[過去ログ] ■■■■■■■■■アイダ×タマ■■■■■■■■■ (744レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375: [age] 2008/10/07(火) 00:48:47 ID:??? AAS
↑頭の悪いアイダ社員ですね(笑)
376: [age] 2008/10/07(火) 02:52:05 ID:??? AAS
↑抜群に頭の悪いタマンコ社員ですね(笑)
377: [♪♪♪♪] 2008/10/07(火) 06:57:18 ID:??? AAS
タマの基礎は、鉄筋入りコンクリートです。

鉄筋コンクリートとは違うみたいです。
378: [age] 2008/10/07(火) 18:17:08 ID:??? AAS
鉄筋入りです、タマの基礎。
379: [age] 2008/10/07(火) 20:25:41 ID:??? AAS
マジ?
380: [age] 2008/10/08(水) 01:09:17 ID:??? AAS
今月は鉄筋100グラム増量サービス中
381: [age] 2008/10/08(水) 02:12:17 ID:??? AAS
>>369

自前の折込印刷工場や資材工場は償却したそうだ
ただし茨城の自前の養豚場は飼育が大変らしい
382: [たま] 2008/10/08(水) 02:51:39 ID:??? AAS
欧州の金融混乱の拡大が続いている。

アイスランドのハーデ首相は6日夜、「国家は破綻しかねない」と非常事態を宣言、すべての銀行を管理下に置くことができる措置を緊急実施した。

英国では政府が公的資金の投入の検討に着手したとの見方から、一部の銀行株が急落している。
383: [___] 2008/10/08(水) 04:42:04 ID:??? AAS
タマもアイダも逝け。
皆が喜ぶ。
384: [age] 2008/10/08(水) 18:36:03 ID:??? AAS
玉は株安で、株公開不能。

間も無く逝きますよ。
385: 2008/10/08(水) 22:52:47 ID:??? AAS
積水やミサワからタマホームに転職して成功した人は勝ち組
積水やミサワからタマホームに転職したものの成功しなくて
アイダ設計に転職した人がいたらそれは間違いなく負け組
そしてアイダ設計からタマホームに転職した人がいれば
タマホームで成功したかそうでもないかに関係なく勝ち組ですね
386: [age] 2008/10/10(金) 05:15:02 ID:??? AAS
もともと財務内容に問題があった玉、株安とセットで、超大変。

上場はおろか、公開も夢また夢。
387
(1): [age] 2008/10/10(金) 07:05:24 ID:??? AAS
それを言うならアイダも同じ。まさかまだ上場しようなんて考えてないよね?世間知らずもいいとこだ!
388: [----] 2008/10/10(金) 09:33:44 ID:??? AAS
玉崩夢
389
(1): 2008/10/10(金) 12:25:30 ID:??? AAS
>>387
全然同じじゃないよ、タマホームは上場してもおかしくない規模の会社になってるけど
アイダ設計は上場どころか倒産の危機がいよいよ現実的になってますから。
注文住宅の販売をしているタマホームはサービス業に近いけどアイダ設計は昔ながらの不動産屋。
そもそも業種も違うし社員の質も違う。
390: 2008/10/10(金) 23:36:32 ID:BY/HgUkE(1)調 AAS
もともと財務内容に問題があった玉、株安とセットで、超大変。

上場はおろか、公開も夢また夢。
391: 2008/10/11(土) 22:55:43 ID:??? AAS
ともに上場を目指してきたのに夢が破れて年内倒産が確定的なアイダ設計と
業界トップ目前でその成長ぶりが止まらないタマホーム
このふたつの会社を比較しても全く意味がありませんね
392
(1): [age] 2008/10/11(土) 23:52:11 ID:??? AAS
>>389
どっちの会社も高校さえ出てれば営業職で雇ってくれる会社。
宅建ももたなくても、歩合だから単なる使い捨て兵隊の集まり。
393: [゚] 2008/10/12(日) 00:00:23 ID:??? AAS
超株安で上場は夢物語になりました。

どうやら玉は年内の倒産が濃厚のようですね。

それに比べてアイダは不況の建築業界でひとり勝ち状態です。

なんだか明暗がはっきりわかれたかんじです。
394: 2008/10/12(日) 00:00:52 ID:qMqByXlQ(1)調 AAS
金融危機→大不況が始まる→家を新築とかせずに今の家で我慢する→受注減少→手広く店鋪を広げた固定費が膨れあがる→店鋪閉鎖などリストラ始まる→銀行の金利を払うだけで自転車創業→資金繰りが悪化→パンク

金融危機→大不況が始まる→2007年ミニバブルだった不動産→業界の在庫が増える→銀行の金利を払うだけで自転車創業→とにかく資金回収のため在庫を叩き売り→1000万値引き当たり前→店鋪閉鎖などリストラ始まる
395: [age] 2008/10/12(日) 00:25:52 ID:??? AAS
たま

終わりました。
396: [買うかな] 2008/10/12(日) 16:40:11 ID:??? AAS

397: [玉] 2008/10/12(日) 17:12:50 ID:??? AAS
陰核 (いんかく =クリトリス)
陰核は女性器上部にある陰核包皮に包まれた小さな突起で、男性のペニスに
相当します。
女性器の中では最も敏感な部分でこの部分の刺激によりオーガズムに達する
場合がほとんどです。
海綿体組織である細長い陰核体および亀頭部分である陰核亀頭から成ります。
そのサイズは成人の女性では陰核体の上端から陰核亀頭先端までの長さは
ひじょうに個人差があり、陰核亀頭だけでも幼小男児のペニスサイズに近いほど
大きな方もいます。

陰核亀頭 (いんかくきとう)
陰核の先端部分を陰核亀頭と言います。
この陰核亀頭は通常時は陰核包皮によって覆われていますが、海綿体組織の
ため男性のペニス同様、性的な興奮により血流が起きて勃起し、包皮の外部に露出します。
この陰核亀頭は神経終末に富んでいて、適度な摩擦刺激により性的な快感を
引き起こします。
性器を含めた女性の性感帯の中では最も鋭敏で最も感じる部分で、思春期に
マスターベーションを始める頃、この部分を刺激して性的快感に目覚める女性がほとんどです。

陰核包皮 (いんかくほうひ)
陰核包皮とは、陰核亀頭を被う皮膚の包皮のことです。
大陰唇の始まりのあたりから伸び、小陰唇につながる部分でもあります。
女性が性的に興奮すると陰核の勃起が起きて、陰核亀頭が膨張し、その際、
陰核包皮が剥けて、陰核亀頭が露出します。
陰核が勃起しても陰核包皮から露出しない場合を男性器の場合と同様に
真性包茎(陰核の真性包茎)と言います。
不潔にしていると、この陰核包皮内に恥垢と呼ばれる悪臭を発する垢の塊が
小さなカスとして発生します。
この恥垢はスメグマとも言われ、俗語では「マンカス」と表現されています。
398: [age] 2008/10/12(日) 18:32:26 ID:??? AAS
かなりの欲求不満と見た 契約も出来ず金もなく女もいないのか いやだな
399: [age] 2008/10/12(日) 22:22:23 ID:??? AAS
>>392
タマホームは高卒の新入社員はいないはず、全員大卒
アイダは逆で高卒だけで大卒はいない
タマホームは営業未経験の中途社員はなかなか採用されない
アイダは刺青してようが無免許だろうが誰でも採用される
はっきりいってタマホームとアイダはクラスが違います
400: [bg.] 2008/10/13(月) 00:39:39 ID:??? AAS
金融危機は玉を直撃、悲惨な事態となった。

サブプライム玉
401: [age] 2008/10/13(月) 01:08:14 ID:??? AAS
玉は一応大卒なだけで
出身校はお世辞にも
名前の知らないところばかりですね
少子化で大学なんて誰でも入れる時代ですよ
402: [age] 2008/10/13(月) 08:02:38 ID:??? AAS
玉川大学?
403: 2008/10/13(月) 15:29:41 ID:fERfAKpc(1)調 AAS
>はっきりいってタマホームとアイダはクラスが違います

何が?
404: [age] 2008/10/13(月) 17:56:02 ID:??? AAS
田巻建設

危ない話
405: [age] 2008/10/14(火) 11:37:47 ID:??? AAS
一流大学出身者が住宅メーカーに就職するか?住宅業界に来るのは中堅大学卒だけだよ。
それでもタマホームの新卒は大学卒だけど、アイダは全員が高卒です。
しかもいかにも頭の悪そうな工業高校とか商業高校卒ばかり。
今では大学いくのが普通だけど、それでも大学出てまで新卒でアイダに入社する奴はいないよな。
406: [age] 2008/10/14(火) 12:42:10 ID:??? AAS
>一流大学出身者が住宅メーカーに就職するか?

メーカーに住職することはありますが、タマみたいなビルダーには住職しません。
407: [age] 2008/10/14(火) 13:49:59 ID:??? AAS
だって僧侶じゃないから。
408: [age] 2008/10/14(火) 20:35:08 ID:??? AAS
アイダの週末イベントわろた

『忍 たま  乱太郎』ショー

外部リンク[html]:www.aida-iiie.com
409: [age] 2008/10/14(火) 23:03:11 ID:??? AAS
アイダ設計も前まではタマホームと同じで筋交いの代わりにパネル使ってたんだけど
少しでも安くするためにパネルの代わりに又筋交い使い始めたんだんだよね
筋交いなんていくらでもないじゃない?外周に全部パネル使うよりさ?
でも強度的には筋交いよりもパネルの方が全然強いんだよね、まあ当たり前の話だよ
つまり強度より安く作ることを優先したのがアイダ設計だってわけね
でタマホームは安さより強度を選んだってわけ、まあ安ければいい建売と
注文住宅で戸建トップを目指すタマホームでは考え方が違っても当然なんだよね
安かろう弱かろうのアイダ設計と安くて丈夫で安心のタマホームの違いはそんなとこね
410: [age] 2008/10/14(火) 23:48:30 ID:??? AAS
タマンコは西日本のアイダ設計と揶揄されてます。
411: [age] 2008/10/15(水) 05:42:47 ID:??? AAS
>でも強度的には筋交いよりもパネルの方が全然強いんだよね

壁倍率は同じ

筋交いのタスキがけなら、二倍の強度
412: [age] 2008/10/15(水) 21:31:24 ID:??? AAS
外部リンク[html]:www.aidakanko.com

さすがアイダだ
413: [age] 2008/10/15(水) 23:56:34 ID:??? AAS
528 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 22:48:36 ID:???
アイダの経営陣に常識があればもう少しマシな会社になってるし
数少ない仕事ができる社員も辞めていかなかったでしょう
今でも残ってるのはカスばかりだし

529 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 23:01:21 ID:???
負の連鎖が渦巻くアイダ スポンサーが付こうが良い人材がいないので発展はないでしょう 金をドブに捨てるようでもったいないですよ

530 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 23:48:11 ID:???
>>529
そうですね、アイダを救済しようなんて企業はいないよね
だって将来性ゼロだし(笑)
アイダ一族をはじめ役員・店長クラスを総入れ替えでもすれば
まだ可能性はゼロじゃないけど誰もそんな面倒なことしてまで
アイダなんて嫌な名前の会社を救おうとなんかしないでしょう

531 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 23:48:33 ID:???
確かに何もメリットがないと思う アイダって昔にも倒産しそうになったらしのだが その時もスポンサーが付いて持ち直したらしい 今回は乗っ取りなのかな?。アイダを離れた大工がかなりの人数戻ってるらしい

532 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 23:53:02 ID:???
アイダの大工はマジで素人大工。建売見たけど施工ヒド杉。
会社が会社なら大工も大工だと思った。
414: [age] 2008/10/16(木) 10:30:50 ID:??? AAS
タマに集まるカス、恥垢社員、悲惨。
415
(1): [???] 2008/10/16(木) 11:40:40 ID:??? AAS
恥垢だのマンコ舐めるだの玉は非常に下品
おまえら恥知れ なにが大卒だかな
マンコもなめたことないやつばっか
416: [???] 2008/10/16(木) 12:00:50 ID:??? AAS
アイダは耐震実験済
417: [age] 2008/10/16(木) 12:33:01 ID:??? AAS
>>415
それタマホームのアンチがいってるんだろうよ
何そんなにムキになってんだ、まあ少し落ち着け
418: [age] 2008/10/16(木) 13:36:25 ID:??? AAS
もはやアイダの倒産は確実みたいだから、事実を受け入れられない社員が必死みたいです。
419: [age] 2008/10/16(木) 14:28:51 ID:??? AAS
だからーなぜ確実と言えるのかな?そんな感じは全くないよ
420
(1): [age] 2008/10/16(木) 14:41:20 ID:??? AAS
それだけ玉もヤバい。
421: [age] 2008/10/16(木) 20:47:05 ID:??? AAS
アイダ設計の現役社員が倒産の危機があったこと別スレで語ってますよ
彼いわく、でも倒産の危機は脱したんだってさ
まあそういって不良在庫を売り逃げするつもりなんだろうね
しかしアイダが倒産するって書くと風説の流布だなんてボケたこというけど
じゃあ>>420はどうなんでしょうね?
それこそ何の根拠もない風説の流布だよね
422: [±±±±±] 2008/10/17(金) 01:01:57 ID:??? AAS
ヤバヤバ、タマチャン
423: [age] 2008/10/17(金) 07:52:42 ID:??? AAS
アイダの倒産はどうも決まりのようですね
しかしだからってタマホームも一緒みたいなこというなんてね
まるで自分だけがスベるんじゃなく、からんだ人も一緒にスベらせる
昨日の雨トークのワッキーみたいだよね
からんだホトちゃんも一緒にスベらされてたな
424: [````] 2008/10/17(金) 10:12:51 ID:??? AAS
実際には玉が危険情報
425: [age] 2008/10/17(金) 13:03:22 ID:??? AAS
↑ワッキー登場(笑)
426: [age] 2008/10/17(金) 15:04:54 ID:??? AAS
タマも終わりますね。
427: [age] 2008/10/17(金) 19:20:57 ID:??? AAS
はい
428: [age] 2008/10/17(金) 22:38:07 ID:??? AAS
今月中にもアイダは逝くようですね
タマの誹謗中傷に必死な奴はアイダが逝ったらどうするんだろう
今まで必死にタマの悪口いってアイダをヨイショしてたのに
そのアイダがお父さんじゃあねw
それに対してタマはいよいよ北海道にまで進出して全国完全制覇目前

完全に差がついちゃいましたね
っていうか元々タマとアイダを比較すること自体が全く無意味
業種も規模も、何から何まで違うんだからね
429: [???] 2008/10/18(土) 00:45:49 ID:??? AAS
比較したくないのはお互いさまさ
なんでこん板あるのかわからねえよ
玉は所詮玉なんで本当一緒にしないでくれ
430: [age] 2008/10/18(土) 00:47:36 ID:??? AAS
アイダは次々と店舗を閉鎖し必死のリストラしてるみたいです
でもアイダ社員にはリストラっていう言葉の意味すらわからないでしょう
新規物件の着工はストップしてるみたいで在庫処分が終わったら…

いよいよ逝くみたいですよ
431: [age] 2008/10/18(土) 01:29:09 ID:??? AAS
タマみたいな「アイダ以下」企業が蛆虫の如く増殖することは悲しい。
消費者は賢い判断をしないといけない。
432: [age] 2008/10/18(土) 03:29:21 ID:??? AAS
タマは事故米配るな!
433: [age] 2008/10/18(土) 07:55:37 ID:??? AAS
そんな必死になって玉非難してどうするんだよ?アイダの格が下がるから止めたまえよ あんなとこ相手にしないに限る
434: [age] 2008/10/18(土) 08:00:01 ID:??? AAS
だから何なんだ
435: [age] 2008/10/18(土) 08:15:39 ID:??? AAS
タマホームのアンチでもあまりに必死なワッキー社員には苦笑いのようですね(笑)
はっきりいってアイダとタマホームじゃあロッテとジャイアンツ位の違いがあるよ
436
(1): アイダモモコ 2008/10/18(土) 09:28:00 ID:PUdYckto(1)調 AAS
タマで貰った米は事故米の混入が噂されているから、よく洗うべし。
437: [age] 2008/10/18(土) 18:57:37 ID:??? AAS
アイダに座布団二枚やれ
438: [age] 2008/10/19(日) 00:05:19 ID:??? AAS
アイダは店舗の撤退が続き経営悪化でもう後がないそうです
リストラしてももう手遅れです
439: [age] 2008/10/19(日) 01:12:22 ID:??? AAS
>>436
冗談でもそういう書き込みはやめとけよ
440: [age] 2008/10/19(日) 02:28:48 ID:??? AA×

441: [age] 2008/10/19(日) 02:36:51 ID:??? AAS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■キアイダ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
442: [アイダ] 2008/10/19(日) 04:40:00 ID:??? AAS
冷凍インゲンを配れ!

良い考えだべさ
443: [age] 2008/10/19(日) 06:55:05 ID:??? AAS
今日の無料飲食どこでやるの?親戚の子も来てるし、大勢で行きたいんですけど。教えてください
444: [age] 2008/10/19(日) 07:46:05 ID:??? AAS
アイダ倒産につき在庫処分セールやるの?
445: [age] 2008/10/19(日) 10:06:59 ID:??? AAS
玉の在庫は産業廃棄物で処分汁
446: [age] 2008/10/19(日) 10:53:18 ID:??? AAS
アイダよりヤバいんだね、禁玉は
447: [age] 2008/10/19(日) 13:23:23 ID:??? AAS
さらしあげ
448
(1): [age] 2008/10/19(日) 16:00:20 ID:??? AAS
まぁ、こんな時代だから騒がれるのも理解できる。
目立つ会社は変な噂を立てられやすい。
アイダが本当にやばかったら、あの本社ビルとか上尾のビルとかを売りに出すだろう。
そんな動きがない今は大丈夫だよ。
449: 2008/10/19(日) 19:46:39 ID:dt3fGU3v(1)調 AAS
>>448
んなわけない
450
(1): [age] 2008/10/19(日) 19:54:06 ID:??? AAS
>あの本社ビルとか上尾のビルとかを売りに出すだろう。
どんな会社でも自社ビルはとっくに銀行の抵当に入ってるんだよ。
勝手に売却はできないものなんだよ、
どんな会社でも、それを担保に運転資金を借りているんだよ。
社会勉強しとけやw
451: [age] 2008/10/19(日) 21:32:58 ID:??? AAS
>>450
アイダ社員なんてその程度だよ
自分の会社の危機的状況すら把握できないからアイダは簡単に倒産するのさ
452: [age] 2008/10/19(日) 21:47:09 ID:??? AAS
借金してなんとか自転車操業の資金繰りを続けるアイダ設計。
最近は業績悪化で借金の返済にも四苦八苦してるようです。
それに対してタマホームは無借金経営で成長し続けています。
ここでもアイダとタマの差がはっきりしています。
借金してそれが払えなければ倒産。アイダはまさにその状態です。
453: [age] 2008/10/19(日) 23:01:24 ID:??? AAS
来年になったらアイダ設計はもう存在していないでしょう
買い控えされたらアイダはその時点で確実に逝きますね
確かにどんな会社も多少の借金はありますよ
ただどの位の期間収入減になっても持ちこたえられるかですね
半年位収入がストップしても耐えられる会社なら安心
でもアイダは業績不振があと2、3ヶ月続いたら終わるでしょう
もうほとんど土俵際だしね、業績不振の分社員のクビ斬って
なんとかしのいでいる状態だけどもう斬るクビもなくなってるし
いよいよだと思います
454: [age] 2008/10/20(月) 00:59:12 ID:??? AAS
タマは急成長ですが、資金は客からの集金が中心。
資金の回転が止まると飛んでしまいます。
成長が止まっても同様のことが起こると予測できます。
取れる客からは着工前から集金をするそうです。
工期が短いのは、集金を急ぐ為です。
着工から2ヶ月未満で完成引渡、木造で良い家は無理です。
455: [age] 2008/10/20(月) 04:10:17 ID:??? AAS
◆タマホーム工作員の特徴◆

・建築の知識が乏しい
・語彙が貧弱
・タマホームにマインドコントロールされている
・感情的になりやすく冷静な判断が出来ない
・2ちゃんねるに毎日張り付いている
・「自作」「自演」「知ったか」等々を連呼して2ちゃんねるで自己満足して果てる
456: [age] 2008/10/20(月) 05:41:38 ID:??? AAS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■キアイダ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
457: [age] 2008/10/20(月) 06:49:54 ID:??? AAS
黒豚だ
458: [age] 2008/10/20(月) 13:06:26 ID:??? AAS
マジで危ないのは玉だろ?
459: [age] 2008/10/20(月) 13:54:22 ID:??? AAS
↑ そうですね
460: [age] 2008/10/20(月) 16:45:41 ID:??? AAS
◆アイダ設計工作員の特徴◆

・建築の知識が乏しい
・語彙が貧弱
・アイダにマインドコントロールされている
・感情的になりやすく冷静な判断が出来ない
・2ちゃんねるに毎日張り付いている
・ミエミエのひとり芝居と連投が多い
・何故かタマホームをライバル視している(笑)
461: [age] 2008/10/20(月) 22:06:33 ID:??? AAS
タマは全国展開してるけどアイダは縮小してます。次どこ閉めるのかな
462: [age] 2008/10/20(月) 23:00:04 ID:??? AAS
玉は都市部で大苦戦
463: [age] 2008/10/20(月) 23:07:40 ID:??? AAS
アイダはどこも大苦戦
今度はどこの店舗を閉鎖するのか注目
464: [age] 2008/10/20(月) 23:32:36 ID:??? AAS
今月アイダは給料日に給料の支給がないそうです
アイダはそこまで苦しいってこと?
ちゃんと給料くらい払ってあげようよ
465: [age] 2008/10/21(火) 08:19:14 ID:??? AAS
タマも関東地方で大苦戦

アイダに対する憎しみもうなぎ登り
466: [age] 2008/10/21(火) 14:11:45 ID:??? AAS
そうですか
467: [age] 2008/10/21(火) 17:49:08 ID:??? AAS
アイダなんてどうでもいいよ
468: [age] 2008/10/21(火) 18:49:10 ID:??? AAS
そうですね
469: [age] 2008/10/21(火) 19:18:59 ID:??? AAS
タマなんてどうでもいいよ
470: [age] 2008/10/21(火) 20:37:25 ID:??? AAS
それもそうですね。
471: [age] 2008/10/22(水) 00:42:11 ID:??? AAS
埼玉県民共済って安いね  

外部リンク[html]:www.saitama-kyosai.or.jp

営利を目的としていません。っていうのが気にいった。
(株)県民共済住宅は、埼玉県民共済(生協)が100%出資する完全子会社ですので、
決して営利主義に陥ることなく、県民共済加入者の方々の住宅造りを行っております。

坪33万で
地盤調査から設計からないからなにまでの諸経費も込みで
お尻を洗えるトイレも2つついてる

ここって穴じゃないか アイダもタマホームもこんなにグレードよくなくて
地盤調査は○円 トイレは○円とオプションだし
オプションなしだとただ便所ついて、風呂ついて、適当なキッチンついて
住めりゃいいだけの箱
472: [age] 2008/10/22(水) 00:57:10 ID:??? AAS
着工までが長いんだわ。

順番待ちなんだ、人気あるから。
473: タマ”管理” [たま] 2008/10/22(水) 02:31:38 ID:??? AAS
タマにも監督者はいるけど名ばかりで現場には全く来ない。
建前上、工務=現場責任者って扱いなんだよね。
大工にはタマ仕様施工マニュアルに沿って施工させるみたいだ。
工務も呼び出さない限り、1週間に一度位しか来ないし実質は大工=監督。
職人任かせだから出来もバラツキ、差がでるんだよね。
指導はしてるみたいだけど。本当か?・・
474: [age] 2008/10/22(水) 05:15:24 ID:??? AAS
タマが一番窮屈な状況
475: [age] 2008/10/22(水) 08:31:48 ID:??? AAS
不況の影響が一番大きいのはタマですよ。
476: [age] 2008/10/22(水) 10:03:07 ID:??? AAS
と、倒産間近のアイダ設計の社員が「ひとりで必死」の連投です(笑)
今月の給料の支払いが遅れるアイダ設計、いよいよ飛ぶようです
477: 菌球法務 [age] 2008/10/22(水) 12:15:32 ID:??? AAS
本当に危ないのは菌球法務
478: [age] 2008/10/22(水) 14:52:35 ID:??? AAS
No.445 by ビギナーさん 2008/10/19(日) 11:39

タマも先がないかもしれないね。
東洋経済の、倒産危険度ランキング入りしてるね。
そのランキング入りしている会社が倒産してきてるから
タマもかなり、ヤバそうだけど。
売上高はいいけど、経常利益率、最悪。よくもってるよ。
479: [age] 2008/10/22(水) 15:08:28 ID:??? AAS
菌球法務

最高にワラタ
480: [age] 2008/10/22(水) 15:12:59 ID:??? AAS
そう言えば

玉崩夢 ってのもあったな
481: 2008/10/22(水) 21:35:45 ID:??? AAS
タマとアイダが、ここで揉めてる隙に、あーねすとにすべて食われるぞ。
奴らは プライドもルールもない。今のうちに潰さないと後ろからバコバコ
やられるぞ・・・

きもちいいかも!
482: [age] 2008/10/22(水) 23:37:02 ID:??? AAS
アイダのスレでアンチ発言してるのはアイダの現役社員と元社員がほとんど
でタマのアンチ発言してるのは「ひとりで必死君」だけ(笑)
給料日が土日と重なった場合に金曜日に給料が支給されるタマホーム
資金繰りが苦しく月曜日まで支給されないアイダ設計
まあ比べるまでもないね
483: [age] 2008/10/23(木) 04:01:29 ID:??? AAS
別に誰が発言しようが構わないだろ!

アイダもタマも最低水準なんだから。
484: 祝!! ランク入り [age] 2008/10/23(木) 05:52:35 ID:??? AAS
今、タマはどんどん注文とって、現金収入あるからいいが、拡大戦略が取れなくなったらお仕舞い。
いわば自転車操業と同じ。
新規出店が止まると大幅なリストラでもしないと固定費が利益を圧迫してやばい。
東洋経済の、倒産危険度ランキング入りしているのもうなずける。
485: 白蟻対策本部 [age] 2008/10/23(木) 08:22:35 ID:??? AAS
アメリカカンザイシロアリは、輸入家具や建材とともにアメリカから移ってきたといわれる。

やっかいなのはこのシロアリ、乾いた木材を好んで食べることだ。

これまで日本在来のシロアリは、ヤマトシロアリとイエシロアリだった。

どちらも湿気を好み、乾燥したところでは生きていけない。

だから、床下を乾燥状態に保つことができれば、防ぐことができるといわれていた。

わが家が、基礎をベタ基礎にして、基礎高も50センチと高くしたのは、一つはシロアリを防ぐためだった。

ところが、朝日の記事では、、これまでのシロアリ対策は、アメリカカンザイシロアリに対しては、ほとんど効果がないらしい。なにしろ乾材(カンザイ)を好むのだから。

アメリカでは、対策として、住宅一棟をまるごとシートで覆ってガスで薫蒸(くんじょう)して殺す方法がとられているらしい。とても大がかり。
486: [age] 2008/10/23(木) 13:37:03 ID:??? AAS
タマの家は白蟻に食われて終りますね!
487: シロアリの恐怖 [age] 2008/10/23(木) 15:23:16 ID:??? AAS
ご注意!アメリカ産猛食シロアリの恐怖

アメリカカンザイシロアリ

ここ数年「アメリカカンザイシロアリ」という、従来日本に生息していなかったシロアリによる被害が広がってきています。
このシロアリの特徴は、名前のとおり乾燥した木材(家の柱や天井裏の梁、枠材さらには家具や建具まで)を食い荒らすことです。
おそらく、アメリカから持ち込まれた家具等についていたものと思われています。
通常のシロアリに比べ、巣の規模は大きくありませんが、被害はじわじわと着実に拡がっています。
被害が発見されるパターンは2通りあります。ひとつは羽アリの発生です。
6〜10月頃に柱や窓枠、天井等から発生します。シロアリと言いながら、羽アリは黒っぽい色をしているので普通の黒アリと勘違いしがちです。

【砂粒状の糞】
もうひとつは、左の写真のような砂粒状の糞を見つけたときです。
天井からパラパラと降ってきたり、畳をあげてみたら大量に発見されたりします。
ただし、普通の人はそれがシロアリの糞だとは知りませんので、やはりシロアリと気づかれずに片付けられてしまいます。
以上のように、それとわからぬ内に被害が拡大してしまいました。

また、普通のシロアリと違い、完全な駆除が非常に困難です。
というのも、普通シロアリの巣は地中にあり、そこから床下に侵入し土台などの木材を食害します。
シロアリは適度な湿気(水分)が無ければ生きていけませんので、被害部は主に1階の床下や壁内が中心です。
したがって床下に薬剤散布を行うことで、駆除と再侵入の予防工事が同時に出来ます。
薬剤の効力が有効な間(5年間)は新たな侵入はありません。
ところがアメリカカンザイシロアリは特別な水分を必要としません。
乾燥した木材の細胞に含まれるほんのわずかな水分だけで何年も生きていけるのです。
また、侵入経路もさまざまで、2階の軒先や窓、壁などあらゆるところから侵入可能です。
被害の範囲も専門家が見ても特定しづらく、完璧に調べるには壁や天井をすべてはがしてみなくてはなりません。

さらにひとつひとつの巣(コロニー)が非常に小さいのも特徴です。
わずか1本の柱にいくつもの巣があったりしますので、その内の一つを見つけて駆除しても解決にはなりません。
488: 祝!! 倒産危険度ランク入り [age] 2008/10/23(木) 15:37:05 ID:??? AAS
価格を下げるためのもう一つの方法は、建築部材の価格を下げることです。
とは言っても、キッチンや窓など目に見える建材のグレードを下げると客は寄ってきません。
なので、表に見えない宣伝には使えない部材の質を落とすのも一つの方法です。

タマでは4寸柱と大々的に宣伝してますが、材質自体は湿気に弱いスプルース集成材を使っています。
集成材に関しては、過去に書きましたが、最近の集成材は湿気に弱い傾向にあります。
そして、耐水性は最悪と言われたスプルースです。以前も書きましたが、集成材は供給が安定していて、
初期強度はそこそこ高く変形が少ないので大工にとっては扱いやすく、初期のクレームは出にくいです。
489: タマの家は白蟻に食われて終りますね! [age] 2008/10/23(木) 18:07:42 ID:??? AAS
建材害虫、家具害虫、文化財害虫  アメリカカンザイシロアリの有翅虫は、体長7〜8
mm、黄褐色で、翅は暗褐色で半透明。兵蟻は体長約10mmで、頭部は黄褐色で大きい
。 ダイコクシロアリの有翅虫は、体長5〜6mm、体の背面は黄褐色で下面はやや淡色
。翅は透明で、翅脈が褐色。兵アリは体長3.5〜5.5mmで頭が黒く、額が突き出て
いる。 アメリカカンザイシロアリは、アメリカのカリフォルニアからメキシコにかけて
分布していたものであるが、世界各地に分布が広がっている。日本では1976年に始め
て東京で発見されたが、現在では沖縄、九州、本州各地に分布している。現在の北限は岩
手県である。 ダイコクシロアリは、南西諸島と小笠原諸島に分布するが、本州各地で家
具などから一時的に発生したことがある。アメリカカンザイシロアリの分布図はこちら
 乾燥した木材を好んで食害する。家屋の柱や梁などを表面を薄く残して内部を激しく食
い荒らし、空洞化させるため、放置しておくと建物倒壊の原因にもなる。また家具、ピア
ノなどの木製品も内部に潜伏して加害する。 アメリカカンザイシロアリは日本では19
76年に始めて発見された外来害虫であるが、現在では各地で被害が広まっている。 乾
燥材を加害し、家屋の屋根裏などの木材が加害されることが多い。窓枠や柱、畳、時には
家具からも発生する。柱や梁などを表面を薄く残して、内部を激しく食い荒らして空洞化
させる。加害材の孔から乾燥した砂粒状の糞を排出し、床に多数の糞を山状に排出する性
質がある。糞を拡大して見ると、六角形で俵型をしているのが特徴である。イエシロアリ
があまり好まないヒノキやスギなどもよく食害する。水を運ぶ能力はなく、巣や蟻道を作
らず加害場所が巣を兼ねている。 羽アリの群飛は、6〜9月に小規模ずつ何回も発生し
続けることが多いが、暖房している室内では羽アリが1年中発生する。主に昼間に飛翔し
て東京で発見されたが、現在では沖縄、九州、本州各地に分布している。現在の北限は岩
手県である。 ダイコクシロアリは、南西諸島と小笠原諸島に分布するが、本州各地で家
具などから一時的に発生したことがある。アメリカカンザイシロアリの分布図はこちら
乾燥した木材を好んで食害する。家屋の柱や梁などを表面を薄く残して内部を激しく
490: [age] 2008/10/23(木) 19:10:05 ID:??? AAS
白蟻の被害云々いう前に地盤調査もしないで建てるからすぐに傾くアイダの家よりはタマの方がマシ
もっとも家より先にアイダ設計そのものが傾いていますがね(笑)
491: [age] 2008/10/23(木) 20:40:58 ID:??? AAS
◆タマホーム工作員の特徴◆

・建築の知識が乏しい
・語彙が貧弱
・タマホームにマインドコントロールされている
・感情的になりやすく冷静な判断が出来ない
・2ちゃんねるに毎日張り付いている
・何故かアイダ設計をライバル視している(笑)
492: [age] 2008/10/23(木) 21:16:39 ID:??? AAS
白蟻にやられる前に傾くアイダの家…悲惨だよな
493: [age] 2008/10/23(木) 21:37:17 ID:??? AAS
アイダの建売は下手すりゃ売れる前に傾いてたりするし
建売だとしても酷いよ
494: [age] 2008/10/24(金) 01:06:37 ID:??? AAS
ご注意!アメリカ産猛食シロアリの恐怖

アメリカカンザイシロアリ

ここ数年「アメリカカンザイシロアリ」という、従来日本に生息していなかったシロアリによる被害が広がってきています。
このシロアリの特徴は、名前のとおり乾燥した木材(家の柱や天井裏の梁、枠材さらには家具や建具まで)を食い荒らすことです。
おそらく、アメリカから持ち込まれた家具等についていたものと思われています。
通常のシロアリに比べ、巣の規模は大きくありませんが、被害はじわじわと着実に拡がっています。
被害が発見されるパターンは2通りあります。ひとつは羽アリの発生です。
6〜10月頃に柱や窓枠、天井等から発生します。シロアリと言いながら、羽アリは黒っぽい色をしているので普通の黒アリと勘違いしがちです。

【砂粒状の糞】
もうひとつは、左の写真のような砂粒状の糞を見つけたときです。
天井からパラパラと降ってきたり、畳をあげてみたら大量に発見されたりします。
ただし、普通の人はそれがシロアリの糞だとは知りませんので、やはりシロアリと気づかれずに片付けられてしまいます。
以上のように、それとわからぬ内に被害が拡大してしまいました。

また、普通のシロアリと違い、完全な駆除が非常に困難です。
というのも、普通シロアリの巣は地中にあり、そこから床下に侵入し土台などの木材を食害します。
シロアリは適度な湿気(水分)が無ければ生きていけませんので、被害部は主に1階の床下や壁内が中心です。
したがって床下に薬剤散布を行うことで、駆除と再侵入の予防工事が同時に出来ます。
薬剤の効力が有効な間(5年間)は新たな侵入はありません。
ところがアメリカカンザイシロアリは特別な水分を必要としません。
乾燥した木材の細胞に含まれるほんのわずかな水分だけで何年も生きていけるのです。
また、侵入経路もさまざまで、2階の軒先や窓、壁などあらゆるところから侵入可能です。
被害の範囲も専門家が見ても特定しづらく、完璧に調べるには壁や天井をすべてはがしてみなくてはなりません。

さらにひとつひとつの巣(コロニー)が非常に小さいのも特徴です。
わずか1本の柱にいくつもの巣があったりしますので、その内の一つを見つけて駆除しても解決にはなりません。
495: [age] 2008/10/24(金) 07:04:36 ID:??? AAS
はいご苦労さま
496: 白蟻対策本部 [たま] 2008/10/24(金) 08:23:53 ID:??? AAS
破綻が近い菌玉法務
外来種白蟻です
497: 玉消毒 [age] 2008/10/24(金) 12:56:31 ID:??? AAS
> シロアリ駆除剤を使わずにシロアリ10年保証を実現しています
> 乾燥木材を使用しています

これをどう受けとめますか?
10年間は湿気無関係ですか?
外来種の白蟻が猛威を奮っていますけど????
以下、NHKの番組でも放送していましたけどね。

>ご注意!アメリカ産猛食シロアリの恐怖

>アメリカカンザイシロアリ

>ここ数年「アメリカカンザイシロアリ」という、従来日本に生息していなかったシロアリによる被害が広がってきています。
>このシロアリの特徴は、名前のとおり乾燥した木材(家の柱や天井裏の梁、枠材さらには家具や建具まで)を食い荒らすことです。>
>おそらく、アメリカから持ち込まれた家具等についていたものと思われています。
>通常のシロアリに比べ、巣の規模は大きくありませんが、被害はじわじわと着実に拡がっています。
>被害が発見されるパターンは2通りあります。ひとつは羽アリの発生です。
>6〜10月頃に柱や窓枠、天井等から発生します。シロアリと言いながら、
>羽アリは黒っぽい色をしているので普通の黒アリと勘違いしがちです。
498: [age] 2008/10/24(金) 22:12:27 ID:??? AAS
アイダのスレでは辞めた元社員と同じ位に在職中の社員が内部批判してる
つまり会社が腐ってるっていう証明だ
一方タマのスレはタマでうまくいかずに辞めた奴の逆恨みだけ
つまりタマがどうのっていう問題じゃないし批判も的外れなのばかり
アイダが倒産するのも給料払えないのもどうでもいいが倒産するなら他に迷惑かけずに逝きなさい
499: [age] 2008/10/24(金) 22:41:27 ID:??? AAS
アイダ以下の菌球

多魔黴菌
500: 玉消毒 [age] 2008/10/24(金) 23:56:03 ID:??? AAS
外来種の白蟻、ヤバイですよ。
501: [age] 2008/10/25(土) 00:25:51 ID:??? AAS
シロアリにやられなくても傾くアイダの家
社員は給料未払いで月末とてもミジメな生活しています
1-
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s