【小説家になろう】上流作家が集まるスレ21【一万pt以上】 (599レス)
上下前次1-新
211: 2025/01/23(木) 19:27:56.70 ID:BT1eyah7(1/4)調 AAS
紙本が厳しいのか電子だけになってるシリーズがありましたけど
電子が強くて電子のみ生かしたものでも何故か電子だけになるとシリーズ終わっていきますよね
読者的に紙本を買わなくても紙本があることは大事なのか
212: 2025/01/23(木) 19:40:09.90 ID:yoo1nm/w(1/2)調 AAS
最近途中から電子オンリーになる作品が出てまいりましたわねえ
そういう作品関連で紙が出ないならもう買う意味が無いのですわという呟きを拝見してしまいましたわ…
紙の本が出ない作品はコレクションできない分、読者にとって一段価値が低いものとなるのでしょうね
213: 2025/01/23(木) 19:44:15.10 ID:BT1eyah7(2/4)調 AAS
紙本買ってた読者様にしてみると裏切られた感が強いのでしょうね
あとはやはり紙本がないと一段下げてみられるのでしょうね
214: 2025/01/23(木) 19:54:51.04 ID:yoo1nm/w(2/2)調 AAS
コミカライズでそれが起こると嫌な結果になりそうですわね
漫画家令嬢には原作のせいですわと恨まれ、読者令嬢にも何やってますのよと恨まれ…
215: 2025/01/23(木) 20:19:17.72 ID:BT1eyah7(3/4)調 AAS
コミカライズは小説と違い電子売上が破格に莫大ですので電子のみでも問題ないかもしれません
小説はコミカライズに比べて電子が弱いですから
216: 2025/01/23(木) 21:13:27.17 ID:nttTUf1L(1)調 AAS
一度は重版を経験してみたかったのですがますます遠のきますのね…
紙の本が売れまくる非経済的な売れっ子になってみたいですわ
217: 2025/01/23(木) 21:44:11.83 ID:BT1eyah7(4/4)調 AAS
電子の売上はレーベル関係ない気がしますが
紙本を売ろうと思うとやはりレーベルが大事ですわね
218(1): 警備員[Lv.18] 2025/01/24(金) 07:25:28.48 ID:w6uZvLjX(1)調 AAS
電子こそ会社やレーベルが重要ですわよ
特にコミックは紙の条件はそんなに幅がありませんが、電子は非常に幅がありますわ
あと同じ「社入金の10%」とかでも会社によって非常に入ってくる金額にバラつきがありますの……
これは会社によって電子書店側の料率が変わるかららしいのですが、だいたい中小は足元見られて書店側に七割ぐらい抜かれていたりしますわね
例外的にカドカワは大企業の割に書店と妙に不利な契約をしているらしくてびっくりするほど収入が少ないのですわ……
219: 2025/01/24(金) 08:16:27.21 ID:85INzDQy(1)調 AAS
初コミカライズなのですが1巻の初版部数を伺って目が点になりましたわ
2年前に出た大判の原作1巻と初版がほぼ同数でしたのよ
漫画家令嬢は初連載でしたけど素敵に仕上げてくださいましたのに…
世知辛い世の中になりましたわ
220: 2025/01/24(金) 10:52:38.30 ID:1v0VfUzP(1)調 AAS
印税交渉で「紙の3%くらいで」と申し上げると、ではこのくらいですねと提示された社入金の%が大手と中小で2%以上違いましたわ
大分抜かれる金額が違うみたいですわよね…
221: 2025/01/24(金) 11:30:22.23 ID:ExphZy/m(1)調 AAS
コミカライズでご提案いただいた漫画家令嬢が正直作品には合わないのでは?という感じなのですがどううまくお伝えしたものかと悩んでおりますわ
素直に悩んでると言っても良いのでしょうか角が立つのが怖いのですわ…
222: 2025/01/24(金) 15:01:32.88 ID:0bt5O+ss(1)調 AAS
何が合わないと思ったのか、正直にお話になられたほうが良いですわよ
そうしないと編集伯は、何が問題なのか分かりませんから、次の提案でも同じことを繰り返しますし
お嬢様が誤魔化してそのまま進めると、お嬢様自身も不満を抱えたままお仕事をする事になって、つらいですわよ
223: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/01/24(金) 16:02:02.03 ID:LR5UnolV(1/2)調 AAS
でも今のご時世、漫画家令嬢は全然足りませんから
下手をするとコミカライズの企画そのものが流れかねませんわ
ぶっちゃけなろうコミカライズはもう拡大期を過ぎたので、売れない前提で進めるくらいの気持ちが正解よ
そのほうが色々と気が楽ですわ…………
224: 2025/01/24(金) 16:28:30.87 ID:x+wwIRMQ(1/2)調 AAS
でも自分以外のご令嬢はみんないくつか作品お待ちの中でどなたかお一人は神作画なパートナーがいらっしゃる気がするんですわ!
漫画家令嬢不足だし仕方ないかと不満と不安を呑み込んだその日の晩に神作画ご令嬢のコミカライズが発表されてガチ泣きすること数しれずなんですわ!
225: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/24(金) 17:21:45.08 ID:LR5UnolV(2/2)調 AAS
夢を見るのはやめたほうがよくってよ……
神作画でも即打ち切られることもありますし、描いてくれないこともあります
その場で手を挙げた人に任せて次の作品を書いて進んだほうが健康的ですわ
226: 2025/01/24(金) 17:26:29.25 ID:x+wwIRMQ(2/2)調 AAS
この業界、豪運が豪運を呼ぶので最初のきっかけの豪運を得たいですわ…
227: 2025/01/24(金) 17:41:41.80 ID:5O2vkfYn(1/2)調 AAS
>>218
私は小説のほうは帝国悪くはありませんわよ
漫画は他社大手に比べて書店に抜かれっぷりがひどいんでしょうか?
帝国ではコミカライズして頂いたことないのでわからないのですが
ちなみにいまの中小はそれはもうひどいですけど
228(2): 2025/01/24(金) 18:36:48.34 ID:O+I0HI8L(1)調 AAS
中小はコミカライズ同時打診で漫画家見つからなくてコミカライズだけ中止が多すぎですわ……
印税以前の問題ですわ
229: 2025/01/24(金) 20:14:53.80 ID:wiCvLcjm(1)調 AAS
わたくしもコミカライズが決定いたしましたので印税おいくらになるのかしらと期待してしまいましたけれど売れない方が確率高いのですわよね
スレ読んでたら冷静になってきましたわ
漫画家令嬢様に自作を描いていただけるだけで嬉しかった初心を思い出して期待しすぎないよう気をつけますわ
230: 2025/01/24(金) 20:26:49.79 ID:5O2vkfYn(2/2)調 AAS
>>228
私も二年待たされました
こんなことならこんな印税激安な話受けなかったと業腹ですわ
231: 警備員[Lv.13] 2025/01/24(金) 20:36:29.18 ID:WE5HmZcJ(1)調 AAS
>>228
漫画家が見つかってもネームで止まっている例もありましてよ
やる気ねーなら、さっさと降りてほしいですわ
232: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/01/25(土) 04:24:28.55 ID:UqyZmSh9(1/2)調 AAS
今はもう、売れっ子はすぐ決まってますわ
新作のコミカライズ担当は基本、売れない漫画家か連載経験のない漫画家だけ
つまり初めから売れる可能性少ないのですわ
233: 2025/01/25(土) 08:32:47.70 ID:++gISTZs(1)調 AAS
漫画家決まっても油断できませんわよね
人手不足で新人が多いので一話目のネームで嫌になって一年待たされたあげく漫画家逃走もよくありますし
234: 2025/01/25(土) 08:59:16.52 ID:Q+qKEmHO(1)調 AAS
コミカライズ初めてでやってみたら上手くできなくて諦めるという新人漫画家令嬢がいるのは分かりますわ
そんな時はできるだけ早めに辞退していただけるとありがたいですわね
連載始めてしまってからですと色々と取り返しがつきませんわ……
235: 2025/01/25(土) 09:04:50.02 ID:KUL9U3u9(1)調 AAS
なんかもう自分で描いた方がよいのでは?となってお絵描きの練習始めました
楽しいしちょっと絵がうまくなりましたわ!もちろん全然プロレベルじゃないですけど精神は健康に近づいた気がします!絵師様や漫画家様のご苦労と少し理解できるようになりました
236: 2025/01/25(土) 10:19:05.49 ID:kOZ4pXNg(1)調 AAS
自分で絵が描けるのはメリットありますわ
昔素人漫画を描いていただけでも違いますもの
荒いネームにも神眼が働きましてよ…
237: 2025/01/25(土) 10:36:44.11 ID:H/yH4psp(1)調 AAS
コミカライズ同時打診で釣ってコミカライズ開始出来ない悪質なのが増えてますわよね
編集伯も探してくれてるのかもしれませんが……
これなら最初から売れたらコミカライズの方がいい気がしますわ
コミカライズ権利握られたまま放置されてますわ
238: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/01/25(土) 12:15:03.25 ID:UqyZmSh9(2/2)調 AAS
今だと1年くらいで連載開始、大過なく1年2巻で打ち切られても上々ですわね
全体の平均期待値はこんな程度でしょう
2年経ってもスタートしないとか全然ありますから
239: 2025/01/25(土) 13:44:02.80 ID:rjhT2fQI(1)調 AAS
2巻打ち切りが基本で完結しないと読者が気づいたらますます買う人が少なくなりそうですわね
完結しないなら買いたくないという読者は多いですし
240: 2025/01/25(土) 14:10:45.47 ID:LgBjO3dq(1)調 AAS
自作の打ち切りも悲しいですがあまりにも途中で終わるものが多いと
読者がレーベルを信用しなくなるのではと思いますね
241: 2025/01/25(土) 20:36:18.37 ID:/PYBJTa8(1)調 AAS
何件か打診を断ってでも、コミカライズは絶対に大手でするべきですわね
大手と中小でコミカライズをしたのですが、条件が違いすぎてぶったまげましたわ
中小の方はだいたいここで語られているような感じの条件だったのですが、大手の方は4巻確約で原稿料が月10万ぐらい入ってきましたの
漫画家伯の確保も非常に速かったのですが、条件にここまで違いがあると知ってしまうとそりゃあ漫画家伯も中小へはなかなかいきませんわよね……
242: 2025/01/25(土) 21:57:40.38 ID:TPUn5Hvq(1)調 AAS
わたくしは常に大手で出せるほどの作家ではないので、中小でも一向に構いませんが
次作は、せめて絵がお上手な漫画家さんに描いて頂きたいですわ
漫画家不足で妥協しましたら、ちっとも売れませんでしたの
243: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/01/25(土) 22:31:23.06 ID:kfdxy4RT(1)調 AAS
わたくしの作品についてくださった漫画家令嬢様方
どちらも原作のファンだと言ってくださってありがたいですわ
たとえ売れずともこのご時世ですもの
描いてくださるだけで嬉しいです
ところで担当編集伯
年が明けたらお返事をくださるというお話ですが
わたくしいつまで待つべきなのでしょう
244(1): 2025/01/25(土) 22:42:08.25 ID:5pAkgQ5X(1)調 AAS
人格者ですわね…
大爆死コミカライズ、絵が下手カラーが下手センスが壊滅的にないの三拍子揃ってて、絶対爆死すると悟ってはいたのですけれど、それ以上に漫画家のSNS運用が気持ち悪くて、ありがとうとは思えませんでしたわ…
酷評レビューに反応するわフォロワーさんと喧嘩するわ変なロールプレイしてるわで生理的に受け付けませんの…どうやったらあいつを黙らせられるのかしら…助けてくださいまし
245: 2025/01/26(日) 05:46:05.52 ID:PuXFVOdV(1)調 AAS
>>244
他人を変えることなんてできませんわよ
246: 2025/01/26(日) 07:26:52.12 ID:OdOO6JWK(1/2)調 AAS
電子のみのお嬢様方、社入金の何%を提示されましたの?
私中途半端な8パーなのですけれど、これは普通ですか?
247: 2025/01/26(日) 07:27:12.43 ID:OdOO6JWK(2/2)調 AAS
ちなコミカライズですわ
248(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2025/01/26(日) 08:52:01.21 ID:WrOcms2Z(1)調 AAS
電子のみで8%はちょっと低い気がしますわね
紙の本も出るなら普通ラインだと思いますが
249: 2025/01/26(日) 09:08:22.24 ID:VBql/PlP(1)調 AAS
>>248
電子のみで8%以下ですわ......
250: 2025/01/26(日) 09:16:50.61 ID:mTsjJN14(1)調 AAS
コミカライズで社入金7.5~8%はちょうど相場ではありませんかしら
もしそれが三大でしたら良い方ですわ
中小は社入金自体の金額が低いため、実際の金額が下がりますが紙の2.5%相当くらいにはなるのでは
251: 警備員[Lv.9][芽] 2025/01/26(日) 09:40:20.54 ID:y4eiiWrU(1)調 AAS
ちなみにそれらは社入金に加えて原稿料は別でもらえるのが普通なのでしょうか?
252: 警備員[Lv.12] 2025/01/26(日) 13:31:36.93 ID:9+HaX27g(1)調 AAS
コミカライズの原稿料(というか監修料)は
もらえるところと、もらえないところがありますわ
監修料の有無は無視できないですわー
253: 2025/01/26(日) 16:52:06.17 ID:3Smu0MAC(1/2)調 AAS
コミカライズは少なくともキャラを魅力的に描ける漫画家令嬢に担当してもらいたいですわね
最悪ネームはこちらで描けますし
254: 2025/01/26(日) 19:43:20.64 ID:oldPQZ9/(1)調 AAS
ネーム書ける方すごいですわ!
コマ割りや尺の取り方のノウハウがおありってことですわよね?
255: 2025/01/26(日) 19:49:01.69 ID:8+0itLdo(1)調 AAS
漫画家兼任令嬢なのかしら
ネームは漫画の作業の中で絵よりも難しいって言われてますわよね
256: 2025/01/26(日) 21:47:16.43 ID:3Smu0MAC(2/2)調 AAS
漫画家は以前目指してましたけど、原稿描くスピードが遅くてラノベにシフトチェンジしましたの
だからネーム描くことは出来ますわ
257: 警備員[Lv.18] 2025/01/27(月) 05:47:11.92 ID:a8E9G4di(1)調 AAS
本人は描けると思っていても
他人から見たら全くできてない場合もありますから
目指していたレベルではワナビと変わらないのでなんとも言えませんわ
過去にワナビから小説の書き方のお説教で絡まれ大変面倒な経験をしたので聞いてて少し怖くなりましてよ
詳しく聞いてみたら昔小説家を目指してたとかで
賞に応募すらしたこともないそうで敗北を知らないから自信満々なんですの
一番関わりたく無いタイプの読者の民でしたわ
258: 2025/01/27(月) 06:39:33.53 ID:5EI6REV/(1)調 AAS
プロの漫画家令嬢かネーム原作令嬢の経験がないならネームが描けると言わない方がよろしくてよ
漫画家令嬢に嫌われるパターンですわ
学校で物語を描いたことがあるから小説を書けると漫画家令嬢に言われるようなものですもの
わたくしは小説は書けるけど映画脚本が書けると思いませんしね
259: 2025/01/27(月) 07:45:34.78 ID:qigsSeN3(1)調 AAS
わたくしは文章特化ですから絵としてのイメージがありませんわネームなんて絶対に無理ですわ
コミカライズ向きの話が書ける方はやはり絵の素養があるのかしら……
コミカライズだけのお話も原作の依頼も来ないですわー!
260: 2025/01/27(月) 07:53:52.60 ID:/GX6DFCK(1)調 AAS
縦読み原作はコマ数決められていきなりネームでしたわ
一話ごと話を考えて、それを元に漫画家さんの方でネームを描いてくれると思ってたので、文字通り頭の中真っ白になりましたわ
配分バランス全然わからないからリテイク多くて二度とやりたくありませんわ
261: 警備員[Lv.28] 2025/01/27(月) 10:12:31.34 ID:A8tJViLj(1)調 AAS
縦読みのネームも独特ですわよね
私の場合は自分で作ったわけでなくネーム作家さんが描いたのをチェックするだけでしたが
縦も横もネームは難しいと思いますわ
262: 2025/01/27(月) 10:45:33.82 ID:2MO5wMP1(1)調 AAS
縦読みほどの分業とはいかなくても日本でもネーム担当と作画担当と原作で3人分業くらいは定着しそうなスタイルですわね
263: 2025/01/27(月) 11:57:33.45 ID:Yiaf0JDA(1)調 AAS
そう言えば何年か前に、ネーム化作業込みのコミカライズ打診(小説作者がネームを作成する)が頻発しているというようなお話しを小耳に挟みましたけれど、最近はもう下火になっているのでしょうか?
264: 警備員[Lv.9] 2025/01/27(月) 15:38:22.27 ID:JajMy1UY(1)調 AAS
コミカライズ付きの賞を受賞して1巻発売からほぼ2年コミカライズ開始せず……というのを見てしまいましたわ
結構な大手さんですけど、背筋が凍りますわね
265: 2025/01/27(月) 19:48:32.95 ID:I1tbUMJ3(1)調 AAS
なろうで開催しているキネティックノベル大賞なんて
第2回の締切日が2021年5月31日で、その時の大賞作ですら、
未だに第1巻が書籍化していませんわ
266: 2025/01/28(火) 19:32:10.71 ID:zf/+fxDK(1)調 AAS
小説家がネームなんて無理じゃん
ネームへの助言くらいならまあわかるけど
267: 2025/01/29(水) 04:45:18.30 ID:CvilAFfV(1)調 AAS
キネティックノベルはゲームを出したりいろいろと活動自体はしているようなのですけど、驚くほど影が薄いですわね
あれほど内情が聞こえてこないレーベルも珍しいですわ、数が少ないせいなのでしょうけど
268: 警備員[Lv.4][芽] 2025/01/30(木) 10:29:49.76 ID:T9a08B/i(1)調 AAS
UIが変わってポイントのインフレが加速しそうですわね
もう読者を抱えている作家は有利になるでしょうが、そうでない作家は不利でしょう
269: 警備員[Lv.13] 2025/01/30(木) 10:38:45.86 ID:UaUFE6Gn(1)調 AAS
下の方にリアクションとやらが数字付きで表示されるようになりましたわね
他のサイトに移住したいレベルで嫌ですわ
誰も喜びませんわこんなの
270: 2025/01/30(木) 18:06:14.75 ID:CorKQI9p(1)調 AAS
もう何を書いても打ち上がらない売れないという気がして嫌になってきましたわ
どのようなネタでも流行りの後追いと言われそうって気分で…
デビュタントの処女作を書いていた時のような純粋で前向きな気持ちを取り戻したいですわぁ
271: 2025/01/30(木) 21:10:46.47 ID:IVncpZJw(1)調 AAS
誤字報告と情報提供のやけにでかいボタンはなんですの?
べつに違反してませんが何か作者の為でも読者の為でもない気がするんですが
何か性格が悪くありませんこと?
272: 2025/01/31(金) 22:47:39.53 ID:oxLcWtFs(1)調 AAS
打ち上がらない時は癖丸出しのを書くといいですわよ
ポイントがつかなくても仕方がないと思えますし、少しつくだけで天に昇るような悦びを感じて初心に戻れますわ!
ポイントや書籍化で思い悩むのに疲れましたわ……
273: 2025/02/01(土) 19:34:37.01 ID:EgLWhRYM(1/2)調 AAS
打ち上げに失敗したら、完結させて新作を書けば良いのですわ
数を撃てば当たりますし、跳ねれば書籍化ですわ
274: 2025/02/01(土) 20:01:22.60 ID:2k7oCBDg(1)調 AAS
もひとつだと思ったら途中でとめて違う新作始めてもいいんじゃありません?
私も今月は新作やろうと思ってますが
275: 2025/02/01(土) 21:06:34.58 ID:EgLWhRYM(2/2)調 AAS
未完で放置を量産する作者は、読者から嫌われますわ
2作の並行くらいでしたら、全然構わないと思いますけれど
276: 2025/02/03(月) 17:09:17.13 ID:3f/2IRl+(1)調 AAS
人生が楽しいですわ!
好きな物を好きなように書けて
書いたら読者に褒めてもらえて幸せですわ
277(1): 2025/02/05(水) 00:33:24.34 ID:aNRAjd2o(1/2)調 AAS
そろそろ00年代のティーンがおっさんになってるからもう一回シャナとかとあるとか昔のラノベみたいな系統流行らないかしら流行らないわね(自己完結)
はぁ~忍者と極道ではありませんけどあの黄金時代が帰ってこないかしら
278: 2025/02/05(水) 00:35:41.91 ID:aNRAjd2o(2/2)調 AAS
お姉さま方も流行りとか気にしないのならどういう系統が書いてみたいのかしら気になるわ
私は片山憲太郎の紅みたいなラノベが書きたかったですわ
時間も遅いからおセンチな気分で書き込んじゃいましたわチラ裏でごめん遊ばせ
279: わ 警備員[Lv.8][芽] 2025/02/05(水) 00:58:39.86 ID:zF2O0uAw(1)調 AAS
>>277
あの頃のバトルものは良いですわね
女性ファンも多くいらっしゃっいましたわ
それにバトルありな男性向け作品の女性読者も多いですしね
熱いバトルを嗜まれた女性読者も、そろそろ回帰するころですわ
280(1): 警備員[Lv.10][芽] 2025/02/05(水) 11:06:45.26 ID:7N0qjJni(1)調 AAS
わたくしは男4人のドタバタ珍道中的なのを書きたいですわ...
出てくる可愛い女の子たちは絶対に主人公を好きにならないようなのが書きたいですわぁ
絶対に人気出ないので今は書きませんわ
281: 2025/02/05(水) 11:16:44.97 ID:iyWwEwXr(1)調 AAS
やっぱつれぇわですわね
282: 警備員[Lv.14] 2025/02/05(水) 20:47:21.88 ID:BQwKrP3G(1)調 AAS
読者がスマホをへし折りたくなるような救いがなさすぎるバッドエンドが書きたくなるのですわ
別名義で書こうかしら
283: 2025/02/07(金) 10:03:09.43 ID:FAHWUaJD(1)調 AAS
>>280
分かりますわ
恋愛なんか無しで野郎同士でバカやらすの楽しい
なろうの性質をある程度分かってくると事前に「こういうのはウケない」と分かってしまうのが悲しいですわ
284: 2025/02/09(日) 16:14:38.97 ID:krb3HSmg(1)調 AAS
スローライフ系だと男二人で田舎で魔物と暮らす隠居もの重版とか見かけますわよ
王宮のど真ん中ラブロマンス系ではあまり見かけませんが
285: 警備員[Lv.13] 2025/02/10(月) 10:52:24.34 ID:FXisH05U(1/2)調 AAS
なろう系コンテストの大賞受賞が少なくなっている気がしますわね
いよいよ、なのかしら?
286: 2025/02/10(月) 17:18:11.36 ID:lhlFUByT(1)調 AAS
原作が同じ文字数くらいのタテとヨコ(紙)のコミカライズ(多分同じくらいの人気)が終了してしばらく経ちまして、計算してみたのですが、タテ>>>ヨコでしたわ……
タテの条件が良かったというのもありますが、奴隷印税はマジでアカンですわね……
心のどこかにあった、タテ<ヨコ、という固定概念が崩れ去りましたわ
287: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/02/10(月) 18:08:55.77 ID:qjdN+h1l(1)調 AAS
なろう系はなろうジャンルとして確立しているので無くならないと思いますが
読者だけじゃなくて編集にも軽く扱われているので、これからの出版規模がどうなろかわかりませんわ
わたくし、新しい担当にプロットを出した時に
「てにをはや句読点の位置がなろうにしてはまともですね」って言われましたわ…悔しいですわ
288: 2025/02/10(月) 18:34:34.78 ID:8zSujJEI(1/2)調 AAS
なんでなろう系というだけで文章書けないと馬鹿にしてくるんでしょう?
まるで苦界に身を沈めた女郎扱いなのは不思議ですわ
こちとら普通に大学出た普通のサラリーマンだよてめえに馬鹿にされる覚えはねぇよ
おまえこそ日本語くらいちゃんと読めよと思いますわ
どなたかなろう系からもぜひ直木賞や本屋大賞とって頂きたいですわね
289: 警備員[Lv.14] 2025/02/10(月) 18:39:28.66 ID:FXisH05U(2/2)調 AAS
なろう系は馬鹿にされて当然ですわ
歴史が浅すぎるし、結局はハンバーガーやラーメンですもの
あと30年くらい生き残ったら評価されるかも知れませんが……
高望みはやめてますわ
290: 2025/02/10(月) 18:51:35.25 ID:GEf+I+el(1)調 AAS
残念ですけれど新しいものが馬鹿にされなくなるというのはそれを楽しんでいた子供達が大人になり発言力を持つまで無理なのですわ
ゲームも少年少女漫画もボーカロイドやユーチューバーなどもそれを子供時代に好きだった大人が増える時代になるまで馬鹿にされ続けるものですのよ
291: 2025/02/10(月) 19:18:04.53 ID:UJ7SMrf3(1)調 AAS
なろう系を普段読まない層に馬鹿にされるのは分かるのですがそもそもそういった方々は話題にもしませんし話題にしても「流行ってるよね」ぐらいで終わりですわね
実際になろう系を馬鹿にするのって
・なろう系を読んでるのにバカにする
・同程度のオタク趣味なのになろうをバカにする
・仕事として関わってるのにバカにする
ここらへんですわね
292: 2025/02/10(月) 19:23:43.06 ID:8zSujJEI(2/2)調 AAS
仕事として関わってるのに馬鹿にするが最低だと思いますわ
売上めあてに人気の商品仕入れておいて生産者に嫌味言ってるんですもの
スーパーの感じ悪いバイヤーみたいなものかしら?
293: 2025/02/10(月) 21:34:54.24 ID:qcmMSBGq(1)調 AAS
ジャンル的な問題もありますが、WEB小説の性質的に「片手間でお小遣い稼ぎにやってる」みたいな見られ方はしてしまいますからね
わたくしも最初は悪い意味でお客様扱いされてるみたいな感じでしたが、3作目を出したあたりで結構変わりましたわ
3作出せると作家として認めるぐらいの感覚の編集伯が多いのかもしれません
294: 2025/02/11(火) 20:23:02.37 ID:qbHGW+KF(1/3)調 AAS
最近書籍化が決まったのですけど、皆さんは編集伯とのやり取りってどんな感じですの?
私は基本メールでのやり取りで時々電話なのですけど、編集に軽く扱われる、というのがよく分かりませんの。
私が鈍感なのもありますが、なにぶん初めての書籍化ですから、標準というのが分からなくて……。具体的な経験があれば私にお教え頂けないかしら?
295: 2025/02/11(火) 20:31:41.01 ID:WYmPa3Js(1)調 AAS
私もだいたいメールとお電話ですわ
軽く扱われるというのはお電話で居留守を使われたり、メールの返信が1ヶ月待ちだったりの場合です
説明を求めた時にきちんとお返事してくださる編集さんならまず大丈夫な方だと思いますよ
296: 2025/02/11(火) 20:34:58.62 ID:TkjRKy5q(1/2)調 AAS
例えばですけれども返信が明らかに遅い、そもそも催促しないと返信がこない、キャラ名すら間違えたり覚えてなさそう、添削?にやる気が感じられない、意見を何も言ってこなくて右から左に流してるだけ、実はジャンルごと嫌いでイヤイヤ仕事でしてる感、とかでしょうか
幸い自分の担当はメール3か月寄越さなかっただけで後は普通でしたがもう一人はもう少し作品愛をわずかでも感じるのでそういう差はありますわね
297: 2025/02/11(火) 20:39:27.28 ID:TkjRKy5q(2/2)調 AAS
もっと具体的な例だと、あの作品は何個も店舗限定SSがあるのに自分のはない、公式が何回も宣伝する作品があるのに自分のは発売日に1回きり、作品が紹介されるときにいつも末尾に載ってる、とかでしょうか
298(1): 2025/02/11(火) 20:41:42.89 ID:m4cbuaaT(1)調 AAS
自分はぶっちゃけ拾ってくれたこと自体に感謝してますので扱いに関してはどうでもいいですわね
メールは即日で返してもらえますし相談したらちゃんとアイデアも出してもらえるので素直にありがたいですわ
299: 警備員[Lv.14][芽] 2025/02/11(火) 21:00:27.51 ID:9JGY0Lkj(1)調 AAS
店舗限定ssは書店側からの依頼や営業の働きによってあったりなかったりですわよ
自分が軽んじられていると感じなかったらまったく問題ないですわ
鈍感力も大事でしてよ
300(1): 2025/02/11(火) 21:04:29.61 ID:qbHGW+KF(2/3)調 AAS
294ですわ。皆さま、お答えいただきありがとうございます。
話を聞く限り、私の編集伯はとても良い方のようですわね。メールはほぼ即日で返ってきますし、電話の時には小説の感想もいただけますの。私は電話ですと口下手ですから褒めていただいても「あざす」しか答えられないのが申し訳ないくらいです。
店舗SSも編集伯の手腕なのは知らなかったですわ
301: 2025/02/11(火) 21:12:13.45 ID:ZRFUA3WU(1)調 AAS
>>298
お姉様…その編集伯はただのとても優良な方ですわ…
メールのお返事が二日以内でも解釈違いや作品方向性と逆方向のテンプレ寄せ指示とか
悪意のない下手すぎる言葉遣いでモチベ粉砕はつらいですわ
302(1): 2025/02/11(火) 21:12:25.27 ID:Ue4DB2Rc(1)調 AAS
>>300
編集伯ではなく営業ですわね
編集部と営業は別部署ですわ
303(1): 2025/02/11(火) 21:18:58.97 ID:mdwR+fK+(1)調 AAS
皆様が仰ってるように店舗限定SSは営業か書店のオーダーですから編集伯の責任ではありませんわ
営業伯がお嬢様の作品にSS付けて売りたいと思ってるかどうかですわ
304: 2025/02/11(火) 21:47:27.17 ID:qbHGW+KF(3/3)調 AAS
>>302 >>303
そうなのですね。お恥ずかしい勘違いをしてしまいましたわ……
書店からオーダーされるこのも有るのですね
305: 警備員[Lv.6][芽] 2025/02/12(水) 06:30:30.69 ID:BSeLQMoV(1)調 AAS
よほど小さな出版社でない限り、特典関連は営業か広報ですわね
もちろん予算のあることですから編集部として影響力がないことはないですが
でもイチ編集伯がどうこうできる問題ではないですわ
306: 警備員[Lv.15] 2025/02/12(水) 19:46:01.38 ID:Xw53LPnY(1)調 AAS
何べんも作り直したプロットですが、どうしてもしっくりこなくて、執筆が進みませんわ…
説明っぽいと言うか…設定がややこしくなってきたというか…
これじゃない感が強いのに、考えても考えても改善策が思いつきませんわ…
神よ、天啓を与えたまえ…
307: 2025/02/12(水) 23:38:28.26 ID:s0C964Ek(1)調 AAS
作者自身が読みたくないものは、読者も読みたくありませんわ
シンプル イズ ベストでしてよ
308: 2025/02/15(土) 00:25:55.96 ID:n1qeD+aw(1)調 AAS
ヤベー奴書いてる時が一番筆が乗るのですわ!
過正義漢、自己中、自意識過剰に効率厨。狂気も十人十色ですわよ
309: 2025/02/16(日) 18:08:56.32 ID:6wodiKRd(1)調 AAS
男はこの時間サザエやまる子見るとうつなの…
でも女は毎日家事だけで平和で平日なろう作家で悪役令嬢三昧なの……
310: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/02/16(日) 19:00:41.65 ID:+c8PU8nJ(1)調 AAS
ずいぶん狭い世界で生きているご令嬢がいらっしゃるようですわね
311: 2025/02/16(日) 20:02:14.85 ID:+3CXyeiP(1)調 AAS
男女対立荒らしですから触っちゃだめですよ
312: 2025/02/17(月) 22:58:31.62 ID:d5q/2sFg(1/2)調 AAS
ジャンルにもよりますわよ
異世界恋愛なら単発勝負(一巻のみ)が多いので
短編でランキングが伸びたら長編にして、書籍化を狙うというのはよく聞く話です
ハイファンやそのほかのマイナージャンルだと、続刊を目指してだらだら書いている方がおおいですわね
わたくしの場合は、最初から長編目線のプロットを組んでから書き始めます
そこまでしなくても、十万文字で一区切りがつくように考えて書くようにしておくのは大切ですわよ
でなければ、大切なシーンを削るように言われることもありますので
313: 2025/02/17(月) 23:02:10.15 ID:d5q/2sFg(2/2)調 AAS
もうしわけございませんわ
どんぐりが成長しなくて放置していたままの書き込みを上げてしまいましたわ
314: 警備員[Lv.5][芽] 2025/02/17(月) 23:13:22.23 ID:r/eZGhO3(1)調 AAS
どんぐりで書き込めない令嬢も多そうですわね
テンプレにやり方は書いてありますけど皆様、名前欄に!donguriの入れるのですわ
次スレは荒らしがこないなら無くしてもいいと思いますがどうでしょう
315: 警備員[Lv.7][芽] 2025/02/18(火) 07:11:22.50 ID:8Ari78lz(1)調 AAS
正直早いかな? と思っておりましたが私もなくしてほしいですわ
書こうとするたびに止められてムキッーとなっておりましたわ
316: 2025/02/18(火) 08:01:48.06 ID:jBcntysJ(1/2)調 AAS
わたくしはどんぐりで止められましたら、他板のどんぐりなしテスト書き込みスレに書いて戻ってきますが、それもちょっと面倒ですのよね
…って、今もですわ!!
スクリプト荒らし、おさまったのでしょうか
317(2): 警備員[Lv.1][新芽] 2025/02/18(火) 15:13:59.36 ID:yJDxKq6p(1)調 AAS
みなさま続刊ってどのタイミングで決まりましたの?
発売二ヶ月ほど経ちましたが担当の編集からぱったり連絡が無くなって焦っておりますわ
318: 2025/02/18(火) 15:27:45.87 ID:qMiV7iQx(1)調 AAS
>>317
通常は一ヶ月以内ですわ
なんでしたら2週間くらいで結果がでますわ、売上判断初動しかございませんのよ……
319: 2025/02/18(火) 15:38:29.97 ID:QYK6jDb0(1)調 AAS
>>317
是でも否でも聞いてみたほうがよろしいですわ
精神安定に悪いですもの
私も次は1週間で確認メールいれるつもりですわ
そのくらいで決まる気がしますもの
320(1): 2025/02/18(火) 20:02:54.30 ID:LdMyi7kq(1)調 AAS
最近出したのだと、発売二週間後に好調なので続刊どですか?と連絡が来ましたわね
こっちもPOSで大体予想はつきますが、今の当落線上は週POSでどのくらいなのかしら
321: 2025/02/18(火) 21:17:46.07 ID:qWQsRdfg(1)調 AAS
目標1千万なのですけれど、皆様コミカライズ何本目で超えられまして?
私3本連載中ですけれど、遠いですわあ……
322: 2025/02/18(火) 21:53:33.59 ID:jBcntysJ(2/2)調 AAS
わたくし年収1千万はいかずに手前で止めたい派ですわ
まだインボイス登録してませんのよ、ホホホ
323: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/18(火) 22:27:47.45 ID:xnI465gl(1)調 AAS
一ヶ月ですのぉ?
もぉどおにでもなぁ~れぇ~ですわ~
324: 2025/02/19(水) 17:44:44.86 ID:YqOeXWzU(1)調 AAS
>>320
レーベルで違う気がしますわ
スクエニなど人気作も含めすべてPOS圏外ですもの
325: 2025/02/19(水) 18:22:40.13 ID:fzr4JPnE(1/2)調 AAS
漫画家ガチャ外したコミカライズと上手い方のコミカライズの格差を目の当たりにして震えてますわ
外れは担当伯からのネームや完成原稿のお知らせが嫌すぎてゲロ吐きそうだったんですが、いい方を当てていただくとテンション爆上がりになりますのね
基礎画力って重要すぎますわ...
326(1): 2025/02/19(水) 21:55:31.80 ID:uNFdefnq(1)調 AAS
ネームチェックはゲロ吐くものだと思っていましたわ
毎回タコ踊りして精神整えてからファイルを開いてましたの
いい方だとテンション爆上がりなのですね……
327: 2025/02/19(水) 22:32:52.90 ID:fzr4JPnE(2/2)調 AAS
>>326
神はネームの時点でめちゃくちゃ面白いしえっぐい構図がありますわ
下手くその方はのっぺりしてて何書いてんのかわかりませんわ
私漫画は素人なので技術的な事はわかりませんけどつまらねぇですわ
そんな微妙なネームから正視に耐えない顔崩れまくった完成原稿が来ますから心が死にますわ
大爆死して打ち切り決まった時ッシャオラァやったぜとガッツポーズしたのは後にも先にもその外れコミカライズだけですわ...
328: 2025/02/19(水) 23:13:13.06 ID:dn8WXgwV(1)調 AAS
自分が楽しんで書いたお気に入り作品のコミカライズが爆死した時は泣きましたわね
一枚絵はお上手なのに漫画は…というタイプの漫画家令嬢だったので初見で見抜けませんでしたの
皆様と同じくネームを見るたびにとんでもない苦痛を覚えておりましたことよ
良い漫画家令嬢に巡り会いたいものですわ…
329: 2025/02/20(木) 12:56:20.56 ID:YFxdqjoN(1)調 AAS
私としては当たりの漫画家令嬢で監修作業が楽しくてたまらないのに売れていませんわ
別レーベルだったら、1年前だったらもっと評価されていたのではとか
原作に人気があればもっと手に取る人が多かったかもとか、いろいろ考えてしまいますわ
330(1): 2025/02/20(木) 16:05:40.19 ID:c5Uz3Kv7(1)調 AAS
1巻が原作を下回るレベルで売れなかった場合は原作の責任ではないですわよね…
331: 2025/02/20(木) 16:13:33.93 ID:f9oO+Liq(1)調 AAS
>>330
あなわた
絶対原作のせいではございませんわ!
画力が足りてない漫画家当てられて大爆死ですわ
「絵が酷い」「なぜ書けない人間に書かせたのか」「原作者がかわいそう」などと酷評レビューだらけですわ
そんな状態なのに漫画家は自分の絵に絶対の自信を持っていて、SNSで「私絵が上手い」「私の書いた絵顔が良すぎる」を連呼していてそれもまたしんどいですわ
あなた絵上手くないのですわどちらかというとお下手ですわ
言ってやりたくなるのを滅茶苦茶我慢してますわ
332: 2025/02/20(木) 17:03:02.33 ID:HTOky2ql(1)調 AAS
氷室冴子先生の銀金の復刻版読んでいまたら、当時は氷室先生作品は初版40万部だったらしくて腰が抜けましたわ
古き佳き時代だとしても、やはり超売れっ子は違いますわね…令嬢ではなく女王ですわ…
333: 2025/02/20(木) 18:11:42.38 ID:yaPkSVJo(1)調 AAS
初印税で株式投資に挑戦してみようと思うのですけれど(投資お勧めマンではありません)
稼げたとしても分離課税だから、印税とかの課税売上高とは合算されませんわよね?
細々やってるインボイス登録しないで済んでるマンなので気になってしまって
334: 2025/02/20(木) 20:04:56.66 ID:BibzoOEB(1)調 AAS
株のお話ならここより超上流にお詳しい方がいるはずですわよ
335: 2025/02/20(木) 20:20:52.73 ID:Dpfrqb0i(1)調 AAS
調べてみたら投資板がありますわね
なぜ文芸書籍で株の話をしようとなさるのかしら
株関連スレに行けばよろしいのに
336: 2025/02/20(木) 20:50:36.43 ID:BlhhxJZ+(1)調 AAS
前もいらっしゃいましたわね株話
このスレには合わない荒らしだと思いますわ
337: 警備員[Lv.11] 2025/02/20(木) 22:24:32.57 ID:rwdZ6s80(1)調 AAS
このスレの雰囲気の中で話を聞きたいというのはちょっと分かりますわ
他スレは殺伐としていて、ひぇとなってしまいます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s