Adobe頼むよ (228レス)
1-

1
(7): It's@名無しさん 2001/02/10(土) 23:09 AAS
もう十分儲けたんだからさ
いい加減フォトショップの値段下げてくれよ
旧バージョンにちょっと手を加えてるだけなのに
毎回10万円の定価なのはおかしいよ
2: 名無しさん@1周年 [sage ] 2001/02/10(土) 23:14 AAS
お前のアタマがおかしい
3
(1): 名無しさん@1周年 [sage ] 2001/02/10(土) 23:16 AAS
オマエ シロート
シロート アドビ ツカワナイ
シロート ペイントショプ ツカエ
プロ ブルナ ワレルナ
4: [sage ] 2001/02/10(土) 23:32 AAS
なら買うなよ、安いのはいくらでもあるだろ?
他のソフトを選ばず、フォトショップを選ぶのなら、
そのくらいの対価は払いなさいって
5
(1): 1 2001/02/10(土) 23:50 AAS
PaintShopもPhotoExpressもPhotoImpactも持ってるけど
みんなクソだったんだよ
もう三年前からフォトショップの値段が下がるのを待ってるんだ
いつまでも待ち続けるぜ
6: 名無しさん [sage ] 2001/02/11(日) 00:20 AAS
印刷屋どもが気付くまでこのままだろうて
7: 2001/02/11(日) 00:59 AAS
なんか本体につられてプラグインもアホみたいに高くしてるやついるしね。
8
(1): 2001/02/11(日) 01:06 AAS
>>1
PhotoImpactがクソですか?
何か褒められる点はないのですか?

PhotoImpace愛用者より
9
(1): 氏名トルツメ 2001/02/11(日) 03:00 AAS
>>1
3年も待ってるなら、LE版からの乗り替えとかチャンスあったんじゃないの。
10
(1): [sage ] 2001/02/11(日) 11:49 AAS
>>5
何に使ってるんだ何に、
そしてフォトショップのどんな機能が必要なんだ?、
仕事とかで必要とかいうなら素直に買え。
個人で絵を描きたいとかなら、腕さえあれば低価格のでも
なんとかなるだろ
11
(2): 1 2001/02/11(日) 14:00 AAS
>>8
愛用してるとこ悪いけど自分にとってはクソだとしか言いようがない

>>9
LEも持ってるけど乗り換えでも何万円も取られるから意味なし

>>10
用途はネットで集めたエロ画像の高画質化
他のソフトじゃレイヤーや無制限アンドゥがないから調整に手間かかりすぎ
PaintShopは機能はなんとか載ってるけど根本的にUIダサくて使えない
さらに調整レイヤーが出たからますますフォトショが必要なわけ
周りには割れてるやつもいるが自分は真っ当な人生を歩みたいからひたすら待つ
12
(1): [sage ] 2001/02/11(日) 14:06 AAS
荒れそうな予感
13: [sage ] 2001/02/11(日) 14:23 AAS
>>11
きみはエロ画像いじってる姿を家族や友人に見せられるか?
既に真っ当な人生ではないことに早く気づけ
14: [sage ] 2001/02/11(日) 14:30 AAS
>12
煽るな
こんなクソスレ早く沈めよう。無視だ無視。
15
(1): 2001/02/11(日) 20:33 AAS
ネットで集めたせこい画像の高画質化に10万もかけるなら
10万円分写真集買ったほうがいいよ。
16
(1): [sage ] 2001/02/11(日) 20:59 AAS
>15
つーかお前がせこい。
17: anonymous@774 2001/02/11(日) 22:06 AAS
印刷用途が無ければFireworksで十分。
18: [sage ] 2001/02/11(日) 23:29 AAS
InDesign安くするか、PageMakerからのアップグレードきぼ〜ん。
19: 2001/02/12(月) 05:25 AAS
割れなよ。
20: 2001/02/12(月) 08:44 AAS
>>16
なんでやねん。完全オリジナル画像ならともかくも
どうせ写真集のスキャンやビデオのキャプをjpegの
みみちい画像に落としただけのものなんか加工しても
仕方ないやろ。
21: [sage ] 2001/02/12(月) 13:13 AAS
1はアイコラ職人。
22: [sage ] 2001/02/12(月) 13:43 AAS
>>11
その用途に絶対的に必要なのか、10万円レタッチソフトが?
とりあえずお金を払いたくなければ、低価格ソフト+技術でカバーだ。
23: [sage ] 2001/02/12(月) 16:37 AAS
1が叩かれてるけど
私もアドビはぼったくりだと思うよ。
確かに良いソフトだけど…
せめて半額くらいで売ってくれ。
24: 名無しさん [sage ] 2001/02/12(月) 22:05 AAS
外部リンク[html]:www.zdnet.co.jp
とりあえず1の望みの物?
25: 2001/08/02(木) 14:18 AAS
>毎回10万円の定価なのはおかしいよ


ネタ?
キミはバージョンアップしないんだ
26: 2001/08/02(木) 21:15 AAS
ていうか一回思い切って10万円払えばあとは
2年ごとに2.5万円のお布施だけじゃん。
27: 2001/08/04(土) 02:43 AAS
2.5万じゃねえだろ。最低でも9.5万だろ。
28: 2001/08/05(日) 00:21 AAS
↑そんなにしねーだろ。26が正解
29: 名無しさん 2001/08/05(日) 01:05 AAS
何にかでかね出してあと割れば
30: 2001/08/05(日) 03:12 AAS
大金はたいて買った人間からすると、
いきなり定価が半額になったりしたら鬱だわなぁ・・。
一太郎みたく徐々に下がってくれるとショックも小さいが。

とりあえず、バージョンアップ費用でいうと、
メジャーバージョンアップはともかく、
マイナーバージョンアップで2.5万は高いと思うよ。
31
(1): 2001/08/05(日) 22:44 AAS
違法コピーして使う人が多いから
その分上乗せしてんじゃないの?
32: 2001/08/06(月) 21:02 AAS
>>31
そりゃそうだが、それは別にAdobeに限った話でなし♪
33
(2): 2001/08/07(火) 13:47 AAS
もともと業務用なのに10万円は安いほうだろ?
会社で使うソフトなんて普通に数百万円単位なのに。

確かPhotoshopってハリウッド映画用に作られたって聞いたことあるけど。

Elements買え>>1
34
(2): 01/10/23 20:50 AAS
>>33
まあ頼むのは勝手やし。
何を基準にフォトショップが高いっつ〜のかわかんない。
厨房の財布?33のいう通り、別に高いってほどでもないけど。
MAXとかの方が高いじゃん。
35
(3): 名無しさん 01/10/23 21:01 AAS
>>34
PC本体の値段超えりゃ高いだろ
>>33
Illustrator Elements出してくれェ
36
(2):           01/10/23 21:58 AAS
>>35
おれもIllustrator Elementsは作って欲しい。
論文用にEPSの図がちょっと欲しいだけなのに
あんな高機能いらないしね。
37
(1): 01/10/25 10:44 AAS
>34,35 (・∀・)ドウイイ!!
ライトユーザー向けの低価格機能限定版があれば
プロ向けの製品はいくら高くてもかまわないよ。
38: 37 01/10/25 10:46 AAS
ゴメン >35,36 デス!!
39: 01/11/07 07:32 AAS
age
40
(3): 01/11/07 13:13 AAS
おれもIllustrator Elementsが出たらほしい。
でも今やあれくらいしかadobeじゃないとどうしようもないって
ソフトは無いだろうから、最後の砦として出さないんだろうな。
Photoshopの廉価版が出回ってるのも、競争相手が近づいて
きたせいだし・・・
Illustratorに迫れる曲線描きソフトで安いのってないの?
41: 01/11/07 14:34 AAS
ライバルはフリーハンドでねえの?
あとは少し高いがCANVASかな。
1-
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s