小説家になろうの女性向け作品を語るスレ168 (184レス)
1-

1
(8): 2024/05/19(日) 04:24:14.47 ID:+jTsmJsw(1/2)調 AAS
小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品について読者が語るスレです

★タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください
★感想への反論禁止
★見たくない感想は、専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対応
★作者視点での書き込みはご遠慮ください

◎書籍化などの商業作品(予定含む)はNGなので取り扱い可能スレへ(宣伝防止のため)
◎一般向け/男性向け作品、TS・BL・腐要素のある作品(いずれも脇含)もNGなので取扱い可能スレへ、専用スレのある話題も該当スレへ(>>2あたり)
◎GL、異性装、特殊性的嗜好、グロ、など読む人を選びそうな話は注意書きを(GL注意、など)
◎女性向け作品か迷う場合は女性目線スレか話題無制限スレへ(>>2あたり)
◎ここは全年齢板なのでムーンの話はNG、専用スレへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
◎盗作や規約違反は個人で通報するか盗作スレへ(※報告用テンプレ順守)

※sage進行推奨
※なろう以外の小説についてはスレチ
 特に個人サイトは5ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません
※荒らしはスルー、コテはNG、荒らしを相手にするのも荒らし

次スレは>>980
流れが早い場合は臨機応変に
建てられなかった場合は安価で指定しましょう

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ167
(これまでここにURLを書いてましたが、URLがあると弾かれる可能性があるとの事なので省略しています)
58: 2024/05/23(木) 21:42:36.45 ID:nqUlNyUa(1)調 AAS
ヒトナードラゴンじゃありません!〜人間が好きって言ったら変竜扱いされたのでドラゴン辞めて人間のフリして生きていこうと思います〜

女主人公のほのぼの系ハイファンは少ないから完結して寂しい
ほのぼの系といってもストーリーは色々あって、でも主人公と相方の性格がほのぼのしてるのが良かった
59: 2024/05/24(金) 02:11:50.36 ID:5ryhF7ZV(1)調 AAS
隣国へ嫁ぐワガママ王女に付いて行ったら王太子に溺愛されました

王太子が気持ち悪すぎて途中でギブアップした
てか獣人がおおよそ全員気持ち悪いし不快すぎる
主人公の主であるお姫様もたいがいだけどさぁ…
60
(1): 2024/05/24(金) 10:06:21.68 ID:uAO7Ri00(1)調 AAS
猫と仲良くお喋りしていたら、王子様に気に入られてしまった件

結局ヒロインもやってることは婚約者と義妹と大差なくて草
婚約破棄された!君を愛してる結婚して!喜んで! アホかと
ヒーローもヒロインに婚約者がいるって分かってるのに抱きしめたり告白してきたりするし
真実の愛なんだ〜って浮気するようなやつと大差ないわ
61: 2024/05/24(金) 13:35:06.67 ID:KvdssxNK(1)調 AAS
貴方の望み通りに・・・

十年も無視して婚約解消したあとも一度も誠意を見せようとしなかった奴と帰国後元鞘とかなんだこれゴミ過ぎる
隣国に旅立つ前の悲壮な決意が全部無駄になってるやんけアホらしい
62
(1): 2024/05/24(金) 15:49:23.14 ID:Ys3VBKvZ(1/2)調 AAS
契約の婚約

円満ってなんだっけ
あんなにはっきりと愛を告げられても政略結婚だと言い切るって
つまりそれがヒロインの答えなんじゃないの?
子どもたちの母親への評価がヒロインのすべてを物語ってる気がする

少し前に話題に上がった初夜の愛することはない宣言始まりの夫婦が
円満な関係を築いてると思ってたら実は…な話を思い出した
63: 2024/05/24(金) 16:03:24.77 ID:QU7qofv2(1)調 AAS
みんながみんな「あの子の方がお似合いだ」というので、婚約の白紙化を提案してみようと思います

このまま結婚したら主人公の持参金で可哀想な人を助ける為に投資して破滅しそう
64
(2): 2024/05/24(金) 16:47:08.60 ID:yBM/TWQc(1)調 AAS
>>62
この作品では普通に幸福そうな家庭を築いてるけど、こういう契約から始まる作品で男性側が愛してしまって追い縋る作品は多々あるけど、逆に女性側(もちろん当て馬役じゃなくてヒロイン)が途中から本気になってしまって男性側が「ええ…困る…」みたいなのはあまり見ない気がする
65
(2): 2024/05/24(金) 17:26:51.89 ID:VDBwNzXM(1)調 AAS
>>64
ヒロイン「契約から始まった仮面夫婦だけど、知れば知るほど素晴らしいお方だわ。心から愛し合う関係になりたい」

ヒーロー「愛だの面倒なことに悩まされず、お互い役割を果たす理想的な関係だ。これからも自分の仕事に邁進しよう」

そもそも読みたいと思う人が少なそうw
66: 2024/05/24(金) 18:49:12.19 ID:a5Kz+ZiR(1)調 AAS
>>65
男性向け探すとなくもなさそうw
ハーレムになるよねでも
67: 2024/05/24(金) 19:15:50.17 ID:yltupXj7(1)調 AAS
>>65
ヒロインちゃんの想いに気付かないなんて!ってヒーローがメチャクチャ叩かれる予感しかしない
68
(1): 2024/05/24(金) 21:02:18.42 ID:5r3o6dMg(1)調 AAS
追放を喜んだら溺愛された。〜いや、なんで?

給餌とか気持ち悪い方向での溺愛かぁ…
ヒロインが嬉し恥ずかし状態なら別だけど、引いてるじゃん
しかも相手の話は聞かないくせに自分の要求は通すってダメなタイプのヒーローでは…?
あと、貴族の泊まれる宿屋のおそらく大人用ベッドに虐待開けの10歳に見えるくらいの少女が真ん中に身を起こしてるとして、
水飲む横で吐息が感じられるくらい近くで凝視ってヒーローベッドに乗り上げてるの?絵面めっちゃやばくない???
顔と権力で押せば流されるって学習されたら、ヒロインこの先新たなる地獄の幕開けでは?w
相手の気持ちを推し量るみたいな高等技術ないみたいだから、嫌なことはちゃんと嫌ってはっきり言わないとダメなやつ…
69
(1): 2024/05/24(金) 21:09:12.98 ID:Ys3VBKvZ(2/2)調 AAS
>>64
好きになっちゃったけどバレたら契約違反で関係が終わるから隠し通さなきゃ!
ってパターンはたまに見る気がする
たいていカミングアウト直後に失踪したのをヒーローが追いかけるけどね
ごく稀に逃げたいなら逃してやらないとって追いかけないパターンもある
70: 2024/05/24(金) 23:23:15.89 ID:UukJYw+g(1)調 AAS
>>60
わかる
よくある「可哀そうなヒドインちゃんを助けているだけなんだ」って言っている婚約破棄モノの婚約者とやってること大して変わらんよね

気づくのが遅くなって済まないってその頃は留学中では?ヒロインの事なんて知らなかったくせによく言うわ

ところでこのヒーローはさぁ他国の王女との婚約前提で留学してたのに5年間無表情してたのかな
それとも人見知りで好意をうまく伝えられずに睨みつけるあれか?
71: 2024/05/25(土) 18:34:43.50 ID:Zh25+OgF(1)調 AAS
貴方を愛する事はありません、絶対に

続編になるんだけど侯爵夫婦も地味にザマァされてて好き
確かに不幸を量産してるのはこの夫婦だもんね
あと勉強して現実を知った元愛人も救済されそうでよかった
72
(1): 2024/05/25(土) 19:07:26.15 ID:CllCPDEo(1)調 AAS
公爵令嬢は婚約者から逃げおおせた先で幸せになる

幼少期のお茶会でなんで第一王子は主人公を唐突に人外認定したん?
妖精のよう、ってのがそのまま妖精だと思った?
そんで髪の毛引っ掴んで池に落とした?

いくら突然のことに驚いてても、池の間近にいたわけでもない描写なのに髪の毛を引っ張ってわざわざ池まで連れて行く間も呆然としてたって、
現実にそんなことになってたらど素人でも動く大人が出る事態なのに
突発事態に対処できない護衛しかいないんか?

いくら知的に障がいある王子描写したいからって(描写したいとは書いてないけど)無理ありすぎないか?
73: 2024/05/25(土) 19:34:22.69 ID:PPxJuR4h(1)調 AAS
>>68
うわーセクハラがアプローチになると思ってるやつじゃん…
こういうの作者の感性がダイレクトにでてこっちが微妙な気持ちになる
腰抱き寄せたり抱き締めたり顔寄せたり行き吹きかけたり耳や首舐めたり
頬や口にキスしたりが胸きゅんしちゃうアプローチだと思っているっていう…
この令和にすごいよね…鳥肌ものだよ…ナチュラルボーン痴漢メンタル…

>>69
逃げたいなら逃がしてやらないとって尊重してくれるヒーローを
振り向かせる努力したりへばりつくガッツのあるヒロインかわいいと思うけどなぁ
まぁ人気は尊重して対等に扱ってくれる誠実な男<<<保護すべき愛玩動もしくは所有物として人格や意思は無視されて扱われる
だからなかなかないだろうけど
74: 2024/05/25(土) 19:55:45.58 ID:mCCg1YwB(1)調 AAS
>>72
男色者が10人出てくるので無制限スレ向き
75
(1): 2024/05/25(土) 22:00:15.37 ID:XO1KBOwC(1/2)調 AAS
もう戻りません、戻れません

恋人と親友に裏切られたヒロインが、隣国に留学したけど人間不信気味になって友人を作るのが怖いため
誰とも口をきかないでいたら突然「どうして誰とも話をしないの?」と言って
ヒロインの顎を持ち上げるイケメンが登場

友人でもない赤の他人の初めて話しかける異性の顎を持ち上げる????
更にその男はヒロインの指にキスしてくる……気持ち悪うううううう
ちょっと無理だわ
76
(1): 2024/05/25(土) 23:06:38.54 ID:ICebKyYB(1)調 AAS
>>75
逆にみんな親切に話しかけてくれてるのにガン無視してふてくされてるこの女の何がよかったんだと思ってしまったわ
77: 2024/05/25(土) 23:55:31.98 ID:XO1KBOwC(2/2)調 AAS
>>76
そのへんも謎だよね、顎クイ男はなんか一目惚れとか言ってたけど
ヒロインは挨拶した後は周囲無視して話もしなかったのに一体いつどこに惚れたのか

謎と言えばヒロインのこと好きだった元恋人は突然ヒロイン親友との婚約を告げられたのに
なんでヒロイン親友がヒロインに向かって婚約マウント取ってる間そっぽ向いてるんだ?
後になって外国まで追いかけてきて縋ってるのにわけが分からん
78
(1): 2024/05/26(日) 09:44:07.95 ID:RRFhv+kf(1)調 AAS
子爵令嬢が侯爵令息の婚約者になるということ(旧タイトル:契約の婚約)

最悪な男だった
なんでハイスペック令息なんてタグついてんだよこれ
79: 2024/05/26(日) 11:31:25.99 ID:DcHaAKwK(1)調 AAS
>>78
わかる
モテ男の自分の顔を知らなかったからおもしれー女だと思ったんだろうけど終始強引で自己中で最終的には主人公の妹弟の学費で脅して結婚を決めさせたし、まじで最悪な男だった
最後まで主人公は「私も好きです」等の好意的な気持ちやセリフがなかったけどわざとかなw

あと主人公にバケツで水をかけたり平手打ちしたり突き飛ばしたりしてた令嬢たちにお咎めがなかったのも気になる
こういうタイプの男は仕返ししそうなのに
80: 2024/05/26(日) 12:09:42.27 ID:gS4G4nTb(1)調 AAS
身勝手な婚約者が私を身代わりに差し出したので

これ話の始まりも終わりも全て大鬼が起点になってるから恋愛話とは思えないな…
恋愛って言い張りたいなら裏切った婚約者との関係の清算くらいは書ききってほしい
なんか中途半端
81
(1): 2024/05/26(日) 16:40:24.28 ID:Q/S5xI4m(1)調 AAS
【連載版】 君はスーパーガール 〜捨てられた私は誰かの特別にもなれるの〜

すれ違いがヒーローを下げすぎない、まぁアホっちゃアホだけど憎めないところでとどまってるのがうまいなって思った
報連相が下手くそなのは改善の余地がありそうだしw
愛情自体は惜しまず伝えてたけど、戦争とかヒロインの境遇とか絡みまくってのすれ違いだったからなぁ
あと愛情表現がラテンノリのバカップルに見えちゃって笑ったww
なので膝乗せあーんもあまり気にならなかった
尽くし系不憫ヒロインと愛が重すぎるヒーローカップルのピッタリ割れ鍋綴じ蓋感よ
ライフルなんかもある世界観設定なのに精霊の加護がひっそりしっかり息づいていたって言うのもなんかいいね
82
(1): 2024/05/26(日) 17:04:14.32 ID:+DnTRihq(1)調 AAS
頭でっかちに育ったご令嬢との結婚で・・・。

いやもうここまでいくと侍女だけの責任じゃなくてご令嬢は家族総出で優しい虐待されてるようなもんだと思う
可哀想にもう少し他に道はなかったのかな
83: 2024/05/26(日) 18:38:16.65 ID:vqUPdRv7(1)調 AAS
>>82
感想欄の返信によると父親が閨教育の肝腎な所を教えないようにストップをかけていたみたいだし実際その通りなんだろうね
84: 2024/05/27(月) 02:59:25.95 ID:QtqpAPCP(1)調 AAS
・本日、殿下はご欠席ですわ

ジャクリーヌは、完全にとばっちりな感じ
侍女として働かせるだけじゃいけなかったのか

・転生ちゃんの初歩的なミス

近衛の定義が色々間違っている気がするw
85: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/27(月) 21:35:35.69 ID:+7niY8X6(1)調 AAS
>>81
面白かった!紹介ありがとう!
これはいい破れ鍋綴じ蓋カップル
溺愛なんだけどその溺愛が第三者から見たらヤバい&ヒロインが嫌がってない(重要)のがちゃんと作品内で示されてるから愉しめた
タイトルだけ見たら微妙にダサい感じあるんだけど読み終わったあとだとこのバカップルのかわいさを表してていいな…ってなる不思議
86
(2): 2024/05/27(月) 22:06:00.63 ID:xtu9vyW8(1)調 AAS
何回会っても好きになる

ストレスフリーのタグ通り
これはいい転生
再会したあとのヒロインの引っ付きぶりが微笑ましい
87: 2024/05/27(月) 22:17:13.06 ID:YKdHGgUt(1)調 AAS
>>86
赤+銀=ピンクw
変なの転生してこないことを祈るw
88: 2024/05/27(月) 23:02:31.49 ID:zyZpgj8K(1)調 AAS
>>86
いいね
ほのぼのした
89: 2024/05/27(月) 23:26:28.52 ID:g4P0FXf4(1)調 AAS
貴方とは他人です、後悔したってもう遅い

なんかすごい狂気が怖かった…スカッとじゃなくて、うわっ怖っ…続きどうなるのかな…てなりながら読むヤツ
ヒロイン含めなんやかんや狂人だらけ
あるあるネタの為?か急に生えてきた双子の兄のあたりが不自然だった

あとソバタがクソ
改心しようが結婚予定隠して女孕ませて逃げた事実は変わらんし
婿入り予定が破談になってなきゃ逃げ切るつもりだっただろお前
90: 2024/05/28(火) 00:39:27.97 ID:q3RWCABv(1)調 AAS
浮気は犯罪じゃないのでしょう?
王子の婚約者が人前で(王子の前でも)堂々と浮気相手とイチャイチャチュッチュしてるとかいうやべえ世界だった
あと婚約破棄よりバカ女の実家の悪事のほうを早く対処しろよ卒業パーティーまでかわいそうな奴隷たち放置するなよ
91
(7): 2024/05/28(火) 00:42:32.10 ID:8O19CCgV(1)調 AAS
婚約者とその従妹の恋を認めてお飾りの妻となりましょう。〜全員独りよがりが過ぎるとここまで見事に拗れる〜

この手のよくある従妹を優先する話とは違って本当に従妹がかわいそうな子でシャレにならなかった
作者があとから必死に後日談を無理やり加筆して強引にハッピーエンドに大改編してた
92
(1): 2024/05/28(火) 07:48:36.13 ID:pV3kYrJm(1/2)調 AAS
>>91
読みに行こうとして作者名を見て「あっ!」ってなってブラバした
根本的に何かおかしい気持ち悪い話を量産してる作者だからミュートしてるw
AI疑惑もあったような
93: 2024/05/28(火) 08:03:38.91 ID:hZS03B8S(1)調 AAS
>>91
従姉妹がひたすらかわいそう
悲劇のヒロインぶってる主人公がとことん気持ち悪いわ
94
(1): 2024/05/28(火) 08:11:23.81 ID:9HEeCzXu(1)調 AAS
公爵家の長女でした

ヒロインは新しい自分を生きるために公爵令嬢という身分を捨てて出奔したのに
そんで今は商売もうまくいってるのに
勝手に皇帝の妃にしようとかたくらむなよ
ヒロインにはすでにブチ馬っていうヒーローがいるから、皇帝は引っ込んでてほしい
95: 2024/05/28(火) 09:36:04.46 ID:dM7DgtBs(1)調 AAS
>>91
なんでそんな方向性を逆にするような改稿したんだろう?

作者はハッピーエンドのつもりだったが読者にはそう思ってもらえなかったから手直しした、みたいなケースを知ってるが、これはタグもついてるしちゃんとバッドエンドのつもりで書いたものだよなあ

バッドエンド作品だからこそ読んだって人だっているはずで、それを後から変えちゃうのは一種の裏切りになるんじゃなかろうか
ハッピーエンドタグをつけてる作品に「一時は幸せになった主人公ですが、その後結局は不幸になりました」って後日談書き足してバッドエンド作品にしちゃうのと変わらない行為だろ
96
(2): 2024/05/28(火) 10:38:08.56 ID:6Fu3L4bP(1/2)調 AAS
たとえ愛しても、次の日に忘れてしまう魔法の薬

ざまぁというか相打ちだなあ新しい男来い
97: 2024/05/28(火) 11:40:44.28 ID:6Fu3L4bP(2/2)調 AAS
>>91
後日談読んだらざまぁ対象救済&元サヤだったいらねー元のがマシ
話の都合で殺された従姉妹の義兄かわいそう
98: 2024/05/28(火) 11:47:59.30 ID:JpVaEX8f(1/2)調 AAS
>>96
めちゃくちゃ痛快だった
情けない馬族の番男
99: 2024/05/28(火) 12:05:13.37 ID:BZykqPPb(1)調 AAS
>>92
AI納得
コンスタントに一日2本短編アップって普通じゃない
1人のペンネーム装った制作集団を疑ったこともある
100: 2024/05/28(火) 12:18:02.83 ID:ULVwkEer(1/3)調 AAS
>>91

従姉妹が可哀想にしても従姉妹の距離感がおかしいし新婚家庭に割って入ってる自覚がないところで可哀想が帳消し
ヒロイン家族も幾ら謝ってもヒロインを道具としてしか見てないし
ヒーローも従姉妹優先にした時点で不誠実だし愛人呼ばわりされても当然だわ
自分が従姉妹のシェルターになると決めたのならヒロインの事は諦めろよ
物わかりが良い=自分に然程関心が無いってことだろ
本当に元サヤが気持ち悪いしヒロインの決定に共感もできないしざまあ対象がざまあされないからバッドエンドなんだろうな
101: ころころ 2024/05/28(火) 13:16:49.13 ID:6e3IhWrZ(1)調 AAS
>>96
タイトル読んで、愛した次の日に忘れるって話最近読んだなと思った
流行ってるのかな?
ちな中身は全然違った
こっちは番でざまぁものなんだね
102
(1): 2024/05/28(火) 13:50:18.17 ID:Z1frFeog(1)調 AAS
たとえ愛しても、次の日に忘れてしまう魔法の薬

個人的には男のほうにこそ同情しちゃったわ
もちろん女が悪いとかいうつもりもないけど
男の立場に立ってみればあんな24時間愛してますとかマジ勘弁ってなるの当たり前だし、女のほうは理性で止められない、このままじゃ番を追いつめて傷つけてしまうってところまで愛してるからこそすっぱり薬を飲んで忘れられたけど、男のほうは理性はしっかり保ちつつ自分の仕事や生活の時間や余白は保った形ででもやっぱり番として魅かれてはいるから愛しあいたいってごく普通の感覚で愛してるからこそ薬飲む決断はできない、番をあきらめることもできない、って絶望味あわされてかわいそう
結局番なのに種族の違いによって愛情にも差異が生まれるという、番システムがクソなせいなんで、やっぱり番システム嫌いだわー
103
(1): 2024/05/28(火) 14:10:23.50 ID:5lZw1UiC(1/4)調 AAS
>>91
ヒロイン陰湿すぎてキショい
普通に話し合い持ち掛ければ夫も従姉妹も話聞いてただろうに、何も言わず黙ってて後から仕返しとか全然同情できないわ
104
(1): 2024/05/28(火) 14:17:44.31 ID:5lZw1UiC(2/4)調 AAS
>>102
> 彼と会話をする女を見ると、詰りに行ってしまう
毎日こっそり訓練を見に行くくらいならともかく、ここまで行くと他人にも迷惑かけるし仕事にも影響出そうだから、男から避けられるようになっても仕方ないと思う
これ男女逆なら完全にアウトな束縛案件だろうしね
本当に番システムってクソだ
105
(1): 2024/05/28(火) 14:20:38.64 ID:ULVwkEer(2/3)調 AAS
>私は変わった。一切ティナ様の存在に文句を言わなくなったし

ヒロインは一応従姉妹の存在や可哀想だからと優先する婚約者に文句は言ってたけど
106
(1): 2024/05/28(火) 14:26:39.75 ID:5lZw1UiC(3/4)調 AAS
>>105
軽く匂わせてただけなんじゃないかと思う
後編や番外編見る限り男も従姉妹も話せばわかるタイプにしか思えないし
もしヒロインが何度も本気で言ってたのに2人とも無視してたのなら、途中で別人にすり替わったレベルでキャラ変してるわw
AI疑惑が出るのも頷けるね
107
(1): 2024/05/28(火) 14:35:33.64 ID:pV3kYrJm(2/2)調 AAS
たとえ愛しても、次の日に忘れてしまう魔法の薬

これは男が悪い
ヒロインの執着はストーカーじみてて重すぎるけど
男は一度も迷惑だってヒロインにちゃんとお断りをしてない
男は周囲には迷惑ぶりながらヒロインに追いかけられることが内心自慢で楽しんでたと思う
だからヒロインにハッキリ来るなって言わなかった

これは良いざまぁ
ヒロインに新しい男ができれば良いな
108: 2024/05/28(火) 14:38:13.99 ID:ULVwkEer(3/3)調 AAS
>106
そうなんだよキャラ変し過ぎてポカーンなんだわ
従姉妹だって私が従兄弟の幸せな結婚を壊してしまったって言うけど保護してもらった意識があるなら従兄弟カップルの邪魔せず大人しくしてろよと
だからキャラが薄っぺらいし嘘っぽいんだよ
109: 2024/05/28(火) 14:52:02.72 ID:zDRhYJvc(1)調 AAS
>>104
えっ逆にしなくてもストーカーでしょそれ
110
(1): 2024/05/28(火) 15:01:12.76 ID:ajJh37xo(1)調 AAS
>>94
既にぶち馬というヒーローがいるんだからすっこんでろわかりすぎる
そもそもこのヒーロー人間的に最初から全く好きになれなかった
111: 2024/05/28(火) 15:03:12.51 ID:OX9eOFci(1)調 AAS
たとえ愛しても、次の日に忘れてしまう魔法の薬

読んだ
いい塩梅のざまぁだった
ヒロインの病的な執着は怖いけど種族的特徴設定だし、迷惑と言いながら放置して追い掛けられるオレに楽してた男が信用出来ん
詫びなきゃとでも面倒くさいとまた放置して忘れ去られて

毎日会いに行くのも執着されてる時より楽だよね
合う度軽い一目惚れ状態楽しめる
番じゃなくても別れた方が良い男だと思う
112
(1): 2024/05/28(火) 15:09:19.45 ID:2P0/X/uY(1)調 AAS
たとえ愛しても、次の日に忘れてしまう魔法の薬

自分が迷惑がられていると知って番の幸せを考えて愛を忘却する薬を飲んだ女と、
相手に迷惑がられても自分の恋心を優先して番にしつこく付き纏うようになった男の対比がよい
これ女が激情的で猪突猛進な一人完結型なのは愛が重い竜人由来のせいだとすると、
男が職場と人間関係の和を乱す者に拒絶反応が出るのは草食で群を作り上下関係が厳しい馬由来なのかもとか思ったり
どちらが悪いと言えばどちらも悪いけど、相性悪い相手と番わせる番システムそのものがクソなのはそれはそう

あと女性の親友が実は女装した男で主人公と結ばれました〜とか、
男性の愚痴相手が実は主人公を狙ってて主人公と結ばれました〜、とかの激安展開自称腹黒クズトンビが出てこないのが個人的には良かった
113: 2024/05/28(火) 15:12:54.78 ID:5lZw1UiC(4/4)調 AAS
>>112
竜族は竜族同士でしか番になれないシステムなら丸くおさまるのにね
仕事に悪影響出るほどのガチストーカーされたら他の種族はたまったもんじゃない
114
(2): 2024/05/28(火) 15:14:13.47 ID:agGUGdj9(1)調 AAS
たとえ愛しても、次の日に忘れてしまう魔法の薬

これ結婚したらどうなるの?(毎日初めましてだから結婚に辿り着かない…?)
結婚してても毎日はじめまして。子が生まれても毎日はじめまして。
(これも毎日はじめましてだから、子が出来るようなことにも辿り着かない…!?)
もし結婚できても、この男は途中で「会わなくても大丈夫な日数」を探って会わない自由を満喫しそうだ
会いさえすれば主人公は惚れてくれるしね

でも子まで出来ても、子は男にまつわる記憶だから子のことも忘れるんだろうか
主人公のストーカー具合は迷惑だと思われるのは仕方ないレベルだったけど仮に結婚して子ができたらわりと毎日パニックだから早く新しいヒーローが現れた方がいいね
115: 2024/05/28(火) 16:18:47.15 ID:dRrJ3f9Z(1)調 AAS
>>114
1日しか記憶が持たない障害を持つ人の恋愛映画を洋画でも邦画でも見たことあるけど、ビデオレターや手紙で思い出を共有してた
そこだけ見るとロマンチックだけどとても大変そうでよほどの愛がないと続かないよね
116: 2024/05/28(火) 17:07:16.99 ID:WbN1bTni(1)調 AAS
>>114
【完結】呪われ伯爵様との仮初めの婚姻は、どうやら案外楽しいようです。

最近読んだ日付変わると嫁の記憶がリセットされる呪い持ちの話
夫は毎日意識が飛ぶ前に日記を付けて朝を迎えるごとにはじめましての嫁に対応してた
117: 2024/05/28(火) 18:15:35.90 ID:uhOccgvx(1)調 AAS
>>91
後日談マジで蛇足
元凶の義兄はあっさりご都合主義やっつけで死んでなんか安っぽくなった

従妹も悪い子じゃないんだろうけど
ヒロインがあのまま何も言わなかったらずっと居座る気満々でデートにも毎回付いていくつもりだったっぽいしイマイチ同情出来なかった
ヒーローも反省はしてるけど正義感で独断で突っ走るところは変わってなさそうだからまた似たような事やってモヤモヤ溜めさせられるんだろうな感 

従妹もヒーローも無自覚悪気なしで無神経な事やって人を傷つけるタイプだよね
やっぱり近い血縁だけあるというか似た者同士
118
(1): 2024/05/28(火) 18:16:29.84 ID:8Dq2KAXi(1)調 AAS
たとえ愛しても、次の日に忘れてしまう魔法の薬

面白かったけどざまぁとしてはちょっと弱い気がしてしまった
確かに番に忘れられて愛されないのは辛いかもしれないけどよくわからない男に付きまとわれて次に行くこともできないヒロインの方が負担が大きすぎる
忘れる前の感情や記憶が戻ってくるならリスク高い薬飲むまで愛した男に執着されてハッピーなんだろうけど
今の状態だと相手の気持も将来も考えない自分大好きクズ番につきまとわれて一生を台無しにされるだけの予感しかない…
119: 2024/05/28(火) 19:04:04.69 ID:XkFNspiC(1)調 AAS
>>118
離れると忘れるけれど、近くにいればそれなりに好意を持つ状態だから、
仕事終わりに訪ねて行くんじゃなくて、
朝から引っ付いていればうまくいきそうな気はする
120
(2): 2024/05/28(火) 20:46:59.84 ID:o+oUJKnl(1)調 AAS
たとえ愛しても、次の日に忘れてしまう魔法の薬

ていうかこれ自分も男がざまぁ食らわされたかのようになってることにむしろもやるわ
女の親友がストーカー行為の限りをつくした女のほうは優しくフォローしつつ、一方で男のほう女は、迷惑なら断ればよかったって非難してるけど、これ男のほうだってこんな中途半端な態度になっちゃったのは男自身が小ズルい性格だったからじゃなくてやっぱり男のほうも番衝動と種族特性に支配されてたからこうなっただけじゃないの
女と同じくらい振り切った恋愛脳にはなれない、正直職場まで荒らされるのは迷惑、でも自分も女のことは好き、って、両方の気持ちがあるから迷惑だと言えないのも女がストーカー行為やめられなかったのと同じようにやっぱり男のほうも被害者だと思うわ
つまりやっぱり番システムがクソ
この世界はこんな悲劇そこかしこにいっぱい転がってそう
121: 2024/05/28(火) 21:23:35.86 ID:79AH3xu5(1)調 AAS
>>120
龍女の方が他の男とくっついても毎日馬男と出会ったらトゥンク…するんだから新男だけが割り食って損だから馬男と龍女2人がくっつく方が周囲に明和掛けなくていいと思う
122: 2024/05/28(火) 21:24:42.29 ID:LEaG8Lbj(1)調 AAS
たとえ愛しても、次の日に忘れてしまう魔法の薬

オチが男のほうがストーカーになっていてわらった
女の方は次の日になると忘れるとはいえ毎日知らない男が来るというのは恐怖だろ
あと馬が番特性とかギャグかな
123: 2024/05/28(火) 21:28:46.81 ID:uY8Rd0IJ(1)調 AAS
>>110
ヒーローの人間性好きになれない同意
ヒーローの部下の連中も同じく全然好きになれない
ヒロインは彼らを逃げるのに利用してその後はすっぱり別れる方がいいと思う
124
(1): 2024/05/28(火) 21:51:07.15 ID:JpVaEX8f(2/2)調 AAS
馬男とぶち馬が乱れ飛ぶ書き込みにワロタ
しかし番ってほんとうに気持ち悪いシステムだね
いろんな作家ががんばって描いてるけどもう欠陥だらけだよ

たとえ愛しても、次の日に忘れてしまう魔法の薬

RTAリアルタイムアタックで早朝であって帰るまでに竜と馬が愛し合ったとして
もし妊娠でもしたら記憶がないのにお腹に赤ちゃんが!!って恐ろしいショック受けることになると思う
125: 2024/05/28(火) 22:31:36.00 ID:CNM0POc+(1)調 AAS
なんかFE聖戦の種飛ばしを思い出した
126: 2024/05/28(火) 22:34:22.39 ID:c5GyrD7V(1)調 AAS
たとえ愛しても、次の日に忘れてしまう魔法の薬

馬男自身が憂鬱、逃げ出したいとって同僚に愚痴ってたのも事実だし
忘れてもらえたのに安心しないんかい、めんどい男だなとしか思わんかったかな
龍女もストーカーやめられてハッピーじゃん
結局美人の龍女に尽くされて追い掛けられるのも満更じゃなかった風じゃん
やれやれ系男が失敗しただけに見える
127: 2024/05/28(火) 23:52:59.79 ID:IdryvWAV(1)調 AAS
>>120
馬男の方も番システムの被害者だよね
竜女のやらかしが番本能のせいなら馬男のやらかしも番本能と考えるのが自然だし
128: 2024/05/29(水) 00:38:40.09 ID:y35kq6nI(1)調 AAS
>>103
なんで被害者面してるんだろう…こいつを愛し続けるとかヒーローは魅了魔法でも掛かってんの?
129: 2024/05/29(水) 10:35:26.69 ID:UPnCurss(1/3)調 AAS
浮気は犯罪じゃないのでしょう?

すごいオタクみたいな0か100思考の作品だなと思った
犯罪じゃないけど当事者が問題にすれば不貞行為は民事で裁けるよ
第三者が口を出すなってだけで『当事者のパートナーが異を唱えたら』アカンだろ
浮気される→性欲他所で発散してくれてラッキー/私も浮気したいからOK→分る
浮気される→許せないから徹底的に戦います→一般的
浮気される→許せない私も浮気してざまぁしてやる→頭おかしい、浮気男と同レベルの馬鹿

ヒロイン頭おかしいというか頭悪すぎてやばい
130
(1): 2024/05/29(水) 10:49:32.72 ID:UPnCurss(2/3)調 AAS
>>107
直接ハッキリ断れないってふつうによくあると思うけど
ヒロインもまた番システムの犠牲者だと思うとあまり強く拒絶できない…
けど仲間内では弱音吐いちゃうとかまぁ仕方なくない?と思う

ヒロインが番でもなんでもないイケメンに言い寄られても「断ったり拒絶したら傷付けちゃう!恥かかせちゃう!あ〜ん断れない☆(裏で私だって断りたかったのよ!と言い訳したり)」でなぁなぁにするとかあるあるじゃん
男がやるととっと断れ優柔不断!ってなるけど女は優しいヒロインちゃん♡強引さに流されちゃった♡なんだよね

これで適度な距離感で恋愛しよう!どのレベルがいいのかお互い話し合って調節しよう!
…とならず全部自己判断でスパッと関係断つみたいなの
発達障害の人の人間関係あるあるだなーって思った
私だけの世界で完結しており相互の関係を築く気がない
このヒロインに感情移入できる人は大変そうだな
131
(1): 2024/05/29(水) 11:13:28.27 ID:4jH2Lwc3(1)調 AAS
>>130
反論??
132: 2024/05/29(水) 11:42:13.99 ID:UPnCurss(3/3)調 AAS
>>131
ごめんなさい!
反論のつもりは全くなかったけど読み返してみると反論っぽく受け取られても仕方ない内容だったわ
ちゃんと断らなかった理由はそんなもんじゃね?ってくらいのノリでした

にしてもなんでこういう人達って互いに話し合わないんだろうね?
番だろうが喧嘩して相手との価値観の違いを思い知って反省したり謝ったり
お互いの気持ちを話し合って考えて擦り寄せ合って歩み寄り合ったり
お互い好意があるから心地良い関係を継続できるように努力しつづけようねっで済むのに
終始自己完結してるなら最初から相手なんていらないじゃん…
133: 2024/05/29(水) 12:18:16.04 ID:EaVGokIQ(1)調 AAS
・偽物の聖女、真の聖女
聖女が追放されて国が滅びるテンプレ話だけどヒロインが偽物(平民たちにとっては真の聖女)というのが面白かった!
ヒーローとの出会いや交流や追放後のやり取りは素敵だけど異世界恋愛としては物足りないというか全体を通して描写が少なすぎる
作者さんはオチの台詞が言いたかったらしくてそこは上手いんだけど恋愛<正常システムになっていてバランスが悪い
最後のほうはヒーローと側近が延々と聖女の仕組みについての考察をしていてなにを読まされてるんだ?と目が滑ってしまった
134
(1): 2024/05/29(水) 13:52:20.43 ID:cNvgiSUo(1/2)調 AAS
浮気は犯罪じゃないのでしょう?

どっちもどっちな話ではあるけど先に浮気した方が「お前は浮気するな許せん」は意味不明だった
特に王族は托卵されたら困るから間女断罪はわかる この話はサレ男が王族なのが肝
仕返ししようぜじゃなくてヒロインが浮気されたのシクシクしてるのを健気な子だなと王子が慰めて王族の婚約者が浮気したという間女を信用できなくなってくっつくならまだわかる
間女は数は2人だけど逆ハーヒドインのやってる事と同じなので
135: 2024/05/29(水) 14:43:45.42 ID:cNvgiSUo(2/2)調 AAS
>134補足
浮気返しなんかしなくてもどのみち王家を裏切った間女の家と王子の婚約者を寝取ったヒロイン婚約者の家には王家から処罰受けてざまぁされるだろうに
婚約破棄された令嬢にその場で王子が「それなら僕と」とプロポーズするテンプレが何故王道なのかよくわかる
そこからちょっと捻ろうとして失敗した感じかな
136
(1): 2024/05/29(水) 15:56:01.74 ID:YCyFVYpK(1)調 AAS
【完結】ヴェルロール家に起こった出来事 〜彼女からの婚約破棄〜

お人好しのお金持ちの坊ちゃんが母親同士が友人だからと婚約した貧乏人な婚約者に大観衆の目の前で大っぴらに屈辱的な形で婚約破棄されるんだけど、そんなことした理由が金で買われることが我慢できなかった、私のこんなみじめな気持ちをさっぱりわからないあなたのことも憎くて屈辱を与えたかった、このくらいのことをしないとうやむやにされて婚約破棄できなかったから仕方なかった、とか開き直っててやべえ
婚約自体も貧乏人の母親のほうが金持ちの母親のほうに頼み込んで、それで義理で会ってみたら坊ちゃんはそれなりに相手の女に好意を持ったからあれこれ坊ちゃんなりに頑張って相手に尽くしたつもりなのに、金持ちっぷり見せつけられるたびにみじめだってとか言われて坊ちゃん浮かばれねえ
でも坊ちゃんはお人好しの小心者だから制裁与えてやりたい気持ちもあるけど結局穏便に事を済ませて終わる妙にリアルなモヤモヤエンド
そこに更に坊ちゃんの母親が同居している甥っ子(主人公の従弟)に対して表面上はわからないけど内心は塩対応してきた案件もちょろっと絡ませるんだけど、
その理由は甥っ子の両親(母親の妹夫婦?というか妹の旦那)にひどいことされたらしいからとかほのめかすだけで実際何されたのかは書かないで終わるから更にすごいモヤモヤするし

作者の他の作品を流し読みしたらみんなリアルに厄介な毒家族に嫌な目にあわされながら適当にやり過ごしていく妙にリアルな家庭板的な話ばっかり書いてる人だった
137
(2): 2024/05/29(水) 16:20:41.71 ID:sozpqEb0(1)調 AAS
>>124
>しかし番ってほんとうに気持ち悪いシステムだね
「無条件に番を愛する、番のためならどんなことでもする」っていう番のベース設定自体が問題だもんね

『無条件』
番だからという理由だけの愛
容姿や人間性を愛しているわけではない
もし番じゃなかったら愛していない

『どんなことでもする』
「自分の番衝動の満足のため」が大前提なので献身や自己犠牲的な意味での「どんなことでも」であることはほぼ無く、「番の願いなら全て叶えて当然」とか言って他人の迷惑かえりみず暴力権力なんでも使って自分の意を押し通すという形であらわれる
貴族設定とかでキラキラ綺麗に見せかけてるがそれをとっぱらったら田舎の底辺DQNカップルの「俺の女に文句あんのかよ」「ダーリンこいつやっちゃってー」と完全に同レベル
さらに異種族恋愛ジャンルも兼ねてて番認識が一方通行の場合は番本人の気持ちすら平気でないがしろにする

聖女召喚と並ぶ「異世界恋愛カテでよく見られるきちんと考えたらクソなモノ」のツートップだと思ってる
そりゃどっちもアンチ作品がいっぱい出てくるわけだわ、って
138: 2024/05/29(水) 20:52:13.49 ID:HifwLbIN(1)調 AAS
>>137
愛する番以外はどうなってもいいとい散々傷めつけなぶり殺したり
相手が子供でさえ
「あんたあのガキあたしの目の前でこけたし邪魔だしムカツクんだけどぉー」
とか言っちゃう雌豚番女にいいカッコしたくて馬鹿雄がぶっ殺したりする世界

うわほんとだ田舎の超絶DQNカップルだ
139
(2): 2024/05/29(水) 21:01:53.59 ID:/tPsBNfo(1)調 AAS
蔑ろにされた王妃様

バルコニー王…あなたの婚約者はバルコニー…
140: 2024/05/29(水) 21:26:03.85 ID:Lw19UphL(1/2)調 AAS
>>136
なろうの他の作品とは毛色の変わった小説だね、婚約破棄はくっついてるけど
昔の英米大衆小説にあった「平凡な中流家庭にある日起きた出来事とその波紋」みたいな話
こういうのは物語内の風俗や文化習慣なんかの明確なディティールが書き込まれてないとあまり面白くないね
物語の時代や舞台や登場人物の過去がふわっとして曖昧だからなんか全体的にもやっと曖昧な話になってる

なろうの流行とは違うタイプの話を書こうとしてるのは面白い
141: 2024/05/29(水) 21:32:27.42 ID:Lw19UphL(2/2)調 AAS
>>137
田舎の底辺DQN男女がカップルになってくっつけばハッピーで終わるんだけど
底辺DQN男が育ちのいい女性を好きになって相手にされず最終的に「お前は俺のものだ」って
ストーカー化するのもツガイと底辺DQNの似たところだね
142: 2024/05/29(水) 22:46:55.94 ID:kn9ISydh(1)調 AAS
>>139
ブランドのバッグ買ってで吹いた
ナーロッパの香りが吹き飛ぶw
143: 2024/05/30(木) 01:58:03.01 ID:UvaPSsyK(1)調 AAS
>>139
宰相の名前は検索かけてから付けて欲しかったわ
144
(1): 2024/05/30(木) 07:36:50.75 ID:0IBXNQs2(1/4)調 AAS
蔑ろにされた王妃様

バルコニー王であなたの婚約者はの出オチかと思ったら
愛人の名前がミセスって…言語感覚が…

よくある仕事しない王の代わりに王妃ヒロインが国政取り仕切ってパターンで
王妃ヒロインが切れて出奔して国が崩壊するんだけど…

王のせいで国が崩壊して王が追われた→わかる
王妃を戻す声が民衆から高まり→民主制?
王妃を務めることになった→?王がいないのに王妃?

女王になるかと思ったら「王妃を務めることになった」って王がいないのに王妃…
言語感覚がおかしい
AIか日本語に不慣れな外国人じゃないかな
145
(4): 2024/05/30(木) 09:03:27.10 ID:P01pzowg(1/2)調 AAS
あなたの婚約者は
上でちらっとタイトル出てたので"あったなそんな話"と思って久々に読んだが
やっぱジェイクのこと理解できんわー

理解できないっちゅうか整合性がとれてない感じがすると言うのかな
マリーナに心変わりしてるかのように読者には見せかけて
本当はちゃんとレティアンナを愛してる…にしては前半のミスリード部分の言動が
あまりにもあんまりなんよ
なんでレティアンナの苦言をまともに受け止めないのか
なんでマリーナと二人でカフェ行っちゃうのか
なんでマリーナとしかそんなことしてないのに「僕は節度を持って
接しているつもりなんだけどね。他のご学友と同じように」とか抜かしちゃうのか

「レティアンナの事は好きだけど他の女とだって楽しく過ごしたいと思う性分な上に
思慮や想像力というものが皆無のバカだから」ぐらいしかあの言動の説明がつく解釈が思いつかない
146
(1): 2024/05/30(木) 09:19:57.99 ID:dcEtcALd(1)調 AAS
>>145
本命はバルコニーなんじゃないだろうか
マリーナはバルコニーまで登れるから利用というか放置していただけで、婚約者は登れないからね
最後まで足繁くバルコニーに通い続けていたから、無性愛者とかなのかもしれない説を思いついた
147
(2): 2024/05/30(木) 09:20:32.16 ID:0IBXNQs2(2/4)調 AAS
>>145
そうそう普通はジェイクが理解できない
雑談スレでさんざん考察()された結果が「ジェイクが愛しているのはバルコニー」だもん
ふつうは人間同士の関係だと思って読むから理解できないよね

ヒロインや横恋慕に対するジェイクの言動に一貫性がないのは同意
そこから導き出された答えが「ジェイクはバルコニーで楽しく過ごしたいだけ」というバルコニー愛
「あなたの婚約者はバルコニー」っていうタイトルの覚え方がぴったり当てはまった瞬間
148
(1): 2024/05/30(木) 11:20:37.62 ID:p+5cisSM(1)調 AAS
>>147
もし奴にざまぁを食らわせるとすれば好きな女に振られるとか地位や身分を失い落ちぶれ末路とかじゃなく、
心底愛するバルコニーがぐちゃぐちゃに破壊されるのがなによりも効きそうな気がしてならないw
149: 2024/05/30(木) 12:41:14.85 ID:Jj1acjIx(1)調 AAS
これで満足しましたか??騙された聖女は好きな人も仲間も全部捨てたのに王子が追って…

更新再開されてたので。
クソな異世界召喚煮詰めたようなはなし
聖女には世界崩壊エンド以外には望みたくないな。特にストーカー王子と誘拐犯の王族は地獄に落ちるべき
150: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/30(木) 12:56:27.21 ID:mPvxvKZe(1)調 AAS
>>144
愛人の名前がミセスってなんかすごい既視感があるから古い作品かと思ったら最近の話だった
前にもここか雑談スレでミセスって名前のヒロインか横恋慕令嬢がそれはないだろって話題になった気がする
文章も読んでて違和感がすごいからAI疑惑もやむなし
151: 2024/05/30(木) 13:57:35.92 ID:P01pzowg(2/2)調 AAS
>>146-147
そういう解釈もあったかあ
登山好きが登山デートにつきあってくれるかで恋人を選ぶのの酷いバージョンみたいな話だな
152
(1): 2024/05/30(木) 14:09:02.88 ID:qC2nYxaB(1)調 AAS
>>145
これわりとホラーな話で最後もバルコニーに一人で座って婚約者が通り過ぎていくのを眺めていたり卒業式舞踏会でも婚約者の足が悪いのにお姫様抱っこで抱えながら一人でダンスとかもう狂気を感じる
153: 2024/05/30(木) 14:37:01.82 ID:T5NgYVLr(1)調 AAS
>145
同じく
ヒロインが上れないバルコニーでマリーナとイチャコラしてたのをヒロインがどんな思いで見てたかは想像できないのかね
そこにジェイクが1人で居ればマリーナとの思い出に耽ってると捉えられてもしかたがない
ホラーと言うかジェイクの愛してるが一方的過ぎて相手を全然尊重してないのにマリーナの希望だけは尊重するのはミスリードを逸脱してる
自分の言動が周囲にどう取られるかについて苦言を呈されても理解できない超絶鈍感無能野郎だなとしか
154
(2): 2024/05/30(木) 14:47:06.90 ID:PF32wdph(1)調 AAS
あなたの婚約者は

作者は絶対そんなこと考えてないだろうけど、無理やり後付けて勝手に補完するなら、幼いとき襲撃されたときの恐怖と、女の婚約者に命がけに守られたというか結果的に婚約者を盾にした罪悪感とかでその時心壊れちゃったんじゃないかと考えればちょっとはまとまるかも
主人公はもはや介護感覚で最後まで面倒見る気でいると考えれば何とか
まあどっちにしろ悪意でやってるんじゃなくてナチュラルにこれだけ人の心わからない奴は軟禁しとけよって話だけど
155: 2024/05/30(木) 14:51:54.53 ID:0IBXNQs2(3/4)調 AAS
>>152
ラストのくるくるダンスは正に狂気だったね
ダンスのステップじゃなくてくるくる回るオリジナルで回転しはじめちゃった…
156
(1): 2024/05/30(木) 15:05:08.84 ID:3g4nJrxS(1)調 AAS
>>154
作者は割烹か感想返信かで「王子はバルコニーの評判を落としたくなくてバルコニーに足繁く通い続けた」なので
自分を庇って後遺症のある婚約者の評判でもなく、可愛がってた横恋慕令嬢の評判でもなく、バルコニーの評判なので作者の心理がガチホラー案件だよ
これが「バルコニー大好き!バルコニーと愛を育みたいからバルコニー優先させてくれる人を婚約者にします!」と
公言してる王子ならそういう無機物愛性癖者なのね、ですんだのにこれで足の悪い婚約者を愛してるつもりで書いてるのは本気で怖い
157: 2024/05/30(木) 15:11:27.99 ID:ul2cI30Z(1)調 AAS
>>154
私その作者のどの作品も思考や倫理観と心の底から合わない
どの作品も読んでる最中も読み終わった後も感想返し読んだ後も嘔吐がこみ上げるくらい気持ち悪い
ていうか怖い
158: 2024/05/30(木) 15:41:25.72 ID:O5wa9J+w(1)調 AAS
>>148
どうせ新しいバルコニーに行く
159: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/30(木) 17:47:27.93 ID:wsi0boKe(1)調 AAS
>>156
バルコニーの評判落としたくなくて、のところ初めて知ったわ草だけどこわい
通えば通うだけ曰く付きになりそうだよ
作者のコメントが本気なのか本気風の冗談なのかはわからないけどどちらにしろ王子の狂気は本物…
160: 2024/05/30(木) 18:01:50.72 ID:E5dyTwTU(1)調 AAS
おれの妊娠

子宮で償え男版
161: 2024/05/30(木) 20:53:33.10 ID:0IBXNQs2(4/4)調 AAS
婚約破棄の現場で〜王子様の本音〜

これは男爵令嬢が被害者すぎる
色ボケ王子の性的いじめ
王子にも側近にもヒロインにもざまぁが必要
読後に腸が煮えくり返って男爵令嬢に共感してしまった

王子の婚約者テストが下品すぎる
男爵令嬢とイチャコラして楽しみたかっただけだろ
まあ作者がド庶民だからロイヤルに何が必要か解らなくてこんなテストになったんだろうけど

宰相令息も嫌がらせでワインをかけるなら赤じゃなくて一見わからぬ白をってアホだ
ワインかけるっていう嫌がらせが悪手だろ
学校のイジメみたいは発想しかできない低能DQN

始めから捨て駒にする気は無かったも何も
王子は結婚する気がないのに未婚の令嬢にちょっかい出したわけで捨て駒じゃないならどう責任とるつもりだったんだ?
王子はちゃんと未婚の令嬢を傷物にした責任とれよ
162: 2024/05/31(金) 01:35:21.69 ID:KryfrFJ+(1)調 AAS
これで満足しましたか?〜騙された聖女は好きな人も仲間も全部捨てたのに王子が追ってくる〜

いつもの胸糞拉致召喚世界滅せよモノ
タイトルほど色恋色強くないというかウザいストーカー王子は途中からは割とどうでもよくなる感じ
作者さんの初執筆作品だそうで正直前半の魔王退治回想のくだりはもっとバッサリカットでよかったんじゃないかなあと思ったけど、後半のこのクソ世界のからくりに迫る展開になってからなかなか面白い
タイトルから聖女が次の……かなって予想は出来たけど、それだけじゃなくてもはやこのクソ世界がクソ世界であるが故の自業自得永久ループが出来上がってるのはそれ自体である意味気持ちいいざまぁではあるんだけど
でもこのクソ世界の自業自得ざまぁに100年ごとに異世界人が巻き込まれてるからやっぱり胸糞
主人公が結構意志の強い子でこのクソ世界にガツンとかましてくれそうな気迫を漂わせてるから、今後の拉致被害阻止するために最後は盛大にこの世界滅ぼしてほしいなあ
情けかけたら絶対いつかまたどうにかして召喚するだろうし
国王とか一見下手に出て口先だけの謝罪は繰り返すくせに全く誠意がなくて都合いいことばっかり言ってて本当にむかつく

あと途中過去回想で出てきた悪役令嬢が典型的な横取りクソ女極めてて草
163: 2024/05/31(金) 08:35:22.00 ID:eTAvqQOK(1)調 AAS
これで満足しましたか?〜騙された聖女は好きな人も仲間も全部捨てたのに王子が追ってくる〜

召喚聖女や勇者ざまぁものでよく考えたら自分達こそ加害者のくせに悲劇の被害者ぶって
綺麗事や偉そうなことをほざく傲慢な異世界人キャラの解像度が高くていい具合にヘイトが溜まる
ごちゃごちゃ自分語りしてSEKKYOUする前にまずは自分達の都合で拉致誘拐したことを謝れよと
原作ガーを言い訳にヒロインを利用したうえで虐げることを正当化するタイプの悪役令嬢が大嫌いだから
過去編の逆ハー身勝手ウエメセ転生悪役令嬢の末路にはスカッとした
164
(1): 2024/05/31(金) 13:55:18.52 ID:XInL/XiC(1/3)調 AAS
不実なあなたに感謝を

アンナは心底マルコに惚れてるわけではなく長いものに巻かれるタチでもありそうなのに
なんでこのルートを選んだんだろう
商売のパトロンを欲していたけどマルコに囲い込まれて他に選択肢がなかったとかだろうか
再婚後に夫婦生活があるっぽい辺り、マルコのヒロインだけって言葉が薄っぺらすぎ
母親がアレで本人もアレとはいえ環境と周囲の思惑の被害者な面もあるんだから
誠実に接してれば同情ポイントが得られたかもしれないのに
せめて自分の仕事の肩代わりで忙しい妻にかまって欲しいなら自分の仕事をちゃんとやれよ
そしてヒロインだけって言葉を貫いて再婚後も操を立て続けなよ
そしたらクズなりにヒロインへの想いだけは本物だったんだなって思えたのに

ところで王妃が「今後私が王家の子を産むことはない」宣言したっていうくだりって
?王妃が出産できない=王が不妊→マルコの出生を示唆
?王太子妃が子を産んだとしてもそれは王家の子じゃない→マルコの出生を示唆
?そもそも王太子妃は妊娠できない→マルコの不妊を示唆
の解釈ができるけどマルコの妊娠能力を話題にしてたんだから
実際は?「貴方(ヒロイン)が妊娠することはない」って言われたって解釈でいいのかな
この辺り出生話と不妊話がごっちゃになって推論が破綻気味になってる気がする
165: 2024/05/31(金) 15:26:17.79 ID:MWou7aiP(1)調 AAS
“呪われた公爵令嬢”と呼ばれた私が自分の生きる道を見つけました!

主人公は面食いなんかな
妹、略奪女だけど家族の中で唯一気にかけてくれる子だから好き
破棄王子、クズだけど好き ??主人公も妹もなんでこいつを好きになるかわからん
おかげで真ヒーローにあっても顔が好きなのねーとしか思えなかった
166
(1): 2024/05/31(金) 15:45:12.82 ID:f2mrnJzR(1/2)調 AAS
>>164
アンナの気持ちはよくわからないねー
後ろ盾のない異世界で生き抜くために、権力を持つ間抜けなボンボンの手綱を握って暮らした方が安泰だと考えたのかな
結構年上の子持ちみたいだし、見かけよりはるかに現実的なのかも

王妃との密談での推測だけど

・ベアトリーチェがマルコとの行為のあとで避妊薬?を服用したこと、マルコを絞め殺そうとしたことを咎めない=マルコもマルコの子供も必要ない
・王家の眼は青(碧眼)なのに国王とマルコは緑(翠眼)=国王とマルコは王家の血筋ではない
・カルロは王家の色(金髪碧眼)=カルロは国王の子ではなく、他の王家の男(前国王とか?)との子供
・王妃はもう王家の子供を生むことはない=カルロの実父はすでに亡くなっている

それで「アンナの金髪碧眼はニセモノ。そのためマルコとの間に王家の色の子供は生まれることはない。そのことにビアンカは気づいただろうが、実はそれ以前の問題(意訳)」という作中の一文は「そもそもマルコの父親である国王が王家の血筋ではない」ということを指しているのでは
更に推測すると、アンナが妊娠しないのは、マルコの子が生まれないようにアンナも密かに避妊薬を飲まされてるかもしれない
国王の血筋には、過去にあったという王家の醜聞も絡んでいるかもしれないけど、ここまでいくと妄想の粋になりそう
盛大に間違ってるかもしれない推測だけど許して
167
(1): 2024/05/31(金) 16:48:09.20 ID:XInL/XiC(2/3)調 AAS
>>166
その発想はなかった
私は単純に「托卵を誤魔化すため王家の色の孫、ひいては王家の色の嫁を望んだけど
それ以前の問題として王太子は不妊だから孫が生まれることはない」と解釈したけど
「王太子が托卵と思われてても王の実子と看做されても
王自体が王家の血統と見做されてないから孫が王家の血統と見做されることはない」って解釈ね

アンナには自分が不妊じゃない確固たる自信があるから
王太子の不妊のせいで石女扱いされる程度はダメージ喰らわなそうだけど
ヒロインの身代わりの生贄にされたようなものなのに薬まで盛られてるとしたら悲惨すぎる
168
(1): 2024/05/31(金) 20:38:37.40 ID:f2mrnJzR(2/2)調 AAS
>>167
なるほど、マルコは托卵の子かも
容姿について、ほかは「同じ色」と表現されているのに、マルコの眼だけわざわざ「よく似た翠眼」と注意を促す圏点付きで説明されているから、似てるだけで同じじゃないということっぽい
そこで「それ以前の問題=国王が不妊」という説を推してみる

・国王が不妊
・国王夫妻に長く子供ができなかったのもそのせい
・マルコはビアンカによる托卵
・カルロも王妃による托卵(しかし王妃は王家の血を引いているため、カルロは王家の血筋になる)
・王妃は国王の不妊を知っているので「今後、私が王家の子供を生むことは絶対にない」と断言した

こっちのほうがすっきりかも
でもマルコが不妊というのもアリだね
答えは各自で推測してくださいというやつか
169: 2024/05/31(金) 21:00:07.16 ID:n3FMP4UX(1)調 AAS
・不実なあなたに感謝を

話自体はなんかモヤっと終わって正直面白くなかったけどアンナのキャラは面白い
現代日本から転移してきた若い女性サブキャラって大抵ヒドイン的な頭の軽いチャラチャラした子で
悪役か当て馬になることが多いけど、この作品のアンナはやたらどっしり落ち着いてる

ヒロインより年上の二人の子持ちと言ってたけど、もしかしたらずーっと年上のお婆さんとかかも
マルコに対して息子とか孫の年の子を相手してるとしたらチャラくもチョロくもないのかもな
170: 2024/05/31(金) 23:39:04.74 ID:XInL/XiC(3/3)調 AAS
転生ヒロインは乙女ゲームを始めなかった。

これを強制力ありの世界の話と言ってほしくないな
ヒロインにも悪役令嬢にも強制力なんてかかってないじゃん
生まれ持った性格でアバンチュールしちゃう系男子がいて
それを見て行けるって思っちゃった女子がいただけ
これが強制力なら強制力で意識改変されアバンチュールしちゃった男子と
強制力で攻略させられちゃったヒロイン代理ってことになって
強制力の犠牲になった彼らが断罪されたっていう非常に後味の悪い話になってしまう
強制力あり設定をナメすぎ
身の丈にあった堅実な人生を志望のヒロイン自体は良かった
171: 2024/06/01(土) 00:47:57.04 ID:hc3uWLT1(1)調 AAS
婚約破棄は構いませんが、魔眼を隠しているとご存じなかったの?

この主人公は四六時中、目を瞑ってたの?瞑るというか目を細めてた?そんなことできるの?
糸目どころか顔の筋肉がおかしくなってそうでそりゃ不細工になるだろうなと思った
四六時中そうしてたのなら、目を完全に開いたとしてもこわばってすっきりぱっちりおめめではなさそう

話の内容よりそれが気になった
172: 2024/06/01(土) 01:13:23.39 ID:aoPtXFtD(1)調 AAS
婚約破棄より大切な事

おもしろい
冤罪をかけられるが、なんで教科書破りの時点で問題にしなかったの?そこで問題にしてたらその後の噴水突き落としなどはなかったはず、ヒドインちゃんは楽しい学園生活を送れたはずと本気でヒドインちゃんのことを心配してるからいい
高圧的な逆ざまぁに食傷気味だった
ショートショートなので気楽に読めた
173: 2024/06/01(土) 08:20:01.43 ID:cWgNIxoS(1/2)調 AAS
【完結】妹に代わり泉へと身を投げた結果

思ったより壮大な話だった
若干うん?となる部分もあるけど女神様もハッピーエンドになって何より
174: 2024/06/01(土) 09:09:58.27 ID:VBAIpZve(1)調 AAS
初夜のベッドに花を撒く係VS式当日に花嫁を攫いに来た魔族

最後の登場人物含めて突っ込みどころしかないけど魔族ヒーローの初恋成就までの手腕が用意周到w
175: 2024/06/01(土) 09:14:10.51 ID:0kTz0qAF(1/2)調 AAS
ざまぁフラグが立ってる王子様に転生した

こういう裏話や展開に持って行きたいなら、あのタイミングで感想欄閉じて正解だと思いました
閉じてなかったら今頃王吊せ王妃吊せ第一王子吊せの大合唱だっただろうしね…
176: 2024/06/01(土) 09:15:29.99 ID:0kTz0qAF(2/2)調 AAS
×第一王子○第二王子
177
(1): 2024/06/01(土) 09:36:52.49 ID:cWgNIxoS(2/2)調 AAS
これで満足しましたか?〜騙された聖女は好きな人も仲間も全部捨てたのに王子が追ってくる〜

初代魔王が受けた仕打ちが酷すぎるっピ……
いやほんと強制力が怖いのぉ……と言いながらなんで必要もないのに悪役令嬢は拉致召喚を推し進めたの???
そしてなんで亡国の大人たちは誰一人として神子を保護するための体制を整えてなかったの?

王子はよ死なんかなと思ってたけどうんこ味のうんこたちの中ではうんこ味の痛んだカレー程度にはマシだこれ
ヒロインと結ばれて欲しいとは一切思わないけど
178: 警備員[Lv.9] 2024/06/01(土) 12:49:11.51 ID:5RUAotwo(1)調 AAS
>>177
悪い意味での悪役令嬢ヒドイン脳だったんじゃね>ミザリー
シナリオ通りに召喚してその召喚したヒロインを処さないと自分の知らないところで誰かが召喚してシナリオ通りの未来になる
そうしないためにすべてを自分でコントロールしたかったと

まあ結果はあのざまだけど
なんで初代魔王さんそのまま世界滅ぼさなかったのかなあ
あのクソ世界のクソ人類絶滅させてたら以降の拉致被害者発生しなかったのに
179: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/01(土) 18:37:04.35 ID:ThTryLV3(1)調 AAS
旦那さま、お会いできて光栄です~12年間放置された妻ですが、絶対に離縁はいたしません!

プロローグの2話読んだだけなんだけどさ、この先にどんなすれ違い物語になるとしても
八歳で二十歳年上の男に嫁いできた他国の王女の養育責任者=国王夫婦が諸悪の根元で固定してしまって、そこでお話終わりなのでは
国王夫婦とは連絡取り合ってるのに、嫁ちゃんとは12年間音信不通なんてさ、国王と王妃が主人公に悪意持ってないとあり得ない状況でしょ
離婚届だけは何故か届いて

「……な、なに、これ。兄さんはいったい何を考えているの?」

と王妃(二十歳年上の夫の妹)が言うのだけど、お前が言うなで終わってしまう
180
(1): 2024/06/02(日) 02:21:43.28 ID:uPN4jzaE(1)調 AAS
>>168
んん?ごめん反論したいのではないが、ちょっとよくわからない部分がある

>・カルロも王妃による托卵(しかし王妃は王家の血を引いているため、カルロは王家の血筋になる)
>・王妃は国王の不妊を知っているので「今後、私が王家の子供を生むことは絶対にない」と断言した

これ、上と下で王家の子の条件が変わっとるよね
で、王妃が上の考え方の人でカルロを王家の子とみなしているなら、もしまた自分が子供を産むとしたら、その子も条件はカルロと同じなわけでしょ

「自分が王家の血を引いているから父が誰でも自分の子は王家の子」
「自分が王家の血を引いていようと父が現王でなければ王家の子じゃない」
王妃の心の中の「なにをもって王家の子とするか」の条件はこの二つが共存しており、カルロのみは上を二人目以降には下をと王妃は適用する条件を変えるだろう
と、168はそういう説という解釈であってる?

ああもう、どんぐりがどうのこうのでなかなか書き込めねえ
181
(1): 2024/06/02(日) 03:07:29.26 ID:SXe5hHkZ(1)調 AAS
クソガキメンタルは婚約できない!

お母様たちめちゃ強い
頼もしい
182: 2024/06/02(日) 21:44:33.35 ID:JkCg93KN(1)調 AAS
>>181
>アンヌ夫人はといえば、たった三十分ほどで習得した鞭を片手に、息子と夫を睥睨していた。
アンヌ夫人が目覚めてしまってるw
183: 2024/06/02(日) 22:17:51.75 ID:Kk1In7OD(1)調 AAS
>>180
168だけどそこは単純に自分が考え違いしていました
ご指摘ありがとう

国王不妊説も「カルロの父親は国王以外の王族で、既に死亡している」と仮定すると矛盾が少ないだろうか
実際にはもっとシンプルな設定かもしれないけど
184: 2024/06/02(日) 23:18:03.33 ID:Cqi96EPG(1)調 AAS
【完結】妹に代わり泉へと身を投げた結果

妹が災厄の元凶みたいに言われてるけど災厄に関しては妹はそんなに悪くないし
生贄システムが対処療法的すぎる
もっとピンポイントで災厄アイテムに触れないように警告するか
災厄アイテムの存在を表沙汰にしたくないならヒロイン家からの嫁入り禁止で良かったのでは
女神の街は今まで何度もその役割を果たしてきたみたいだけど
それだけこの世界が終わってるってことだよね
世界の危機があるたびに根本原因に対処せず対処療法でどうにかしてきたのならさもありなん
でも人の心がない神様然とした女神様には原因が理解できなくて
対処療法的に女神の街なんて作っちゃったんだろうなぁ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.303s*