レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ602
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>882 > 短編でやってみた > > この作品、オチのセンスが光ってますね。読者が「もしかして……」と気づく直前に、主人公がまさにその答えに辿り着く展開が心地よいです。「コメ違い」というダジャレ的な言葉遊びを使いながらも、それが単なるギャグではなく、主人公の絶望に直結するのが巧妙でした。 > > 良かった点 > > 空腹感の描写がリアル > 最初から一貫して「米が食いたい」という欲求が強く押し出されていて、読んでいるこちらまで腹が減りそうでした。特に、米のお供を並べ立てる冒頭の部分は、食欲を刺激するのに十分な力を持っています。 > > 異世界の風景描写が臨場感たっぷり > 単なるファンタジーの王道都市ではなく、熱帯雨林の集落やマングローブ林、干潟といった異国情緒あふれる舞台設定が面白かったです。 > > 「コメ違い」のオチが秀逸 > 「米が食いたい」という一心で行動し、言葉が通じたと思ったら全く違う意味で伝わっていたという皮肉な結末。このズレの面白さがよく活かされていました。 > > > 気になった点(辛口) > > 前半の文章が少し冗長 > 空腹感の描写は良いのですが、「とにかく米が食いたい!」という情報が何度も繰り返されるので、若干クドく感じる部分があります。もう少し削ってテンポを上げると、読者の飽きがこないかもしれません。 > > 異世界設定の意義が弱い > 異世界に飛ばされたこと自体は冒頭であっさり流されていますが、「異世界でなければ成立しない話か?」と考えると、舞台をちょっとした海外の田舎に変えても同じオチが成り立ちそうです。せっかくなら、この世界独自の文化や習慣をもう少し描いて、異世界ならではの誤解だと強調できると良かったかもしれません。 > > ラストの絶望感をもう一押し > 「潮が満ちて立ち上がる気力もない」とありますが、このままだと主人公はそのまま餓死するか溺れるかして終わりそうです。もう少し「どうにかして脱出を試みるが、もはや無理」という描写を入れると、追い詰められた感がより強まるでしょう。 > > > 総評 > ユーモアと絶望のバランスが絶妙で、オチまでの流れがきれいにまとまった作品でした。ただ、文章のテンポや異世界設定の活かし方、ラストの余韻の持たせ方をもう少し工夫すれば、さらに完成度が上がると思います。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.144s*