻が猛威を奮っていますけど???? 以下、NHKの番組でも放送していましたけどね。 >ご注意!アメリカ産猛食シロアリの恐怖 > >アメリカカンザイシロアリ > >ここ数年「アメリカカンザイシロアリ」という、従来日本に生息していなかったシロアリによる被害が広がってきています。 >このシロアリの特徴は、名前のとおり乾燥した木材(家の柱や天井裏の梁、枠材さらには家具や建具まで)を食い荒らすことです。> >おそらく、アメリカから持ち込まれた家具等についていたものと思われています。 >通常のシロアリに比べ、巣の規模は大きくありませんが、被害はじわじわと着実に拡がっています。 >被害が発見されるパターンは2通りあります。ひとつは羽アリの発生です。 >6〜10月頃に柱や窓枠、天井等から発生します。シロアリと言いながら、 >羽アリは黒っぽい色をしているので普通の黒アリと勘違いしがちです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/497
498: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/24(金) 22:12:27 ID:??? アイダのスレでは辞めた元社員と同じ位に在職中の社員が内部批判してる つまり会社が腐ってるっていう証明だ 一方タマのスレはタマでうまくいかずに辞めた奴の逆恨みだけ つまりタマがどうのっていう問題じゃないし批判も的外れなのばかり アイダが倒産するのも給料払えないのもどうでもいいが倒産するなら他に迷惑かけずに逝きなさい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/498
499: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/24(金) 22:41:27 ID:??? アイダ以下の菌球 多魔黴菌 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/499
500: 玉消毒 [age] 2008/10/24(金) 23:56:03 ID:??? 外来種の白蟻、ヤバイですよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/500
501: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/25(土) 00:25:51 ID:??? シロアリにやられなくても傾くアイダの家 社員は給料未払いで月末とてもミジメな生活しています http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/501
502: (仮称)名無し邸新築工事 [???] 2008/10/25(土) 02:07:18 ID:??? 給料?別にどっちでも! もともと薄給だ!歩合も払ってくれるかわからないしな 今日銀行行ってないけど振込みあった? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/502
503: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/25(土) 07:50:47 ID:??? 赤い蟻が飛んでいたけど。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/503
504: (仮称)名無し邸新築工事 [たま] 2008/10/25(土) 10:58:58 ID:??? >シロアリにやられなくても傾くアイダの家 最初から傾いているタマの家 激しい戦いです http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/504
505: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/25(土) 13:33:21 ID:??? 地盤改良で○儲けのタマちゃんです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/505
506: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/25(土) 16:41:57 ID:??? アメリカカンザイシロアリ? 白蟻のスーパースターですね。 外来種の白蟻問題はNHKの番組で特集をやっていました。 湿気と無関係に喰いまくるヤバい白蟻なんですね。 防蟻処理しない玉ちゃんは危険ですよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/506
507: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/25(土) 18:57:07 ID:??? 給料の支払いが遅れているアイダ設計 週末は不良在庫の処分に必死です http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/507
508: シロアリの恐怖 とても危険な外来種白蟻です [age] 2008/10/25(土) 19:45:50 ID:??? 白蟻が飛んでいます http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/508
509: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/26(日) 03:23:53 ID:??? ◆住宅産廃事件:タマホームに罰金150万円 被告社員も有罪−地裁判決/ 和歌山 (2/29) 産業廃棄物の処分を無許可業者に委託したとして、廃棄物処理法違反(委託基 準)の罪に問われた住宅建築販売会社「タマホーム」(本社・東京都港区)と 社員の今井真裕被告(50)の判決公判が28日、和歌山地裁であった。成川 洋司裁判官は同社に求刑通り罰金150万円、今井被告に懲役1年6月、執行 猶予3年、罰金50万円(求刑・懲役1年6月、罰金50万円)を言い渡した。 判決などによると、今井被告は和歌山支店工務長だった06年8月11日〜1 0月30日、木くずなどの産廃計211立方メートルの処分を31回にわたり、 処分業許可が切れた和歌山市内の業者に委託。業者は海南市で野積みしていた。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/509
510: キワメツケ [age] 2008/10/26(日) 11:12:55 ID:??? 週刊誌【週刊現代】11月8日号(来週号) ⇒怒りの告発スクープ:被害者が告発する「欠陥住宅タマホーム」−どこが「大安心の家」なのか (筆者:山口安平) ttp://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/510
511: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/26(日) 16:51:55 ID:??? 明日発売の週刊現代にご期待ください。 玉の欠陥住宅報道です。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/511
512: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/26(日) 18:42:07 ID:??? 売り切れる前に買わなくちゃ・・・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/512
513: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/26(日) 19:02:21 ID:??? 週刊現代の取り置きを依頼してきました。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/513
514: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/26(日) 23:05:28 ID:??? 露骨な報道になりそうですね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/514
515: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/27(月) 00:15:26 ID:??? どうでもいいさ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/515
516: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/27(月) 00:54:01 ID:??? タマはモラルが低い会社だ 昨年は「優良誤認」で公取委から排除命令 今年は産業廃棄物で有罪、岡山の詐欺師はマニラで逮捕 で、次は欠陥住宅が週間現代で叩かれるとは、呆れた会社だ コンプライアンスの徹底を何回誓うのかね 調子に乗りすぎなんだよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/516
517: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2008/10/27(月) 05:49:46 ID:OKJIhnWK 玄関ドアが90度しか開かないとか、天井高が2350ミリしかない(通常は2400以上ある)ので食器戸棚が入らない等、欠陥住宅の実態は ↓ 本日発売の週刊現代 164ページ ⇒タマホームの欠陥住宅 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/517
518: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/27(月) 12:11:21 ID:??? 週刊現代 11/8号 164ページ “被害者”が告発する「欠陥住宅タマホーム」 【千葉県A邸】 「屋根裏の柱や針のボルト22ケ所がユルユル」 「石膏ボードが張られておらず延焼のおそれ」 「断熱材が歯抜け状態」 【大阪府B邸】 「天井の高さが5.6pも足りず、食器棚が入らない」 「設計ミスで玄関が90度しか開かない」 【滋賀県C邸】 「電気配線に欠陥で洗面所で米炊き」 「頼んでもいない蛇口が壁から」 (以下 167ページ下段) >九州のある別件では、1、2階の床面の水平制度を測る検査で、 >『建物不同沈下』と見られる傾向を確認しました。 >簡単に言えば“家が傾いている”状態です。 >その家の施主さんは『風もないのに地震のように家が揺れる』と >嘆いていましたが、タマホームは『許容範囲内です』と >開き直っていました http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/518
519: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/27(月) 19:29:01 ID:??? 不誠実対応はマズイです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/519
520: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/27(月) 21:20:10 ID:??? それにしてもヒドイ欠陥住宅ですね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/520
521: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/28(火) 10:01:19 ID:??? やっぱりアイダにしよう! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/521
522: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/28(火) 14:28:15 ID:??? 良い http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/522
523: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/28(火) 19:41:14 ID:??? アイダがまともに見えてきた http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/523
524: 多磨 [] 2008/10/28(火) 20:45:21 ID:CmrYAV+c 社員の方に質問ですが タマは無垢をつかってるんですか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/524
525: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/29(水) 08:10:51 ID:??? 間伐材の集成材でしょ、管柱は。 多分、スプルス材。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/525
526: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/29(水) 08:17:15 ID:??? 間伐材の集成材でしょ、管柱は。 多分、スプルス材。 経年劣化が激しいと聞いている。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/526
527: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/29(水) 09:52:15 ID:??? 木材はアイダの方が良いもの使っているよ。 プレカット工場を自社で持っている。 アイダの注文住宅はお勧め。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/527
528: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2008/10/29(水) 20:58:55 ID:O0yvEfgZ そうですか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/528
529: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2008/10/29(水) 21:59:50 ID:??? ほー、すごいですね。ところで杉って弾力性てどうなんですか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/529
530: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/30(木) 04:05:01 ID:??? 秋刀魚 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/530
531: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/30(木) 04:54:20 ID:??? 目黒か? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/531
532: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/30(木) 08:02:45 ID:??? ガーデンプレイス http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/532
533: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/30(木) 10:50:42 ID:??? さんま http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/533
534: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/30(木) 15:12:06 ID:??? 玉よりアイタ゛ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/534
535: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/30(木) 16:15:01 ID:??? どっちもいい加減のようだからイヤだ。両方勘弁願いたい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/535
536: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/10/30(木) 18:21:14 ID:??? でも、タマは欠陥住宅ですよね? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/536
537: (仮称)名無し邸新築工事 [♂] 2008/10/30(木) 19:00:46 ID:??? 鷺 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/537
538: (仮称)名無し邸新築工事 [・] 2008/11/01(土) 23:12:07 ID:??? 最低 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/538
539: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/01(土) 23:55:00 ID:??? http://blog-imgs-29.fc2.com/c/h/i/chiquita/71130e.jpg 新しい工法らしい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/539
540: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/02(日) 03:06:43 ID:??? ★★タマホーム欠陥住宅【週間現代11月8日号】★★ 1:欠陥住宅追放!!全国協議会 10/28(火) 08:31 ??? [age] 週刊現代 11月8日号 164頁 ⇒怒りの告発スクープ:被害者が告発する「欠陥住宅タマホーム」−どこが「大安心の家」なのか (筆者:山口安平) 【千葉県A邸】 「屋根裏の柱や針のボルト22ケ所がユルユル」 「石膏ボードが張られておらず延焼のおそれ」 「断熱材が歯抜け状態」 【大阪府B邸】 「天井の高さが5.6pも足りず、食器棚が入らない」 「設計ミスで玄関が90度しか開かない」 【滋賀県C邸】 「電気配線に欠陥で洗面所で米炊き」 「頼んでもいない蛇口が壁から」 >九州のある別件では、1、2階の床面の水平制度を測る検査で、『建物不同沈下』と見られる傾向を確認しました。 >簡単に言えば“家が傾いている”状態です。 その家の施主さんは『風もないのに地震のように家が揺れる』と >嘆いていましたが、タマホームは『許容範囲内です』と 開き直っていました。 とんでもない会社ですね。↓ 日経BP 2007年3月30日 公正取引委員会は3月29日、タマホーム(東京都港区)に対して、広告表現の一部が景品表示法に違反するとして、排除命令を出した。 毎日新聞 2008年2月29日 住宅産廃事件:タマホームに罰金150万円 被告社員も有罪−−地裁判決 /和歌山 産業廃棄物の処分を無許可業者に委託したとして、廃棄物処理法違反(委託基準)の罪に 問われた住宅建築販売会社「タマホーム」と社員の今井真裕被告(50)の 判決公判が28日、和歌山地裁であった。 毎日新聞 2008年6月13日 岡山地方版 元タマホーム社員逮捕報道 岡山南署は11日、住居不定、住宅販売大手「タマホーム」岡山支店の元社員、竹内弘容疑者(50)を詐欺の疑いで逮捕した。 調べによると、竹内容疑者は同支店に勤務していた05年12月〜06年5月、顧客の倉敷市の会社役員(81)と 妻(77)に「工事代金の集金に来た」などとうそを言って信用させ、住宅建築代金として計約2489万円をだましとった疑い。 夫妻が同署に被害届を提出した。 竹内容疑者は事件直後に退職し、フィリピンに逃亡。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/540
541: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/02(日) 08:06:46 ID:??? ダサイ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/541
542: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/02(日) 11:47:39 ID:??? 相対的に言えばアイダが良い http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/542
543: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/02(日) 21:18:58 ID:??? 週刊現代の眉唾もののネタの一部は事実だとしても、アイダの欠陥発生率は多分タマの100倍はあるよ まあ普通の人が見たらタマとアイダの差は歴然だと思うけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/543
544: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/03(月) 04:39:25 ID:??? いくら騒いでも、欠陥住宅のレッテルは剥がれない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/544
545: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/03(月) 12:54:13 ID:??? 週刊現代 11月8日号 164頁 ⇒怒りの告発スクープ:被害者が告発する「欠陥住宅タマホーム」−どこが「大安心の家」なのか (筆者:山口安平) 【千葉県A邸】 「屋根裏の柱や針のボルト22ケ所がユルユル」 「石膏ボードが張られておらず延焼のおそれ」 「断熱材が歯抜け状態」 【大阪府B邸】 「天井の高さが5.6pも足りず、食器棚が入らない」 「設計ミスで玄関が90度しか開かない」 【滋賀県C邸】 「電気配線に欠陥で洗面所で米炊き」 「頼んでもいない蛇口が壁から」 >九州のある別件では、1、2階の床面の水平制度を測る検査で、『建物不同沈下』と見られる傾向を確認しました。 >簡単に言えば“家が傾いている”状態です。 その家の施主さんは『風もないのに地震のように家が揺れる』と >嘆いていましたが、タマホームは『許容範囲内です』と 開き直っていました。 とんでもない会社ですね。↓ 日経BP 2007年3月30日 公正取引委員会は3月29日、タマホーム(東京都港区)に対して、広告表現の一部が景品表示法に違反するとして、排除命令を出した。 毎日新聞 2008年2月29日 住宅産廃事件:タマホームに罰金150万円 被告社員も有罪−−地裁判決 /和歌山 産業廃棄物の処分を無許可業者に委託したとして、廃棄物処理法違反(委託基準)の罪に 問われた住宅建築販売会社「タマホーム」と社員の今井真裕被告(50)の 判決公判が28日、和歌山地裁であった。 毎日新聞 2008年6月13日 岡山地方版 元タマホーム社員逮捕報道 岡山南署は11日、住居不定、住宅販売大手「タマホーム」岡山支店の元社員、竹内弘容疑者(50)を詐欺の疑いで逮捕した。 調べによると、竹内容疑者は同支店に勤務していた05年12月〜06年5月、顧客の倉敷市の会社役員(81)と 妻(77)に「工事代金の集金に来た」などとうそを言って信用させ、住宅建築代金として計約2489万円をだましとった疑い。 夫妻が同署に被害届を提出した。 竹内容疑者は事件直後に退職し、フィリピンに逃亡。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/545
546: (仮称)名無し邸新築工事 [たまき] 2008/11/03(月) 12:55:23 ID:??? 週刊現代 11月8日号 164頁 ⇒怒りの告発スクープ:被害者が告発する「欠陥住宅タマホーム」−どこが「大安心の家」なのか (筆者:山口安平) 【千葉県A邸】 「屋根裏の柱や針のボルト22ケ所がユルユル」 「石膏ボードが張られておらず延焼のおそれ」 「断熱材が歯抜け状態」 【大阪府B邸】 「天井の高さが5.6pも足りず、食器棚が入らない」 「設計ミスで玄関が90度しか開かない」 【滋賀県C邸】 「電気配線に欠陥で洗面所で米炊き」 「頼んでもいない蛇口が壁から」 >九州のある別件では、1、2階の床面の水平制度を測る検査で、『建物不同沈下』と見られる傾向を確認しました。 >簡単に言えば“家が傾いている”状態です。 その家の施主さんは『風もないのに地震のように家が揺れる』と >嘆いていましたが、タマホームは『許容範囲内です』と 開き直っていました。 とんでもない会社ですね。↓ 日経BP 2007年3月30日 公正取引委員会は3月29日、タマホーム(東京都港区)に対して、広告表現の一部が景品表示法に違反するとして、排除命令を出した。 毎日新聞 2008年2月29日 住宅産廃事件:タマホームに罰金150万円 被告社員も有罪−−地裁判決 /和歌山 産業廃棄物の処分を無許可業者に委託したとして、廃棄物処理法違反(委託基準)の罪に 問われた住宅建築販売会社「タマホーム」と社員の今井真裕被告(50)の 判決公判が28日、和歌山地裁であった。 毎日新聞 2008年6月13日 岡山地方版 元タマホーム社員逮捕報道 岡山南署は11日、住居不定、住宅販売大手「タマホーム」岡山支店の元社員、竹内弘容疑者(50)を詐欺の疑いで逮捕した。 調べによると、竹内容疑者は同支店に勤務していた05年12月〜06年5月、顧客の倉敷市の会社役員(81)と 妻(77)に「工事代金の集金に来た」などとうそを言って信用させ、住宅建築代金として計約2489万円をだましとった疑い。 夫妻が同署に被害届を提出した。 竹内容疑者は事件直後に退職し、フィリピンに逃亡。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/546
547: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/04(火) 04:04:17 ID:??? >住宅産廃事件:タマホームに罰金150万円 被告社員も有罪−−地裁判決 /和歌山 >産業廃棄物の処分を無許可業者に委託したとして、廃棄物処理法違反(委託基準)の罪に >問われた住宅建築販売会社「タマホーム」と社員の今井真裕被告(50)の 判決公判が28日、和歌山地裁であった。 ゴミ出ししたらマニフェストをもらうから、不法業者かどうかわかるだろ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/547
548: ↑ [age] 2008/11/04(火) 05:24:27 ID:??? そうですね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/548
549: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/04(火) 07:53:09 ID:??? アイダが正解ですね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/549
550: (仮称)名無し邸新築工事 [▼] 2008/11/04(火) 15:00:50 ID:??? アイダで決まりました http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/550
551: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/04(火) 23:21:40 ID:??? 見る目がないね、後悔するよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/551
552: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/05(水) 03:16:02 ID:??? タマと比較するからアイダが良く見える。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/552
553: ↑ [age] 2008/11/05(水) 04:54:34 ID:??? それは言える http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/553
554: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/06(木) 08:03:30 ID:??? 産業廃棄物の不適切な処分をしたタマは、アイダよりも悪質と思う。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/554
555: ↑ [] 2008/11/06(木) 21:33:39 ID:yuviX94Y その通り http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/555
556: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/07(金) 02:21:40 ID:??? 去年は公取委から「不当表示」排除命令 今年は産業廃棄物不法処分で有罪(罰金150万円)、さらに元社員が在職時の詐欺事件で逮捕 家は欠陥住宅褒賞【叙勲】 さて、来年は? 今年まだ何かあるか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/556
557: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/07(金) 03:51:56 ID:??? 刑事事件で有罪、罰金150万円でしょ。 悪質ですが、気の毒な連中ですね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/557
558: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/07(金) 13:55:21 ID:??? タマに必要なのは叙勲ではなくて「除菌」だよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/558
559: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2008/11/07(金) 23:30:06 ID:??? 「ひとりで必死」の連投乙! でもね… 結局週刊現代の記事で本当のことはといえば わずか10年で業界大手に急成長したタマホームが倍々ゲームで大躍進してるってことだけだね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/559
560: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/08(土) 04:44:45 ID:??? 毎日新聞 2008年2月29日 住宅産廃事件:タマホームに罰金150万円 被告社員も有罪−−地裁判決 /和歌山 産業廃棄物の処分を無許可業者に委託したとして、廃棄物処理法違反(委託基準)の罪に 問われた住宅建築販売会社「タマホーム」と社員の今井真裕被告(50)の 判決公判が28日、和歌山地裁であった。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/560
561: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/08(土) 07:03:37 ID:??? 刑事事犯が多発ですか。 危ないですよね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/561
562: 次はア [バンが相手[age] 2008/11/08(土) 20:06:42 ID:??? ……… http://www.hinoki45.com/ アーバンエステート HP <お知らせ> 週刊現代(11/8号)のタマホーム告発記事について 10月27日発売の週刊現代11月8日号に “被害者”が告発する「欠陥住宅タマホーム」 と題された記事が掲載されました。 「坪単価25.8万円」という価格設定や、みのもんた氏を起用した広告戦略に惹かれたタマホーム株式会社(東京都港区) 住宅の購入者が欠陥住宅の被害にあったとされる記事ですが、弊社は資本関係、取引関係を含めて、 タマホームおよびその関連会社とは一切の関わりがないことをお知らせいたします。 同記事では、タイトルおよび本文中に[建築基準法違反][杜撰な施行][設計ミス]といった表現も含まれますが、 坪単価で競合する弊社商品においても設計から施工、引き渡しまであてはまる部分はありませんので、 ご安心くださいますようお願い申しあげます。 また記事中で「値付けは『最初に金額ありき』で決めました」とされるタマホームの「ローコスト手法」や、 タレントを起用して「知名度」を高めんとするイメージ広告の展開についても、弊社の企業活動に共通する部分はありません。 弊社は独自の仕入れ管理と「H.D.S.」による徹底した品質管理を行ない、「24時間ライブカメラ」や弊社で建築された 施主様を訪問する「お宅拝見」を実施するなど、安心してご購入いただける住宅を提供し続けております。 詳しくは、弊社営業担当もしくはカスタマーサービス(048-241-5105)までお問い合わせ下さい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/562
563: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2008/11/08(土) 23:01:46 ID:??? アイダとタマは兄弟か?なんてアホなスレタイを見たとき くだらないスレタイだと思ったけど、本気でそう思ったのか? アーバンのHPを見て、もしやと思ったよ アイダVSタマみたいなスレ乱立してる奴は実は本気で アイダとタマを同格だと思っていたのかもしれない 実に笑えないネタだね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/563
564: (仮称)名無し邸新築工事 [・] 2008/11/08(土) 23:30:26 ID:??? タマはダントツ 欠陥住宅産業のヌシ 証拠写真あるしね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/564
565: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/09(日) 01:01:06 ID:??? アイダ以下のアーバン それ以下のタマ 結果は見えている http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/565
566: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2008/11/09(日) 02:23:00 ID:UyxCdc/X 莫大な宣伝費つかって安く建てて儲けるには 超安い大工使うしかないよ 大工だって手間賃半分じゃ 1棟にかかわる時間だって半分 そりゃ手抜かなきゃやってけんよ 怒涛のごとく全国展開してるけど そのひずみは時期にやってくるよ それに比べアイダなんてタマより丁寧だし 昔欠陥で裁判とかあったから手抜きだけは ぜったいにない会社だよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/566
567: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/09(日) 08:46:23 ID:??? 俺、大工だけど、アイダの仕事はもうやりたくねえよ。ボーナスって恩着せるけど、忘年会の会費払ったり協力金払ったり金出すこと多いんだよな。それでうるさい(;-_-+ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/567
568: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/09(日) 15:43:50 ID:??? アイダは過去に懲りている タマは懲りていない 金融危機、タマに悲劇が襲いかかるだろうな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/568
569: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/09(日) 18:54:39 ID:??? 欠陥住宅のレッテルが付くと施主が毎日見に来るんじゃないの?????? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/569
570: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/09(日) 23:11:19 ID:??? 857 :(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/27(月) 11:06:34 ID:??? >想像外のオプションで3割 >理不尽な経費・費用で3割 >坪数計算の特殊方式で2割 >なんだかんだの合計は8割 >従って、25.8×1.8=46.44(万円) これって、ほぼ正解みたいだね。 858 :(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/27(月) 11:57:50 ID:??? アイダがタマの猿真似を始めたな 困ったもんだ 859 :(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/27(月) 12:14:33 ID:??? >>855 > ちなみに本体以外(オプション、消費税を除く)の経費は。 > タマが453万、エは25、セ100、ハ100、ミ135などとなっています。 タマホームの経費は際立って高いですね。 この金額にオプション代金が別途じゃ引きます!! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/570
571: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/10(月) 04:12:11 ID:??? タマは 不当表示、不法投棄、詐欺、欠陥住宅 大変ですね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/571
572: (仮称)名無し邸新築工事 [タマ] 2008/11/10(月) 12:39:10 ID:??? 〃【欠陥住宅】と言われることは、ハウス・メーカー、ハウス・ビルダーにとって致命的なダメージになる。 たとえ週刊誌の記事であっても写真付きで「告発」とされてしまったのは軽率すぎる。2ちゃんねるで「捏造だ」と叫ぶ関係者もいるみたいだが、あまりにも滑稽だ。 本当に捏造記事なら信用毀損で刑事告訴すればいい。風評被害があるのなら民法上の損害賠償を求め、応じなければ民事訴訟を起こせばいい。 何もしないで、何も出来ないで捏造とかガセネタは、通用しない。 私も現場管理者を数年やった経験があるが、現場管理者(監督等)は毎日現場に赴き大工や職人と打ち合わせるのが一般的。 色々と疑問点や不明点があれば現場の人間は監督等に問うし、不足なものがあれば補充を頼むことになる。 事務所から「FAX連絡書」を送信するだけなのが●●ホームのやり方。どうして手抜き工事をするか冷静に考えればわかる。 材料不足で「もう一日来る」のは「ツライ」。だから見えないところで「手抜き」をして「誤魔化す」ことになる。 石膏ボードで「フタをする」から断熱材は見えなくなる。ユニットバスは組み立てが終われば石膏ボードは見えなくなる。 小屋裏にグリーン材を使っていると指摘する方がいるが、事実だとしたら大変に危険なことと言える。一般に小屋裏は見えないし、見る必要が無い。 グリーン材とは乾燥していない木材だから、経年により乾燥し建物が「変形」していく。原価を落とすためなら「何でもやる」企業体質と思うしかない。 あまりにも「お粗末」な住宅を、あたかも「高級」で「安い」と「宣伝」する恥知らずのタレントがいる。今日も朝から「ズバ」に出ているんだろう。 別に特別に優良な企業である必要などないが、極端に問題のある企業は避けていかなければいけない。 公取委からの「不当表示」排除命令、産業廃棄物の不法投棄に関する「有罪判決(罰金150万円)」、退職した社員が起こしていた詐欺事件(マニラで身柄確保) そして遂には「欠陥住宅記事」と、次々にボロが出てくる「異常」な企業態様。 あまりにもお粗末な対応だけど、普通に考えれば巨額な宣伝広告費のことを思えばわかること。 すべては「何かを削って」、「巨額な宣伝費用」にまわしているだけ。 やがては「○◎」することになるでしょう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/572
573: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/10(月) 20:57:32 ID:??? 欠陥住宅は嫌だ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/573
574: ↑ [age] 2008/11/11(火) 04:12:29 ID:??? 当たり前です http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/574
575: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2008/11/11(火) 11:45:39 ID:??? タマホームをクビになり逆恨みしてタマスレ乱立しガセネタを流しまくる「ひとりで必死君」 タマホームをクビになった後アイダ設計に入社したようですが、今度はそのアイダ設計が倒産寸前 そんなわけでかなり人間が屈折していますので、見苦しい書き込みを「ひとりで必死」に連投していますが許して下さい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/575
576: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2008/11/11(火) 13:03:00 ID:??? タマホーム批判をしてるのはタマをクビななった「ひとりで必死君」と他社営業マンばかり アイダ設計批判をしてるのはアイダに在職中の社員ばかり それだけ見てもどっちが危ない会社かは一目瞭然だと普通の人ならわかるはず アイダのスレより社員の発言の一部を拾ってみた >営業全員に対し、GPS携帯で行動管理開始。 >これでいつでも、どこにいるのかがわかる。 >まさしく飼い犬。 >現役営業のみなさん!ご意見をどうぞ! >今日も下らん会議で半日以上潰れた。 >見せしめみたいな逆効果になることばかりで、またやる気が激減 >わざわざ皆を呼んで士気を低下させてどうすんの? >銀行から迫られての様々な制度改悪 >下々の者ばかりに負担を強いて上の馬鹿共は何もせずのさばっているだけ >仕入れ責任でも問えよ >今は融資が途絶えんようにひたすら銀行に恭順 >こういう企業は先ないね >明日の全体会議またどうでもいい話を聞くのか。 >もううんざり。 >たまにはひな壇にいる貴様らの至らなさの反省の弁でも述べたら アイダ終わったでしょうね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/576
577: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/11(火) 23:04:59 ID:??? http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1226380651/l50 ここです http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/577
578: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/12(水) 01:46:24 ID:??? タマホームをクビになり逆恨みしてタマスレ乱立しガセネタを流しまくる「ひとりで必死君」 タマホームをクビになった後アイダ設計に入社したようですが、今度はそのアイダ設計が倒産寸前 そんなわけでかなり人間が屈折していますので、見苦しい書き込みを「ひとりで必死」に連投していますが許して下さい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/578
579: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/12(水) 03:39:05 ID:??? とんでもない会社ですね。↓ 日経BP 2007年3月30日 不当表示(優良誤認) 公正取引委員会は3月29日、タマホーム(東京都港区)に対して、広告表現の一部が景品表示法に違反するとして、排除命令を出した。 毎日新聞 2008年2月29日 住宅産廃事件: タマホームに罰金150万円 被告社員も有罪−−地裁判決 /和歌山 産業廃棄物の処分を無許可業者に委託したとして、廃棄物処理法違反(委託基準)の罪に 問われた住宅建築販売会社「タマホーム」と社員の今井真裕被告(50)の 判決公判が28日、和歌山地裁であった。 毎日新聞 2008年6月13日 岡山地方版 元タマホーム社員逮捕報道 岡山南署は11日、住居不定、住宅販売大手「タマホーム」岡山支店の元社員、竹内弘容疑者(50)を詐欺の疑いで逮捕した。 調べによると、竹内容疑者は同支店に勤務していた05年12月〜06年5月、顧客の倉敷市の会社役員(81)と 妻(77)に「工事代金の集金に来た」などとうそを言って信用させ、住宅建築代金として計約2489万円をだましとった疑い。 夫妻が同署に被害届を提出した。 竹内容疑者は事件直後に退職し、フィリピンに逃亡。 同署は詐欺容疑で全国に指名手配するとともに、警察庁を通じて捜査協力を依頼。 竹内容疑者が観光ビザの期限切れで現地当局から国外退去処分を受けたことが分かり、帰国途上の航空機内で逮捕した。 週刊現代 11月8日号 欠陥住宅記事 (委細は省略) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/579
580: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/12(水) 10:29:33 ID:??? http://www.nandemo-best10.com/f_house-maker/z186.html ×近所でタマで建築した方がおり、工事を見ていましたが雑な作業&1日の作業後も散らかったままの現場でした。 しかし完成した家の見た目は普通なのと安さにつられて展示場へ。 最初に資金はxxxx万円あるので、借金せずにこれで全て賄えるくらいで・・という話で始まりました。 最初の見積もりはたしかにその金額に収まっていたのですが、契約直前の見積もりでは500万円ほどオーバーしていました。 最初に言ったはずですが? との問いにもXXさんはこれだけ資金をお持ちなのですから、500万円くらいのローンの支払いなんて何てことないでしょう? と言う回答。 結局その言葉に借金するなら他のローコストではないHMで妥協せずに家を建てたほうがいいですと契約はせず、他の親身に相談に乗ってくれたHMで契約しました。 結果的に最初の予算よりも1300万ほどオーバーしましたが、タマで建てるよりよい結果になりました。 (08/8/8) ×建築してもう1年になるけど、すでに床鳴り、基礎割れしている。原因は軟弱地盤らしい・・・ 「うちは標準でベタ基礎だから安心です」と自信満々で言っていたのにこんなことって。 今はその担当者は辞めていないとのこと。値段だけじゃなく、施工や保証などの対応自体ももっと聞けばよかった。(バカな東北人より) (08/7/28) ×狭小地に立てる計画で、相談に行ったら、「隣の家を壊さないとお宅の家は建ちません」と言われた。 んで、明細みたら隣の家の解体費用まで載っている。建てる気が全く無く、完全にバカにされたんだと思う。 今はちゃんと、ここで評判の良いところで話が進んでいます。思い出すたびに腹が立つ。 (08/7/21) ×標準がアルミサッシだったので樹脂に変更するとどれ位かかりますか?と質問したら、坪当り5万upだって! それとびっくりしたのが生命保険は団信で大丈夫だから解約してください。という営業トーク。 それだけ支払いに回せるってことです。と胸を張って言われてドン引きでした。(伊勢崎展示場) (08/7/3) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/580
581: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/13(木) 00:34:32 ID:??? アイダのスレでの社員のやりとり… >★や胃乃亦は偏見に満ちてるね。好事はまるでダメだし、他邑や飴美也も傲慢なやつだし >社長は、社員がどう思ってるかわからないのかね? >今この非常時に会社を維持させることができる人間を管理職にしなくてはいけないんじゃないの。 >ちょっと営業で売れたら店長だのエリア長だの、経理ができれば役員だの、それよりも★や胃乃亦にゴマする奴を部長だのへちまだのと >それっておかしくないですか社長さん!まあ、役員を含め管理職の見直しをしない限り終わるだろうな。 >何を言っても役職ついて、高給貰っている俺は勝ち組だ。ごますり人間とか言われてるけれど、それも金の為だよ。 >みんな、俺の事を叩くけど羨ましいだけだろ。さぁ、明日から又アピールしまくりだよ。この地位を維持するのも大変だよ。 >明日も暇だからGPSで営業の居場所検索でもして、サボッテル奴を飴さんにチクルか! >羨ましいわけないだろ 今だけだよそんなこと言えるのはな >この会社がちょこちょこと方針転換するのは 小僧もよーく知ってるだろ? >でも、羨ましくないんだったら何も言わずにほっとけば? こうゆうところに書き込んでる事が小さいよな >はい、小さいです。いけない?黙っていても書き込みしても奴らが増長することなんてわかってます。ある種、これ息抜きだから。別にあなたに迷惑かけてると思わないので勝手でしょう まあ社員同士のこんな書き込み見る限り、アイダはいつ消滅してもおかしくないな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/581
582: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/13(木) 00:47:49 ID:??? ×建築してもう1年になるけど、すでに床鳴り、基礎割れしている。原因は軟弱地盤らしい・・・ 「うちは標準でベタ基礎だから安心です」と自信満々で言っていたのにこんなことって。 今はその担当者は辞めていないとのこと。値段だけじゃなく、施工や保証などの対応自体ももっと聞けばよかった。(バカな東北人より) (08/7/28) 施工が酷いから、何が起きても不思議じゃない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/582
583: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/13(木) 06:44:38 ID:??? アイダ畜産の黒豚チャーシューを御歳暮にどうぞ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/583
584: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2008/11/13(木) 23:39:10 ID:??? タマホーム批判をしてるのはタマをクビななった「ひとりで必死君」と他社営業マンばかり アイダ設計批判をしてるのはアイダに在職中の社員ばかり それだけ見てもどっちが危ない会社かは一目瞭然だと普通の人ならわかるはず アイダのスレより社員の発言の一部を拾ってみた >営業全員に対し、GPS携帯で行動管理開始。 >これでいつでも、どこにいるのかがわかる。 >まさしく飼い犬。 >現役営業のみなさん!ご意見をどうぞ! >今日も下らん会議で半日以上潰れた。 >見せしめみたいな逆効果になることばかりで、またやる気が激減 >わざわざ皆を呼んで士気を低下させてどうすんの? >銀行から迫られての様々な制度改悪 >下々の者ばかりに負担を強いて上の馬鹿共は何もせずのさばっているだけ >仕入れ責任でも問えよ >今は融資が途絶えんようにひたすら銀行に恭順 >こういう企業は先ないね >明日の全体会議またどうでもいい話を聞くのか。 >もううんざり。 >たまにはひな壇にいる貴様らの至らなさの反省の弁でも述べたら アイダ終わったでしょうね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/584
585: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2008/11/13(木) 23:42:21 ID:??? アイダのスレでの社員のやりとり… >★や胃乃亦は偏見に満ちてるね。好事はまるでダメだし、他邑や飴美也も傲慢なやつだし >社長は、社員がどう思ってるかわからないのかね? >今この非常時に会社を維持させることができる人間を管理職にしなくてはいけないんじゃないの。 >ちょっと営業で売れたら店長だのエリア長だの、経理ができれば役員だの、それよりも★や胃乃亦にゴマする奴を部長だのへちまだのと >それっておかしくないですか社長さん!まあ、役員を含め管理職の見直しをしない限り終わるだろうな。 >何を言っても役職ついて、高給貰っている俺は勝ち組だ。ごますり人間とか言われてるけれど、それも金の為だよ。 >みんな、俺の事を叩くけど羨ましいだけだろ。さぁ、明日から又アピールしまくりだよ。この地位を維持するのも大変だよ。 >明日も暇だからGPSで営業の居場所検索でもして、サボッテル奴を飴さんにチクルか! >羨ましいわけないだろ 今だけだよそんなこと言えるのはな >この会社がちょこちょこと方針転換するのは 小僧もよーく知ってるだろ? >でも、羨ましくないんだったら何も言わずにほっとけば? こうゆうところに書き込んでる事が小さいよな >はい、小さいです。いけない?黙っていても書き込みしても奴らが増長することなんてわかってます。ある種、これ息抜きだから。別にあなたに迷惑かけてると思わないので勝手でしょう まあ社員同士のこんな書き込み見る限り、アイダはいつ消滅してもおかしくないな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/585
586: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/14(金) 00:14:24 ID:??? なかなか消滅しないんだなこれが。みんな楽しみにしてるんだから期待裏切らないでほしいよな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/586
587: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/14(金) 01:43:05 ID:??? 祝! アーバンエステート圧勝! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/587
588: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/14(金) 23:26:07 ID:??? http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1226661717/10 黒豚がうまいらしい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/588
589: (仮称)名無し邸新築工事 [アイダ] 2008/11/14(金) 23:39:45 ID:??? マズイと聞いたが? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/589
590: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/14(金) 23:58:02 ID:??? アイダの黒豚食っちゃったんですか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/590
591: (仮称)名無し邸新築工事 [@] 2008/11/15(土) 07:07:52 ID:??? 食べますた。 ソコソコ美味かった! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/591
592: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/15(土) 09:07:53 ID:??? 実に美味! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/592
593: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/15(土) 10:03:46 ID:??? 社内の女によく手を出すな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/593
594: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/16(日) 00:39:07 ID:??? すごいね、そんなに何人も? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/594
595: (仮称)名無し邸新築工事 [age] 2008/11/16(日) 05:33:04 ID:??? タマちゃん 薔薇族? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1218213976/595
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 149 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s