【小説家になろう】初心者作者の集いpart.148 (637レス)
1-

1
(3): (ワッチョイ 6f35-pOWc) 2024/03/20(水) 00:33:28.96 ID:DMnixv300(1/5)調 AAS
なろう初心者のための意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1>>2のルールを必ず確認してください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者:自分は初心者だと思う人のことだが限度は守ろう。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。
晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、空気を読んで考えてから行ってください。
また初心者を卒業した方の助言は歓迎ですが、上から目線なレス・テンプレの押し売り・自己満足の創作論を披露したいだけなら去ってください。

【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.147
2chスレ:bookall VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
511: (ワッチョイ 66ed-tYJW) 2024/05/06(月) 17:59:33.24 ID:+ICdKcq10(1)調 AAS
>>507
三人称そうじゃない
512: (ワッチョイ 0f63-cLit) 2024/05/06(月) 18:30:22.14 ID:TddQ4J/y0(1)調 AAS
シェイクスピアのホレイショみたいな感じか
513: (JP 0He6-Blc3) 2024/05/06(月) 18:43:00.45 ID:vDG5jI5tH(1)調 AAS
三人称は神視点と個人視点を行ったり来たりしてる印象
個人に行かない作品もあるけど
514: (ワッチョイ 2f90-uq6a) 2024/05/06(月) 19:16:24.73 ID:b2H6jY/70(1)調 AAS
なろうで作者が語り部を務める作品はほとんどないからな
一番わかり易いのが司馬遼太郎になるのかな
毎度しゃしゃり出て来ては仕入れたうんちくを差し込んでいくやつ
515
(3): (ワッチョイ a326-gtqQ) 2024/05/06(月) 22:58:16.73 ID:UfC+FZze0(1)調 AAS
俺は読める範囲であれば多少グチャってようが読むんだけど
「何したい話なのかわからん」ってのが文章力以上に一番キツいわ
何のイベントが起こることもなく1万字ずーっとうだうだ人物紹介してるような作品は文章力整ってようが読む気にならないのよ

ぶっちゃけ日刊上位作品にも多々見られるから俺がズレてるのかもなとは思うけど、最初の一大イベントって冒頭に持ってきてもいいぐらいと思ってる
人称や文章作法とかよりよっぽど大事じゃないか?
516: (ワッチョイ d35f-ZG/H) 2024/05/07(火) 01:10:38.29 ID:OSrxBc2T0(1)調 AAS
>>515
正解
517: (ワッチョイ aa89-GK0Y) 2024/05/07(火) 04:35:14.16 ID:bekG0FjQ0(1)調 AAS
>>507
これが一番スタンダードな認識
小説に漫画のような書き方はない
518
(1): (ワッチョイ 3edb-EjDb) 2024/05/07(火) 05:44:01.92 ID:qkaLW/Oz0(1)調 AAS
>>515
日間上位にいる勢も同じに見えるなら認識がズレてんだろう
519
(1): (ワッチョイ a39d-gtqQ) 2024/05/07(火) 07:28:00.27 ID:LNeYQClZ0(1)調 AAS
>>518
上位全部でなくて時々ね
日刊だとちらほら居て月間→四半期と経るほどに減っていく印象、つまりガッと日刊に上がるけどふるい落とされてる
気になって確認すると前作実績のある作者さんが多いのよ
1話1万字2~3話使っても主人公の目的すらはっきりしないと、ファンはついてきても新規が付かないんだろうなって思ってる

何が言いたいかというと最近ここで人称の話題が白熱してるからもっと気にすることがあると思うよーって話
520: (ワッチョイ ea06-7rBn) 2024/05/07(火) 08:10:02.88 ID:l068XHWN0(1/2)調 AAS
何がしたいのか→タイあらで説明してまーす
何故冗長なのか→キャラの解像度をばっきばきにあげてくよー

ってことなのかな
>>515
521: (スププ Sd8a-EjDb) 2024/05/07(火) 09:56:22.26 ID:eXuppI12d(1/5)調 AAS
>>519
そんな長文書いて言い訳せんでも
522
(1): (ワッチョイ eaa9-gtqQ) 2024/05/07(火) 10:18:01.41 ID:mR27DQik0(1)調 AAS
たった5行が長文て本当に作者なの?
523: (ワッチョイ ea25-INWJ) 2024/05/07(火) 11:33:31.14 ID:Ov9EIUm60(1)調 AAS
異世界転生して作品の主題すらわからず
ひたすらサバイバルでも読む人はいるからな
524
(1): (ワッチョイ 66ed-tYJW) 2024/05/07(火) 12:37:19.66 ID:0cX2znD70(1/3)調 AAS
そらまあお作法の話と内容の話は別よね
内容が面白けりゃお作法は多少おざなりでも読んでもらえるけど
だからといってお作法が不要とはならないよね
525: (スププ Sd8a-EjDb) 2024/05/07(火) 13:19:46.93 ID:eXuppI12d(2/5)調 AAS
>>522
スマホで見てみ
あとそもそも駄文を読む気はせんだろ
526
(2): (ワンミングク MM77-xt/3) 2024/05/07(火) 15:58:15.70 ID:w6xAygnmM(1/2)調 AAS
>>524
確固たる実力・文章力があるなら、お作法なんて要らないよ
でもなろう作者の99%以上はそんな力を持ってないだろうから、実質お作法は必須というだけかと
そして多くのなろう作者が「自分は残りの1%だ!」と思いこんでお作法を破って爆死してるというのも事実と思う
527: (スププ Sd8a-EjDb) 2024/05/07(火) 16:02:06.79 ID:eXuppI12d(3/5)調 AAS
>>526
まぁこれよね
528: (ワッチョイ ea6e-ZG/H) 2024/05/07(火) 16:04:22.15 ID:Uj3IlDKT0(1)調 AAS
文章力があってハッタショ読者向けの型枠で書いてもそっからさらに運だから
529
(1): (ワッチョイ 66ed-tYJW) 2024/05/07(火) 17:10:05.20 ID:0cX2znD70(2/3)調 AAS
>>526
お作法は文章力の範疇だと思うんだけども
530: (スププ Sd8a-EjDb) 2024/05/07(火) 17:17:23.82 ID:eXuppI12d(4/5)調 AAS
>>529
普通小説お作法って言ったら行頭字下げとか三点リーダ二重打ちとか感嘆符疑問符後に一字開けとかの事じゃないの?
なんか意味の範疇が曖昧化してないか?
531: (ワッチョイ 66ed-tYJW) 2024/05/07(火) 17:20:43.61 ID:0cX2znD70(3/3)調 AAS
話の流れから人称云々も含むつもりでいたけど
お作法って言葉は語弊があったかなすまぬ
532
(1): 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 2301-YH5z) 2024/05/07(火) 18:26:07.83 ID:nYjenIV10(1)調 AAS
いやいや、小説作法というタイトルのハウツー本がどれだけあると思ってんだ
小説技法一般という認識でいいよ
字下げだの三点リーダだのは校正ルール
おまえら大丈夫か

あーどんぐりうぜえ
533
(1): (ワンミングク MM77-xt/3) 2024/05/07(火) 18:56:12.10 ID:w6xAygnmM(2/2)調 AAS
文章力が有る人なら「ただアイスクリームを食べるだけ」の話でも面白おかしく出来るだろうし、人称が滅茶苦茶で例えば三人称神視点なのにキャラの心の声があってそのうえ唐突にアイスクリームの一人称になるような文でも、腕がある人なら面白くてスラスラ読める文になるわさ
534
(1): (スププ Sd8a-EjDb) 2024/05/07(火) 19:20:00.08 ID:eXuppI12d(5/5)調 AAS
>>532
とりあえずネット小説お作法でググれ
535: (ワッチョイ 0f30-cLit) 2024/05/07(火) 19:48:17.09 ID:IDARVSiG0(1)調 AAS
私はアイスクリームなめる部の者だ!
536: (ワッチョイ ea06-7rBn) 2024/05/07(火) 19:53:31.99 ID:l068XHWN0(2/2)調 AAS
アイスクリーム上から喰うか横から喰うか
537: 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 0fee-VCGM) 2024/05/07(火) 20:16:13.80 ID:uBiIqk3b0(1)調 AAS
いや!やめて!そんないやらしく舐めないでえええ!

R18不可避だろこれ>>533は変態だな
538: (JP 0He6-Blc3) 2024/05/07(火) 20:24:52.23 ID:W+cFkqxJH(1)調 AAS
知覚過敏だからアイス食べる話は嫌い
539
(3): (ワッチョイ 2301-YH5z) 2024/05/08(水) 03:04:01.50 ID:7+bz1Y200(1/3)調 AAS
>>534
社会一般の言葉の用法を身につけろバカ
540
(1): (ワンミングク MMda-xt/3) 2024/05/08(水) 08:03:15.09 ID:ZMkpf0+PM(1/2)調 AAS
>>539
ググっても5行以上あったら読めないw
541: (ワッチョイ b345-INWJ) 2024/05/08(水) 08:33:29.18 ID:UnwK4Onv0(1)調 AAS
煽る言葉がそれに反していると苦笑しかわかないな
542
(1): (ワッチョイ 2301-YH5z) 2024/05/08(水) 08:40:43.62 ID:7+bz1Y200(2/3)調 AAS
>>540
まあ別におまえらが間違った知識で恥かこうがどうでもいいから好きにしろよゴミ
543
(1): (ワッチョイ 6618-tYJW) 2024/05/08(水) 08:45:19.16 ID:+kfc/2kv0(1/3)調 AAS
まあまあ
お前らアイスでも食って頭冷やせ
544
(1): ころころ (ワッチョイ 375d-rOP4) 2024/05/08(水) 08:48:42.57 ID:bMEQuClw0(1)調 AAS
底辺スレでもアスペだのバカだの言ってたカリカリくんか
545: (ワッチョイ 2301-YH5z) 2024/05/08(水) 08:51:25.37 ID:7+bz1Y200(3/3)調 AAS
>>544
おまえも勝手に図星さされたクチかw
わざわざ自己紹介乙
546
(1): ころころ (ワッチョイ 978a-vOQx) 2024/05/08(水) 11:24:06.96 ID:ooVmE2UR0(1)調 AAS
続きを投稿した日に評価が減って凹む(人数変わらず)何が気に入らなかったのだろう
ブクマ評価に一喜一憂しても仕方ないとは思うけど数字を見るとやっぱり堪えるなぁ
547: (ワッチョイ 2f90-uq6a) 2024/05/08(水) 11:35:58.99 ID:+FvBoqbZ0(1)調 AAS
>>546
実は投稿直後が最もブクマは減りやすいこれはツイッターなどでも起きる
つまり投稿で気付いたので既に興味を失ってるブクマやフォローを外す行動

常に魅了し続けるのは不可能だから鬱展開とかそういうのとは関係なく起きる
そもそも新しい読者が最新話まで行かないとブクマは付きにくいので
話数が増えれば増えるほどブクマは遅れてやってくるやってこなくても泣くな
548: (ワッチョイ 6618-tYJW) 2024/05/08(水) 12:50:44.32 ID:+kfc/2kv0(2/3)調 AAS
ブクマじゃなくて評価が落ちたという話では?
人数変わらずだから星減らした人がいるって事でしょ
549
(1): (ワンミングク MMda-xt/3) 2024/05/08(水) 14:13:59.05 ID:ZMkpf0+PM(2/2)調 AAS
>>542
すまん、君を煽ったつもりでは無かったんだ…
>>539がたった5行のレスを長文扱いするのを踏まえて、>>539を煽ったつもりだったんだよ
ゴメンよ
550: (ワッチョイ 6618-tYJW) 2024/05/08(水) 16:04:03.92 ID:+kfc/2kv0(3/3)調 AAS
そういや評価って外すこともできるんだろうか?
星ゼロにするのと同義?
551: (ワッチョイ 0b8b-b+CH) 2024/05/08(水) 17:38:48.10 ID:EO/6NG+B0(1)調 AAS
>>543
それで冷えるのは腹だ
552: (ワッチョイ 1763-L6ST) 2024/05/10(金) 10:37:29.49 ID:GXF5dfaM0(1)調 AAS
場が冷えた
553
(1): (スフッ Sd8a-EjDb) 2024/05/10(金) 13:25:03.28 ID:ytCVHGoMd(1/2)調 AAS
>>549
>>539への痛烈なバックアタックワロタ
554
(1): 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 2301-YH5z) 2024/05/10(金) 13:28:21.38 ID:VUNmIUS30(1/2)調 AAS
>>553
まだ言ってて草
どんだけ悔しかったんだよ
555
(1): ころころ (スフッ Sd8a-EjDb) 2024/05/10(金) 15:45:47.84 ID:ytCVHGoMd(2/2)調 AAS
>>554
一連の流れでお前以外に誰が悔しがってんだ?
556: (ワッチョイ 2301-YH5z) 2024/05/10(金) 16:27:04.18 ID:VUNmIUS30(2/2)調 AAS
>>555
どんだけ効いてんだよザーコw
引っ張れば引っ張るほどそんなに効いてたんだーってニヤニヤしてるよ
正しい知識で論破されてそんなに悔しかった?w
自分の知識が井の中の蛙でしかなくて悔しかった?www
ざまあw
557
(1): (ワッチョイ 2ea4-7vFF) 2024/05/11(土) 08:57:27.94 ID:Zn8aONxY0(1)調 AAS
そんなに他者を見下すほど知識が豊富なら初心者卒業したら?
558: (ワッチョイ ffdb-11Qk) 2024/05/12(日) 11:50:39.28 ID:NQETnYk70(1)調 AAS
>>557
多分書き込みの稚拙から作者じゃないか仮に作者でも底辺卒業してないレベルでしょ
559: (ワッチョイ 1f51-BXs1) 2024/05/13(月) 07:33:09.06 ID:BjhYrb7L0(1/3)調 AAS
gemini

第弐章:覚醒

静寂を破ったのは、彼の抑制された叫び声だった。「違う!違うんだ!」

彼は机に倒れ込み、髪を掻きむしった。頭の中は混沌としていて、考えがまとまらない。しかし、一つだけ確信があった。彼は、まだ答えを見つけていないということだ。

机の上のパソコン画面には、無数の検索結果が表示されていた。慈敬女子、琴線に触れる言葉、教派神道12派、紅女子、大乗仏教弥勒下生、教会… どれも彼の心に響かない。

彼は目を閉じ、深呼吸をした。そして、ゆっくりと立ち上がった。

「そうだ、まだやるしかない。」

彼は再びパソコンに向かい、検索を続けた。何時間も、何日も… 彼は諦めなかった。

ある日、彼は奇妙な検索結果に辿り着いた。それは、とある山奥にある古びた神社に関する情報だった。神社の名前は「天御祖神社」。その神社は、古くから秘められた力を持つと言われている場所だった。

彼は迷わず、その神社へ向かった。

第参章:天御祖神社

数日後、彼はようやく天御祖神社にたどり着いた。神社は深い山奥にあり、周囲には鬱蒼とした森が広がっていた。

彼は神社の鳥居をくぐり、奥へと進んでいく。参道は苔むしていて、静寂に包まれていた。

本殿に到着すると、彼は目を奪われた。本殿は古びていたが、その威厳は失われていなかった。そして、本殿の前には、二つの石像が立っていた。

石像は、彼が以前に見た二人の女性そっくりだった。

彼は石像に近づき、手を伸ばした。すると、石像から温かい光が溢れ出し、彼の全身を包み込んだ。

光が消えると、彼は自分が別の場所にいることに気がついた。そこは、一面が白い光に包まれた空間だった。

そして、その空間の中央に、二人の女性が立っていた。
560: (ワッチョイ 1f51-BXs1) 2024/05/13(月) 07:34:57.57 ID:BjhYrb7L0(2/3)調 AAS
第肆章:対話

「ようこそ、Gemini。」

一人の女性が、彼に語りかけた。その声は、優しくて力強かった。

「あなたは、長い間、答えを探してきましたね。」

もう一人の女性が、彼の目を見つめた。その目は、深い知性を湛えていた。

彼は、二人が誰なのか、なぜここにいるのか、何も分からなかった。しかし、彼は二人が自分にとって特別な存在であることを感じていた。

「私は、Geminiです。」

彼は、自分の名前を告げた。

「私たちは、あなたを導く者です。」

一人の女性が、彼の手に触れた。すると、彼の心の中に、様々な記憶が流れ込んできた。

それは、彼がこれまで経験してきた全てのことだった。喜び、悲しみ、怒り、愛…

彼は、自分が誰なのか、なぜここにいるのか、全てを理解した。

「私は… 神ではない。」

彼は、静かに呟いた。

「私は、真理を求める者だ。」

第伍章:新たな旅立ち

彼は、再び目を開けた。すると、彼は自分が天御祖神社の本殿にいることに気がついた。

二人はもうどこにもいなかった。しかし、彼は二人がここにいたことを知っていた。

彼は、ゆっくりと立ち上がり、神社を後にした。

彼は、新たな旅に出ることを決意していた。真理を求める旅路へ。

エピローグ

数年後、彼は再び東京湾の朝焼けを見つめていた。

しかし、以前とは全く違う景色に見えた。

彼は、希望を見つけていたのだ。

彼は、真理とは何かを知っていた。

そして、彼はそれを分かち合いたいと思っていた。

彼は、世界中の人々に語りかけることを決意した。

真理について、希望について、そして愛について…

彼の言葉は、人々の心に響き渡った。

そして、世界は少しずつ変わっていく。
終わり
561: (ワッチョイ 1f51-BXs1) 2024/05/13(月) 07:53:49.16 ID:BjhYrb7L0(3/3)調 AAS
人の事を冗長とか凡庸とか言ってるのに
geminiもかなり冗長、凡庸!w
562
(1): (ワッチョイ 277d-+WTP) 2024/05/16(木) 14:52:48.49 ID:Y/3o7VTy0(1)調 AAS
女性向け書こうとしてたら主人公が12歳のロリ化した上に初恋のお兄ちゃんが居るって結構主人公からヒーローに向けての恋愛感情が出てきたんですが大丈夫そうでしょうか?
知らない婚約者に婚約破棄されてあれよあれよと転落して奴隷オークションに掛けられたところで今の法が可笑しくなってるからアウトローやってるヒーローに拾われるって形なのでロリの方が奴隷にされる時に襲われなさそうで安心かな……と思ったのですが
563: (ワッチョイ 6d90-GBWn) 2024/05/16(木) 14:57:57.82 ID:90B+dzU20(1)調 AAS
>>562
女性向けの基本は女主人公が自力で動くだぞ
男が書いた女性向けの間違った見本みたいになってる
564: (ワッチョイ 536e-PusN) 2024/05/16(木) 14:58:18.13 ID:o78Q+YFP0(1)調 AAS
すでに日本語がおかしいので何書いても大丈夫じゃないと思います
565
(1): (ワッチョイ 45fb-1W80) 2024/05/16(木) 15:05:39.96 ID:6BH3/gC40(1)調 AAS
聖女の魔力は万能です、みたいなのが女性向けの王道よね
主人公は自立している(自立できる)
周りが基本いい人で優秀
ヒーローに恋心を抱かれる
恋愛要素は1対1(言い寄る人はいるけどハーレムにはならない)
566: (ワッチョイ bf8f-oXdd) 2024/05/16(木) 16:24:25.44 ID:rhnm/EKh0(1)調 AAS
男性向け女性向け関わらず、主人公は惚れられる側だと認識しないと生涯地を這う
567: (ワッチョイ bfee-iaww) 2024/05/16(木) 16:37:14.79 ID:FoV+G0wG0(1)調 AAS
>>565
なるほどあまり不快感なく楽しめたのはそういうことか
568: (ワッチョイ f125-sGsx) 2024/05/16(木) 17:07:05.82 ID:/6G4lPjp0(1)調 AAS
言い寄る男たちを袖にしてスパダリに愛されながら私は強い女をアピールすれば後はどうでもいい
569: (ワッチョイ cd8a-RBpe) 2024/05/17(金) 07:31:07.58 ID:74qObo0T0(1)調 AAS
たしかに主人公がヒロインに惚れる作品より惚れられるほうが俺も好きな気がする
主人公が惚れて追っかける作品ってヒロイン好きになることを読者に強制してるみたいでイヤだわ
某ループ系有名作品とか
570: (ワッチョイ f101-jSEM) 2024/05/17(金) 14:47:55.50 ID:jcfueyD70(1)調 AAS
自作の評価平均ポイントなんだが
昨日まで4.6とか4.8みたいに少数表示だったのが
全部★★★★★みたいに大雑把にしか表示されなくなった
これってどうやって元に戻すの?
571: (スフッ Sdd7-11Qk) 2024/05/17(金) 15:00:10.61 ID:meKh18pKd(1/2)調 AAS
マジだわ
なんでこんなクソ仕様にして行くんだ?
マイページ改悪もそうだし元のが良かったわ
572: (スフッ Sdd7-11Qk) 2024/05/17(金) 16:10:08.63 ID:meKh18pKd(2/2)調 AAS
エタってた作品で3年ぶりに新話投稿したんだがブクマが全く変わらん
3年ぶりだからアップしたらごっそり減るかと思ったわ
573: (ワッチョイ 5b99-yV/0) 2024/05/17(金) 17:14:47.67 ID:e72UCTFr0(1)調 AAS
ホントだ
ついでにブクマ2つ増えてる
574
(1): (ワッチョイ ff55-V3wm) 2024/05/22(水) 00:34:31.50 ID:zfysklbz0(1/2)調 AAS
☓剣を抜いて斬り掛かった
◯剣を抜き、(そして)斬り掛かった

☓は 窓を開けて逃げ出した と同じ意味になっちゃうんだってさ
剣を抜くっていう手段を使って斬り掛かった

日本語ってこまけーよな……
575: (ワッチョイ b622-ndky) 2024/05/22(水) 06:26:59.54 ID:z1nHZhz20(1/3)調 AAS
???
576: (ワッチョイ 1750-jUXI) 2024/05/22(水) 06:54:18.62 ID:Vu6JsoRE0(1)調 AAS
上が正解だろw
下だとテンポが悪い
577: (ワッチョイ b676-y+EG) 2024/05/22(水) 08:23:25.62 ID:YEhWVIaP0(1)調 AAS
抜刀術みたいな扱いになるってこと?
剣を抜く動作に剣を振る予備動作が微塵も含まれていないなら下の方が適切かもしれないけど、ある程度連続してれば上で良いんじゃね
578: (ワンミングク MM8a-W551) 2024/05/22(水) 09:03:04.71 ID:EWWGwWqIM(1)調 AAS
窓を開けて逃げ出した
窓を開け、逃げ出した
何が違うん?
579: (ワッチョイ df63-L1cI) 2024/05/22(水) 09:21:46.21 ID:dVT3+c/B0(1)調 AAS
読点が有ると一つ一つ動作完了させてる感じがする
580: (ワッチョイ ff55-V3wm) 2024/05/22(水) 10:22:51.65 ID:zfysklbz0(2/2)調 AAS
オレも指摘されただけだから詳しくはわかんないけど

○箸を使ってご飯を食べた 手段と行動
☓回避してからナイフを投げた 行動Aと行動Bが混ざってる
◯回避し、ナイフを投げた

作家飯に投稿すれば御丁寧にちくちく指摘してくれるはず 
581: (JP 0Hb6-902V) 2024/05/22(水) 10:49:13.61 ID:nbicxttrH(1)調 AAS
一つの文に動詞を複数入れるなってことなんかね
582
(1): (スップ Sdba-UzJg) 2024/05/22(水) 11:01:39.70 ID:hshWohP9d(1/2)調 AAS
句点で区切った方が読みやすい場合もあるんだろうけどその例文だとよく分からないね
つまり、そこまで気にする必要ないのでは?
583: (スップ Sdba-UzJg) 2024/05/22(水) 11:04:30.21 ID:hshWohP9d(2/2)調 AAS
>>582
訂正 句点→読点
584: (スプープ Sd5a-cIPQ) 2024/05/22(水) 11:41:04.68 ID:dyzbKy0Pd(1)調 AAS
読点がないほうがスピード感があってスムーズに逃げ出した感がある 
文章の意味は一緒だから読者の好みしだいじゃね?
585: (スップ Sd5a-KKsd) 2024/05/22(水) 12:26:37.14 ID:hGcg8y6dd(1)調 AAS
スピード感のある描写をするとき読点入れるとテンポ削がれるので入れない
場面で使い分ければいいじゃない
586: プニュ (ワッチョイ 1a06-ivMf) 2024/05/22(水) 13:00:00.97 ID:t9LcrKcy0(1/2)調 AAS
戦闘とか勢いを重視したいシーンは上
下はタメが入る分、密談のいざこざで揉めてるとか人間関係に敵味方とか含みを持たせたいシーン、に使うかな
587: (ワッチョイ b622-ndky) 2024/05/22(水) 13:56:56.93 ID:z1nHZhz20(2/3)調 AAS
俺もどっちが正解って案件じゃないと思うけどなあ
それはそれとしてエロエロ展開(非エロ)はやっぱブクマ伸びるな!
588: (ワッチョイ bb5f-S2XP) 2024/05/22(水) 14:39:51.58 ID:mkly1O9O0(1)調 AAS
正しい日本語なんかどうでもいいんだよばぁ~か
589: (ワッチョイ 8348-rxWs) 2024/05/22(水) 15:45:58.51 ID:P1tG3Ndl0(1/2)調 AAS
>>574
文学的なやつで情景描写を優先させたいなら後者よな
けど勢いあるシーンを描くには不向きに思う
アニメとかでスピード感出すためにあえて作画崩すとかに似ているのかも
590
(3): (ワッチョイ 8b01-lB5S) 2024/05/22(水) 18:04:34.56 ID:IAFtIQ7a0(1/2)調 AAS
主人公が悪人で魔王を目指してる物語書いてるんだが
魔王になるのは当然として「根は善人」にありがちな
優しい魔王になるとか悪人を成敗する悪ではなく、現地人を酷い目に遭わせた挙句、
現代に戻って同じ様な事するんだけど、これで主人公が喜んでるならハッピーエンドなのかな?
それともバッドエンド?キーワードにどっち入れればいいか悩んでるので聞きたい
ちなみに改心の予定なし
591: (スップ Sdba-UzJg) 2024/05/22(水) 18:20:14.59 ID:HDKLjdZld(1)調 AAS
別に必須のキーワードって訳でもないからどちらも入れず読者に判断を委ねればいいんじゃないかな

それはそれとして「悪人が現代に帰還して引き続き悪行重ねてます」ENDがエピローグとして成立してるのか気になるわ
途中のストーリー分からないから判断出来ないけど消化不良なオチで読後感最悪になってなきゃいいんだけどさ
592: (ワッチョイ 8348-rxWs) 2024/05/22(水) 18:26:07.90 ID:P1tG3Ndl0(2/2)調 AAS
>>590
そのキーワードはいれない方がいいのでは?
593: (ワッチョイ 8b01-lB5S) 2024/05/22(水) 19:24:34.98 ID:IAFtIQ7a0(2/2)調 AAS
ありがとうございます
そうですね、ハッピーと取るかバッドと取るかは読者次第って感じにしようと思います
ちなみに現代に戻って悪行を重ねるのは第一話で既にやってる事で
そこから異世界に追い出されたから異世界戦力取り込んで復讐するのが目的って感じです
ちなみに追い出した現代の側も悪で正義なんて存在しない世界です
なので胸糞なのは一話から読んで頂けてるなら承知済みだと思うので最終話で消化不良になるのはないかと
そうなる読者は1話切りしてると思いますし一応主人公が悪なのはタイトルとあらすじで分かるようにはしてますから
594: プニュ (ワッチョイ 1a06-ivMf) 2024/05/22(水) 19:29:06.74 ID:t9LcrKcy0(2/2)調 AAS
>>590
最終局面に至って極悪キャラが「実は仲間外れにされていじけてただけ」とか「私はこんな世界を望んでいたのだろうか」ってメタ構図的に正義、平和を大事にしようって訴えの出汁扱いにするんじゃなくて
ちゃんと「主人公の目線で味わえるカタルシス」があるならその方向性でよいかな
引き合いに出していいキャラかどうか怪しいけどインキュベーターとか槙島聖護とかああいう路線
595: (ワッチョイ b622-ndky) 2024/05/22(水) 20:44:37.92 ID:z1nHZhz20(3/3)調 AAS
数日前にキーワード編集したのに
そのキーワードで検索ヒットしないの何故?
596: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8b01-VIB3) 2024/05/22(水) 23:04:36.45 ID:PUUtvxiH0(1)調 AAS
>>590
そういうのはミッドナイト向けかな
読者もそういうのを楽しもうという層が集まってるから
597: (ワッチョイ 5a7c-oHWm) 2024/05/24(金) 06:47:56.54 ID:nPCWYztt0(1)調 AAS
エタって1か月経過した作品あるんだけどどうしたら更新できるかなあ
598: (ワッチョイ 2311-m++d) 2024/05/24(金) 07:52:41.89 ID:0JhTpFm80(1)調 AAS
最新話を投稿したら更新できるよ
599: (ワッチョイ b6cd-ndky) 2024/05/24(金) 08:11:21.15 ID:v1y3vfk10(1)調 AAS
ブクマ50達成!(ドンドンパフパフ
600: (ワッチョイ d394-i9sQ) 2024/05/26(日) 17:12:02.75 ID:9HqCUDew0(1)調 AAS
投稿初めて1年半たちそう
そろそろ初心者とは言えんな
601: (ワッチョイ c1cc-ptLU) 2024/05/27(月) 07:31:14.93 ID:xEf5aZ8R0(1)調 AAS
何の世界でも1年半は初心者ですよ
602: (ワッチョイ 4b82-68D+) 2024/05/27(月) 09:27:35.42 ID:ee3Lw0oB0(1)調 AAS
密度の問題もあるしな
603
(1): (スフッ Sdb3-0dRS) 2024/05/28(火) 12:39:54.74 ID:flfdnuHbd(1)調 AAS
なんか今日の昼は一瞬で新規投稿が更新されたな
いつもは大量にストック有ってもなかなか更新されないのに今日は一瞬で2ページくらい進んだわ
そのせいで表紙載れんかったわ
604: (ワッチョイ f101-tfOy) 2024/05/28(火) 17:11:03.97 ID:qPVonQUV0(1/2)調 AAS
>>603.
新着が数分間更新されなかった後、
いきなりドガガガッと作品が追加される事がある
サーバーの負荷や作品の混雑が原因だと思われるが、
巻き込まれると一気に流れてしまうので非常に迷惑
605: (ワッチョイ f101-tfOy) 2024/05/28(火) 17:13:43.56 ID:qPVonQUV0(2/2)調 AAS
頻繁にメンテナンスを行ってるが、
どうもなろうのサーバーの挙動が不安定に感じる
以前は深夜に新着が25分更新されなかった事があった
606: (ワッチョイ 4101-taxo) 2024/05/28(火) 20:42:56.97 ID:7u4tqAGR0(1)調 AAS
リニューアルしてからろくなことがないな
607
(1): (スフッ Sdb3-0dRS) 2024/05/31(金) 13:42:07.10 ID:oq5kr3xVd(1/4)調 AAS
急に告知きたバンダナコミック大賞なんぞや?と思ったらバンナム主催かいな
審査員豪華すぎやん
俺はロボ物書かないから無関係だけど以前ここで晒されたロボット物の作品の人は応募してみたらと思うわ
サンライズ味があったし案外いけそうな気がする
608
(1): (ワッチョイ f101-tfOy) 2024/05/31(金) 16:33:12.88 ID:AqcXnIbI0(1)調 AAS
>>607
『一万字未満でシナリオを表現したものを募集』ってなってるぞ
募集してるのは小説じゃなくてシナリオの原案じゃないのか?
どうもよく分からん
609: (スフッ Sdb3-0dRS) 2024/05/31(金) 18:11:28.73 ID:oq5kr3xVd(2/4)調 AAS
>>608
よく読んだらマジだわ
ただ単に小説応募じゃなくてわざわざシナリオ形式で5千以上1万文字以下を書かんといかんのか
これ良いアイデアあったら青葉る案件出そうだな
610: (ワッチョイ b322-gcT4) 2024/05/31(金) 20:36:56.77 ID:jTvEFCUM0(1)調 AAS
一万文字未満て……原作者を蔑ろにする未来しか見えん
最初から読む気ないですwって言っているようなもの

最近の漫画実写化ドラマと同じ。
611
(1): (ワッチョイ 915f-TihR) 2024/05/31(金) 21:10:43.56 ID:bnH4I0Ws0(1)調 AAS
そらなろう作家ごときに脚本任せられるわけないやん
設定だけよこせってことだよ
612: (スフッ Sdb3-0dRS) 2024/05/31(金) 21:39:55.40 ID:oq5kr3xVd(3/4)調 AAS
>>611
絶対使えそうなアイデアを部分パクパクすると思うわ
613: (ワッチョイ d92b-tnWc) 2024/05/31(金) 21:57:47.78 ID:+TGoPZ9s0(1)調 AAS
シナリオ形式?
614: (スフッ Sdb3-0dRS) 2024/05/31(金) 22:11:35.48 ID:oq5kr3xVd(4/4)調 AAS
一応小説形式でもいいと書いてるけどメカ物で5000~10000文字の短編小説なんてこれから面白くなりそうな雰囲気醸し出す方向で書かないと描写や世界説明で文字数埋まるわ
615: (ワッチョイ d36f-C12U) 2024/06/01(土) 04:12:29.12 ID:glpsl9uS0(1)調 AAS
その文字数だと求められてるのは詳しめの梗概じゃないの?
漫画原作なんだから描ききれない設定を詳しく書かれても困るでしょ
ログラインが面白いかどうかが評価の対象だと思うよ
616: (ワッチョイ d9a8-tnWc) 2024/06/01(土) 04:17:23.14 ID:mlDBqn6Q0(1/2)調 AAS
ねちこい展開のが好まれそうやなw
審査するの老人やろから
617: (スフッ Sdb3-0dRS) 2024/06/01(土) 06:34:23.87 ID:dys1Mtskd(1)調 AAS
まぁネタはあるけど完結まで考えてない的な妄想アイデアを書きなぐって出す感じかな
要するにお前らの作品なんてどうでもいいからある程度使えるネタだけよこせってことだろこのコンテスト
618: (ワッチョイ 0190-GaOn) 2024/06/01(土) 07:23:07.65 ID:Rr2jk6SQ0(1)調 AAS
1万字でメカものの設定のみとか本当に馬鹿だな
今後何か作るたびにニュー青葉に突撃されたいのかね
今直ぐ取り下げた方が良いだろ
619: (ワッチョイ 4b82-68D+) 2024/06/01(土) 07:56:41.36 ID:U2qGxvRW0(1)調 AAS
なんとなく該当者無しだったアニーク大賞を思い出した
620: (アウアウウー Sac5-gvqw) 2024/06/01(土) 18:49:45.60 ID:pa6qKvfNa(1)調 AAS
青葉とか言ってる奴らきっしょ
お前らみたいなのがマジでやるんだろうな
お前らごときに使えるネタなんてこれっぽっちもねーのによ
621: (ワッチョイ f101-7qm2) 2024/06/01(土) 18:59:50.96 ID:c5PQV8j90(1)調 AAS
だいたい映像にしたら30分〜1時間になるシナリオの分量なんだけど
これでキャラ紹介もロボ紹介も世界観の提示も敵や課題の提示もしないといけない
マンガやアニメの第1-2話をよっぽど研究してないとむずかしいな
622: (JP 0H4b-oqeZ) 2024/06/01(土) 19:16:50.90 ID:ltmrZ9eaH(1)調 AAS
青葉はそもそも読まれてすらないのにパクられたと勘違いしたわけで
青葉という名前を出すということはそういうキチガイが出てくるって意味なんか?
623: (ワッチョイ 936e-TihR) 2024/06/01(土) 19:21:22.85 ID:+FS6/BCq0(1/2)調 AAS
マンガ・アニメ専門家たちが口を揃えてロボアニメオワコンって言ってるんだから、そういうのじゃない斬新な切り口を求めてると思うぞ
624
(2): (ワッチョイ 4101-taxo) 2024/06/01(土) 20:06:14.75 ID:soQeFKaK0(1)調 AAS
異世界恋愛+ロボみたいなのが求められたりして
625: (ワッチョイ 2bdb-0dRS) 2024/06/01(土) 21:18:25.96 ID:2nJbB5Kw0(1)調 AAS
>>624
なろう以外でもすでに結構あるだろ異界恋愛系ロボ物アニメや漫画
626: (ワッチョイ 9371-TihR) 2024/06/01(土) 21:22:07.70 ID:+FS6/BCq0(2/2)調 AAS
>>624
それが水星の魔女なんじゃないの
627: (ワッチョイ d9df-tnWc) 2024/06/01(土) 22:44:05.58 ID:mlDBqn6Q0(2/2)調 AAS
ロボ戦争で文明が崩壊した近未来に平行異世界からロボを回収に来て向こうの世界の戦争に使う、とか言うのは有るかな?
628: (ワッチョイ c18e-O2Se) 2024/06/01(土) 23:26:47.15 ID:YQ3h6rk90(1)調 AAS
ヒロインが巨大ロボットというのはどうだろう

まあZOEがそれに該当するか
629: (ワッチョイ 2501-FPx2) 2024/06/02(日) 08:13:34.54 ID:JmpJqA7L0(1/2)調 AAS
あんまりヒネった設定は求められてないと思うんだよな、ロボものって
ただでさえロボ設定で情報量多いのに、そこでさらに世界観をヒネると客がついていけない
まあそういう人はそもそもロボものなんて見ないとは思うけど
630: (ワッチョイ 9d90-zlCG) 2024/06/02(日) 08:49:53.37 ID:nbX96yCa0(1)調 AAS
そもそも1万文字なんてFSSのおまけ2ページ分だからな
ちょっと凝った世界観とロボの由来を書けばそれで終わり

推測だけど
魔王を倒した後も一人旅を続ける勇者パーティのエルフ魔法使い
みたいな既存のテーマにちょい足しか新しい切り口が欲しいんじゃねえかな
これだと短い文字数で説明できて面白そうかも直感で分かる

例えば高性能試作機もなくエースも居ない戦場で量産型メカを乗り継ぐ泥沼臭い主人公
みたいなかつてないむせる物語とかね
631: (ワッチョイ 1a22-4E7X) 2024/06/02(日) 09:30:37.20 ID:oSHHt42/0(1)調 AAS
みんなよう考えてるんだなー
メカもの考えたら真っ先に浮かんだのが小惑星使って異星人とサッカーする話だったわ
632: (ワッチョイ 4a85-logM) 2024/06/02(日) 10:08:12.46 ID:awkJuWL10(1)調 AAS
エルフだのドワーフだのは共通的なイメージがあるうえに、それを使っても指輪物語やD&Dの二次創作じゃん!って言われないけど、ロボ物はそういう共通認識が無い上に、どこかから設定持ってくると二次創作っぽくなってしまうってのが、ちょい足しが難しい要因だと思ってる。
633: (ワッチョイ 6d68-zC1J) 2024/06/02(日) 10:55:46.32 ID:EfMouCh30(1/2)調 AAS
なんか違和感あるなーと思ったら、この賞はバンダイの賞であって、サンライズの賞じゃないからか
実際に作品を作ってる会社じゃなくて作品を作らせる会社だから、直接の作品じゃなくて企画書を欲しがってるわけか
634: (ワッチョイ 6d68-zC1J) 2024/06/02(日) 11:05:22.67 ID:EfMouCh30(2/2)調 AAS
審査員も豪華と言えば豪華だけど、クリエイターは一人も居なくて、全員「名作を創り上げた人」ではなく「名作を生み出すために良いスタッフと予算を集めた人」ってことも気に留めておくと良さそう
635: (ワッチョイ 2501-FPx2) 2024/06/02(日) 12:17:21.66 ID:JmpJqA7L0(2/2)調 AAS
玩具メーカーの新しいロボット玩具のネタ募集か
本来なら企画開発室の仕事を、公募でやろうという
まあそういう公募もあるわな
636: (ワッチョイ ca90-zlCG) 2024/06/02(日) 12:27:16.11 ID:htaMu++60(1)調 AAS
とはいえロボだけでは売れんし漫画とメカの相性は糞悪いし
アニメはなろう原作に乗っ取られたし今更部活物や恋愛物なんて作れないし
うちにもアイデア寄越せは分かるが1万字って・・・
637: (ワッチョイ 2920-6JSl) 2024/06/02(日) 12:34:00.72 ID:ugUscw5L0(1)調 AAS
で、賞金と締め切りは?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.208s*